2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part118【IP無】

1 :名無しさん :2022/02/16(水) 20:46:06.65 ID:c8taMugGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無しさん :2022/02/25(金) 13:37:23.49 ID:3lwwHswWM.net
>>132

143 :名無しさん :2022/02/25(金) 17:20:36.75 ID:660NUIWb0.net
新デザイン登場33くっこんなくさい

144 :名無しさん :2022/02/25(金) 21:04:56.76 ID:cEvzToLG0.net
振り込みでポイントがもらえるキャンペーンって今月も一応あるよね

https://tneobank.tsite.jp/cpn/220125/trapt/

145 :名無しさん :2022/02/25(金) 22:44:30.34 ID:MyqZjiUx0.net
ネオバンクをマイナンバーカードの受け取り口座とかに紐つければ良いじゃん?どうせメインでは使わんだろ

146 :名無しさん :2022/02/25(金) 22:50:16.28 ID:TC7f02H7M.net
>>144
来月のキャンペーン貼れよ無能

147 :名無しさん :2022/02/25(金) 23:23:08.25 ID:G7vVPZhvM.net
また50万円入れとくか…

148 :名無しさん :2022/02/25(金) 23:43:37.67 ID:BFU4PVzwd.net
まぁ50万とかしか積まないならスマホにキャッシュカード入れっぱなしでも平気だよな・・

149 :名無しさん :2022/02/26(土) 05:55:53.31 ID:b0YTUcb60.net
neoのキャンペーンの金っていつ振り込まれるんだろ

150 :名無しさん :2022/02/27(日) 08:34:57.76 ID:FFEbdKTzd.net
すみしん

151 :名無しさん :2022/02/27(日) 12:17:38.79 ID:36uEKZFJM.net
ここでいいかわかんないですが
SBI証券開設→住信SBIネット銀行開設
でやってそれぞれ開設完了通知が来たんですが
SBI証券のサイトにログインしても住信のとこがログインではなく口座開設と表示されています
住信の口座開設完了メールからログインしようとしても証券口座と同時開設ならそっちからログインしろと表示されるのですが解決方法どなたかわかりますか?
既出の質問でしたらすみません

152 :名無しさん :2022/02/27(日) 13:42:58.54 ID:0PnQin2O0.net
>>151
もうちょっと待てば銀行からお手紙が来るはずや
そこに書いてあるログイン情報入れてログイン、その頃には証券のサイトも開設ではなくログインになっとる

153 :名無しさん :2022/02/27(日) 14:28:10.53 ID:jHlcQ77Od.net
この銀行って20万円以上おろせるatmないの?

154 :名無しさん :2022/02/27(日) 15:24:07.12 ID:hT/aaj0m0.net
例えばセブンなら、
スマホなら、20万までで、
カード使えば、50万まで下ろせるんじゃなかったっけ?
間違ってたら、訂正して

155 :名無しさん :2022/02/27(日) 18:21:08.97 ID:wx7oisPwd.net
アプリだと限度額50万円で50万円引き出すなら
10万円を5回引き出す必要がある。
キャッシュカードなら設定を変更すれば200万円まで可能。

ATMからのお引出しの場合、キャッシュカード引出限度額の範囲内にて出金が可能ですが、
1回のお取引きで出金可能な金額は、ゆうちょ銀行は100万円、イオン銀行は99万9千円、セブン銀行・ビューアルッテは50万円、イーネット・ローソンATMは20万円までです。
※設置箇所や機種等により一部異なる場合があります。

「アプリでATM」サービスご利用時の引出限度額は「キャッシュカード引出限度額」が適用されます。
「アプリでATM」を使用する場合、スマホ端末に入力できる出金金額は10万円までですのでご注意ください。(※一部支店は除きます)

156 :名無しさん :2022/02/27(日) 18:31:11.17 ID:hT/aaj0m0.net
>>155
詳しい解説ありがとうです

157 :名無しさん :2022/02/27(日) 21:35:39.71 ID:YywRClCHM.net
>>152やっぱりお手紙待ちしかないですかね
そわそわしながら待ってます!!
ありがとうございます!

