2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行27

1 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:29:41.99 0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625412021/
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:14:34.65 0.net
SMBCデビットが使えないんだが😂
なお普通のクレジットは使えた
アナウンスしてくれ

230 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:17:58.50 a.net
ID決済できない
ATMも使えない
夜逃げしたか?

231 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:48:35.88 0.net
三井住友銀行内のオンラインはほぼ平常通りなのが余計に状況を悪くしてる気がする
全面ダウンなら緊急事態と誰が見てもわかるけど
銀行とコンビニATMやSMBCデビット関連との連携がダウンしてるだけみたいだから

232 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:46.83 0.net
SMBCデビットで月額決済してる人とか明日引き落としかけるところ多いしヤバいかもねってかこっちもそうなんだが
明日の午前中とかだと直ってなくて引き落とし失敗するんじゃないかね

233 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:33.46 0.net
三井住友銀行でシステム障害 コンビニATMなど利用しづらい状況
2022年4月30日 20時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013607241000.html

ようやく報道が

234 :名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:38.26 a.net
【悲報】三井住友銀行みずほる [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651319564/

三井住友銀行でシステム障害発生。ATMで入出金できず、復旧見通しなし! [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651320447/

235 :名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:27.99 0.net
システム部門の連中、GW中に緊急招集か。まっ、頑張って急いで治してくれ

236 :名無しさん:2022/04/30(土) 22:14:50 ID:0.net
今日コンビニでID決済出来なくて磁気が死んだかと思った
障害だったんか
カード交換とか面倒な事にならなくて良かったけど

237 :名無しさん:2022/04/30(土) 22:32:03.60 r.net
今日、支払い期日なんやが。

238 :名無しさん:2022/04/30(土) 22:47:00.80 0.net
みずほ病に感染と聞いて

239 :名無しさん:2022/04/30(土) 22:49:56.26 0.net
ほん2~3ヶ月位前に、
三井住友カードの方に不具合が発生してニュースになったよね

240 :名無しさん:2022/04/30(土) 22:51:36.70 0.net
いや、googlepayのタッチ決済が始まっていたから、
先月の話か

241 :名無しさん:2022/04/30(土) 23:04:48.40 a.net
現在、以下のお取引が頂き難い事態が発生しております。
(1)弊行本支店ATMでの他行カード
(2)コンビニATMでの当行カード、クレジットカード
(3)PayPay等への入金チャージ
(4)SMBCデビット
(5)公営競技投票
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
詳細は三井住友銀行HPトップをご覧ください。

三井住友銀行 公式(ミドすけ)@smbc_midosuke
午後9:16 ・ 2022年4月30日

242 :名無しさん:2022/04/30(土) 23:57:20.21 d.net
>>44
2021年度の銀行員の平均年間給与
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f0ac7360a86434e8987af133e9306fa3f380db

243 :名無しさん:2022/05/01(日) 06:33:57 ID:a.net
三井住友銀行 システム障害 一部サービス利用しづらい状況続く
2022年5月1日 5時39分

三井住友銀行で30日夕方からATMなど一部のサービスが利用しづらい状況になったシステムの障害は、
発生から半日たった1日朝になっても解消していません。

三井住友銀行によりますと、30日午後5時半ごろから銀行の基幹システムと
ATM=現金自動預け払い機の接続が不安定になる障害が起き、一部のサービスが利用しづらい状況になりました。

利用しづらくなったのは、コンビニのATMでのキャッシュカードやクレジットカードによる取り引きのほか、
スマートフォンのキャッシュレス決済サービスのチャージ、
それに銀行の本店や支店のATMで、ほかの銀行のカードを使った場合の取り引きなどで、
発生からほぼ半日たった1日朝になっても障害は解消されていないということです。

銀行が障害の原因を調べるとともに復旧作業を急いでいますが、
今のところ復旧のめどは立っていないということです。

三井住友銀行は「ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220501/k10013607361000.html

244 :名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:25 ID:M.net
株価また下かよ!

ええかげんにせえや!

