2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part118【IP無】

1 :名無しさん :2022/02/16(水) 20:46:06.65 ID:c8taMugGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

807 :名無しさん :2022/04/03(日) 16:44:27.42 ID:y7RrfOh/M.net
>>806
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/support-example/expiration-date/

有料とも無料とも書いてないね
銀行側としては金かからんスマホデビットに誘導したいんかな

808 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:01:45.69 ID:UPTL3+WpM.net
キャッシュカードとしてはコンビニATMしか使わないならカードレスでもなんとかなるが、
ゆうちょATMなども使うのと、Apple Pay対応しないとカードの代わりにはならないから
まだまだプラスティックカードが必要なんだよなぁ

809 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:05:35.61 ID:Njow8pjJ0.net
>>807
「更新判定日時点で、過去2年間使ってないと更新しない」とか書いてあるな
渋チンやな〜

810 :名無しさん :2022/04/03(日) 17:42:34.35 ID:vYTrRMD7d.net
現金は他行で出し入れするからキャッシュカード無しでも平気だわ

811 :名無しさん :2022/04/03(日) 18:17:27.10 ID:eXS/kxGCM.net
>>780
ヤフカ、Tポ移行してさくっと解約しちまった…

812 :名無しさん :2022/04/03(日) 19:08:36.32 ID:Njow8pjJ0.net
>>811
うっそ
paypayカードに変身するのにw

813 :名無しさん :2022/04/03(日) 19:13:21.62 ID:+mXJh4mA0.net
即時決済サービス最大300P
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/220401_5/

814 :名無しさん :2022/04/03(日) 22:22:23.18 ID:WDG8D9HU0.net
>>794
どゆこと?

815 :名無しさん :2022/04/03(日) 22:59:33.85 ID:+mXJh4mA0.net
>>814
おまいらがやりすぎたから大和から無料指名除外されたよ

816 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:37:40.54 ID:lRqEg0l0d0404.net
住信sbi銀行のATM引き出し無料って蓄積されるの?
例えば20万円置いといたら毎月引き出し無料回数って蓄積されていくの?
それとも3回で終わり?
誰か教えていただけませんか?

817 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:41:01.09 ID:jtDtoAKWd0404.net
T-NEO振込は、スルガから自動9回、新生手動4回、auじぶん手動7回かな
せめてauじぶんに自動振込あれば良かったんだけどな

818 :名無しさん :2022/04/04(月) 12:46:53.29 ID:jtDtoAKWd0404.net
>>816
ATMはランクで2、5、10、20
アプリ使ってれば毎月5回無料
使わなかった分の繰越なんてない

819 :名無しさん :2022/04/04(月) 13:09:36.18 ID:lRqEg0l0d0404.net
>>818
ありがとうございます

820 :名無しさん :2022/04/04(月) 14:17:26.09 ID:/33BKQeaM0404.net
クレ板でも聞いたことですがこっちの方が良いかな

カードレス化以降に開設申込みしたのに「【住信SBIネット銀行】口座開設ありがとうございます。簡易書留でカードを発送しましたのでお受取りください。」ってSMSが来た
何か来るの?書類だけかな

821 :名無しさん :2022/04/04(月) 14:19:37.20 ID:pFXf579sd0404.net
現在、住信SBIネット銀行のデビット付キャッシュカードを持っていますが
追加でミライノカード(JCB)一般を持てますか?

822 :名無しさん :2022/04/04(月) 15:28:26.67 ID:jtDtoAKWd0404.net
>>821
別物なので問題ないよ
ノーマルデビットのあとミライノゴールド申し込んだ(ランク4目的)
申し込むときキャンペーンエントリー忘れずに

823 :名無しさん :2022/04/04(月) 15:28:30.06 ID:pFXf579sd0404.net
自己解決しました
クレジットの方はキャッシュカード一体型ではないので持てるようでした

824 :名無しさん :2022/04/04(月) 15:28:46.83 ID:pFXf579sd0404.net
>>822
ありがとうございます

825 :名無しさん :2022/04/04(月) 16:19:45.58 ID:jjbQYPlRa0404.net
何かプラチナよりノーマルの方がかっこいい気が…
ノーマルに戻そうかな…

826 :名無しさん :2022/04/04(月) 17:00:20.50 ID:Y1S8zmG9d0404.net
金利以外は使い勝手の良い銀行

しかしこれじゃ小銭しか集まらないよな

827 :名無しさん :2022/04/04(月) 18:33:27.32 ID:360ZHXZNa0404.net
>>820
カードレスでも乱数表だけ来る
ログインIDもパスもわからなくなっても復帰できる用?

