2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part118【IP無】

1 :名無しさん :2022/02/16(水) 20:46:06.65 ID:c8taMugGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

673 :名無しさん :2022/03/31(木) 21:54:01.48 ID:zrsV2i+K0.net
クレカやめようと思ってデビットカード申し込んだんだけど
これって1回で1000円以上使わないとポイント付かない仕様なんだな…やっぱりクレカ使うか…

674 :名無しさん :2022/03/31(木) 22:08:55.77 ID:bGpj4dkk0.net
デビットなしのカードは新規に手に入らないままなの?
デビット使わなかったし、有料でもいいから発行してほしい。

675 :名無しさん :2022/03/31(木) 22:12:38.23 ID:wpIdihe6d.net
>>672
産道からお宮に入るんだよ

676 :名無しさん :2022/03/31(木) 23:30:26.29 ID:XVJu9qAZ0.net
>>673
一月の合計だと思うが。

677 :名無しさん :2022/03/31(木) 23:47:24.31 ID:LYw6bnCtd.net
>>673
珍しいことするね

678 :名無しさん :2022/04/01(金) 00:18:51.42 ID:/xxLMKsT0USO.net
JAL付いてたど〜

679 :名無しさん :2022/04/01(金) 02:47:34.17 ID:ZesWuf/30USO.net
>>665
SBIの法人口座って他行と比べて何かメリットある?

680 :名無しさん :2022/04/01(金) 03:13:39.96 ID:bxPHhb9JMUSO.net
利用者よりもプラスチック削減に寄り添っちゃったか
駄目だなこの銀行

681 :名無しさん :2022/04/01(金) 05:58:43.34 ID:M3GPAB3I0USO.net
>>679
ATMで入金する場合、手数料110円かかるが、個人の住信SBIネット銀行の口座を持っていれば手数料無料で何度でも入金できる。
デビットカードの使い勝手が良い。但し還元率はGMOあおぞら銀行には劣る。

682 :名無しさん :2022/04/01(金) 07:20:42.60 ID:oZOoC9czMUSO.net
回数無制限入金無料なんて昨年途中で終わってるだろ

683 :名無しさん :2022/04/01(金) 07:52:14.45 ID:UOEn4dZjMUSO.net
住信SBIネット銀行間の振込手数料は無料

684 :名無しさん :2022/04/01(金) 08:45:26.85 ID:nOtZyWm10USO.net
メタバースも地方創生も、SBI北尾社長が語るグループのデジタルアセット戦略〜「FIN/SUM 2022」レポート
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1399335.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1399/335/finsum1-00_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1399/335/finsum1-04_o.png

685 :名無しさん :2022/04/01(金) 08:48:49.22 ID:18Ij+Gym0USO.net
アプリアプデしたんだけど
スマホの指紋認証がクソすぎるんで読み取れず
PINコード入力したらPINコードが合わないと言ってきてしばらくご利用出来ませんと出た
どういうことこれ?
自分のスマホのPINコードと確実に間違いないんだが?

686 :名無しさん :2022/04/01(金) 08:57:13.42 ID:18Ij+Gym0USO.net
というかアプリで顔認証設定って不可なのか?
顔認証って文字はあるが設定できるような感じは無い
自分のスマホは指紋認証より顔認証の方が遥かにスムーズだから
顔認証に切り替えたい

687 :名無しさん :2022/04/01(金) 08:57:28.25 ID:Yg5WTgAe0USO.net
なぜスマホのPINコードを…

688 :名無しさん :2022/04/01(金) 08:59:01.07 ID:q1DGQnLxMUSO.net
>>681

法人口座は他行振込み手数料が10回無料なだけで
ATMの入出金手数料は1回110円。
スマプロランクの対象外。

689 :名無しさん :2022/04/01(金) 09:23:57.02 ID:fkgI5EXL0USO.net
会社の給与支払いとかを個人口座から行ったら違反になる?

690 :名無しさん :2022/04/01(金) 09:26:09.79 ID:fkgI5EXL0USO.net
>>685
アプリのPINコードとスマホのPINコード間違えてるな?

