2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行27

1 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:29:41.99 0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625412021/
(deleted an unsolicited ad)

633 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:53:14.49 0.net
個人情報の価値なんて知れてるし実際どうでもいいけど
糞cccがそれ使って儲けるってのが許せない

634 :名無しさん:2022/10/08(土) 21:27:36.83 0.net
いやいや、
口座情報やへそくりの場所や変態性癖が明るみに出て中国へ流れるのだぞ
いずれ情報漏洩で日本全国民に知れ渡る
それでいいのか?

635 :名無しさん:2022/10/09(日) 02:43:21.78 0.net
金融庁、SMBC日興に一部業務停止命令 相場操縦事件で
3カ月間、三井住友FGには改善措置命令
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB051K70V01C22A0000000/
2022年10月7日 13:52

金融庁は7日、相場操縦事件を起こしたSMBC日興証券に対して金融商品取引法に基づく業務停止命令を出した。
事件で問題となった一部業務について、10月7日から2023年1月6日までの3カ月間停止するよう求めた。相場操縦での業務停止命令は大手証券会社で初めて。
親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)にも子会社の管理徹底のため改善措置命令を出した。
SMBC日興証券が行政処分を受けたのは今回で4度目。
金融庁は違法行為を防ぐ売買審査が機能せず経営管理体制に不備があったとして業務改善命令も出した。
「経営責任の明確化」とともに、11月7日までの業務改善計画の策定を求めた。

監視委による検査では、SMBC日興証券が同じ三井住友FG傘下の三井住友銀行との間で顧客の非公開情報を無断で共有し営業活動に使っていたことも明らかになった。
金融庁はSMBC日興証券に対して相場操縦とは別に業務改善命令を出し、法令順守の意識の徹底を求めた。
原因を明らかにするために、三井住友銀行と三井住友FGにも銀行法などに基づく報告徴求命令を出した。

636 :名無しさん:2022/10/09(日) 11:31:56.56 d.net
>>635
ちなみにバンク&トレードの申込は三井住友銀行と日興の情報共有に同意することも条件なので自分はやってない
今回のは申し込んでなくても共有してたってことなんだろうけど

637 :名無しさん:2022/10/09(日) 15:00:41.08 0.net
三井住友銀行

638 :名無しさん:2022/10/09(日) 16:07:28.44 0.net
ただのTポイントとの提携なら拒否設定可能だろうけど
TとVで新しいポイント作るわけだから拒否は無理だよな

639 :名無しさん:2022/10/09(日) 21:40:05.69 0.net
そうなのか、ならやめて楽天Pにするわ
余計な事してくれたな

640 :名無しさん:2022/10/10(月) 15:19:36.15 01010.net
>>627
一番使われているのが paypay のような気がするけれど意外に少ないのね
つーよりほかが多すぎだろどんだけサバ読んでんだよ

641 :名無しさん:2022/10/10(月) 15:23:55.74 01010.net
>>636
バンク&トレードしてなくても共有できるよ
日興証券には日興支店ってのもあるけど、一般支店でも同意さえ受けられれば銀行担当者は証券口座残高を見られますよ

642 :名無しさん:2022/10/10(月) 17:41:57.71 01010.net
>>640
それ登録者数で「現在」利用者数ではないから
ポンタはローソンがらみ、楽天はショップがらみ、dはスマホがらみ
paypayなんて極最近、しかも出足トラブってるし

よってそんなもんでは

643 :名無しさん:2022/10/10(月) 20:25:13.70 d1010.net
>>641
三井住友銀行にはSMBC日興証券証券総合口座開設者向けの日興支店がある、だろ
SMBC日興証券には日興支店なんかない
ローソン銀行ATM(日興を会社分割して、ローソン銀行の前身であるLan'sと共同で合弁会社ピーカブーを設立した経緯から)や三井住友銀行ATM(三井住友銀行がシティーグループからシティーグループ証券と日興コーディアル証券を買収した経緯から)やセブン銀行ATM(さくら銀行→三井住友銀行と三和銀行→三菱UFJ銀行の合弁で設立した経緯から)を店内から撤去、日興支店の専用定期預金も預入ハードルが高い割には低金利とかメリットは無い