245 :名無しさん:2022/05/01(日) 09:44:09.93 d.net
社長若返り必至かな

246 :名無しさん:2022/05/01(日) 10:25:32.60 a.net
【三井住友銀行】システム障害、解消キタ━━(゚∀゚)━━ !! [419054184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651367616/

1の投稿日:2022/05/01(日) 10:13:36.18

247 :名無しさん:2022/05/01(日) 10:31:36.40 0.net
一ヶ月ちょっとで二度の障害
これはもうダメかもわからんね

248 :名無しさん:2022/05/01(日) 12:21:30 ID:0.net
銀行口座複数持つなど、対策必要ですか?

249 :名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:39.98 0.net
ぶつーは1つか2つ位だろ

250 :名無しさん:2022/05/01(日) 15:59:04.97 0.net
AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC テンバガー候補(4418) AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。CVRが平均2.4倍
長野県松本市における介護予防事業実現に向け 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始(中部電力)

https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0426_01.html 調剤薬局向けAI置き薬サービス「premedi(プリメディ)」 KIRIN
//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000053344.html 【業界別】画像認識AIカオスマップを公開! 株式会社アイスマイリー 20220426

//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足 Gigalogy株式会社 20220421 PRTimes
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/ ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 20220422日日経
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 20220419 日経

AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興證券
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html

//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」20220408 経済産業省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する (株)Laboro.AI 日経BP 2022

251 :名無しさん:2022/05/01(日) 17:44:58.35 d.net
>>248
俺は生活口座の一般支店とSMBC日興証券&バンクトレード専用支店の日興支店を使い分けてるよ
もっとも、今はピーカブーと日興ビーンズ証券の後継の日興フロッギー(docomo)のポイント投資中心だから日興支店は放置気味だが

252 :名無しさん:2022/05/01(日) 17:52:34.36 a.net
ウェラブル決済やってみたいんだけど、ここのデビットカードのiDやコンタクトレス決済に対応した端末はある?
スマホがタッチ決済に対応してなくてデビットカード使ってるけど指輪型や時計型で済ませられるならそのほうが楽なのかなと思って

253 :名無しさん:2022/05/01(日) 19:16:58 ID:d.net
>>247
>一ヶ月ちょっとで二度の障害
>これはもうダメかもわからんね

みずほに続いて、三井住友も外国からのサイバー攻撃にあったのかな?
これはもうだめかもわからんね

254 :名無しさん:2022/05/01(日) 19:57:56.32 M.net
時価総額

三菱UFJ:10兆186億円
三井住友:5兆3806億円
みずほ:4兆82億円

三菱UFJ>三井住友+みずほ

もう三井住友とみずほの合併しかない。

255 :名無しさん:2022/05/01(日) 20:21:43.61 0.net
りそなは?

256 :名無しさん:2022/05/01(日) 22:07:56.97 M.net
みずほのシステムやばいから嫌よ
三井住友と三菱が合併が正解

257 :名無しさん:2022/05/02(月) 00:04:10 ID:0.net
日曜のメンテナンス辞めたって結局普通口座更新されないやん
感謝して損したわ

258 :名無しさん:2022/05/02(月) 00:58:06.61 0.net
俺がキライならキライでええわ
それやったら普通にメンテナンスに戻したらええやろ

259 :名無しさん:2022/05/02(月) 06:35:31 ID:a.net
みずほったのに話題にならんかったな

260 :名無しさん:2022/05/02(月) 06:49:19 ID:r.net
NHKでニュースにはなってたよ
銀行だけじゃなくて、
クレジットカードの決済も一部で出来なくなってたのね

261 :名無しさん:2022/05/02(月) 06:57:04 ID:0.net
ファミマでクレカのVISAタッチ決済出来なかったよ、スマホだけどね
結局カードさして決済した、何故かカードさしてだったら決済出来たな

262 :名無しさん:2022/05/02(月) 12:33:07.02 M.net
JACCSのクレカだが
ファミマのNFCは使えたがな
水色の画面に押し当てるだけ