691 :名無しさん :2022/04/01(金) 09:35:24.80 ID:M3GPAB3I0USO.net
>>688
個人の口座から手数料無料で振込するということ。

692 :名無しさん :2022/04/01(金) 09:40:05.54 ID:paPg1whS0USO.net
Tバンク支店の振込5回(150P)ググったらキャンペーン終了ばかり出てくるが15回まで(450P)が終わっただけで上限5回の分はいつも通り続いてるの?

693 :名無しさん :2022/04/01(金) 09:47:46.85 ID:6+xwxTa00USO.net
>>692
毎月の取引でTポイントが貯まる、ってやつの条件にある通常サービスだよ

https://tneobank.tsite.jp/tamaru/

694 :名無しさん :2022/04/01(金) 10:08:09.51 ID:nOtZyWm10USO.net
>>685
>>690
つーか、3アウト制でカウントも表示されるよね。

695 :名無しさん :2022/04/01(金) 11:31:27.26 ID:7F6i5wRgrUSO.net
>>692
さっき調べたら450P
4月からまた始まってるんだが?

696 :名無しさん :2022/04/01(金) 11:44:21.59 ID:ewEG6sy30USO.net
9月まで450だね。20回振込いるけど

697 :名無しさん :2022/04/01(金) 11:48:14.68 ID:tnZeCRKarUSO.net
口座間で循環させまくってたら
ペナルティとかないの?

698 :名無しさん :2022/04/01(金) 11:58:47.03 ID:/xxLMKsT0USO.net
しかし、いい加減メンドイな
自動化できないのか?

699 :名無しさん :2022/04/01(金) 12:11:23.76 ID:mNCl+TRi0.net
土日2倍、aupayチャージ対象外になっとった...

700 :名無しさん :2022/04/01(金) 12:41:57.09 ID:zrSui4Fr0.net
https://tneobank.tsite.jp/info/221001.html
しれっと、10月から25回500ptになるらしい
随分先だな

701 :名無しさん :2022/04/01(金) 12:50:40.42 ID:vCk1Tqcs0.net
5000円はよくれ

702 :名無しさん :2022/04/01(金) 12:56:13.29 ID:yJQ5BUgtr.net
めんどくさいな
スルガ10回楽天3回までは自動で行けるけど後は手動か
嫁口座作ればなんとかなるか

703 :名無しさん :2022/04/01(金) 13:37:18.19 ID:vw3+XbM10.net
>>700
振込元の銀行から手数料貰えるんだろうな
段々陰険になってきた

704 :名無しさん :2022/04/01(金) 14:29:10.17 ID:UUiPSLv30.net
デビットなしはすでに新規発行停止、デビット付き(有効期限有)を今回有料にしたから、キャッシュカードの発行を実質有料化している。なんか嫌な感じになってきた。

705 :名無しさん :2022/04/01(金) 14:41:54.50 ID:m6FTg9Zb0.net
>>704
スマホデビット オンリーで使えばいいのでわ

706 :名無しさん :2022/04/01(金) 14:42:13.09 ID:18Ij+Gym0.net
>>690
確かに間違えてた
同じPINコードにしたつもりだったがメモ見たら違ってたわ

てか顔認証出来ないのが不便だわ
スマホ自体は顔認証に対応してるがアプリとの相性の問題なのか
生体認証は指紋認証しか登録できない

707 :名無しさん :2022/04/01(金) 14:57:16.71 ID:/xxLMKsT0.net
前の、デビット無しの(ノーマル)キャッシュカードって
ずっと使えるのかな?

保存してて良かった

708 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:04:55.78 ID:/xxLMKsT0.net
キャッシュカードに関しては物理カードが簡単便利で良いと思うのは
俺が時代について行けてないのかな?w

709 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:09:03.50 ID:18Ij+Gym0.net
デビットカード有料化ってマジなん?
別のクレカあるけどずっとここのデビットカード使ってきたんだが
有料化となると他社のデビットカードに乗り換えるかクレカ使うか考えるぞ

710 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:15:00.16 ID:18Ij+Gym0.net
てかサイト見に行ってもデビットカード有料化ってどこに書かれてるのかわからんわ
自分が今使ってるのは住信のVISAデビットなんだが

711 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:20:35.13 ID:/xxLMKsT0.net
しかし、この前の「住民税非課税世帯等への給付金について」なんかだと
市役所がキャッシュカードのコピーを出せと言ってくるんだが
ナンバーレスで「口座番号の表示無し」になっちゃうとそれが不可能って中の人はわかってるのか?

