2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行27

1 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:29:41.99 0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625412021/
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさん:2022/03/24(木) 22:41:49.82 0.net
>>100
その通り
だからFG、銀行ぐるみの組織犯罪だね

103 :名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:47.11 r.net
通帳繰越やってきたんだが今はもう白っぽい表紙の通帳ってないんだな
緑色の通帳表紙に口座番号店舗番号氏名以外に総合口座って印字されてちょっとびっくりした
てっきり同じやつになると思ってたし絵柄も気に入ってたからちょっと残念でもある

104 :名無しさん:2022/03/25(金) 11:24:24.85 d.net
>>100
銀行出身の天下りだから、証券のことはよく知らないんだよ
だから、外資出身の部長クラスにほとんど任せてた
何かヤバいって報告があっても、副社長の方が証券のことわかってないから、結局口出しできなかった

105 :名無しさん:2022/03/25(金) 12:14:09.72 0.net
>>104
まさにそんな供述して言い訳してそうw

106 :名無しさん:2022/03/25(金) 14:08:31.86 a.net
昔、テラーに日興証券の口座作ってくれといわれたが、断ったわ

107 :名無しさん:2022/03/25(金) 15:54:45.38 M.net
>>104
天下りのカスは役に立たないからね
基本的には給与泥棒

108 :名無しさん:2022/03/25(金) 19:49:19.30 M.net
>>103
貯蓄預金のページ無駄だったからなあ

109 :名無しさん:2022/03/25(金) 20:37:51.58 0.net
>>106
昔は日興コーディアル証券って言ってたな

110 :名無しさん:2022/03/25(金) 20:59:52.14 a.net
読売、朝日、毎日、産経のトップ
ICBM、北朝鮮
サッカーW杯出場

スポーツ紙
三笘、W杯出場を決めるゴール

日経
SMBC日興

111 :名無しさん:2022/03/26(土) 16:59:42.51 M.net
Web APIはいまちゃんと動いているの?

112 :名無しさん:2022/03/27(日) 10:03:56.48 0.net
Vpass、三井住友のプリペイドチャージ、Vポイント、ついでにdカード、ここが絡むHPが軒並みダウンしてないか?

113 :名無しさん:2022/03/27(日) 19:42:59.18 d.net
>>112
お知らせぐらい見ろよ

システム障害のため、2022年3月27日(日)8:05〜11:45頃の間、Vpassアプリ及びVpassの各種Webサービスがご利用いただけない事象、ならびにカードのご入会手続き及び審査状況等のご照会ができない事象が発生しておりました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。(2022年3月27日)

114 :名無しさん:2022/03/27(日) 20:18:59.66 0.net
>>113
10:03に出てたの?

115 :名無しさん:2022/03/27(日) 21:52:37.96 0.net
障害は25日から発生してるのに、27日になってから気づいたようだなw

116 :名無しさん:2022/03/27(日) 21:53:58.21 0.net
>>113
25日から発生していた。2日もたってから発表されてもな。

117 :名無しさん:2022/03/27(日) 23:18:58.53 0.net
25日から? 昨日は普通に使えてたが。

118 :名無しさん:2022/03/27(日) 23:41:58.27 0.net
Web APIはずっとおかしい。

119 :名無しさん:2022/03/28(月) 15:45:25.65 M.net
>>115
よくあるよ
運用と監視は経費削減で、ホントどこも手抜いててきとーだから

役員は基本的にITがよくわからない文系で、ここを蔑ろにするから、毎度障害が起きる

経費削減して評価得てる平のやつらの思う壺
起きても知らん顔だからね

120 :名無しさん:2022/03/28(月) 21:12:26.44 0.net
実力主義なんてどこにもない。お友達人事とご都合主義。ニコニコ仕事しないやつが一番評価される。

121 :名無しさん:2022/03/28(月) 23:31:54.93 0.net
あとイエスマン
会社のためにとやる気出すと、逆に下がるから日本企業はww

日本企業で将来性のある会社はほとんどない

122 :名無しさん:2022/03/30(水) 14:47:08.32 M.net
なんか知らんがデビッド使って数日したら同額の請求来て勝手に支払われて引き落とされるようになったから
電話で聞いたら2重引き落としになる障害発生してるらしくて草
ここのデビッドシステムがばがば過ぎんか?w

123 :名無しさん:2022/03/30(水) 20:35:06.11 M.net
だいたいDXを理解してたら大手町に2つもビル持つ必要性あるんか?片っぽ貸せばええやろアホちゃうか。わけわからんポジションばっかり増やしてクソの役にも立たん高齢者増やしてどうするんやボケナス。

124 :名無しさん:2022/03/30(水) 21:49:26.36 a.net
>>122
それかなり前からよく発生している。特に指摘しなくても勝手に返金してくるが。

125 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:28:39.47 M.net
>>124
それってデビッド自体がそういうものなのか、三井住友の使ってるシステムがおかしいの?

