2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part118【IP無】

1 :名無しさん :2022/02/16(水) 20:46:06.65 ID:c8taMugGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

719 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:09:42.57 ID:zrSui4Fr0.net
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/220401_3/
振替口座登録で1000pt来たわあ
いいぞードンドンばら撒け

720 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:14:49.60 ID:/xxLMKsT0.net
Tカード(クレジット機能付き)というのがよくわからんな

ファミマTカード
Yahooカード
マジカルクラブTカードJCB

はOKなのか?

721 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:18:57.61 ID:/xxLMKsT0.net
複数登録しても同じか
ファミマTカードを登録すれば良いんだな
それだけで1500Pか

722 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:25:15.34 ID:OGy0hmsz0.net
みん銀10回無料が6月までだから
7月以降フルにポイント取るの無理だな
じぶんが15回、楽天3回、新生1回か

723 :名無しさん :2022/04/01(金) 16:47:01.85 ID:HuZxKMge0.net
>>693
>>695
詳細ありがとう。安心した

724 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:30:39.30 ID:ewEG6sy30.net
即時決済月1回で100pもあるね。3ヶ月で300p

725 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:40:27.96 ID:KhSQWMsgM.net
>>708
アプリ起動したりするよりサッとカード出す方が全然速いよな

726 :名無しさん :2022/04/01(金) 17:55:04.33 ID:vw3+XbM10.net
振込無料はauで15回確保できても
残り10回は皆さんどこで確保している?
制度変えたおかげでまた口座作らなきゃいけないな
500Pはうまみあるけど

727 :名無しさん :2022/04/01(金) 18:48:03.91 ID:PRnkH9V70.net
Tポイントをばらまいてもそれ以上に手数料商売は旨味があるんだろうね
乞食はありがたく便乗するが

728 :名無しさん :2022/04/01(金) 18:55:37.45 ID:PRnkH9V70.net
Tポイントが等価でpaypayポイントに交換できるようになったのも良いね

729 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:12:57.47 ID:OGy0hmsz0.net
>>724
どこ?

730 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:32:43.47 ID:05PiOy2qr.net
paypayはTポイントを見捨ててなかったのかな(´・ω・`)

731 :名無しさん :2022/04/01(金) 19:56:54.91 ID:fkgI5EXL0.net
振り込まれた銀行側が振り込んだ銀行から手数料取るんだから
何回でもやってくれるだけ儲かるんでしょう
今は手数料が安くなったみたいだけど、60円ぐらいはあったかな

732 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:01:09.98 ID:fkgI5EXL0.net
Tネオバンクから楽天に5万円を5回振り込んだんだけど
4回しか振り込まれてない。もう5時間は経つのに

733 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:01:59.90 ID:PjFkBAi/r.net
ゆうちょのATMから引き出せなくなった?
いつもスーパーのあるATMで
引き出してたのにここ数ヶ月
カード入れても読み込みも遅いし。ミニストップのも駄目。
セブンイレブンはOK

734 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:08:48.08 ID:ZNmJLAPM0.net
俺も今日ゆうちょで下ろそうとして何回かカード入れ直した

735 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:19:10.95 ID:fnO+e2z80.net
ICチップ不良だと思うが俺もセブンだけOKの状態が続いて最終的にはセブンも駄目になった
セブンは読み取り精度高いのかもね

736 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:25:09.68 ID:FjtkAFFm0.net
ICチップの汚れを取ってもダメですか?
洗剤を染みこませたティッシュで拭いて、
水拭きしてもいいみたいだけど

737 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:48:39.85 ID:72O0T7ng0.net
ここ明日から使えないだろ

738 :名無しさん :2022/04/01(金) 20:55:34.96 ID:4xwh0cfM0.net
>>737
??

739 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:18:20.83 ID:ewEG6sy30.net
>>729
>>719の下にあるキャンペーン一覧選べば出てくる。

740 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:28:18.68 ID:fkgI5EXL0.net
4時間以上経ってやっと5回目の5万円が楽天銀行に振り込まれた
どうしてひとつだけこんなじかんかかったん?