712 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:22:22.75 ID:/xxLMKsT0.net
× 給付金について
○ 給付金

713 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:25:58.64 ID:kIzqO7aj0.net
銀行の口座スクショで市役所行ける

714 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:37:41.21 ID:yJQ5BUgtr.net
>>711
そもそも今までのデビット付きカードでもコピー渡せないじゃん
公式ではログイン画面のコピーを渡すことを案内してるよ

715 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:41:53.84 ID:/xxLMKsT0.net
>>714
>今までのデビット付きカードでもコピー渡せないじゃん

裏にあるよ
でも、今回は、他の事で書類不備になり、再申請は前のキャッシュカードのみのやつのコピーで行ったんだが

716 :名無しさん :2022/04/01(金) 15:46:57.47 ID:yJQ5BUgtr.net
裏にあるけど名前がないので渡すとしたら両面コピーする必要がある

717 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:01:29.02 ID:ESVKs+tTM.net
>>707
デビット付キャッシュカードを申し込んでなければキャッシュカード(デビット機能なし)は使える
デビット付キャッシュカードを使った時点でキャッシュカード(デビット機能なし)が使えなくなる
デビット付キャッシュカードを持ってて使わず有効期限が過ぎるとキャッシュカード(デビット機能なし)も使えなくなる

718 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:03:47.77 ID:PDCCIzFv0.net
月2000+カード利用でイオン5回
4/25~Revolutで5回の自動化もできるか
他にも探せばありそうな気はするけれど

719 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:09:42.57 ID:zrSui4Fr0.net
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/220401_3/
振替口座登録で1000pt来たわあ
いいぞードンドンばら撒け

720 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:14:49.60 ID:/xxLMKsT0.net
Tカード(クレジット機能付き)というのがよくわからんな

ファミマTカード
Yahooカード
マジカルクラブTカードJCB

はOKなのか?

721 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:18:57.61 ID:/xxLMKsT0.net
複数登録しても同じか
ファミマTカードを登録すれば良いんだな
それだけで1500Pか

722 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:25:15.34 ID:OGy0hmsz0.net
みん銀10回無料が6月までだから
7月以降フルにポイント取るの無理だな
じぶんが15回、楽天3回、新生1回か

723 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:47:01.85 ID:HuZxKMge0.net
>>693
>>695
詳細ありがとう。安心した

724 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:30:39.30 ID:ewEG6sy30.net
即時決済月1回で100pもあるね。3ヶ月で300p

725 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:40:27.96 ID:KhSQWMsgM.net
>>708
アプリ起動したりするよりサッとカード出す方が全然速いよな

726 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:55:04.33 ID:vw3+XbM10.net
振込無料はauで15回確保できても
残り10回は皆さんどこで確保している?
制度変えたおかげでまた口座作らなきゃいけないな
500Pはうまみあるけど

727 :名無しさん :2022/04/01(金) 18:48:03.91 ID:PRnkH9V70.net
Tポイントをばらまいてもそれ以上に手数料商売は旨味があるんだろうね
乞食はありがたく便乗するが

728 :名無しさん :2022/04/01(金) 18:55:37.45 ID:PRnkH9V70.net
Tポイントが等価でpaypayポイントに交換できるようになったのも良いね

729 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:12:57.47 ID:OGy0hmsz0.net
>>724
どこ?

