2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.7

1 :名無しさん:2022/02/16(水) 19:55:39.89 r.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1639659452/

782 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:55:08 ID:0.net
こっちもメール来てないし、キャンペーンもなかったわ。5/26に一時的に資金移動で1000万越えてるからかな。30には移動するからな。残念だけどカウントされないぞw

783 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:02:25.51 x.net
>>781
2億先生か

784 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:15:41.52 0.net
またまた楽天スレかと錯覚したww

785 :名無しさん:2022/05/29(日) 11:26:14.80 0.net
あおぞらもそれくらいやって欲しいが
通常金利0.2%ってのがそもそもそれか

786 :名無しさん:2022/05/29(日) 13:44:00.52 0NIKU.net
>>625
だけど今日カード届いたわ。

787 :名無しさん:2022/05/29(日) 13:46:00.45 0NIKU.net
ペイオフなければ5000万おいておくのによう

788 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:35:56.53 0NIKU.net
くっそー、一時的に楽天に1千万移そうと思ったら、
ワンタイムパスワードがいるやんけ
そのパスを取得するのに電話での認証が必要だが、
登録してる電話がIP電話だから、0120に繋がらん
詰んだわ・・・

他行で移せる金だと、900万ぐらいしかない・・・

789 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:43:05.74 xNIKU.net
>>788
スマホないの?

790 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:52:53.95 0NIKU.net
>>789
登録してる電話番号をスマホに変更するのにも
ワンタイムパスが必要なんだわ
パスが取得できない場合は郵送で書類を送るってことで、
5/31に間に合わん

甘んじて他行からの500万で我慢するしかない
こっちは振込手数料かかるんで、うまみがほとんど無いのよね

791 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:00:11.78 xNIKU.net
>>790
公衆電話から掛けたらエエやん

792 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:12:49.87 0NIKU.net
>>791
あおぞらに登録してる電話番号がIP電話なんや
この番号からかけないと、受け付けてもらえん

で、これを変更するには郵送が必要なんや

793 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:29:46.58 0NIKU.net
乞食必死で草です

794 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:54.24 0NIKU.net
定期を含めたら預金だけで億を超えてるんで、
別に生活は苦しくないんや
でも、こういう積み重ねの結果なんや

795 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:39.11 0NIKU.net
自分もあおぞらから500万ほど楽天に移そうとしたけど無料振込分、使っちゃってるからなぁ。あおぞらの振込手数料が150円って初めて知ったわ

796 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:10:25.08 0NIKU.net
あれ、キャンペーン来てないって騒いでたんだけど、今みたらキャンペーンページにあったわ。
昨日はなかったのにな。
早速エントリーした。しょうがないから移すか

797 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:26:25.39 0NIKU.net
150円使っても350円の儲けやん

798 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:45.40 0NIKU.net
あおぞらBANKから楽天に32日までに入金するには、目安として月曜の何時までに振込処理すればいいのだろうか?

799 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:51.34 0NIKU.net
>>798
失礼31日のタイポ

800 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:26.01 MNIKU.net
今でしょ

801 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:16.56 0NIKU.net
先月21日に申し込んで今日キャッシュカード来たわ
メールで口座開設完了の連絡とかなかった

802 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:00.97 0NIKU.net
投資信託口座作って1万円買って即売りで1円残しておけばええんやな?

803 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:05.50 0NIKU.net
俺は、投資信託は積立てで千円分一回だけ買ってその後即積立をストップしてそのまま放置してる。今見たら1,092円になってた。

804 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:37.78 xNIKU.net
>>802
最低でも1口

805 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:34.93 MNIKU.net
投信って1口100円では買えないの?

806 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:38.92 0NIKU.net
>>805
それぞれ1,000円とか10,000円とか最低購入額が決まってる。

807 :名無しさん:2022/05/30(月) 08:36:02.60 0.net
デビットカード10回使うやつの1,500円が入金分されたぞー!

808 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:15.17 M.net
>>807
おめw

809 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:19:18.97 0.net
楽天に1000移動して気付いたが、無料振込っていつの間にか月1回になったんだ

810 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:35:25.52 M.net
それ改悪大炎上してたじゃん

811 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:40:47 ID:x.net
>>809
1口でも投資信託あれば2回だしデビット利用あれば3回

812 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:40:47.30 0.net
楽天、振込手数料無料が多いのはいいよね

813 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:45.59 x.net
>>812
え?3回じゃ?

814 :名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:13 ID:0.net
イーバンクのころから入れづらく出しづらいので有名だったのに何言ってんだ

815 :名無しさん:2022/05/30(月) 15:33:12.29 0.net
また楽天スレかと(ry

816 :名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:12.65 M.net


817 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:51:25.68 0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt NSITEXE 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

818 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:23:17 ID:0.net
楽天の金は全部新生に移動した。新生1か月0.2になったから、ここのも全部移すかな?