644 :名無しさん:2022/10/12(水) 20:28:27.53 0.net
結局三井住友銀行と日興とどちらが問題だったのか
両方なのか

645 :名無しさん:2022/10/13(木) 07:13:35.16 d.net
>>644
三井住友銀行の住銀組と、日興の三菱及びシティーグループ出身者組
日興の前身である興銀(→みずほ銀行、日本政策投資銀行)は日興の不祥事を嫌って証券部門を興銀証券(→みずほ証券)として再分離していて、経営統合後も日興コーディアルを持分法適用会社としていたが、粉飾が発覚したのでシティーグループに売却した
つまり、不祥事の多いシティーグループや三菱に買収されていた日興が圧倒的にタチが悪い

646 :名無しさん:2022/10/13(木) 08:45:15.02 0.net
横浜銀行T支店貸しはがしの音声 金子氏、大塚氏を暴露するチャンネル
https://youtu.be/YrjSI6fwbdE

647 :名無しさん:2022/10/14(金) 21:55:32.28 0.net
>>645
thx

648 :名無しさん:2022/10/15(土) 07:12:20.48 d.net
Tiktokの樋熊ってどう?
4年勤めたらしいけど

649 :名無しさん:2022/10/17(月) 17:02:50.69 0.net
>>643
日興支店は日興証券で投信や外債買ったときの3ヶ月3%定期(実質キャッシュバック)用でしょ
ネットバンキングにその機能がないからコールセンターですることになる
証券会社のために儲かりもしないのにリアル店舗が面倒なことするのはいやだと銀行から嫌がられたためでは

650 :名無しさん:2022/10/23(日) 15:39:41.60 0.net
Tポの登録情報適当だけど大丈夫かな
偽名のままや

651 :名無しさん:2022/10/24(月) 02:18:21.40 0.net
ダメだろうね(´・ω・)

652 :名無しさん:2022/10/25(火) 07:50:56.96 0.net
>>441
3ヶ月経っても立証できないねキミ

653 :名無しさん:2022/10/25(火) 08:01:17.00 M.net
>>652
さすがにキモいわ

654 :名無しさん:2022/10/26(水) 13:23:23.78 0.net
ごめん。投信積立を楽天やSBI等7社でやっていて三井住友銀行でもやろうと思うんだけど
「投信自動積立の申込」ボタンおよび「外国投信」のラジオボタンをクリック後にどうがんばっても投信を検索できない画面になっているように見える。。

「外国投信は詳細検索をご利用いただけません」と書かれているから検索機能が使えなくて、かといって一覧が存在するわけでもないという。。

電話の窓口もないし詰んだ

655 :名無しさん:2022/10/26(水) 23:39:10.63 0.net
>>654
外国投信はドル建てが1つしか無いからじゃないかな

656 :名無しさん:2022/10/27(木) 13:57:29.84 0.net
>>655
ありがとう。米国株式インデックスを検索したかったんだけど国内投信を選ぶべきところを外国投信を選んでしまっていた

なお、国内投信を選択しても検索できないため銀行に問い合せたところ、
米国株式インデックスである「SMBC・DCインデックス (S&P500)」はつみたてNISA専用商品とのこと……

この銀行やばすぎる

657 :名無しさん:2022/10/27(木) 20:26:50.07 a.net
日本シリーズでホームラン打つとみどすけ人形を貰えるのな
そして客席に投げ込む

658 :名無しさん:2022/10/31(月) 14:32:29.13 0HLWN.net
うわあ、ここ3ヵ月前のにレスしちゃう人いるんだ・・・ドン引きですわ

ところで本題の質問
専任担当者ついてる人いる?どれくらいの頻度で人事交代してる?

659 :名無しさん:2022/10/31(月) 17:50:51.78 FHLWN.net
>>658
何度か変わりましたのお手紙と電話があるけど、せいぜい3年に1回くらいだな。

660 :名無しさん:2022/10/31(月) 17:56:24.87 0HLWN.net
>>658
お前自身が担当つくほど太くなって自分の目で見て来いよ

661 :名無しさん:2022/10/31(月) 20:08:50.48 0HLWN.net
>>107
「銀行員」が間もなく消滅?転職市場で今、起きていること

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a94d56cef5f0611daf49d66356180668bae2931

662 :名無しさん:2022/10/31(月) 21:19:34.73 0HLWN.net
>>659
長いな、こちらは転勤でもっと短い
異動先も聞いてたが地元支店しか口座開けないので残念

>>660
すでについてるから質問したのだが

663 :名無しさん:2022/11/01(火) 16:00:24.69 0.net
3年で転勤と言う感じだったけどコロナで若干伸びてる感じ
それよりも店がどんどん減って転勤の行き先がないんではないかと心配している