158 :名無しさん :2022/02/28(月) 01:23:57.47 ID:5OinC7UE0.net
これから始めてクレジットを持つのでそれに合わせて開設する口座を住信SBIにしようと思っております。
開設するにあたって予めしておいた方が良い事、開設後に併せて申し込むと良い事等有れば教えていただけると幸いです。

159 :名無しさん :2022/02/28(月) 03:06:54.53 ID:XB46+cZw0.net
ここの銀行を準メインにしていて、つい最近まで財布にここのデビットカードを入れて持ち歩いていたが、セキュリティ的にまずいと思い直したので、別の銀行口座に少額入れて財布にはそこのデビットカードを入れることにした。
全く使っていないソニー銀行の口座があるのでそれを使う。

160 :名無しさん :2022/02/28(月) 11:13:17.38 ID:SPWV6ejWM.net
DAIWAで振り込み手数料かかるようになったじゃねーか

161 :名無しさん :2022/02/28(月) 11:19:42.59 ID:tPOcQ06N0.net
特定の支店だけにしてくれただけマシ

162 :名無しさん :2022/02/28(月) 11:48:32.40 ID:PeTr/0/l0.net
大和ネクストは予想通りだったよ

163 :名無しさん :2022/02/28(月) 12:01:51.14 ID:JOemOZwRd.net
おまいら無駄に一円送金繰り返したんだろw

164 :名無しさん :2022/02/28(月) 13:09:19.77 ID:8RYHHiVQa.net
>>158
クレカ三井住友?

165 :名無しさん :2022/02/28(月) 13:45:40.79 ID:eQqRIKkLa.net
>>164
今の所三井住友のNLで考えています。
その他のブランドの方が良いのであればそれも検討します。

166 :名無しさん :2022/02/28(月) 15:27:45.58 ID:Hp2FdXSG0.net
>>163
何のために?

167 :名無しさん :2022/02/28(月) 17:21:55.03 ID:JOemOZwRd.net
>>166
俺はやってないから適当書いちゃったけど
1万円以上だろって言いたいんでしょ?

168 :名無しさん :2022/02/28(月) 17:27:37.16 ID:JOemOZwRd.net
>>165
この銀行、決済用に使うならいいと思うけど
貯蓄用に使おうとするとスマホアプリ入れる場合は結構セキュリティに不安感じる、俺は

初クレカって事は10代か20代?
若くて金ないなら悪い選択肢じゃないと思うけど、まぁ一応

NLって事は証券も開くつもりなの?

169 :名無しさん :2022/02/28(月) 18:23:04.11 ID:PrqJPp8OM.net
投資するならVCもあるしね
しかしpaypayとかいってるならそっちもありかな
au系ならじぶん銀行もかなり良い

170 :名無しさん :2022/02/28(月) 18:30:42.32 ID:JOemOZwRd.net
VCって?
ベンチャーキャピタルじゃないよね

171 :名無しさん :2022/02/28(月) 22:36:39.10 ID:Ho021LEud.net
VITCOIN

172 :名無しさん :2022/02/28(月) 22:38:03.30 ID:JOemOZwRd.net
草コイン?