819 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:18:50 ID:M.net
>>818
ペイオフ気にしないでいいの?

820 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:39:42.34 0.net
>>819
まあ、新生銀行はSBIが買収するに当たり近い将来経営破綻するような状況ではないことは十分にチェックしているし、経営改革もかなり力が入ってるから、当面はペイオフの心配はないと見た。一方楽天とかあおぞらは個人的に好きでなく早期に撤収したいと思ってた。だからいまがチャンスかと。
これ私の主観的意見で根拠はありません。

821 :名無しさん:2022/06/02(木) 17:14:53.49 x.net
日本格付研究所調べ
auじぶん銀行 AA-/安定
あおぞら銀行 A/安定
住信SBI   A/安定
楽天銀行   A/ネガティブ
新生銀行   A-/安定

822 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:22.74 a.net
あおぞらくらい動かしにくい口座の方が貯蓄にはええがな
あくまで0.2を維持できるならだけど

823 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:03:34 ID:0.net
あおぞらの目玉は0.2なんだからこれ変えるときはシグナルになるねw

824 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:07:42 ID:x.net
あおぞら証券が金利手数料完全無料の日計り信用をやってくれたら
ドカンと預けてもいいのだが

825 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:08:22 ID:x.net
もちSBIのハイブリッドとか楽天の自動スイープみたいなやつで

826 :名無しさん:2022/06/03(金) 12:30:31.20 r.net
>>823
寝かせるのには向いていますね。
渡島信の0.4と合わせれば2,000万は寝かせっぱなしで
浪費しないですむ。

827 :名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:06.70 r.net
残りはキャンペーンで0.425の大阪厚生に入れておけばタンス預金よりよいね。
破綻のリスクを無視すれば大阪厚生に余裕資金全て5年間寝かせるのも手。

828 :名無しさん:2022/06/03(金) 16:26:01.61 0.net
ここ出金明細を詳しく見れないの?
デビットとしか書いてなくて何処から引き落とされたか分からない

829 :名無しさん:2022/06/03(金) 17:06:55.52 0.net
>>828
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/cashcard_plus/debit/

830 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:04:29.11 0.net
>>818
楽天の方が金利がいいのに

831 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:11:57.26 d.net
>>818
大阪厚生の方が金利がいいのに

832 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:30:51.08 0.net
>>818
半島の方が金利がいいのに

833 :名無しさん:2022/06/04(土) 13:17:37 ID:0.net
目糞鼻糞

834 :名無しさん:2022/06/04(土) 13:44:55 ID:x.net
PBのように6%7%の債権紹介してくれたらいいのに

835 :名無しさん:2022/06/07(火) 03:51:45.23 M.net
>>788
古事記はこういうところでそんをする

836 :名無しさん:2022/06/08(水) 04:52:32.87 0.net
paypayチャージ対応はよ

837 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:52:37.36 0.net
円安で0.2%以上の速さで目減りしてるぞ

838 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:49:46.76 0.net
円なんて捨てちまいな

839 :名無しさん:2022/06/08(水) 22:10:22.73 a.net
金の切れ目が、円の切れ目

840 :名無しさん:2022/06/09(木) 22:51:05.23 d.net
>>826
いよいよ渡島信用金庫が5chで話題になる時代が来たか

841 :名無しさん:2022/06/10(金) 20:10:45.78 M.net
数日間ATMで出金したら「ATMご利用のご案内」なるものが届いた

842 :名無しさん:2022/06/12(日) 12:59:37.22 d.net
あおぞら銀行に勤めてる人いないですか?
30歳 35歳 40歳で大体どれくらい貰えますか?
(全国型総合職の場合)

843 :名無しさん:2022/06/12(日) 12:59:38.71 d.net
あおぞら銀行に勤めてる人いないですか?
30歳 35歳 40歳で大体どれくらい貰えますか?
(全国型総合職の場合)

844 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:50:39 ID:d.net
1,000万円預けて放置で0.2%よりも
2年に1回コンビニでPOSA1,000万円分買って5%貰う運用がよいかな。

845 :名無しさん:2022/06/12(日) 20:59:14.97 d.net
>>844
それは良くないな
自営業でもない限り、1年で500万のPOSAなんて使いきれないから

846 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:31:36.39 0.net
>>844
ワロタ

847 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:45:31 ID:0.net
ここのキャッシュカードって磁気不良結構あるんか?

848 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:51:57.03 0.net
別にこの銀行のキャッシュカードだけが磁気不良が多いなんて事があるわけないやろ、みんなカード製造業者から仕入れてるんやから。

849 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:10:03.76 M.net
ここのキャッシュカード使ったことないわ

850 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:36:09.39 0.net
確かに。
ここはキャッシュカードいらないね。

851 :名無しさん:2022/06/13(月) 16:56:20.53 0.net
ここの営業押し弱いな、大丈夫かいな
窓口で投信の商品を買えば4万円云々言ってた
詳細は聞いていないから分からない!

