2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行27

1 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:29:41.99 0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625412021/
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:23:57.05 0.net
>>16
>特典のローン金利優遇は気にせずりぼん積立をすればいいんでしょうか?
それで良いと思うよ

>あと、三井住友銀行の口座はひとつ持って居るのですが積立をするならもうひとつ口座を作ってそちらに毎月貯金する方がいいんでしょうか?
基本的には給与振込される口座(支店)で積立するのが一般的
そうじゃないとわざわざ積立の為に振込(振替)をすることになるから
手間がかかってもあえて分けたいっていうなら別の口座(支店)を開設する

22 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:30:07.50 a.net
積立のためにわざわざ別の店で口座を開くって
すごい発想だよな

23 :名無しさん:2022/02/27(日) 22:13:21.40 0.net
毎月、使いきってるんだろ
積立の分が引き落とされると他の公共料金等の引き落としが出来なくなると困るなと…

24 :名無しさん:2022/02/28(月) 16:55:30.71 a.net
昔作った今住んでる地域とは全く関係ない支店の総合口座あるんだけど、
最近近所の三井住友銀行の窓口行員さんと仲良くなってその人の営業というか仕事の利益?になるなら三井住友銀行使おうと思うんだけど、
例え近所の支店で入金しても他県の支店の口座だから利益は他県の支店に行くんだよね?
説明下手すぎてすまんがw
仲良くなった行員さんの居る三井住友銀行の支店に利益になるようにするにはそこに新規で口座作成して収支と貯金しないと意味ないよね?
近所の支店で新規口座作成、他県の支店口座は解約か放置でいいんかな?
説明ほんと下手すぎる…

25 :名無しさん:2022/02/28(月) 17:40:35.73 0.net
支店を移しちゃえばいいのでは?

26 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:03:55.30 0.net
>>24
今使っている他県の支店口座の通帳と印鑑を持って近所の支店に行き、
「こちらの支店に総合口座を丸々移したいんだけど」って言えば良い
そうしたらいちいち手続きしなくて済む、大概の銀行ならやってくれる

27 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:36:38.95 0.net
>>16
いま三井住友銀行で積立しようとすると、つみたてNISAとか投信の自動積立とかを勧められるけど、最初に積立やるならりぼん積立がいいよ

投信を勧めてくるのは多分手数料収入の関係かもしれないけど、定期とか積立とかに慣れていればそれでもいいんだろうけど、ちょっと面倒くさかったりする

りぼん積立なら総合口座でつくれるから手続きも面倒じゃないし、口座貸越が利用出来たと思うから便利だよ

その後につみたてNISAとか投信の積立やればええと思う

28 :名無しさん:2022/02/28(月) 23:25:11.53 0.net
カード会社3社分落ちてない
何か障害とかあったの?
困るんだが

29 :名無しさん:2022/03/01(火) 00:52:21.84 0.net
うちはカード2社、保険と合わせて3件きっちり落とされていたよ…(´・ω・)

30 :名無しさん:2022/03/01(火) 18:02:20.69 M.net
1年以上前ぐらいにトークンの電池が切れるから交換手続きしろって案内が来てて
けどトークンの電池切れ警告を見てみたいから手続きせずにいるんだけど
全然まだ電池切れ警告が出ない。
一体どれぐらい経てば電池警告になるんですか。

31 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:15:06.25 a.net
ゆうちょのトークンだけど8年前に受け取ってから今でも普通に電源入る

32 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:33:54.39 M.net
8年でも切れないってことは10年ぐらいを持つのかな
長いな

33 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:34:52.57 0.net
最近トークン更新したよ
SMBCダイレクトにログインすると交換の時期だとか表示されてて、いやいやまだ持つだろうって思っていたけど
振込するときにトークンのスイッチを入れると"end"マークが一瞬表示されるのな、これがバッテリー少な目の知らせらしい
結局、SMBCダイレクトにてトークンの交換を申込んだよ

34 :名無しさん:2022/03/04(金) 07:07:47.23 M.net
口座移管するメリットはありますか?
最寄り支店にすれば今後何かしら便利になるとか

35 :名無しさん:2022/03/04(金) 07:32:18.45 a.net
近いうちに住宅ローンを組むとか

36 :名無しさん:2022/03/04(金) 07:42:55.63 0.net
>>34
近くに支店が在るのにわざわざ遠くの支店に口座を持ってる事に何かメリットあるの?