828 :名無しさん :2022/04/04(月) 21:36:14.67 ID:rEQumBc000404.net
乱数表廃止でしょ

829 :名無しさん :2022/04/04(月) 21:41:35.17 ID:nKWOSKY4d0404.net
廃止なんて聞いた記憶ないぞ

830 :名無しさん :2022/04/04(月) 21:46:38.00 ID:unx0v9H7M0404.net
【予告】認証番号カード新規発行停止に関するお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220314_info.html

831 :名無しさん :2022/04/04(月) 22:19:55.79 ID:3cp5X5r/0.net
>>828-830
本件実施後は、スマート認証NEOにご登録いただきますと、スマート認証NEOの登録解除はできなくなりますので、あらかじめご了承願います。
ただし、スマートフォンの機種変更時はスマート認証NEOの再設定が可能です。

832 :名無しさん :2022/04/04(月) 22:25:42.60 ID:nKWOSKY4d.net
新規は廃止なのか

833 :名無しさん :2022/04/04(月) 22:27:13.65 ID:nKWOSKY4d.net
いや、新規でも条件によりけりか

834 :名無しさん :2022/04/04(月) 23:06:43.89 ID:OCx9afYCM.net
>>820だけど、eKYCで認証したから乱数表も来ないはずなんだよな
全員にSMS出してるのか、規約とかだけ送ってくるのか、ミスなのか

835 :名無しさん :2022/04/05(火) 00:05:18.49 ID:fhbAJt1sM.net
うーんカードレスねやり過ぎだわ
他行は間違っても追随しないように

836 :名無しさん :2022/04/05(火) 00:09:03.01 ID:bAnNFStk0.net
えっ、認証番号カード捨ててもいいのか?

837 :名無しさん :2022/04/05(火) 07:10:02.67 ID:s9DA6oNMa.net
>>830
これ見るとカードレス化進めるってはっきり書いてるな
そのうちデビットカード更新で手数料取りそうだな
キャッシュカードのままでいいか

838 :名無しさん :2022/04/05(火) 07:29:02.63 ID:J8EjWExZd.net
2年間キャッシュカード使わなかったら停止されるんだっけ?それも困るなー

839 :名無しさん :2022/04/05(火) 07:32:23.63 ID:vX1lx4h90.net
>>835
希望者には無償でキャッシュカードは発行するべきだよね

840 :名無しさん :2022/04/05(火) 07:37:57.64 ID:qAY7PKg70.net
キャッシュカードに戻す方法はないのか?

841 :名無しさん :2022/04/05(火) 09:19:17.17 ID:QUkGtbMQ0.net
>>700
これ証券口座からの振込でもいいのかな

842 :名無しさん :2022/04/05(火) 09:23:22.91 ID:dtIpKSLWd.net
だんだん微妙な銀行になっていく

843 :名無しさん :2022/04/05(火) 10:07:53.75 ID:gd+arkO20.net
みんなの銀行を真似たのかな!?
リアルカードなしって不便だよね。

844 :名無しさん :2022/04/05(火) 10:17:07.95 ID:d0WvtL5fM.net
手数料引き上げは難しいから
キャッシュカード廃止して発行経費削減やな。

スマプロポイント導入
入金手数料有料化(一定回数無料)
と改悪していったけど。

845 :名無しさん :2022/04/05(火) 17:26:53.80 ID:OiBPF9F00.net
Tバンクのためにスルガ口座開設したが
ツイッターで検索したらとんでもねー銀行じゃんw

846 :名無しさん :2022/04/05(火) 17:29:51.88 ID:qAY7PKg70.net
考えられん詐欺銀行だよ
すぐ解約しないと危ないよw

847 :名無しさん :2022/04/05(火) 17:42:08.83 ID:giBZUwqBF.net
>>843
通帳もカードも無ければ死んだあとと言うか休眠になったら即銀行の金にできるな。

848 :名無しさん :2022/04/05(火) 17:48:19.60 ID:aN9empqo0.net
>>847
同じこと、ずっと考えてた
利点は、家族に知られずにヘソクリ出来ることかな
但し、入金は現金でやらないとバレるかも

849 :名無しさん :2022/04/06(水) 00:51:24.95 ID:lERS9CHJa.net
現状物理カードが欲しい場合の最善策って9月の締め切りギリギリに申し込んで期限一杯使い倒すでいいの?