173 :名無しさん :2022/02/28(月) 23:37:47.24 ID:5OinC7UE0.net
>>168
「この銀行、決済用に使うならいいと思うけど
貯蓄用に使おうとするとスマホアプリ入れる場合は結構セキュリティに不安感じる、俺は」
>>セキュリティ気にするなら貯蓄用でメガバンクの口座も用意した方が良さそうなんですかね?参考にさせていただきます。

「初クレカって事は10代か20代?
若くて金ないなら悪い選択肢じゃないと思うけど、まぁ一応」
>>お金は実家暮らしという事もあり、ある程度は有ります。
もしより適したカードがあれば教えていただけると有り難いです。

「NLって事は証券も開くつもりなの?」
>>証券に関しては、ある程度貯金が貯まったら開くつもりです。

174 :名無しさん :2022/03/01(火) 00:05:08.98 ID:n9aId89gd.net
>>173
スマホアプリを入れないとランク1にしかならなくて使いにくいんだけど
アプリ入れるとスマホがキャッシュカードになるし
アプリ1つで振り込みなんかが完結出来てしまうらしい
他行だと大抵メールとかトークンで多段階認証あるでしょ
それに比べるとセキュリティ的に不安なんだよ、俺は

アプリ肯定派はスマホの生体認証があるから平気だと思ってるみたいだけど
俺は外で包丁突きつけられたり、マッチョマンに囲まれたら速攻で解除する自信あるから無理なんだわ
この話、大荒れするし、直近でも荒れてるから上を読んでね

俺はランク1のままキャッシュカードもつくらず、アプリも入れず、ほぼ証券との資金移動にしか使ってない

175 :名無しさん :2022/03/01(火) 00:09:39.37 ID:XKMGJeTt0.net
またやってる

176 :名無しさん :2022/03/01(火) 00:15:34.36 ID:n9aId89gd.net
>>173
NLはコンビニで使うとポイントいっぱいつくみたいだからコンビニ頻繁に使うんならいいんじゃない?
ただ他で使うと基本的には0.5%還元のカードだからね
1%還元のカードも多いからコンビニそんなに使わないならそっちの方がいいかなと思う
1%超えるカードは珍しいんだけど1%ピッタリのカードは色々あるから好みでいいんじゃないかな
1枚目だからVISAかMASTERがいいとは思うけど
まぁ俺はケチだから還元率重視するけど、ステータスとか付帯機能重視するならまた見方が変わると思うけど

証券云々書いたのはNLはSBI証券で投信の積み立てするとポイントつくからその絡みかな?と思ったんだよ

177 :名無しさん :2022/03/01(火) 00:15:55.11 ID:6BF754n9M.net
ほお

178 :名無しさん :2022/03/01(火) 00:57:11.13 ID:vZOU79aa0.net
誰かに襲われるみたいな極端な状況を想定するならどんな多段階認証でも同じじゃね?だからそういうアプリも入れないし、キャッシュカードもクレジットカードも持ち歩かないというなら理解できるけど。

179 :名無しさん :2022/03/01(火) 01:02:13.16 ID:aIvdAhu9a.net
>>174
そこまでいったら車も家の鍵も財布もキャッシュカードごと奪われて暗証番号教えてるでしょ
足の指か鼻紋でも登録しとけば?

180 :名無しさん :2022/03/01(火) 01:23:35.26 ID:n9aId89gd.net
>>178
アプリも入れないしキャッシュカードも持ち歩いてないわ
月に一回他行のカードを持ち出すかどうかだと思う

毎回疑問なんだけどアプリ肯定派はクレカ怖いの?

181 :名無しさん :2022/03/01(火) 01:28:31.01 ID:mce6718y0.net
近頃の強盗は財布を取らずにまずスマホロックを解除させるのか
へぇ

182 :名無しさん :2022/03/01(火) 02:03:43.47 ID:9qdroCxj0.net
もう相手にスンナ
病気の子なんだよ

183 :名無しさん :2022/03/01(火) 02:52:43.56 ID:oxubyLAta.net
aupayじぶん銀行良いよ
三菱UFJと協業だからメガバンク的でもある
入金はメインバンクから月一定額で引き落としてくれるサービス始めた
じぶん銀行開けてからカード発行すると特典多いよ
aupayプリカはapplepay内でナナコやWAONチャージに使えるし
ホント便利だ