741 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:38:41.42 ID:PjFkBAi/r.net
セブンでは使えたから
まさかカードの汚れとは考えても
いなかったです。明日試してみます。ありがとうございます。

742 :名無しさん :2022/04/01(金) 21:42:29.72 ID:mNCl+TRi0.net
>>711
非課税世帯なのか。大変やな

大体の自治体は、ネットバンクの口座番号がわかるページのコピーでも対応してくれるよ。

743 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:26:35.12 ID:6+xwxTa00.net
iCチップを消しゴムで擦ってキレイにするってのがあったな

744 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:48:08.53 ID:vw3+XbM10.net
auじぶん銀行で15回
楽天で100万円預けて3回
SBIで5回

あと2回足りない

SBIが5回も使えるのを今知った
PAYPAY銀行がポンコツ過ぎてムカつくわ

745 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:51:43.41 ID:QOOivQKv0.net
>>744
SBIはだめだろ

746 :名無しさん :2022/04/01(金) 22:55:45.69 ID:vw3+XbM10.net
SBIからTBANKはだめだったか
あと7回足りない
新生銀行で100万円預けると5回使えるみたいだけど利子が0.001%
auじぶん銀行なら100万円で一ヶ月税引き後133円
7回×20=140P
ほぼ変わらん
7回分捨てるか

747 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:13:10.94 ID:z630n5MDM.net
即時決済300pはSBI以外の証券でやればいいのか

748 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:39.68 ID:CwJvuyhpa.net
>>739
横からだがthx
さっそく尼岐阜100円チャージした
即時決済サービスってなんのことかわからなかったが普通にネットバンキングで払うってことなんだな
ちなみ尼岐阜をネットバンキングで支払えるのはチャージタイプだけ
eメールタイプは不可らしい

749 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:57.67 ID:hPdQz8gQ0.net
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

750 :名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:39.07 ID:6+xwxTa00.net
>>744
スルガおすすめ

751 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:27:42.40 ID:974YvkWE0.net
>>750
情報どうも
100万円で5回、金利0.001%だから新生銀行と同じですね

752 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:30:24.08 ID:974YvkWE0.net
新規口座開設で1500円くれるって書いてあるからこれは良いポイント

753 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:35:26.74 ID:1CZeuesEM.net
PayPayカードこの前設定しちまったんだよな
ヤマダネオバンクのポイントついたし、tカードprimeの引き落とし口座移しとくか

754 :名無しさん :2022/04/02(土) 00:56:18.90 ID:K52+dHq60.net
>>751
デジタル通帳、メールアドレス登録、月末残高20万円でランク4で10回無料だよ

755 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:28.49 ID:974YvkWE0.net
>>754
https://www.surugabank.co.jp/common/star_program/index_suruga.html
これか
じゃあこれでいいかな

756 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:26:21.94 ID:974YvkWE0.net
引き出し自由の定期預金で0.11%なら問題ないな
楽天より使えるじゃん

757 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:37:23.69 ID:iIYzp/qEM.net
イオンはプラチナで5回
ソニーはゴールドで6回
りそなは株主優待ダイヤモンドで3回
野村信託銀行10回

これで24回か。

758 :名無しさん :2022/04/02(土) 01:53:27.42 ID:KzgdJn6k0.net
SBJってところが無料振込多いみたいだぞ

759 :名無しさん :2022/04/02(土) 04:14:34.30 ID:veiYobNm0.net
野村信託は優秀だが野村証券の口座を開いてからでないと開けない。
ポイントの付く楽天銀行などの振込には無料回数制限がある

760 :名無しさん :2022/04/02(土) 07:58:58.01 ID:0zjLSZPFd.net
そういえば、ノジマから見捨てられたスルガ自らSBIグループ入りしたいって申し出したらしいけど、汚尾はいらないって言ってるって本当?
ネット支店とかデビカなら住信SBIで十分だし、小口金融(リテール、零細、個人事業主向け銀行系サラ金)とプリカと信託なら新生にやらせとけばいいし、証券業務はSBIで間に合うし、投資信託や外為(FX、外貨預金、海外送金、外貨両替、外貨決済(振込)など。外貨決済はFXと信託の併用でローリスクかつ低コストでほぼ完結する)も自前で間に合う
SBIがスルガを買収するメリットは皆無