263 :名無しさん:2022/05/02(月) 16:21:24.07 M.net
株価影響なし
よく揉み消した

264 :名無しさん:2022/05/02(月) 16:35:04.00 d.net
トラブルは織り込み済みということか
メインバンクなのに嫌になる

265 :名無しさん:2022/05/02(月) 16:41:32.57 0.net
>>263
いや、これだけ騒がれてんのに揉み消されては無いだろ

266 :名無しさん:2022/05/02(月) 18:52:13 ID:M.net
今やAWSなど外部にデータセンターを一部は外注してるから、自社の範囲外で障害が起きると、どうしようもないからね

267 :名無しさん:2022/05/02(月) 21:21:50.14 0.net
実際問題、みずほが毎月のようにやらかしてたのに比べると、土曜の夜ってことで影響範囲はけた違いに少ないしな。
ま、この一回のトラブルをあげつらって勝ったとか言ってる興銀のアホには笑うが。

268 :名無しさん:2022/05/06(金) 09:53:43.68 a.net
ポイントパックで今月に失効するポイントを他社に移そうとしたら
050で始まる電話入れろってメッセージが
これってナビダイヤルで有料かと思って手続きを途中で打ち切った
あらためて調べてみるとナビダイヤルではなかった

269 :名無しさん:2022/05/06(金) 14:13:15.40 0.net
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/cashcard/

デビット機能なしのICキャッシュカードってもしかしていまだにエンボス?
エンボスレスだったら再発行依頼したいんだけど

270 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:06:59 ID:0.net
店舗での即日発行だとエンボスレス、後日での郵送発行だとエンボス有

271 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:11:43 ID:0.net
ちなみに即日発行出来る店舗と出来ない店舗があると思った

272 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:18:13 ID:0.net
>>270-271
ありがとう!
実店舗行ってみます

273 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:51:47.48 0.net
>>267
三井住友はシステム障害プラス日興相場操縦があるだろ

274 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:52:32.53 0.net
>>259
日興相場操縦が散々話題になったからね

275 :名無しさん:2022/05/06(金) 16:10:52.05 d.net
何でそんなに必死なの

276 :名無しさん:2022/05/06(金) 21:10:39.37 0.net
へ~、「キャッシュカード即時発行サービス」だって
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/cashcard/issue/shop-list/

277 :名無しさん:2022/05/06(金) 21:12:39.44 0.net
それよりシステム障害を即時直せるようにしろ

278 :名無しさん:2022/05/07(土) 00:55:49.77 0.net
オレも数年前に大昔の三井銀行の
パディントンベアのキャッシュカード
店頭でICカードに変えてもらった

やっぱり後日で良ければエンボスも出せると言われたわ

279 :名無しさん:2022/05/07(土) 12:48:23.72 a.net
キャッシュカードはエボンス不要だろう
厚みが増してかさばるし
クレカは1枚はあった方がいい
電源も通信もいらないから災害や非常用になる

280 :名無しさん:2022/05/07(土) 13:38:54.85 0.net
が、使用する店側の通信や電源が欠けてたらクレカ使えないでしょ
今や電気や通信が無けりゃ成り立たないんだよ、キャッシュ以外は

281 :名無しさん:2022/05/07(土) 14:41:05.34 0.net
>>279
次の検索結果を表示しています: エバンス

>>280
「バーコード読み取れません」とか
キャッシュも電気無けりゃ使えない

282 :名無しさん:2022/05/07(土) 15:37:30.81 d.net
エンボスの流れだからインプリンタの事じゃない?