37 :名無しさん:2022/03/04(金) 08:51:45.53 a.net
>>36
引っ越しや転職で遠くになってしまったとか

38 :名無しさん:2022/03/04(金) 12:06:47.04 0.net
埼玉北部住みで支店は東京営業部だけど10年以上不便ないわ

39 :名無しさん:2022/03/04(金) 13:09:09.42 M.net
信用金庫とかだと口座のある店舗じゃないと定期預金の解約すらできないとかあるけど
三井住友だとそんなことないから
既にある講座をわざわざい関する必要なんてない
それに昨今は支店の統廃合が進められてるから
せっかく口座を移管しても指定がなくなる可能性だってあるし

40 :名無しさん:2022/03/04(金) 13:10:26.64 M.net
講座 口座
い関 移管
指定 支店

41 :名無しさん:2022/03/04(金) 19:30:48.08 a.net
地方に引っ越したけど、俺の営業担当は口座を作った支店やね

42 :名無しさん:2022/03/04(金) 20:25:27.27 M.net
勤務先に社内ATM設置することになって、
それが三井住友ので、それを設置する見返りなのか給与振込口座を他行から本店営業部に変更させられた。
それ以来勤務先を辞めた後もずっと本店営業部のままだけど今のところ不便はない。
ただ1000万とかまとまった金の入金があるとすぐに電話で使う予定がありますかとか問い合わせてくる。

43 :名無しさん:2022/03/04(金) 21:38:43.51 0.net
ブロックオファー

44 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:08:52.62 0.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

45 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:20:17.08 d.net
>>42

SMBCではないけど、銀行システムを受注したので、その銀行の口座作らされた

2千万円入金したとき電話かかってきた
入金額チェックしてんだなと思った

46 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:39:56.69 F.net
入金チェックはしてるでしょう。
個人的な感覚としては500万円以上。

47 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:40:33.63 F.net
500万円以上一括入金すると、電話か手紙で営業があるイメージ。

48 :名無しさん:2022/03/05(土) 16:47:43.33 M.net
ここで投信始めた頃はよくかかってきたのに今年まだ1回もなし
俺が詳しいから今の相場でちくり言われるのが嫌なんだと思う

49 :名無しさん:2022/03/05(土) 18:05:37.40 0.net
チクリ言い過ぎてブラックリストに載ったんじゃないか、冗談だけどw

50 :名無しさん:2022/03/06(日) 10:01:11.93 a.net
ミドすけのキャッシュカード届いた!
かわええ。(;´д`)

51 :名無しさん:2022/03/06(日) 11:37:45.90 F.net
ミドすけって外見の割に声がキモい

52 :名無しさん:2022/03/06(日) 12:19:11.29 0.net
100万行かない入金で確認の電話が来たことがある
そのあと投資商品のパンフがどっさり届いた
AI()がいいカモだとでも判定つけてるんかね

53 :名無しさん:2022/03/06(日) 12:32:34.08 0.net
日興証券……

54 :名無しさん:2022/03/06(日) 20:45:08.15 d.net
貸金庫借りる時は借りる支店の口座がないといけないのよねー

55 :名無しさん:2022/03/07(月) 15:51:45.56 a.net
コンタクトレスとiDの時間差無くなってない?
iDと同じ位で決済終わる

56 :名無しさん:2022/03/07(月) 16:42:09.28 M.net
デビットのこと? 前からそんなもんっしょ

57 :名無しさん:2022/03/08(火) 18:59:15.68 d.net
【リンクトイン】LinkedIn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/

58 :名無しさん:2022/03/09(水) 09:25:38.09 M.net
三井住友だけかもしれないけどデビット使い難いなぁ
ネット通販で利用不可店舗が時々あるしAmazonはいちいち海外利用許可しないといけない
デビット使えない→ネット振込このパターン何度も経験した

59 :名無しさん:2022/03/09(水) 10:07:30.26 a.net
デビットは引き落としや通販に使えないところが多いと知った上で使わないと

60 :名無しさん:2022/03/09(水) 10:20:19.83 0.net
無職の俺にもNL発行してくれる蜜墨さんの悪口は許せんぞ

61 :名無しさん:2022/03/09(水) 13:05:50.72 0.net
デビに不満が有るならクレカを作ればいい
クレカが作れない・作らないならデビの不満を甘受するしか他ない