761 :名無しさん :2022/04/02(土) 08:09:15.39 ID:K3AEX1nt0.net
つか詐欺集団はどこもいらねーだろ

762 :名無しさん :2022/04/02(土) 09:37:48.86 ID:g2vo1tJm0.net
スルガは乞食には有用な銀行だよ。乞食以外にはロクな銀行じゃないかもだけど。
>>754に出ている通り、月末残高20万円で無料振込毎月10回。
毎月の自動振込も設定できる。

さらに、paypayに千円チャージすると1回5円もらえる。(最大500円まで)
https://www.surugabank.co.jp/d-bank/services/cashless.html

月末に20万円を入れ、毎月初めにT NEOに1万円送金×10回。
paypayに千円チャージ100回。20万円をきっちり使い切れる。

763 :名無しさん :2022/04/02(土) 09:58:32.50 ID:PmAX7OUGd.net
クレカ板でスマホデビットの名称でバーチャルデビットカード発行してるの知ったけど、auンコじぶンコ銀行が商標登録してるか分からんけど、大丈夫なの?
糞尿がスマホデビットの名称はうちが考案したんだとかクレーム付けてきそうだけど

764 :名無しさん :2022/04/02(土) 10:04:45.50 ID:6rP4hMvY0.net
三井住友信託からのここへの振込は無料なんだね。このままだと25回も楽勝だけど、流石に何か制限ありそう

765 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:19.37 ID:Tzqb6gFq0.net
SBIデビットって光熱費とかの固定費払いいけます?

766 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:28:19.91 ID:dTl4HdKT0.net
>>726
新生  10
楽天   3
SONY 4
あと、東京スター、オリックス、あおぞらで数回

767 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:32:01.58 ID:dTl4HdKT0.net
>>748
これは良い情報、THX
即時決済なんて使わないと思ってたから助かる

768 :名無しさん :2022/04/02(土) 11:53:23.92 ID:1CZeuesEM.net
>>762
100回マジか、何分かかるの?

769 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:03:11.65 ID:m2gN9siG0.net
不審な取引と判断されて、
セキュリティがかかったりすることはないの?

770 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:05:58.27 ID:zDvYSVEL0.net
100回チャージはもはや労働だな
そういうのは自動化しないとあまり意味がない

771 :名無しさん :2022/04/02(土) 12:33:36.13 ID:W7jWEWlLd.net
スマ口座で手動でやるより、Gpointクラブで自動入金や毎日積立の引き落としでポイント貰う方が簡単
銀行4つから5回づつと積立20回位で、5x5、10x35の375p位が自動で貰えてる

772 :名無しさん :2022/04/02(土) 13:47:03.85 ID:6rP4hMvY0.net
100回は大体15分くらいかな。
好きでないと出来ないのは確かだけど、逆にそんなに広がらなくてしばらくは続いてくれると思ってる。

773 :名無しさん :2022/04/02(土) 13:49:05.11 ID:B2WkuWGvM.net
金もらえるからティンポ支店と山田支店作ったがこれいらねえな・・・

774 :名無しさん :2022/04/02(土) 14:48:19.24 ID:oKj8DbUO0.net
こんなとこでちまちま金拾わなくても
iphone12をMNP1円で買って売れば儲かったのに

775 :名無しさん :2022/04/02(土) 15:53:44.38 ID:l0aUU2azM.net
そんなの皆がやり始めたら制限かかるだろ

776 :名無しさん :2022/04/02(土) 15:57:13.14 ID:zDvYSVEL0.net
そんな事しなくても働いたら金貰えるのに
って言ってるのと同じだな

777 :名無しさん :2022/04/02(土) 15:59:10.27 ID:Tzqb6gFq0.net
>>773
とりあえず1000pキャンペーンの6月30日までは使うつもり、その後は放置かな

778 :名無しさん :2022/04/02(土) 16:23:19.48 ID:EiiH1+lYr.net
>>733だけど、アルコールペーパーでゴシゴシやってからATMに
突っ込んでみたけど駄目だわ
当分セブンでお世話になるか。