283 :名無しさん:2022/05/07(土) 15:49:53.90 r.net
>>281
コンビニならともかく昔ながらの八百屋とか現金決済な商店なら電気不要だろ

284 :名無しさん:2022/05/07(土) 16:34:01.93 0.net
今どきインプリンター持ってる店舗なんて皆無と言って良いレベルなのでエンボスなんて無意味。そもそも年寄りじゃなきゃもはやインプリンターなんか知らない、

285 :名無しさん:2022/05/07(土) 16:47:38.04 0.net
エンボスなんて非通信環境での用途向けだもんな
ド田舎でマトモな通信環境も無い所ても無ければ絶滅危惧種でしょ

286 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:01:09.07 0.net
エンボスのほうが券面がボロボロにならないのはあるね

印刷具合にもよるけどLINEクレカとかもうボロハゲだわ

287 :名無しさん:2022/05/07(土) 18:16:26.06 a.net
インプリンターが使われていたとき
VISAカードを出したのにJCBの伝票が出ておかしいなと思いつつサインした
数ヶ月後になって店から電話が来て
○月○日のお買い物で使われたカードのブランドを教えて下さいって留守電に入っていた
また店から電話が来るだろうと思い放置したが電話は来ないまま
約半年してからVISAの請求明細に計上された

288 :名無しさん:2022/05/07(土) 19:08:36.14 0.net
>>283
ではまず昔ながらの八百屋を持ってきて下さい

289 :名無しさん:2022/05/07(土) 19:13:00.04 r.net
んなの商店街に幾らでも有るやろ

290 :名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:30 ID:0.net
>>289
商店街を持ってきて下さい

291 :名無しさん:2022/05/07(土) 20:45:04.47 r.net
商店街さえ知らんヤツ居るのかよ

292 :名無しさん:2022/05/07(土) 21:09:17.50 a.net
ほほう、いまでも健在な商店街が近所にあるんですか
うちの近所の商店街は壊滅状態ですよ

293 :名無しさん:2022/05/07(土) 21:21:18.01 r.net
>>292
有りますよ、福岡市の西新商店街とか、現金支払いなリヤカー部隊も居るし

294 :名無しさん:2022/05/08(日) 03:09:28.53 0.net
>>292
戸越銀座、連休中はめっさ人多かったな
ここはEdyだけ使えるマニアックなスーパーがあったがクレカ使える
ただし八百屋、魚屋もそうだが持ち帰り鮨などは現金オンリーだな

295 :名無しさん:2022/05/11(水) 12:53:21.13 0.net
屋号付き口座持ってるんだけど個人名にしとけば良かった
デビット機能付けられないのがめんどい

296 :名無しさん:2022/05/11(水) 20:15:49.98 0.net
個人名口座も作れるんじゃないの?

297 :名無しさん:2022/05/12(木) 09:07:00.67 M.net
預け入れで220円ショック!!

298 :名無しさん:2022/05/16(月) 08:20:50.46 0.net
一番近い支店が10km先に一店あるだけだし、三菱の店舗外ATMも使えるとは言ってもその三菱の店舗外ATMすら近辺にないから困る
去年までは月3回コンビニで無料だったからそこまでの不便はなかったのに

299 :名無しさん:2022/05/16(月) 08:52:18.93 a.net
三菱の店舗外は廃止が相次いでいる
最初は三井住友と重複するところが廃止になっていたが
あるところでは廃止の案内に無くなって困りますって余白に書き込まれいた

300 :名無しさん:2022/05/16(月) 08:52:22.96 0.net
3回無料だけど全く使う機会がない

301 :名無しさん:2022/05/16(月) 14:15:13.90 0.net
ダイエーのあったところなら三菱ATMはあるはずだけどね

302 :名無しさん:2022/05/16(月) 15:09:46.90 0.net
解約したいわ

303 :名無しさん:2022/05/16(月) 16:01:58.63 M.net
幸い298のような環境じゃないからいいようなものの自分だったらどうするかってえとノーアイデアだなぁ。多めに出しておくとかタンス預金とか?

304 :名無しさん:2022/05/16(月) 17:21:35.97 d.net
500万口座に入れる

305 :名無しさん:2022/05/17(火) 11:57:43.03 M.net
だから何なの変態か?