62 :名無しさん:2022/03/09(水) 13:21:36.67 M.net
もしインフレで景気が良くなるのなら水道代、公共交通機関運賃、ガソリン代等を20%上げてみろ、
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1475600923108188160?s=20
デフレを脱却すると金利が上昇して日銀が債務超過になりThe Endとなります。最悪の状況です。
一人10万円の配布は「本当に困っている人」に限定しないとドカ貧のきっかけになる可能性がある。
経済学を知らない徳川家康でさえ感覚でわかっていたことをMMT論者はなぜ理解できない。
MMT論者のように「財政は大丈夫」などアホな主張をして他人を巻き込んでいる暇はもうない。
楽観論を振りまいてきた人たちの罪。
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1439047563269722114?s=20
ケルトン教授が「MMTを実験している」と述べた日本では、
MMT の実践のためハイパーインフレ一歩手前まで来てしまった。
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1487558283145924608?s=20&t=dZhP9CR2BACekIGMTbzg7Q
今、まさにMMTを実験したおかげでとんでもない窮地に日銀が陥っているのではないですかね〜。
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1487391808296751104?s=20&t=dZhP9CR2BACekIGMTbzg7Q
日銀が世界で最も危険な中央銀行で、円の紙くず化が迫っているという理由
https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1483272631847899138?s=20
https://o.5ch.net/1wr4q.png
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさん:2022/03/11(金) 16:03:36.57 M.net
『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、バスケットボールを題材にした井上雄彦による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年(42号)から1996年(27号)にかけて全276話にわたり連載され、アニメやゲームも制作された。

桜木花道(さくらぎ はなみち)
声-草尾毅
本作の主人公。神奈川県立湘北高校1年。女子に告白して50連敗中の元不良。高校1年から晴子に惚れたことがきっかけでバスケを始めた初心者だが、持ち前の身体能力と、弛まぬ努力から次第に才能を開花させ、まさに天才的な能力を発揮する。
赤木晴子(あかぎ はるこ)
声 -平松晶子
本作のヒロイン。1年。花道の憧れの人物で、花道がバスケットの世界へ進むきっかけを作る。花道に惚れられているが、本人は流川に想いを寄せている。
赤木剛憲(あかぎ たけのり)
声 -梁田清之
3年。湘北バスケ部主将。赤木晴子の兄で、「ゴール下のキングコング」の異名を持つプレイヤー。
流川楓(るかわ かえで)
声 -緑川光
1年。中学時代からバスケットのスタープレイヤーで、花道とは「終生のライバル」といわれるようになる。
三井寿(みつい ひさし)
声 -置鮎龍太郎
3年。中学で神奈川県大会の最優秀選手に選ばれた天才シューター。怪我が原因で一度は挫折し不良となるが、バスケットへの熱意を捨てきれずバスケ部に復帰する。
宮城リョータ(みやぎ リョータ)
声 -塩屋翼
2年。小柄だが、湘北バスケ部の次期キャプテンといわれる実力者。湘北バスケ部マネージャーの彩子に想いを寄せているが、相手にされていない。
木暮公延(こぐれ きみのぶ)
声 -田中秀幸
3年。湘北バスケ部副主将。赤木とは中学時代からのチームメイトであり親友。花道のよき理解者。

64 :名無しさん:2022/03/12(土) 09:32:25.05 0.net
支店減らしすぎ。窓口ゲロ込みで予約もいっぱい。

65 :名無しさん:2022/03/12(土) 13:58:14.42 M.net
ここのネオバンク提携のって今年あたりにできるのかな?

66 :名無しさん:2022/03/12(土) 15:02:47.58 M.net
SBIと提携?

67 :名無しさん:2022/03/12(土) 16:38:36.10 M.net
>>55
最近iDしか使ってないから差がわからん
明らかに違ってたもんな

68 :名無しさん:2022/03/12(土) 16:49:35.48 0.net
珍遊記八代

69 :名無しさん:2022/03/12(土) 22:27:10.05 0.net
>>65
なんの話?

70 :名無しさん:2022/03/12(土) 23:08:00.65 M.net
>>69
https://nukunukusas.com/sumitomo-mitsui-sbi-economic-zone?amp=1#toc25

三井住友銀行と三井住友カードを勘違いしたのかな?