配当に惹かれて株買ったから頑張って欲しい

852 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:11:51.20 0.net
ここって050で営業の電話かけてくる?
着信記録調べたら3日にもかかってたみたいだけど
頻繁じゃなく緊急メールもないし大事な用ではないか…

853 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:59:40.83 d.net
>>852
050でもかけてくるよ。
仕組債の営業電話だったから着信拒否にしたけど。

854 :名無しさん:2022/06/14(火) 13:32:53.60 0.net
>>852
それなりの金額いれてると末尾7125からがかかってくるな

855 :名無しさん:2022/06/14(火) 14:19:30.21 0.net
末尾は7372だった
やっぱ営業かな?一本ちょうどしか入れてないけど

856 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:25:01.71 0.net
BANK支店なんだが最寄りの支店から営業電話かかってくる。携帯番号だった。カケホーダイでも使っているのか?

857 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:47:54.48 0.net
去年今年に年一で謎の携帯090からかかってくるのもしかしてあおぞら?
伝言も残してない謎すぎるが

858 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:49:00.95 0.net
年一じゃなくて月一だったわ
数回だけだったけど

859 :名無しさん:2022/06/14(火) 16:09:22 ID:a.net
去年080から営業電話あったな

860 :名無しさん:2022/06/14(火) 21:54:09.32 M.net
>>857
番号でググる

861 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:36:11.17 .net
かし

862 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:15:49.87 0.net
>>851
これのことか

https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/toushin-shikumisai/2022/pg-1/?lid=RB2022.5.10-2_e_100c

4万円欲しけりゃ1000万入金かよ

863 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:08:17.94 0.net
1000万ブチ込んでみるか
投資信託やったことないけど

864 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:43:03.55 x.net
>>862
残念
1口だけずっと持ってたわ

865 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:44:16.37 x.net
>>863
ノーロード且つ信託財産留保額0のがいいよ

866 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:06:17.72 0.net
さて、これからの資産運用どうしよう?
間もなくボーナスが入って、しばらく使わない金が200万ほどできるんだが、
この200万を

①あおぞら銀行の普通預金に入れる。
②証券会社の口座に入れて、落ちてきた優良株を買う。
③会社の積立年金(昨年の利回り1.25%程度)に入れて60歳過ぎた後の年金資金とする。

①~③のどれがいいだろう?

867 :名無しさん:2022/06/18(土) 05:22:54 ID:r.net
どのくらい使わないかによるじゃんね
20年以内に使う可能性があるなら1
20年寝かせられるなら2
60歳まで寝かせられるなら2か3

868 :名無しさん:2022/06/18(土) 15:14:00.01 0.net
>>866
楽天レバナスバーゲンセール中!

869 :名無しさん:2022/06/18(土) 19:21:32.42 0.net
今さら口座開設申し込んだんだが、やっぱり2か月待ち?

870 :名無しさん:2022/06/18(土) 19:26:02.19 0.net
ほんと今さらだな・・・

ってのは冗談で、
ようこそ0.2%の世界へ。

871 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:04:08.23 0.net
>>863
円奏会に1000万入れて翌日解約した。
5月に価格推移を調べたら243回中9回0.4%以上下落しているから損する可能性はある。

872 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:24:06.41 r.net
口座開設までヒマ
楽天銀行で2週間定期預金が今キャンペーンで金利0.2%だからとりあえずそっちに入れた

873 :名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:49.36 0.net
口座開設待ちなら、みんなの銀行に入れておけば?
プレミアム会員になれば0.3%になる

会費が1か月600円だけど新加入1年間は無料だから、あおぞら銀行の口座ができたら金を移してプレミアムをやめればいい

874 :名無しさん:2022/06/19(日) 15:46:30.92 0.net
>>866
②ができるとかお前ジョージ・ソロスか

875 :名無しさん:2022/06/19(日) 19:47:29.62 0.net
円奏会って何?

876 :名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:10.63 M.net
ジョージ・ソロスVS黒田バズーカ

877 :名無しさん:2022/06/20(月) 20:04:01.19 0.net
入金がありましたのメールがめっちゃ遅いな

878 :名無しさん:2022/06/27(月) 07:39:58.00 M.net
モアタイムのはずなのに、確定拠出年金はしっかり夜中に引き落とされている謎

879 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:26:30.06 0.net
利子が入金されるのはいつだっけ?

880 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:29:15.92 0.net
8月なのか

今月と思ってたわ

881 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:37:17.14 0.net
いまから行っておくが8月に利息いくらはいってたとかいう報告いらないからな
1本ならわかるし1本以下でおまえらがいくら入れてるかなど興味ない

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200