664 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:02:13.77 0.net
>>660
↑この人なんでこんな偉そうなの?
この銀行の偉い人だったりしてw

665 :名無しさん:2022/11/02(水) 09:17:20.01 0.net
10月に口座作って先月も今月も手数料無料3回になってるんだけど作った直後は優遇されるのかな?3回無料の条件は全く満たしてないんだけど

666 :名無しさん:2022/11/02(水) 09:24:20.45 ID:d.net
アプリでログインすれば無料回数は確認出来るよ
今月残り 3/3回みたいに

667 :名無しさん:2022/11/02(水) 09:39:10.78 ID:M.net
>>665
確か最初の3ヶ月は優遇されるんじゃないかな

668 :名無しさん:2022/11/03(木) 20:15:01.40 0.net
・振込手数料(他行あて振込)

みずほ銀行 150円 (3万円以上は320円)
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

669 :名無しさん:2022/11/04(金) 16:20:31.88 0.net
>>668
新生銀行はかなり前から75円じゃなかったかな
まあ、俺は10回まで無料だが

670 :名無しさん:2022/11/04(金) 16:21:55.65 0.net
ああすまん
2021年の話か、だったら同じ頃かもしれん
それにしてもなんで今更そんな古い話を

671 :名無しさん:2022/11/05(土) 14:07:00.72 0.net
>>668
住信SBIは月10回まで無料の人多いと思うよ

672 :名無しさん:2022/11/05(土) 21:55:17.32 0.net
三菱みたいに通帳レスの条件だけで月1回まではコンビニATM無料にしてくれないかな

673 :名無しさん:2022/11/06(日) 07:44:45.46 0.net
面倒だけどPayPay銀行介したらほぼ無料になる
3万円以上の入出金という条件は付くけど

674 :名無しさん:2022/11/06(日) 07:48:41.26 0.net
あーでも三井住友→PayPay銀行は何か1つ条件満たさないとダメか
PayPay銀行→三井住友は無条件で振込無料だけど

675 :名無しさん:2022/11/06(日) 11:17:06.84 0.net
>三井住友→PayPay銀行
これはPayPayを挟めばいいんでないか…

676 :名無しさん:2022/11/06(日) 11:24:20.20 0.net
>>675
頭いいな
証券口座と同様にタイムラグはあるが

677 :名無しさん:2022/11/06(日) 14:34:46.97 0.net
コンビニでPayPay現金チャージすれば3万以下の入金も無料
だいぶ手間かかるけど

678 :名無しさん:2022/11/06(日) 14:44:48.70 0.net
カードローン作ってアプリで当日完済するのが手っ取り早い

679 :名無しさん:2022/11/08(火) 15:29:19.11 0.net
逆に言えばそこまで手間をかけないと無料で入出金出来ないってことかい
通帳レスのデビットカード作成だけで月3回まで無料だった頃が懐かしい

680 :名無しさん:2022/11/08(火) 16:33:33.54 M.net
9月と10月がこの取引だったんだけど今月と来月のATM優待状況は共に月2回まで無料との通知が来た
つまりどうやら他からいくらかでも振込があると条件⑥の給与・年金の受け取りがあったと判定されるらしい
https://i.imgur.com/0nfTlPu.jpg

681 :名無しさん:2022/11/08(火) 16:36:51.47 M.net
だから証券会社等から資金移動させるだけでATM月2回無料にできるということ

682 :名無しさん:2022/11/08(火) 17:39:35.87 0.net
やっぱりそうなんだな
1ヶ月で唯一の振込入金が自分のJNB口座からの振込なんだけど、これで2回無料になってる

683 :名無しさん:2022/11/10(木) 20:54:23.08 a.net
天狗やな

天狗の仕業や

684 :名無しさん:2022/11/12(土) 18:23:02.94 0.net
※給与は通帳に「給与」(Web通帳の場合は「給料振込」)と表示される入金明細が対象となります。年金は通帳に「年金」と表示される入金明細が対象となります。一部の企業年金等、年金種類によって摘要欄に「振込」と表示される場合は対象外となります。

って条件のページにハッキリ書かれてるのに振込だけで給料扱いの判定になるっておかしくないか?

685 :名無しさん:2022/11/12(土) 18:37:40.97 M.net
まあ入金があるってことは銀行にとっては悪くないわけだしその口座を活用してるってことでもあるわけだからこっそりと基準を緩めたんじゃないかな?
ただそれが裏技として広まってしまうと困ると思うけど

686 :名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:21.62 d.net
デメリットある?