306 :名無しさん:2022/05/17(火) 14:41:30.11 0.net
定期的に来てる 【三井住友銀行】Vポイントの残高のお知らせ メールなんだけど。

先程届いた残高お知らせメールはVポイント残高がデタラメだった。
本文は、
 「2022年5月末より、一部Vポイントの失効期限が到来いたします。」
 「最新のポイント残高や有効ポイントは"こちら"でご確認下さい」
だった。
詐欺メールかな(´・ω・`)

307 :名無しさん:2022/05/17(火) 15:19:26.09 0.net
6日にWEBからゆうちょデビット申し込んだけどまだ届かない
「お届けまで2週間程度」の断り書きがあったのを承知で言わせてもらうけど
それでも仕事遅すぎ、スピード感なさすぎ、お役所気分抜けてなさすぎ

PayPay銀行で11日にWEBから申し込んだキャッシュカードは
15日には発送メールがきて16日には届いたぞ

308 :名無しさん:2022/05/17(火) 15:19:53.46 0.net
ああ、誤爆だすまぬw

309 :名無しさん:2022/05/17(火) 17:09:05.86 a.net
>>306
毎月来るよ
そして残高は合ってるが
失効は前のプログラムから引き継いだ分が対象みたい

310 :名無しさん:2022/05/17(火) 17:27:16.40 0.net
>>309
残高があってない時点で怪しいよね
削除しました

311 :名無しさん:2022/05/17(火) 17:31:18.71 d.net
そのメールだけど残高は先月末時点って書いてあるよ

312 :名無しさん:2022/05/18(水) 21:19:45 ID:0.net
>>301
田舎のダイエーやグルメシティには三菱も住友も併設されてない
地銀の支店やATMがいいところだ

せめてイオン銀行のATMで無料の相互利用が出来てりゃ文句もないんだが…

313 :名無しさん:2022/05/18(水) 21:28:20.64 a.net
>>312
文京区のダイエー小石川にはイオンのATMあるよ
三井住友の支店も近くにある、ルーツは日本相互の支店

314 :名無しさん:2022/05/18(水) 21:58:07.59 0.net
>>313
そりゃ有るだろうよ、ダイエーをイオンが救済したのだから

315 :名無しさん:2022/05/18(水) 23:32:15.90 0.net
イオンのATMがあるかどうかじゃなくって、肝心なのは無料で相互利用が出来れば良いなって話で…

316 :名無しさん:2022/05/18(水) 23:53:43.53 0.net
>>313
そう言う話では無く、312が言うてるのは
せめてイオン銀行のATMで無料の相互利用が出来てりゃ良いのになと言う要望な訳で

317 :名無しさん:2022/05/19(木) 13:28:58 ID:0.net
解約がメンドクサイな・・・

318 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:10:41.90 0.net
気を遣って貰ってるのは伝わっています
ありがとう

319 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:47:48.20 a.net
>

米国ABC戦略ファンド(大和アセット)
アクティブファンドなのに何もせず溶かしまくり

動画の大橋和倫って人は、まだ大和アセットに在籍か?

説明責任動画まだか?

320 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:33:30.61 d.net
障害か

321 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:20:05.69 a.net
Vポイントはどう使えばいいの?
失効するのを眺めるものなの?

322 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:39:53.86 a.net
>>321
Tかdに交換かな

323 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:45:33.88 a.net
500ポイント貯まらないので無理です。
100ポイントくらいを使える方法あったら教えてください。

324 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:49:15.19 a.net
sbi証券で投資信託買えるようになって欲しい。

325 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:39:37.22 0.net
>>321
スマホでタッチ決済できるようにしてそこにチャージ
でいいんですよね>みなさん

326 :名無しさん:2022/05/21(土) 12:10:59.42 0.net
クレカ持ってないならそれが一番いいと思う
持ってたらキャッシュバックに使うのが一番いいと思ってる

327 :名無しさん:2022/05/21(土) 12:22:16.12 a.net
VポイントアプリならVISAタッチ決裁の店で使えるのか
ただしアプリのレビュー見ると面倒くさそう

328 :名無しさん:2022/05/21(土) 12:26:35.10 0.net
やってみるとそうでもないよ

329 :名無しさん:2022/05/21(土) 12:35:32.91 0.net
ガラフォなので、クレカのキャッシュバック調べてみます。
ありがとうございました。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200