850 :名無しさん :2022/04/06(水) 09:50:05.74 ID:b/+txZj6d.net
>>837
デビットカード更新手数料始まったら別のデビットかクレカ使うだけだな

851 :名無しさん :2022/04/06(水) 10:53:54.66 ID:6w8s4+3bM.net
>>834
結論
普通郵便でログイン方法とかidとか書いた紙が送られてきた

852 :名無しさん :2022/04/06(水) 11:01:33.89 ID:6w8s4+3bM.net
デビット付キャッシュカードが有料化されたら、セブンとローソンで10万出金できるだけの使いにくい口座になるじゃん
仮に金払って発行しても、提携ATM自体が減りそうだし
NEO認証したスマホATMが安全って言うなら、いくらキャッシュレス時代でも100万くらいは出金できるようにしてほしい

あとは住信とか新生の店舗内ATMでもスマホATMで大金取り扱えるようにするとか

本当は海外でも出金できるデビットがベストだけどね

853 :名無しさん :2022/04/07(木) 06:10:02.78 ID:SMUOLN880.net
南アランド年40.0%(税引前)1ヵ月もの特別金利!(円からの預入限定)

854 :名無しさん (スププ Sd43-4fzu):2022/04/07(木) 10:59:22 ID:w6U0riuRd.net
SBI証券経由で作ったがキャッシュカードさえない
認証番号カードだけだわ

855 :名無しさん (スププ Sd43-4fzu):2022/04/07(木) 11:00:45 ID:w6U0riuRd.net
どういう銀行やねん
セブン楽天イオン
色々あるがこういう銀行ははじめてだわ
SBI証券使ってたら解約出来へんとかか

856 :名無しさん (ワッチョイW 0de3-XTy2):2022/04/07(木) 11:16:23 ID:FNi6SkXX0.net
基本がスマホ使ってコンビニATMでバーコード入出金、乱数カードも廃止予定
会社の建前上プラスチック資源節約らしいが、株やってて多額の資金の入出金がいる場合は別途キャッシュカード申し込まないと使い物にならない
そのキャッシュカードも10月から発行有料

857 :名無しさん :2022/04/07(木) 14:30:36.73 ID:2BlB0RuVd.net
うん、振込しなよ

858 :名無しさん :2022/04/07(木) 15:21:08.65 ID:etzPmuZG0.net
釣りやろ

859 :名無しさん :2022/04/07(木) 16:38:44.22 ID:XVGIZqmn0.net
いまってカード発行してもらえないのか?
本人死んだとき、こっそり預金いただく戦法だな

860 :名無しさん :2022/04/07(木) 17:04:11.91 ID:Bn9DwNrY0.net
SBI証券経由で口座作るとキャッシュカードは自動で発行されないよ
欲しければ別途発行手続き必要
去年作った時も発行されなかった

861 :名無しさん :2022/04/07(木) 17:05:40.03 ID:Vhu2otrbM.net
遺族のために今すぐ財産目録を作成するんだ

862 :名無しさん :2022/04/07(木) 17:20:36.69 ID:J4+OM6kh0.net
Tの口座振替ってYahooカードで1500Pになるのかな?

863 :名無しさん :2022/04/07(木) 18:41:50.17 ID:BH1UpqOUd.net
株で入出金するのに現金で移動なんて滅多にしないわ

864 :名無しさん :2022/04/07(木) 18:50:20.29 ID:cnL8S9R3a.net
あり得るとしたら現金で出金か?
しかしネット銀行ってどこも多額の現金出せないんだよな

865 :名無しさん :2022/04/07(木) 18:56:51.37 ID:esLHqqHX0.net
セブンイレブンでカード使って、
一日50万+50万で100万円まで出せたっけ?

866 :名無しさん :2022/04/07(木) 19:04:23.77 ID:esLHqqHX0.net
あっ、一日200万までいけるのかな

867 :名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:16.09 ID:yp4erNME0.net
質問させて下さい

SBI証券でiDeCo申し込んだんだ
ハイブリッド預金に金を入れておけばそこから毎月イデコ料金が引き落とされるって解釈でよろしいですか?