687 :名無しさん:2022/11/12(土) 23:37:32.40 0.net
>>680
パソコン振替 ってことはこの口座以外にも口座あるだろ
そっちの口座が条件クリアしてるだけでは?

688 :名無しさん:2022/11/13(日) 09:13:37.93 M.net
>>687
その口座が条件を満たしてるならその口座のATM回数が無料になるわけでこの口座には関係ない話

689 :名無しさん:2022/11/13(日) 21:15:36.73 d.net
>>687
2支店で口座持ってるけどそれぞれの口座で無料回数ついてるよ

690 :名無しさん:2022/11/13(日) 21:18:00.33 d.net
>>689
それぞれの口座で条件判定されてる
とかがないと紛らわしいか

691 :名無しさん:2022/11/15(火) 21:46:29.60 0.net
ネットバンキングで1,000万円超の振込をしたい場合は支店へ相談となっていますが、
1度支店で上限を引き上げればその後何回でも1,000万円超の振込が可能ですか?
それとも〇日に〇〇円振込したいしたいと伝えてその日だけ上限額が上がる感じですか?

692 :名無しさん:2022/11/16(水) 16:16:10.40 0.net
自社アプリでことら送金対応するみたいだね
あとはUFJも同様にやってくれたら無駄にBank Pay登録せずに済むんだが

693 :名無しさん:2022/11/16(水) 19:29:10.04 0.net
>>686
もしそんな裏技があったとしてそれが広まってしまって
例えばJNBからの振込→三井住友側からJNBへの振込をやって実質的な入金は0なのに優遇判定だけ取ろうとする輩が増えまくったら
無駄にシステムの負担だけが増えて銀行側からしたら何の利益も生み出さない状態になる

694 :名無しさん:2022/11/17(木) 10:53:25.81 0.net
ログインできねえw
どうすりゃええのん電話番号しらんからサポートしてくれんし

695 :名無しさん:2022/11/17(木) 10:56:30.96 a.net
語彙力無さすぎ

696 :名無しさん:2022/11/17(木) 11:10:28.74 a.net
>>694
暗証番号の再設定(ログインができない場合)
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)のログイン暗証をお忘れの場合や、
ロックとなりログインができなくなった場合は、
インターネットバンキング(ログイン不要)・郵送・窓口にて、ログイン暗証の再設定手続を承ります。

※日曜21時~月曜7時は、ログイン暗証の再設定手続を承ることができません。
月曜7時以降にお手続きください。
※ログイン暗証の再設定手続が完了次第、ワンタイムパスワードを無効化いたします。
お手数ですが、改めて、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)をお願いいたします。

697 :名無しさん:2022/11/17(木) 11:12:31.62 a.net
SMBCダイレクトに関するお問い合わせ先
チャット
オペレーターが、チャット形式にて、リアルタイムでお答えします。お気軽にお問い合わせください。
チャットの受付ページへ移動する

SMBCダイレクトにログインができない場合
1上記ボタンをクリック後、移動先ページの上部にある「チャットを開始する」ボタンをクリック
2チャット画面の「ログインせずにチャットを開始する場合はこちら」をクリック
3チャット専用画面で「SMBCダイレクト操作」をクリック
4「オペレータへ繋ぐ」をクリックの上、画面の案内に沿ってチャットを開始してください

698 :名無しさん:2022/11/17(木) 11:43:26.90 0.net
オペレータで解決した ごめんね

699 :名無しさん:2022/11/17(木) 12:05:52.14 M.net
ダイレクト専用問い合わせ番号
0120 324 310

700 :名無しさん:2022/11/17(木) 19:26:08.77 0.net
ことらはネットバンクが全然無いな
これからに期待

701 :名無しさん:2022/11/17(木) 19:40:23.05 0.net
ことら、ジジイ臭い銀行ばっかだな

702 :名無しさん:2022/11/18(金) 02:19:23.33 0.net
プリンに対応してたら別にいいや

703 :名無しさん:2022/11/19(土) 14:26:07.60 0.net
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/18/news132.html

出資元のみずほはアプリ経由で、SMBCはアプリ内からなのか…

704 :名無しさん:2022/11/19(土) 15:02:10.32 0.net
>>624
スマホのVポイントアプリにチャージして使えばいいだろ
iDかvisaタッチとして使える
ポイント交換はレートが悪いので論外