779 :名無しさん :2022/04/02(土) 21:08:49.62 ID:ZVewgZaI0.net
イルカ支店のキャンペーン定期の満期来た
あとはJALとTポか
JAL支店が思ったより使いにくくてがっかり
Tポはキャッシュカード無いから頼りない

780 :名無しさん :2022/04/02(土) 21:43:11.20 ID:M6kHpZBe0.net
クレジット機能付きTカードで+500円ってYahooカードでいいんかな

781 :名無しさん :2022/04/02(土) 22:08:31.28 ID:m2gN9siG0.net
>>779
Tポイント支店口座しか持ってなけりゃ頼りないかもだけど、
普通は果物支店も持ってるだろうから、
カード一枚で十分

782 :名無しさん :2022/04/02(土) 22:14:10.25 ID:QXWbSlnf0.net
450のやつ、どこかのサイトで450x6で2700もらえるってほんと?

783 :名無しさん :2022/04/02(土) 23:28:30.63 ID:974YvkWE0.net
大和ネクストが本人口座だったら振込無制限だって知ることができたわ

784 :名無しさん :2022/04/02(土) 23:33:39.46 ID:xMaKCocea.net
楽天、新生、TNEOとかは他人名義扱い

785 :名無しさん :2022/04/02(土) 23:35:03.22 ID:974YvkWE0.net
ぎゃ

786 :名無しさん :2022/04/03(日) 00:09:05.49 ID:+mXJh4mA0.net
>>783
有能な奴はとっくの昔から使い倒してる
まあそのせいで塞がれたんだけね

787 :名無しさん :2022/04/03(日) 00:11:44.25 ID:+mXJh4mA0.net
>>782
最大450Pを6ヶ月分てことじゃないの

788 :名無しさん :2022/04/03(日) 06:11:46.40 ID:LCJ+2kgV0.net
Tポに25+新生に8回 33回振り込みせんといかんのかw
じ銀とSBJじゃ足りないなぁw

789 :名無しさん :2022/04/03(日) 08:25:03.74 ID:Z7OD7hs/M.net
t neo bankで3月末まで5000円キャンペーンなんてあったのかよ。
悔し〜〜!!

790 :名無しさん :2022/04/03(日) 08:44:30.82 ID:Njow8pjJ0.net
>>789
新規だけ

791 :名無しさん :2022/04/03(日) 09:50:15.40 ID:WDG8D9HU0.net
被振込で
楽天
1回10円5回まで
5回達成で+100円合計150円(1回あたり30円)
新生
1回1万以上25ポイント8回まで合計200ポイント(dTnanaco)
Tネオバンク
1回1万以上30ポイント5回まで
9月末までは6〜20回まで20ポイント合計450ポイント(T)
アラ2月もやってたのか知らんかって損した

792 :名無しさん :2022/04/03(日) 09:55:40.70 ID:WDG8D9HU0.net
>>788
無限の大和ネクストでよかろ

793 :名無しさん :2022/04/03(日) 10:00:33.19 ID:4aIvsZBL0.net
>>792
おうだから大和ネクストで25回やってこいよ

794 :名無しさん :2022/04/03(日) 10:00:35.91 ID:SRHdVpHjd.net
大和は塞がれた

795 :名無しさん :2022/04/03(日) 12:24:17.29 ID:AhvrxAzj0.net
ナンバーレスカード届いた

796 :名無しさん :2022/04/03(日) 12:41:31.18 ID:5NCKiR5I0.net
ここは使えないな
電話してもなしのつぶてだし

797 :名無しさん :2022/04/03(日) 13:07:32.77 ID:y7RrfOh/M.net
デビットカード発行有料化する前に作っておくべきかキャッシュカードのままにしておくべきか悩んじゃう

798 :名無しさん :2022/04/03(日) 14:07:03.51 ID:13m4QiWs0.net
プラスチックを1万円で買った時ってどんな気持ち?