184 :名無しさん :2022/03/01(火) 05:26:38.22 ID:WjGqmT3A0.net
>>174
>>176
なるほど、そういう事なんですね。
セキュリティに関しては感じ方に個人差があると思うのでまぁ仕方ないですよね。
個人的には二段階認証や万が一の対策がしっかりされていれば十分かなと、むしろ携帯で振込等が済ませられる便利さに惹かれます。

クレカに関しては、コンビニもそこそこ利用するし、積み立てでポイント着くのは嬉しいので尚更三井住友ですかね。今のうちに作ってゴールド目指します。

185 :名無しさん :2022/03/01(火) 05:32:45.66 ID:WjGqmT3A0.net
>>183
知り合いにじぶん銀行使っている人居るので多少知っているのですが、確かにau pay辺りと組み合わせるとポイントは増えそうですよね。ただau payの使用とかauユーザーである事を強制されるのは大きなデメリットなのでそこが懸念です。

あと、たまにネットバンキングは振り込めないケースがあるらしいのですが、実際そんな事は滅多にないですかね?

186 :名無しさん :2022/03/01(火) 06:06:59.82 ID:PI4FINUVM.net
au payやau契約は必須じゃない
あると追加な優遇があるのは確かとはいえ銀行単体でも使用は可能
SBIと両方作っておくといろいろ便利だったり得なことがあったりもする

ただもしNLゴールド狙うなら、銀行は置いておいたとしてもau payの作成は超オススメ
マスター選ぶとNLからau payへのチャージが出来て、それも利用額カウントされるから修行が劇的に楽になる
au payの保持上限もあるから残高を流す先の諸々まで見据えての準備とかは要るけど、それでも整える価値があるかと

あと振り込めないなんてことは聞いたことがないから、なんか誤解かミスなんじゃないかな

187 :名無しさん :2022/03/01(火) 06:37:24.60 ID:gRlAvhN00.net
3/1に自動振り込みしたら3月の無料振り込み枠が使われずに77円取られたわ。そりゃないよー

188 :名無しさん :2022/03/01(火) 07:22:08.74 ID:ghyV+7nF0.net
仕様?不具合?原因聞いてみてよ

189 :名無しさん :2022/03/01(火) 07:43:27.29 ID:t/BBTPAFM.net
ここの下の方に書いてある内容そのままなので、仕様と思われ
ttps://www.netbk.co.jp/contents/lineup/jido-furikomi/
> 振込予約登録が前月末日に行われるため、前月分の無料回数が適用されます。

190 :名無しさん :2022/03/01(火) 07:45:18.64 ID:gRlAvhN00.net
>>189
Thanks!
知らんかったわー
慌てて振り込み日を2日に変更したら今月2回振り込んじゃうな。

191 :名無しさん :2022/03/01(火) 07:59:29.11 ID:t/BBTPAFM.net
今すぐ登録しても大丈夫よ
> 定額自動振込サービスの振込開始は最短2営業日後です。
だから2日指定だともう今月は不発で次は4月分になる
設定途中の画面で初回が何月何日になるかも表示される

192 :名無しさん :2022/03/01(火) 08:49:36.57 ID:n9aId89gd.net
>>181
君札束持って歩いてんの?
かわってんね

193 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:14:27.17 ID:n9aId89gd.net
>>186
NLゴールドいいよね
あれauPayチャージ出来るんだ

194 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:23:48.92 ID:IO3XRoWTM.net
マジで!
100万余裕だな

195 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:34:07.53 ID:araiQJJL0.net
>>193
三井住友カードのVISAだとダメだった気がする

196 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:36:50.65 ID:n9aId89gd.net
>>195
いや>>186もmasterって書いてるよ

197 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:43:26.31 ID:araiQJJL0.net
>>196
おっと
よく読まずに>>193だけみて反応しちゃった…