705 :名無しさん:2022/11/19(土) 21:16:48.58 0.net
VポイントアプリにチャージしてさらにSuicaにチャージすれば
さらに使い勝手が広がる
自分、AndroidだけどGoogle Payでそうしている

706 :名無しさん:2022/11/20(日) 09:14:25.91 0HAPPY.net
おサイフケータイというものがついてないから駄目だなあ
NFCだけでも良かったんだっけ

707 :名無しさん:2022/11/20(日) 09:54:23.88 MHAPPY.net
NFCのみでもVISAタッチなら使えるはず

708 :名無しさん:2022/11/20(日) 17:48:41.55 0HAPPY.net
フリーランスになるため、現在使用している口座(三井住友銀行以外)とは別に、
三井住友銀行の個人口座と開設しようと思っています。
WEB(アプリ)から口座開設に進みましたが、「『事業でお使いになることを目的とした口座開設をご希望のお客さま』は、お申込いただけません」と記載があります。
特に屋号も取得しないため、個人用口座で良いのですが、窓口で法人用口座を開設する必要があるのでしょうか?

709 :名無しさん:2022/11/20(日) 19:06:41.02 0HAPPY.net
個人名口座なら必要ないね
フリーランスだと事業目的っていうのは屋号名で口座開設する時ぐらいだろ
とりあえずwebでの申し込みでは生活決済の為って事でいいんじゃないか

一応、銀行側もマネーロンダリング対策をちゃんとやってますって事で
アピールしなくっちゃいけないからね

710 :名無しさん:2022/11/20(日) 20:02:15.30 0HAPPY.net
>>709
なるほど。
ご回答ありがとうございます!

711 :名無しさん:2022/11/20(日) 21:03:07.42 MHAPPY.net
口座開設を検討している者です。
デビットカード不要なのでICキャッシュカードにしたいのですが、エンボスレスにできるのでしょうか?

公式サイトの画像にはエンボスがあるものしか見つけられません。
今年で終わってしまう支店窓口での即時発行だとエンボスレスのキャッシュカードになるというのを過去に見たような記憶もあります。

オンラインで開設した口座のICキャッシュカードがエンボスレスならそれでよいのですが、わかりますでしょうか。

ゆうちょ銀行や三菱東京UFJ銀行が生体認証をやめる動きが出ていますが、ここはまだその話が出ていませんよね?

キャッシュカード自体に何か新しい動きがあるならと思っているのもあって様子を見ているところでもあるのですが。

712 :名無しさん:2022/11/20(日) 21:07:33.02 MHAPPY.net
ナンバー自体はあるけどエンボスは無いね

713 :名無しさん:2022/11/21(月) 15:32:56.11 0.net
>>711
>支店窓口での即時発行だとエンボスレスのキャッシュカードになるというのを過去に見たような記憶もあります。
そう、支店窓口の即事発行だとエンボスレス
オンライン発行のキャッシュカードだとエンボス有りだね

ちなみに三井住友銀行は支店窓口での口座開設は、その支店以外の
希望する支店での口座開設もやってくれる

714 :名無しさん:2022/11/21(月) 15:39:46.19 M.net
オンライン発行でエンボス無し届いてんだけど変わったんじゃね

715 :名無しさん:2022/11/21(月) 18:16:04.54 0.net
>>714
いまはオンラインでの口座開設はもれなくデビットカードじゃないの?

716 :名無しさん:2022/11/24(木) 19:32:06.05 0.net
25日のATM手数料無料って何回引き落としても無料なんだっけか?

717 :名無しさん:2022/11/26(土) 01:18:24.36 M.net
vtポイントきたな

718 :名無しさん:2022/11/26(土) 23:13:13.39 0.net
Vポイントバック?どうすればいいのですか?
マイナポイント貰いたいので
デビットカード作ったのですが

719 :名無しさん:2022/11/27(日) 09:12:31.41 M.net
>>717
来てないけど?

720 :名無しさん:2022/11/27(日) 09:29:35.72 a.net
>>718
通販の支払に充当
スマホにアプリ入れてVISAタッチの店で利用

721 :名無しさん:2022/11/27(日) 12:41:22.26 0.net
>>718
これだな
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000194/

そもそもマイナンバーカードを持っているのかと…

722 :名無しさん:2022/11/27(日) 15:46:46.97 0.net
QRコード系のほうが早いし簡単だよ

723 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:07:04.84 0.net
あれ? SMBCデビットって日曜21時〜月曜7時の間は使えないの?
口座の残高があるのにも関わらず残高不足って出るんだけど

724 :名無しさん:2022/11/28(月) 05:45:28.55 0.net
だから残高不足なんだろ

725 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:19:52.59 0.net
>>723
今試したら普通に使えたわ
謎だな

726 :名無しさん:2022/11/30(水) 18:17:54.83 0.net
>>522
これになったんだけどわかる人いる?