868 :名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:05.18 ID:+pwQqKOm0.net
iDeCoはハイブリッドじゃないよ。
代表口座から引き落とし。

869 :名無しさん :2022/04/08(金) 00:53:43.32 ID:DBo7DqKY0.net
>>868
ということは証券の口座にお金を入れておかないとイカンということですね
証券の口座に一度もお金入れたことないからやり方知らないという…
ちょっと調べてみます

870 :名無しさん :2022/04/08(金) 02:24:58.50 ID:FjvJDfKS0.net
>>868
そうじゃなくて引き落とし口座として登録した銀行の口座だよ

871 :名無しさん :2022/04/08(金) 02:41:12.93 ID:DBo7DqKY0.net
>>870
有難う御座います
それならSBI銀行イルカ支店にしたはずなので大丈夫なはずだと思いたい

872 :名無しさん :2022/04/08(金) 06:25:49.20 ID:+pwQqKOm0.net
イルカ支店の代表口座の方ね。クレカとかの引き落としがされる方。
ハイブリッドじゃないよ。

873 :名無しさん :2022/04/08(金) 07:51:59.88 ID:nbeE1OiyM.net
過去に要望は出したが
公金の引き落としは予定もなさそうね

楽天に移るしかないんだろうか・・・

874 :名無しさん :2022/04/08(金) 14:44:11.86 ID:DBo7DqKY0.net
>>872
有難う御座います!

875 :名無しさん :2022/04/08(金) 17:49:54.73 ID:eiffuP+40.net
Tneoの5万もう出して良い?

876 :名無しさん :2022/04/08(金) 17:51:02.12 ID:tWImUN5CF.net
今、デビット無しのキャッシュカード持っているんだが、このカードが磁気不良とか破損の場合は新しいデビット無キャッシュカード が無料で発行でOK?
なんか新規にデビット無しは不可とか、デビットカード発行は有料とかキナ臭い話ばかりで面倒に思えてきた

877 :名無しさん :2022/04/08(金) 18:04:37.67 ID:YIOPMYBX0.net
>>876
デビットなしキャッシュカードって発行終了じゃなかったっけ?

878 :名無しさん :2022/04/08(金) 18:06:46.79 ID:qT6vcOPMM.net
>>876
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=5408

879 :876 :2022/04/08(金) 20:02:44.11 ID:df27M5Zo0.net
>>877
>>878
ありがと。そうなると将来の磁気・IC不良に備えるためには今のうちにデビットにしとかないと大損するのか。
ここの口座は定期預金の運用とSBI証券がらみでハイブリッド預金のみなのでデビットとか無用の長物なんだが。
てか、普通預金は常に0円なのでデビットカード落としても安全ではあるな。

880 :名無しさん (ドナドナー MM4b-7Hxa):2022/04/08(金) 23:30:39 ID:/cZFS0T9M.net
更新時有料になる可能性に備えて、とりあえず様子見して9月30日にデビット発行が良い説もあるけど、逆に7年後の4月とかに更新時有料になった場合は無料で使える期間が短くなるよな

881 :名無しさん :2022/04/09(土) 07:55:18.57 ID:x2LOOimmM.net
>>879
デビットを使用停止にしとけばいいだけなのに
何をグズグズ言ってんだか

882 :名無しさん :2022/04/09(土) 08:49:41.50 ID:h2NI4uXW0.net
更新無料のままならギリギリ使えるけど、これ以上改悪ならソニー銀行あたりに移行かな

883 :名無しさん :2022/04/09(土) 09:45:21.62 ID:65ogPgqe0.net
元々のスタンスとして、現金を入出金するサービスにはネガティブな銀行ですよね。
そこへ来て、デビットの利用率が低い(想像ですが)ってので有料化するって流れなんでしょうか。
ネット銀行は各社特徴があっておもろいですな。

884 :名無しさん :2022/04/09(土) 09:47:00.38 ID:QhIyjacUd.net
流れみるにあまりよい感じではなさそうだしスマホのみなら不向きな気もするけど
SBI証券作った流れで作ったけど、もしかしてSBI証券使うにも不要だったのかな?