71 :名無しさん:2022/03/13(日) 01:46:13.08 M.net
>>64
ゲロ込み
https://i.imgur.com/PKb14Un.jpg

72 :名無しさん:2022/03/13(日) 07:26:42.14 0.net
三井住友VISAカードの替え歌作った



くさいちんぽこピザチンポ♪

73 :名無しさん:2022/03/13(日) 09:49:44.16 0.net
>>71
グロ

74 :名無しさん:2022/03/14(月) 10:59:31.56 M.net
森成城支店長


これアベ?、来い済みの嫌がらせ?

75 :名無しさん:2022/03/15(火) 06:41:39.78 a.net
部屋掃除してたら祖父が溜め込んでたらしき大量マッチが出てきて、
すたみな太郎ってそんな昔からあるんだ…ってなってる
https://pbs.twimg.com/media/FNxdltaXoAcVwXE.jpg

太陽神戸銀行のマッチもあった

76 :名無しさん:2022/03/15(火) 07:32:26.20 a.net
ひまわりの種は蒔いてやれw

77 :名無しさん:2022/03/15(火) 07:37:59.35 M.net
ちょっとしたお宝やん

78 :名無しさん:2022/03/15(火) 14:09:20.33 0.net
だーいすきなのはー

79 :名無しさん:2022/03/15(火) 19:10:21.67 M.net
アプリのデビットカード利用通知こないな

80 :名無しさん:2022/03/15(火) 20:15:16.47 d.net
すてきな写真ありがとう。

81 :名無しさん:2022/03/15(火) 22:29:35.64 0.net
ウッキー八代

82 :名無しさん:2022/03/19(土) 14:59:18.77 0.net
せめて三菱と同じようにコンビニATMとかでも無条件で月1回くらいは無料にしてくれないかな
デビットの利用がないと0回っていうのは割としんどい

>>58
デビットでネット通販したいなら住信SBIやペイペイ銀行辺りの口座持っておく方が無難だよ

83 :名無しさん:2022/03/19(土) 15:07:50.21 0.net
9条件のうち1つくらい満たせるだろ

84 :名無しさん:2022/03/19(土) 18:53:08.10 0.net
>>75
なんでも鑑定団に出演汁!

85 :名無しさん:2022/03/19(土) 22:46:34.94 0.net
>>83
だよな。解約したらいいだろレベル

86 :名無しさん:2022/03/20(日) 03:58:11.23 M.net
リニューアルしてから宝くじのページがどこにあるのかわからん

87 :名無しさん:2022/03/20(日) 14:30:40.97 0.net
>>86
メニュー、くじ、で行けるやん

88 :名無しさん:2022/03/20(日) 14:36:41.56 M.net
アプリのメニュー画面が新しくなってから「くじ」がないのよ

89 :名無しさん:2022/03/20(日) 14:59:48.31 0.net
おぉホントだね。

アプリメニュー、SMBCダイレクトのサービス一覧

ここから行くしかなさそうやね

90 :名無しさん:2022/03/20(日) 20:44:47.24 M.net
三菱のは無条件じゃなくね?

91 :名無しさん:2022/03/20(日) 20:56:56.71 d.net
>>90
個人的には三井住友より三菱UFJのがハードル高いわ

92 :名無しさん:2022/03/21(月) 21:17:46.53 0.net
アプリに入ったら残高の下にお知らせの枠が追加されて目障りになってきた、、。

93 :名無しさん:2022/03/21(月) 21:41:49.94 0.net
GOOD DESIGN賞を自らぶっ壊しに行くスタイルですかね。

94 :名無しさん:2022/03/21(月) 23:43:08.49 M.net
こんばんは
本店営業部で口座を開設する事ってできますか?
近くに住んでいたり会社指定ではないです。

95 :名無しさん:2022/03/22(火) 08:34:13.28 F.net
残高の下にお知らせなんてあったっけ、、、

96 :名無しさん:2022/03/22(火) 08:34:26.64 F.net
>>94
できません

97 :名無しさん:2022/03/22(火) 14:30:32.03 0.net
ついに小銭ATMでおろせんようになってたのか


ほんま岸田を殺したいな

98 :名無しさん:2022/03/22(火) 20:01:55.44 0.net
>>97
信託の話?