727 :名無しさん:2022/12/01(木) 17:34:01.66 0.net
自己解決しました

728 :名無しさん:2022/12/02(金) 01:50:19.47 0.net
三井住友銀行の口座間の振替処理は、0時までに処理できなかった場合は、夜間・早朝の何時ごろから始まるんでしょうか?

729 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:13:13.68 a.net
リアルな日時と銀行システムの日時は別
今日の日付で振り込まれるのなら、次の日に処理しても今日の日付で振り込まれたことになる
全ての振り込みが完了したら、次の日に日付が変わる

給与振込は日付指定で振振り込んでいるけど
振り込みに日付指定がないものは
センターカットと言って
日中に振り込みがあるんじゃないかな

730 :還暦ジジイFX:2022/12/10(土) 06:35:31.42 F.net
高野やすのりは高野由美子と相互おなにい

731 :名無しさん:2022/12/21(水) 15:55:28.75 a.net
1 香味焙煎 ★ [sage] 2022/12/21(水) 09:59:10.85 ID:BA5dsnBH9
静岡県沼津市の精神科病院「ふれあい沼津ホスピタル」で看護師が患者に暴行を加えた疑いがあり、県が精神保健福祉法と医療法に基づき立ち入り調査していたことが21日、県などへの取材で分かった。県警も暴行容疑などを視野に捜査を始めた。加藤政利院長は同日までに「重く受け止め、関係各所とも連携し、再発防止に努める」などとするコメントを出した。

県などによると、男性看護師は9月、患者を殴ったり蹴ったりした疑いがある。院内のカメラに行為の一部が写っていた。看護師は暴行を認め、既に退職したという。

病院のホームページによると、精神科のほか心療内科と内科もあり、病床数は293床。

産経ニュース
2022/12/21 09:25
https://www.sankei.com/article/20221221-C6742WWQH5O7HGPD4MSS6LD6RE/

732 :名無しさん:2022/12/21(水) 15:59:09.36 a.net
相場操縦事件 SMBC日興証券社長 再建道筋つけて退任意向

2022年11月4日 18時03分

相場操縦事件などをめぐり、金融庁から一部業務の停止命令などの行政処分を受けたSMBC日興証券は、経営責任を明確にするため、近藤雄一郎社長を半年間、無報酬とするなど役員の処分を発表しました。

近藤社長は記者会見で引き続き経営トップとして再建に取り組むとしたうえで道筋をつけた段階で退任する意向を示しました。

金融庁は先月、SMBC日興証券に対し、事件で問題となった業務を3か月間停止するよう命じるとともに、親会社の三井住友フィナンシャルグループに対しても子会社の業務の改善に必要な措置をとるよう求めました。

これを受けて、SMBC日興証券は経営責任を明確にするため、近藤社長を半年間、無報酬とするなど、合わせて8人の役員を処分することを明らかにしました。

また、前の社長ら退任した経営幹部4人にも報酬の返還を求めるとしています。

近藤社長は、記者会見で陳謝するとともに引き続き経営トップとして再建に取り組む姿勢を示しました。

そのうえで、「再建に道筋をつけたところで身を引いてけじめをつけたい」と述べました。

一方、親会社の三井住友フィナンシャルグループも太田純社長の月額報酬を半年間、30%減額するなど、合わせて6人の役員の処分を発表しました。

また、SMBC日興証券が同じグループの三井住友銀行との間で法令に違反して企業買収などに関する情報を複数回にわたって共有していた問題をめぐり、三井住友銀行も頭取ら役員4人について、報酬を減額する処分を行うとしています。

三井住友フィナンシャルグループの太田社長は、記者会見で「皆さまからの信頼を裏切る事態を引き起こしたことは痛恨の極みであり、今回の事態を大変重く受け止め深く反省している」と陳謝しました。

733 :名無しさん:2022/12/23(金) 22:26:17.05 d.net
ローソンでキャッシュカード弾かれた
またたぶん磁気だよ
面倒くさい

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200