126 :名無しさん:2022/03/31(木) 06:09:13.35 a.net
>>125
たぶん三井住友のシステム
俺はソニー銀のデビット使っているが
そういう障害は起きたことが無い

127 :名無しさん:2022/03/31(木) 14:17:05.79 0.net
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
AI 人工知能(AI)に強い東大発スタートアップのJDSC
https://jdsc.ai/news/news-964/

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

128 :名無しさん:2022/04/01(金) 18:08:20.87 M.net
今の時代に支店って必要なのか?諸手続きって基本デジタル化出来るやん。店舗の固定費抱えてクソの役にも立たん支店長とかの人件費払うくらいならリストラして金利に還元せえよ。なんせ役立たずの無駄メシ食らいが多すぎるんじゃ邦銀は

129 :名無しさん:2022/04/02(土) 16:37:18.13 0.net
役員補佐ってなんや(笑)役員ってのは能力が高いんとちゃうんか、補佐が必要なのは後見人ちゃうんか。

130 :名無しさん:2022/04/02(土) 17:32:29.16 a.net
支店長代理

これは支店長の次に偉い役職ではなく
支店の渉外担当・営業社員の対外的な役職もどき
普通の会社ならヒラや主任や係長あたり

131 :名無しさん:2022/04/02(土) 22:56:16.98 0.net
人事システムが相当に腐ってて石器時代。成果は反映されているという空想のもとで行われている人事。やればやるだけやる気を失う

132 :名無しさん:2022/04/03(日) 15:14:45.11 0.net
>>131
それは、使えない奴だからでは?

133 :名無しさん:2022/04/03(日) 18:15:57.34 d.net
>>131
まったく中身が伝わってこない空回りな文章だな。

134 :名無しさん:2022/04/03(日) 18:17:15.55 0.net
ココは行員が愚痴るスレなの?

135 :名無しさん:2022/04/04(月) 01:54:48.12 0.net
金融板の都市銀スレはたいていそう。

136 :8316 holder:2022/04/04(月) 13:21:36.52 00404.net
そうなんだ・・・
それはご苦労様としか言いようがない。
そういう人たちの苦労のおかげで、株主は定期的に高配当をもらえるのだから。
これからも株主のために愚痴を吐き出しつつ、たくさん働いてください。

137 :名無しさん:2022/04/04(月) 13:42:08.88 00404.net
上から目線w

138 :名無しさん:2022/04/04(月) 13:50:15.07 00404.net
株主様だからねw

139 :名無しさん:2022/04/04(月) 18:09:25.34 00404.net
アプリでデビットカードを表示させると有効期限切れの情報が表示される、、、
先月で有効期限切れてるのに、有効期限とセキュリティコードが古いまま更新されてないです

140 :名無しさん:2022/04/05(火) 17:08:10.18 0.net
ここのネットバンキングを利用しようか考えてるんだけどセブンとローソンなら平日の18時まで手数料無料ですか?

141 :名無しさん:2022/04/05(火) 17:09:20.67 0.net
入出金時にメール送信されますか

142 :名無しさん:2022/04/05(火) 17:46:59.06 a.net
公式を見ろよ

143 :名無しさん:2022/04/05(火) 18:28:14.05 0.net
入出金時にちゃんとメールが届きますか?

144 :名無しさん:2022/04/05(火) 18:54:15.24 a.net
帰らぬちゃんを待っている

145 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:09:05.39 0.net
低脳の集合体やな(笑)

146 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:31:59.85 0.net
入禁時2ちゃんとメール届きますか?

147 :名無しさん:2022/04/06(水) 10:54:43.39 d.net
デビットの改定きたな。

148 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:15:08.90 0.net
デビで0.5はまぁまぁやな

149 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:24:22.77 0.net
>>147
改定するのは良いが https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/kaitei_20220601.html とか何が変わったのかわからない発表をするのはクソとしか言えんな

150 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:03:42.49 0.net
改定前後の新旧対照表が欲しいね

151 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:17:28.76 0.net
アプリからはこっちにリンクされてるね

https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/riyo_tokuten_kirikae/

152 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:36:57.64 d.net
結局どっちが良いの?

153 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:22:10.23 0.net
Vポイントで買い物が出来るってアピールするのはいいけど
その肝心のVポイントをどう使えば買い物が出来るのかの説明が全然ないのがなんともはや…

154 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:46:16.30 d.net
だよね

みんなはキャッシュバックにする?