198 :名無しさん :2022/03/01(火) 09:45:50.65 ID:IO3XRoWTM.net
アリガトン
すぐmasterで逝く

199 :名無しさん :2022/03/01(火) 12:42:38.21 ID:/j3kSX5VM.net
でも、三井住友といえばVISAだよね

200 :名無しさん :2022/03/01(火) 13:31:28.87 ID:3HXokU6+0.net
広告費半分はVISAが出してるんだね

201 :名無しさん :2022/03/01(火) 13:55:26.25 ID:qFZXKvVT0.net
>>200
それホント?
ソースあれば教えてほしい

202 :名無しさん :2022/03/01(火) 21:35:05.78 ID:IpH0BSBN0.net
Tポイント全然貯まらなくなったけど
T支店は結構溜まりますか?….

203 :名無しさん :2022/03/01(火) 21:41:33.30 ID:QSTuIz3V0.net
>>202
https://tneobank.tsite.jp/tamaru/
でかいのは被振込150Pで他は微々たるもんだな

204 :名無しさん :2022/03/01(火) 23:31:03.36 ID:RcB/QXJ0M.net
>>202
一日一回吉野家に行こう。

205 :名無しさん :2022/03/01(火) 23:40:40.20 ID:n9aId89gd.net
豚皿かな?
唐揚げ2個でもいけるよね、多分

206 :名無しさん :2022/03/01(火) 23:57:30.61 ID:IpH0BSBN0.net
150pかぁ微妙ww

207 :名無しさん :2022/03/02(水) 00:15:06.04 ID:tNSVK6/D0.net
新生と合併したから、新生の有人支店が使えるようにならんかな。

208 :名無しさん :2022/03/02(水) 09:52:27.62 ID:JASjcGg3d.net
吉野家かながわpay使えるようになったから毎日行くぞ

209 :名無しさん :2022/03/02(水) 12:25:22.23 ID:HBbu+pPZ0.net
イルカ支店開設完了通知きたー!
キャッシュカードまだないからアプリ使って入金してみたけど、最初は微妙だったけど二回目は慣れた
ただ、キャッシュカードでやったほうが楽だし速いとは思う
個人的感想です

キャンペーン定期がアプリやホームページから見つからないからネット検索してそこから申込むっていう本末転倒はあったな

使いにくいと言ってもあおぞら銀行ほどじゃないけどね
使いやすくするには指紋認証必須ですわ
指紋認証設定するとかなり楽になる
SBIもあおぞらも長いパスワード複数要求されるしね

イルカ支店のユーザーネーム長すぎるからこれから開設する方は気を付けて
覚えることたくさんだよ
忘備録は必須

210 :名無しさん :2022/03/02(水) 12:53:32.40 ID:uEc94Fdfd.net
>>209
イルカ支店って既存フルーツ支店持ってる人は開設できないからあまり役には立たない

211 :名無しさん :2022/03/02(水) 13:14:03.65 ID:R3OviIkUp.net
定期は確かに場所わかりづらい
カード増やしたくない俺はスマホATM大歓迎ですわ

212 :名無しさん :2022/03/02(水) 14:30:17.55 ID:J9VdCSTv0.net
グループのSBI銀行が、
ロシアとの手入力送金システムを開発したということのようだが、これって大丈夫なんか?
後で制裁を食らう可能性とか何も考えずにやってるの?
ちょっと信じがたい話

213 :名無しさん :2022/03/02(水) 15:04:12.03 ID:kdyRtmo40.net
ここが抜け穴地下銀行の本部かね?

214 :名無しさん :2022/03/02(水) 15:56:01.35 ID:HcDcg8Wv0.net
sbi 抜け道って検索候補に出てくるから何のことかと思ったら

215 :名無しさん :2022/03/02(水) 15:59:37.12 ID:TyfL6kxr0.net
ロシアへの送金について問い合わせたら、知らないの回答だった
無責任な印象だった

216 :名無しさん :2022/03/02(水) 16:00:40.34 ID:kpj6cPfN0.net
>>215
末端従業員に聞いても知らんだろ

217 :名無しさん :2022/03/02(水) 16:04:24.38 ID:irv/sZQV0.net
どうすればいいの?