885 :名無しさん :2022/04/09(土) 09:53:11.39 ID:65ogPgqe0.net
>>884
証券との連携こその銀行だと思いますよ。
個人的には現金ATMで出し入れしたことないので、この点で不便に感じたことがないですね。

886 :名無しさん :2022/04/09(土) 09:56:44.96 ID:0ZBdjz0e0.net
>>884
SBIハイブリッド預金があるから便利だと思うけどね

887 :名無しさん :2022/04/09(土) 10:00:50.14 ID:d9UQdxved.net
ハイブリ経由の即日出金に使ってるわ

888 :884 :2022/04/09(土) 10:40:55.05 ID:YNQVjG2qd.net
>>885-887
SBI証券使うなら意味がありそうでよかったです
あとは9月までに一応キャッシュデビットカード申込んでみます

889 :名無しさん :2022/04/09(土) 11:07:22.22 ID:0ZBdjz0e0.net
そもそもネット銀行って現金の入出金には向いてないのだが

890 :名無しさん :2022/04/09(土) 11:12:05.60 ID:i+0/Vf5Z0.net
コンビニatmの20万は流石に使えないなせめて入金は一回100万までオッケーにしてくれ

891 :名無しさん :2022/04/09(土) 11:49:18.38 ID:UfR28/5a0.net
ゆうちょ銀行のATM使えば、1回で200万円まで預入できるぞ。

892 :名無しさん :2022/04/09(土) 12:12:24.86 ID:8rIsl2JhM.net
>>830
これ見るともう4月時点でスマート認証NEOは解除できないから、
認証番号カードは使わないというか使えないんだな
しかしこんなスマホと電話番号だけで全部完結されるのも怖いな
あんま大金は預けたくはないな

893 :名無しさん :2022/04/09(土) 12:14:58.78 ID:p+hSIaZ/0.net
そもそも大量の現金て何の為に必要なの

894 :名無しさん :2022/04/09(土) 12:42:14.36 ID:PTLME4Zda.net
んまぁ、画像見るとApple payに対応する様に見えるから、リアルカード発行有料化のタイミングでApple payやGoogle payに対応してくるんじゃないだろうか

895 :名無しさん :2022/04/09(土) 12:43:50.20 ID:PdYL3xObM.net
いつも1億円入りアタッシュケース抱えて闇の取引。減った分は即コンビニで下ろして補充

896 :名無しさん :2022/04/09(土) 13:10:11.54 ID:toWjTsdxM.net
ここはSBI証券やってる人専用みたいなもんや
1000万単位で移動させるのにキャッシュカードとかいらないだ

897 :名無しさん :2022/04/09(土) 13:32:52.43 ID:d9UQdxved.net
>>891
200万きっかり入れたことあるけど連続してつっかえて結局分割して入れたわw

898 :名無しさん :2022/04/09(土) 13:32:55.56 ID:h2NI4uXW0.net
出金側は無料で送金すれば問題ないけど、入金側はsbi証券の無料入金に対応してない地銀からの移動とか、百万単位でびくびくしなからATM使うわけよ

899 :名無しさん :2022/04/09(土) 23:38:25.65 ID:ptlAwaNFM.net
まあ今後プライベートで現金は今以上に使わなくなるだろうし、個人利用で200万以上の現金を入出金しなきゃいけない場面は減るだろ
3メガバンクも個人が使える有人窓口は大都市だけになって、手数料取るようになるだろな

900 :名無しさん :2022/04/10(日) 01:18:59.23 ID:5oTxVBRqa.net
認証番号コード表ってもう捨てていいのかな

901 :名無しさん :2022/04/10(日) 01:22:52.65 ID:91nKiWLEa.net
いいよ

902 :名無しさん (オッペケ Sr5f-pR2e):2022/04/10(日) 02:19:02 ID:0Msk0bLKr.net
スルガ毎月10回振込手数料無料って
スマ口座開設でええんやな?

903 :名無しさん :2022/04/10(日) 03:06:08.59 ID:vRpWKf0ZM.net
ぶっそうな世の中なってきたから100万単位で持ちあるかない方が良いよ。
SBI証券に手数料無料で送れる銀行とセットで持って初めて意味が出て来るかなと思ってる

904 :名無しさん :2022/04/10(日) 08:43:22.20 ID:X4j90DEp0.net
手数料無料で送れる銀行と組み合わせてポイント稼ぎすることに意味がある(乞食思想)

905 :名無しさん :2022/04/10(日) 10:25:02.27 ID:9J/T/bjsd.net
三井住友トラNEOBANK早よ
三井住友トラがクソすぎて最悪なんだよ

906 :名無しさん :2022/04/10(日) 12:34:08.83 ID:9Kl09ej80.net
>>902
スマ口座はオートローンあるからCICに記載される
多重が気になる人は注意
プラスでポイント稼ぎたいならdバンク支店Gpointの方が良い、こっちはオートローン無し

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200