730 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:32:43.47 ID:05PiOy2qr.net
paypayはTポイントを見捨ててなかったのかな(´・ω・`)

731 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:56:54.91 ID:fkgI5EXL0.net
振り込まれた銀行側が振り込んだ銀行から手数料取るんだから
何回でもやってくれるだけ儲かるんでしょう
今は手数料が安くなったみたいだけど、60円ぐらいはあったかな

732 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:01:09.98 ID:fkgI5EXL0.net
Tネオバンクから楽天に5万円を5回振り込んだんだけど
4回しか振り込まれてない。もう5時間は経つのに

733 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:01:59.90 ID:PjFkBAi/r.net
ゆうちょのATMから引き出せなくなった?
いつもスーパーのあるATMで
引き出してたのにここ数ヶ月
カード入れても読み込みも遅いし。ミニストップのも駄目。
セブンイレブンはOK

734 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:08:48.08 ID:ZNmJLAPM0.net
俺も今日ゆうちょで下ろそうとして何回かカード入れ直した

735 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:19:10.95 ID:fnO+e2z80.net
ICチップ不良だと思うが俺もセブンだけOKの状態が続いて最終的にはセブンも駄目になった
セブンは読み取り精度高いのかもね

736 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:25:09.68 ID:FjtkAFFm0.net
ICチップの汚れを取ってもダメですか?
洗剤を染みこませたティッシュで拭いて、
水拭きしてもいいみたいだけど

737 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:48:39.85 ID:72O0T7ng0.net
ここ明日から使えないだろ

738 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:55:34.96 ID:4xwh0cfM0.net
>>737
??

739 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:18:20.83 ID:ewEG6sy30.net
>>729
>>719の下にあるキャンペーン一覧選べば出てくる。

740 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:28:18.68 ID:fkgI5EXL0.net
4時間以上経ってやっと5回目の5万円が楽天銀行に振り込まれた
どうしてひとつだけこんなじかんかかったん?

741 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:38:41.42 ID:PjFkBAi/r.net
セブンでは使えたから
まさかカードの汚れとは考えても
いなかったです。明日試してみます。ありがとうございます。

742 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:42:29.72 ID:mNCl+TRi0.net
>>711
非課税世帯なのか。大変やな

大体の自治体は、ネットバンクの口座番号がわかるページのコピーでも対応してくれるよ。

743 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:26:35.12 ID:6+xwxTa00.net
iCチップを消しゴムで擦ってキレイにするってのがあったな

744 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:48:08.53 ID:vw3+XbM10.net
auじぶん銀行で15回
楽天で100万円預けて3回
SBIで5回

あと2回足りない

SBIが5回も使えるのを今知った
PAYPAY銀行がポンコツ過ぎてムカつくわ

745 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:51:43.41 ID:QOOivQKv0.net
>>744
SBIはだめだろ

746 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:55:45.69 ID:vw3+XbM10.net
SBIからTBANKはだめだったか
あと7回足りない
新生銀行で100万円預けると5回使えるみたいだけど利子が0.001%
auじぶん銀行なら100万円で一ヶ月税引き後133円
7回×20=140P
ほぼ変わらん
7回分捨てるか

747 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:13:10.94 ID:z630n5MDM.net
即時決済300pはSBI以外の証券でやればいいのか

748 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:39.68 ID:CwJvuyhpa.net
>>739
横からだがthx
さっそく尼岐阜100円チャージした
即時決済サービスってなんのことかわからなかったが普通にネットバンキングで払うってことなんだな
ちなみ尼岐阜をネットバンキングで支払えるのはチャージタイプだけ
eメールタイプは不可らしい

749 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:57.67 ID:hPdQz8gQ0.net
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

750 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:39.07 ID:6+xwxTa00.net
>>744
スルガおすすめ

751 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:27:42.40 ID:974YvkWE0.net
>>750
情報どうも
100万円で5回、金利0.001%だから新生銀行と同じですね

752 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:30:24.08 ID:974YvkWE0.net
新規口座開設で1500円くれるって書いてあるからこれは良いポイント

753 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:35:26.74 ID:1CZeuesEM.net
PayPayカードこの前設定しちまったんだよな
ヤマダネオバンクのポイントついたし、tカードprimeの引き落とし口座移しとくか

754 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:56:18.90 ID:K52+dHq60.net
>>751
デジタル通帳、メールアドレス登録、月末残高20万円でランク4で10回無料だよ

755 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:28.49 ID:974YvkWE0.net
>>754
https://www.surugabank.co.jp/common/star_program/index_suruga.html
これか
じゃあこれでいいかな

756 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:26:21.94 ID:974YvkWE0.net
引き出し自由の定期預金で0.11%なら問題ないな
楽天より使えるじゃん