155 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:06:23.59 0.net
VポイントをVISAプリペにチャージして使ってる

156 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:29:10.02 0.net
息子に渡してるプリペイドにチャージしてる。

157 :名無しさん:2022/04/07(木) 00:45:52.84 0.net
還元率を追う人はとっくに変えてるだろうに既存のキャッシュバックまで勝手に変えないでくれんかのう
1ポイント単位で自動的にデビットの支払いに使えるようにしたとかでもないんだし

158 :名無しさん:2022/04/07(木) 00:56:57.73 d.net
いちいち継続申し込みしないといけないのめんどいね

159 :名無しさん:2022/04/07(木) 07:50:13.85 0.net
楽天銀行のデビットみたいに次の月に自動的に引かれるとかならまだいいけど
どうも見てるとそういう感じでもなさそうなんだよな
まさか一定数貯まってから使うって設定しないと使えないとかいう住信SBI方式じゃないだろうな

160 :名無しさん:2022/04/08(金) 21:35:56.89 0.net
三井住友銀行ATMで入出金すると10ポイント付くんですよね?
480ポイントあって5月末で消滅するっていうので入金2回してみたんだけど
いつ頃付くんだろう?
とっくにポイントなんて消滅してると思ってたから今まで見てなかった.

161 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:01:26.12 0.net
日本IBM、例えば銀行の業務であれば、すべての取引に対してリアルタイムで不正取引の可能性を推測でき、不正の未然予防が可能になる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC066DE0W2A400C2000000/
日本IBMが大型汎用機の新製品、AI分析を高速化 2022年4月6日 日経
日本IBMは6日、企業の基幹業務で使う大型汎用機(メインフレーム)の新製品「z16」を発表した。
AI推論を実行するための専用チップを搭載した。1件当たり1ミリ秒でAIの推論処理を実行し、最大で1日に3千億回の推論を可能にする。
専用チップを搭載したことで業務処理と並行してAI推論を実行できる。
本体は前機種「z15」と同じ19インチラックを採用した。新開発のTelumプロセッサーを搭載する。CPUコアにはz15よりも半分に微細化した7ナノメートルの回路線幅のチップを採用し、消費電力を抑えた。動作周波数は5.2ギガヘルツでCPUコア当たり11%の性能向上を果たした。

AIの活用で、日本は変えられるDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
AI 人工知能(AI)に強い東大発スタートアップのJDSC
//jdsc.ai/news/news-964/
//jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

162 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:06:30.59 0.net
月末締め、翌月3〜5日くらいに付与

163 :名無しさん:2022/04/09(土) 01:00:27.87 d.net
キャッシュバックのまま申請した人いる?

164 :名無しさん:2022/04/09(土) 01:35:34.83 0.net
サイトログインでも5pつくぞ
毎月35pゲットがポイコジ民の嗜み

165 :名無しさん:2022/04/09(土) 03:04:45.26 0.net
おお、ありがとう
それなら来月500ポイントになって交換できるね?

166 :名無しさん:2022/04/09(土) 15:23:47.92 M.net
相変わらず貧乏人しかおらんのかここは

167 :名無しさん:2022/04/09(土) 15:31:47.49 d.net
キャッシュバックのままでいく人いる?

168 :名無しさん:2022/04/09(土) 16:04:44 ID:d.net
SMBC日興証券から日興支店開設してくれと言われたから開設したのにATMを証券から撤去しやがった
東北地方は新潟県と宮城県にしか支店がない(福島県は法人窓口のみ)ので、事実上の撤退
死ねや

169 :名無しさん:2022/04/09(土) 16:33:09.24 0.net
コンビニATM月1回無料なら、みずほから全額移すのに

170 :名無しさん:2022/04/09(土) 16:42:57.17 d.net
>>169
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/point-pack/fee-free/
無料になる優待は色々あるから当てはまるんじゃない?

171 :名無しさん:2022/04/09(土) 17:53:14.32 0.net
私ATM月3回無料
デビット利用と投信積立を月1000円してる

172 :名無しさん:2022/04/10(日) 06:10:28.81 0.net
>>170>>171
デビットでいいかも、ありやすです

173 :名無しさん:2022/04/11(月) 08:00:15 ID:M.net
ATMはどうでもいいから
条件付き他行振込無料化を導入してほしい

174 :名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:48.43 F.net
言えてる。ATMから現金を引き出して右から左に自分名義の他行へ入金する不毛さったら。