218 :名無しさん :2022/03/02(水) 16:18:08.34 ID:qK4IUt1i0.net
まず服を脱ぎます

219 :名無しさん :2022/03/02(水) 16:23:01.13 ID:J9VdCSTv0.net
ワールドビジネスサテライト見てないからよく分からんけど、
SBI銀行の担当者が出たのかな?
実名が出ているので
SWIFT使えなくなっても、うちではこんなことが出来るんですよ~、みたいな感じなんかな?
ヤバすぎな話のように思えてならないんだが、
続報を待ちたい

220 :名無しさん :2022/03/02(水) 16:33:49.24 ID:J9VdCSTv0.net
グループの銀行の話とはいえ、
ちょっと心配になってきたわ

221 :名無しさん :2022/03/02(水) 17:45:45.42 ID:olkeMEEK0.net
SBIバンクはロシアの銀行なんだから、なにをしようと勝手だろう。swiftでロシア銀行を除外しても、他の手段で対抗する道はロシアには残っているということだ。

222 :名無しさん :2022/03/02(水) 18:03:45.71 ID:0IDT5rmOa.net
>>212
SBI銀行ってロシアのでしょ?
ロシアとの送金システムというかロシア国内で完結する送金システムって話じゃないの?
まあ日本の親会社は全く関係ないって話ではないとは思うが

223 :名無しさん :2022/03/02(水) 18:38:23.01 ID:CrUlRZdMM.net
思いっきり関係あるっぽいよ
露のSBI Bank(完全子会社)から、中継銀行にあるSBIBankの口座に一旦送らせて、それを代行で日本へ送る
って図まで出てたそうなので

実際は他にも抜け道は多々あるけど、さすがにこんなタイミングでTVにまで
大々的に流しちゃうのはそりゃいろいろ言われるわな・・案の定株も

224 :名無しさん :2022/03/02(水) 18:48:23.06 ID:J9VdCSTv0.net
SBIホールディングスから、
ワールドビジネスサテライトでの報道に関して、
公式な見解が出されました
要は、サテライト側の伝え方が誤解を与えるものであったということかな
詳しくは、SBIホールディングス公式のニュースでご確認を

225 :名無しさん :2022/03/02(水) 18:58:47.36 ID:GAUsVLkRM.net
>>223
それをコルレス業務っていうんじゃないの?

226 :名無しさん :2022/03/02(水) 19:22:29.71 ID:KDM9jbb2d.net
27夜 日本もSWIFT締め出し参加発表
28夕 WBSによる取材
1 夜 放送

この時系列出されても、よくて即インタビューor放送をキャンセルしないのは危機管理が甘い、
悪く取る人には「続行したのは、聞く側も答えた側も(たとえマイナスの反応って形ででも)話題にさえなればいいと思っていたのでは?」
ってなりかねないような気がするなぁ

227 :名無しさん :2022/03/02(水) 20:11:39.82 ID:NPhlYmSC0.net
IPOして大丈夫なん?

228 :名無しさん :2022/03/02(水) 21:16:01.06 ID:cnsGVrfI0.net
ナンバーレスデビットが発行されたらメインバンク用に新規口座開設しようと思うんだけど、
普通にフルーツ支店として開設するか、SBI証券側からイルカ支店として開設するかで迷っています。

イルカ支店だとVisaデビットは発行できないそうなんですが、Mastercardで発行するのでそこは問題ありません。

普通に個人のメインバンクとしても使えるし、イルカ支店のみの特別キャンペーンも適用されるし、
やっぱりせっかくならイルカ支店にしておいたほうがいいんですかね?