99 :名無しさん:2022/03/22(火) 22:26:40.39 0.net
大崎南口からドン・ファン元妻が逮捕されたタワーマンションまでの通りで路駐の嫌がらせさせられてる捨て駒達

100 :名無しさん:2022/03/24(木) 17:37:20.93 d.net
逮捕された日興証券の副社長、三井住友銀行の出身なのね。

101 :名無しさん:2022/03/24(木) 19:55:05.70 M.net
犯罪者を育て上げた銀行

みずほ以下じゃん

しかも何人も逮捕
犯罪集団

102 :名無しさん:2022/03/24(木) 22:41:49.82 0.net
>>100
その通り
だからFG、銀行ぐるみの組織犯罪だね

103 :名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:47.11 r.net
通帳繰越やってきたんだが今はもう白っぽい表紙の通帳ってないんだな
緑色の通帳表紙に口座番号店舗番号氏名以外に総合口座って印字されてちょっとびっくりした
てっきり同じやつになると思ってたし絵柄も気に入ってたからちょっと残念でもある

104 :名無しさん:2022/03/25(金) 11:24:24.85 d.net
>>100
銀行出身の天下りだから、証券のことはよく知らないんだよ
だから、外資出身の部長クラスにほとんど任せてた
何かヤバいって報告があっても、副社長の方が証券のことわかってないから、結局口出しできなかった

105 :名無しさん:2022/03/25(金) 12:14:09.72 0.net
>>104
まさにそんな供述して言い訳してそうw

106 :名無しさん:2022/03/25(金) 14:08:31.86 a.net
昔、テラーに日興証券の口座作ってくれといわれたが、断ったわ

107 :名無しさん:2022/03/25(金) 15:54:45.38 M.net
>>104
天下りのカスは役に立たないからね
基本的には給与泥棒

108 :名無しさん:2022/03/25(金) 19:49:19.30 M.net
>>103
貯蓄預金のページ無駄だったからなあ

109 :名無しさん:2022/03/25(金) 20:37:51.58 0.net
>>106
昔は日興コーディアル証券って言ってたな

110 :名無しさん:2022/03/25(金) 20:59:52.14 a.net
読売、朝日、毎日、産経のトップ
ICBM、北朝鮮
サッカーW杯出場

スポーツ紙
三笘、W杯出場を決めるゴール

日経
SMBC日興

111 :名無しさん:2022/03/26(土) 16:59:42.51 M.net
Web APIはいまちゃんと動いているの?

112 :名無しさん:2022/03/27(日) 10:03:56.48 0.net
Vpass、三井住友のプリペイドチャージ、Vポイント、ついでにdカード、ここが絡むHPが軒並みダウンしてないか?

113 :名無しさん:2022/03/27(日) 19:42:59.18 d.net
>>112
お知らせぐらい見ろよ

システム障害のため、2022年3月27日(日)8:05〜11:45頃の間、Vpassアプリ及びVpassの各種Webサービスがご利用いただけない事象、ならびにカードのご入会手続き及び審査状況等のご照会ができない事象が発生しておりました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。(2022年3月27日)

114 :名無しさん:2022/03/27(日) 20:18:59.66 0.net
>>113
10:03に出てたの?

115 :名無しさん:2022/03/27(日) 21:52:37.96 0.net
障害は25日から発生してるのに、27日になってから気づいたようだなw

116 :名無しさん:2022/03/27(日) 21:53:58.21 0.net
>>113
25日から発生していた。2日もたってから発表されてもな。

117 :名無しさん:2022/03/27(日) 23:18:58.53 0.net
25日から? 昨日は普通に使えてたが。

118 :名無しさん:2022/03/27(日) 23:41:58.27 0.net
Web APIはずっとおかしい。

119 :名無しさん:2022/03/28(月) 15:45:25.65 M.net
>>115
よくあるよ
運用と監視は経費削減で、ホントどこも手抜いててきとーだから

役員は基本的にITがよくわからない文系で、ここを蔑ろにするから、毎度障害が起きる

経費削減して評価得てる平のやつらの思う壺
起きても知らん顔だからね

120 :名無しさん:2022/03/28(月) 21:12:26.44 0.net
実力主義なんてどこにもない。お友達人事とご都合主義。ニコニコ仕事しないやつが一番評価される。

121 :名無しさん:2022/03/28(月) 23:31:54.93 0.net
あとイエスマン
会社のためにとやる気出すと、逆に下がるから日本企業はww

日本企業で将来性のある会社はほとんどない

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200