757 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:37:23.69 ID:iIYzp/qEM.net
イオンはプラチナで5回
ソニーはゴールドで6回
りそなは株主優待ダイヤモンドで3回
野村信託銀行10回

これで24回か。

758 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:53:27.42 ID:KzgdJn6k0.net
SBJってところが無料振込多いみたいだぞ

759 :名無しさん :2022/04/02(土) 04:14:34.30 ID:veiYobNm0.net
野村信託は優秀だが野村証券の口座を開いてからでないと開けない。
ポイントの付く楽天銀行などの振込には無料回数制限がある

760 :名無しさん :2022/04/02(土) 07:58:58.01 ID:0zjLSZPFd.net
そういえば、ノジマから見捨てられたスルガ自らSBIグループ入りしたいって申し出したらしいけど、汚尾はいらないって言ってるって本当?
ネット支店とかデビカなら住信SBIで十分だし、小口金融(リテール、零細、個人事業主向け銀行系サラ金)とプリカと信託なら新生にやらせとけばいいし、証券業務はSBIで間に合うし、投資信託や外為(FX、外貨預金、海外送金、外貨両替、外貨決済(振込)など。外貨決済はFXと信託の併用でローリスクかつ低コストでほぼ完結する)も自前で間に合う
SBIがスルガを買収するメリットは皆無

761 :名無しさん :2022/04/02(土) 08:09:15.39 ID:K3AEX1nt0.net
つか詐欺集団はどこもいらねーだろ

762 :名無しさん :2022/04/02(土) 09:37:48.86 ID:g2vo1tJm0.net
スルガは乞食には有用な銀行だよ。乞食以外にはロクな銀行じゃないかもだけど。
>>754に出ている通り、月末残高20万円で無料振込毎月10回。
毎月の自動振込も設定できる。

さらに、paypayに千円チャージすると1回5円もらえる。(最大500円まで)
https://www.surugabank.co.jp/d-bank/services/cashless.html

月末に20万円を入れ、毎月初めにT NEOに1万円送金×10回。
paypayに千円チャージ100回。20万円をきっちり使い切れる。

763 :名無しさん :2022/04/02(土) 09:58:32.50 ID:PmAX7OUGd.net
クレカ板でスマホデビットの名称でバーチャルデビットカード発行してるの知ったけど、auンコじぶンコ銀行が商標登録してるか分からんけど、大丈夫なの?
糞尿がスマホデビットの名称はうちが考案したんだとかクレーム付けてきそうだけど

764 :名無しさん :2022/04/02(土) 10:04:45.50 ID:6rP4hMvY0.net
三井住友信託からのここへの振込は無料なんだね。このままだと25回も楽勝だけど、流石に何か制限ありそう

765 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:19.37 ID:Tzqb6gFq0.net
SBIデビットって光熱費とかの固定費払いいけます?

766 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:28:19.91 ID:dTl4HdKT0.net
>>726
新生  10
楽天   3
SONY 4
あと、東京スター、オリックス、あおぞらで数回

767 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:32:01.58 ID:dTl4HdKT0.net
>>748
これは良い情報、THX
即時決済なんて使わないと思ってたから助かる

768 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:53:23.92 ID:1CZeuesEM.net
>>762
100回マジか、何分かかるの?

769 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:03:11.65 ID:m2gN9siG0.net
不審な取引と判断されて、
セキュリティがかかったりすることはないの?

770 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:05:58.27 ID:zDvYSVEL0.net
100回チャージはもはや労働だな
そういうのは自動化しないとあまり意味がない

771 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:33:36.13 ID:W7jWEWlLd.net
スマ口座で手動でやるより、Gpointクラブで自動入金や毎日積立の引き落としでポイント貰う方が簡単
銀行4つから5回づつと積立20回位で、5x5、10x35の375p位が自動で貰えてる

772 :名無しさん :2022/04/02(土) 13:47:03.85 ID:6rP4hMvY0.net
100回は大体15分くらいかな。
好きでないと出来ないのは確かだけど、逆にそんなに広がらなくてしばらくは続いてくれると思ってる。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200