229 :名無しさん :2022/03/03(木) 00:26:22.23 ID:zYgsML/60.net
中華系外資「は?抜け道?ウチ使えば一発ですよ?高速道路みたいなもんですよ?」

確かに

230 :名無しさん :2022/03/03(木) 02:31:34.40 ID:adBzqKJq0.net
外貨積立解約した
49円の儲け

231 :名無しさん :2022/03/03(木) 07:49:09.36 ID:FkHw9pKb00303.net
スイフトの締め出しもロシアの銀行7行対象とだけ報道されているけど、ロシアの銀行は300もあるのよ。そしてロシア最大の銀行ズベルバンクは対象になっていないのよ。理由は欧州のエネルギーの調達に支障が出るから。つまり、制裁するほうも本気でロシアを兵糧責めにする気はないし、抜け道を作って制裁してるわけ。金融関係者は皆んなわかってるし、今回の件はマスコミがわざと誤解を招く報道をして、誤解させられた情弱が騒いでるだけのこと

232 :名無しさん :2022/03/03(木) 09:16:14.63 ID:Qdmba1mT00303.net
制裁しないと支持率が下がる雰囲気になったから制裁しているだけだしな

233 :名無しさん :2022/03/03(木) 10:24:38.39 ID:d1Yw2w+x00303.net
3日前にTポイント支店口座開設して、すべて設定も済ませ(まだ未入金)昨日、ヤマダ支店開設したら今朝、お断りメール来たんだけど、まだ未入金が駄目だったのでしょうか?!自分としては2つ口座開設完了(用意)してから来週に他行から、それぞれに入金予定してたんですが・・・因みに住信SBI口座は持ってないです

234 :名無しさん :2022/03/03(木) 10:29:50.37 ID:d1Yw2w+x00303.net
もしかしてまだT 支店の認証カードも届いてない時点でヤマダ支店申込みは流石にマナー違反だったのでしょうか?!

235 :名無しさん :2022/03/03(木) 10:55:18.20 ID:ENNzXJqDM0303.net
ヤマダで却下は聞いたことないな
Tの場合は落とされたけど即再申請で通った

236 :名無しさん :2022/03/03(木) 11:27:56.12 ID:Gk9iJmufa0303.net
クレジットカードならわかるが銀行口座でお断りってあんまり聞かないよね
まあ信託系だから客を選ぶってことはあるのかもしれないけど

237 :名無しさん :2022/03/03(木) 12:00:24.49 ID:iX4wuTpIM0303.net
日本の銀行なら暴力団絡みでないなら拒否されることはないやろ
勝手に登録されてることあるから注意な

238 :名無しさん :2022/03/03(木) 12:13:33.79 ID:S4MvYcOpx0303.net
Tネオバンク
ドカンと付いたが
使う当てが無い
何に使えるだろ

239 :名無しさん :2022/03/03(木) 12:22:24.61 ID:G1njzvLI00303.net
Tマネ−にチャージしてiDで使えば

240 :名無しさん :2022/03/03(木) 12:34:30.96 ID:QEWFJRpm00303.net
高島屋、第一生命支店の新規開設一か月定期10%まだ?

241 :名無しさん :2022/03/03(木) 12:40:29.27 ID:adBzqKJq00303.net
>>240
支店ができるのが先だろが

242 :名無しさん :2022/03/03(木) 13:12:15.96 ID:d1Yw2w+x00303.net
>>235
>>236
スマホからeKYC口座開設したユーザーは郵送の認証カードなど不要だと思ってました。(NEO認証&キャッシュカードも不要なので尚更)せめて受け取った後に開設すべきでした。常識的に考えて住信SBIから見れば認証カードも受け取ってない時点で他の支店開設などキャンペーン目当てのゴミ客だと思われても仕方ないです。取り敢えず口座だけ先に用意しておきたく立て続けに申し込んだのがマズかったのかも。ひとつ勉強になりました。レス有難う御座いました

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200