175 :名無しさん:2022/04/11(月) 09:37:19.70 0.net
pring経由でもいいかもね。

176 :名無しさん:2022/04/11(月) 18:35:24.49 M.net
大船支店の皆様に素晴らしい接客をしていただき本当にありがたいです。

177 :名無しさん:2022/04/12(火) 12:17:54.89 0.net
デビット一回でも使ってないとATMで手数料取られるから使わざるをえないっていう脅迫感がちょっと…
せめて月1回くらいは無条件でコンビニATMで使えるようにしておいてよ

178 :名無しさん:2022/04/14(木) 22:45:49.63 M.net
非効率経営でも潰れない、素晴らしい会社

179 :名無しさん:2022/04/15(金) 00:04:25.95 M.net
他行振込0円のところが人気

預金額関係なく、ソニバンは4回、住信SBIは5回他行振込0円だから人気があるわけで

180 :名無しさん:2022/04/15(金) 10:41:43.68 a.net
みずほは数十万入れとけばコンビニATM1回はタダになるから、給料おろしてソニー銀行のデビットに入れる、それでカード払いして現金もおろせるし楽だ。
ポイントが少いのが問題だけど、何か他にやり方ないかな?

181 :名無しさん:2022/04/15(金) 10:43:39.47 a.net
>>180
金入れなくてもJスコ登録するだけで無料枠付く

182 :名無しさん:2022/04/15(金) 10:51:09.06 a.net
>>180
間違いです

183 :名無しさん:2022/04/15(金) 10:51:33.48 a.net
>>181
すいません、ありがとうございます❗

184 :名無しさん:2022/04/15(金) 17:17:10.36 0.net
近所のATMコーナーが閉鎖になっちゃって、初めてコンビニATM使ったんだけど
調べたら25と26は手数料無料ってなってたから25日にファミマに預け入れに行ったのに手数料取られて泣いちゃった
何か勘違いしてたのかな・・・

185 :名無しさん:2022/04/15(金) 17:27:03.35 0.net
>>184
ファミマのATMはややこしいことに何種類かあって
イーネットATMが無料だけどゆうちょATMとかだと無料じゃなかったり…

186 :名無しさん:2022/04/15(金) 17:36:57.47 F.net
アプリ、ごちゃつきすぎ。

187 :名無しさん:2022/04/15(金) 18:28:01.17 0.net
>>185
ゆうちょATMだったのかな・・・次はセブン行ってみます!

188 :名無しさん:2022/04/15(金) 21:41:40.23 M.net
ファミマのATMは紛らわしいね

イーネットATMとゆうちょATMがあるからね

189 :名無しさん:2022/04/15(金) 21:50:49.22 a.net
ファミマATMは使わないに限るな

190 :名無しさん:2022/04/15(金) 22:44:19.16 0.net
旧ampmと旧サークルKサンクスがゆうちょに切り替わったせい

191 :名無しさん:2022/04/15(金) 23:44:46.20 0.net
言われてみると行ったのは元サークルKだったファミマだった気がします…

192 :名無しさん:2022/04/16(土) 08:48:05.41 a.net
ファミマのATM
緑 ゆうちょ 主にサークルKとサンクス
赤 イーネット

193 :名無しさん:2022/04/16(土) 09:32:13 ID:d.net
>>192
鹿児島県内のファミマのATMはゆうちょでもイーネットでもなく、鹿児島銀行のATMですね。

194 :名無しさん:2022/04/16(土) 09:46:40.89 d.net
>>189
イオン銀行ならゆうちょ銀行ATM手数料無料、トマト銀行はごく一部の県外郵便局内のゆうちょ銀行に限り無料、あおぞら銀行は設置場所に限らず無料
ファミマ内ゆうちょ銀行は無料とか、設置箇所によって手数料体系が異なるややこしい銀行があるので注意

195 :名無しさん:2022/04/16(土) 11:56:31.00 d.net
キャッシュバック継続した人いる?

196 :名無しさん:2022/04/16(土) 12:20:22 ID:a.net
いたらなんなの?

197 :8316 holder:2022/04/16(土) 12:21:14 ID:0.net
SMFG買って、いまなら5%以上の利回りで回した方がいいと思うけどなー。

198 :名無しさん:2022/04/16(土) 14:07:01 ID:0.net
>>197
株価は維持できるの?

199 :名無しさん:2022/04/16(土) 14:40:56.08 0.net
>>197
6000株持ってます。

200 :8316 holder:2022/04/16(土) 14:41:01.19 0.net
>>198
今の配当は210円/年だから、株が下がっても数年で損失無くなるよ。
俺は2年持ってて、結構もらってる。

201 :8316 holder:2022/04/16(土) 14:43:32.07 0.net
>>199
結構もってるね。
いつ買ったのかな?今年は昨年より20円配当が上がったからヨカッタよな!

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200