799 :名無しさん :2022/04/03(日) 14:11:41.13 ID:6zyl3M/M0.net
お前ら乞食か

800 :名無しさん :2022/04/03(日) 14:17:11.49 ID:Q91OoDM90.net
デビットカード有料化ってどこに書いてあるのですか?
探しても見付からんのですが

801 :名無しさん :2022/04/03(日) 14:23:05.15 ID:+WtzHalXM.net
>>800
>>654

802 :名無しさん :2022/04/03(日) 15:09:55.09 ID:7jkn/OwiF.net
そもそもデビットカード発行有料化の意味がわからん。
使ってもらって手数料稼ぐビジネスだから発行してなんぼ。
だから他行は発行したことに対して現金とかポイントくれるのに

803 :名無しさん :2022/04/03(日) 15:10:31.97 ID:Q91OoDM90.net
>>801
ありがとうございます

更新カードの手数料についての記載が見当たりませんが、
無料のままということでいいのかな?

804 :名無しさん :2022/04/03(日) 15:17:22.56 ID:13m4QiWs0.net
青色デビットナンバレス届いた、表面のマットな質感いいな
これで日常使いの買い物はクレカからデビットに切り替えるぞー

805 :名無しさん :2022/04/03(日) 15:55:31.70 ID:Z7OD7hs/M.net
>>802
これから有料化しますよーって言っておけば駆け込みでみんな発行するだろ?


で有料化直前に「やっぱ有料化やめまーす」って言ってもいい。
法律違反でもなんでもない

806 :名無しさん :2022/04/03(日) 16:32:51.57 ID:Njow8pjJ0.net
デビットカードの更新は無料なの?
更新時にどうなるかは書いてないけど

807 :名無しさん :2022/04/03(日) 16:44:27.42 ID:y7RrfOh/M.net
>>806
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/support-example/expiration-date/

有料とも無料とも書いてないね
銀行側としては金かからんスマホデビットに誘導したいんかな

808 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:01:45.69 ID:UPTL3+WpM.net
キャッシュカードとしてはコンビニATMしか使わないならカードレスでもなんとかなるが、
ゆうちょATMなども使うのと、Apple Pay対応しないとカードの代わりにはならないから
まだまだプラスティックカードが必要なんだよなぁ

809 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:05:35.61 ID:Njow8pjJ0.net
>>807
「更新判定日時点で、過去2年間使ってないと更新しない」とか書いてあるな
渋チンやな〜

810 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:42:34.35 ID:vYTrRMD7d.net
現金は他行で出し入れするからキャッシュカード無しでも平気だわ

811 :名無しさん :2022/04/03(日) 18:17:27.10 ID:eXS/kxGCM.net
>>780
ヤフカ、Tポ移行してさくっと解約しちまった…

812 :名無しさん :2022/04/03(日) 19:08:36.32 ID:Njow8pjJ0.net
>>811
うっそ
paypayカードに変身するのにw

813 :名無しさん :2022/04/03(日) 19:13:21.62 ID:+mXJh4mA0.net
即時決済サービス最大300P
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/220401_5/

814 :名無しさん :2022/04/03(日) 22:22:23.18 ID:WDG8D9HU0.net
>>794
どゆこと?

815 :名無しさん :2022/04/03(日) 22:59:33.85 ID:+mXJh4mA0.net
>>814
おまいらがやりすぎたから大和から無料指名除外されたよ

816 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:37:40.54 ID:lRqEg0l0d0404.net
住信sbi銀行のATM引き出し無料って蓄積されるの?
例えば20万円置いといたら毎月引き出し無料回数って蓄積されていくの?
それとも3回で終わり?
誰か教えていただけませんか?

817 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:41:01.09 ID:jtDtoAKWd0404.net
T-NEO振込は、スルガから自動9回、新生手動4回、auじぶん手動7回かな
せめてauじぶんに自動振込あれば良かったんだけどな

818 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:46:53.29 ID:jtDtoAKWd0404.net
>>816
ATMはランクで2、5、10、20
アプリ使ってれば毎月5回無料
使わなかった分の繰越なんてない

819 :名無しさん :2022/04/04(月) 13:09:36.18 ID:lRqEg0l0d0404.net
>>818
ありがとうございます

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200