2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 96

1 :名無しさん:2022/03/22(火) 16:12:35.58 0.net
新生銀行公式ウェブサイト
https://www.shinseibank.com/
Facebook
https://www.facebook.com/shinseibank
Twitter
https://twitter.com/shinseibank_jp
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40xnc7972n
YouTube
https://www.youtube.com/user/ShinseiBankOfficial/

前スレ
新生銀行 95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638275565/
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無しさん:2022/04/25(月) 18:53:34.95 0.net
Tポイント付いてたけど
そのうちの30ポイントが何のポイントかわからなくて気になる

232 :名無しさん:2022/04/25(月) 20:04:02.45 0.net
>>229
またお前か
スマホ用web画面でも問題なく表示されるわ
スクショも貼れないなら2度と寝言ほざくな

233 :名無しさん:2022/04/25(月) 20:28:47.97 M.net
>>229
スマホだと出ないな。
出るのか言ってる馬鹿はなんだろうね。

234 :名無しさん:2022/04/25(月) 20:41:46 ID:d.net
>>231
アンケート

235 :名無しさん:2022/04/25(月) 20:56:00 ID:0.net
>>234
ああなるほど
サンクス

236 :名無しさん:2022/04/25(月) 22:05:15 ID:a.net
>>227
メインはメガだけどサブは新生、長銀時代からの付き合い
経理部長を2代続けて新生から人材を回して貰っている
先代の部長は取締役にもなった
プロパーの部長と次期部長がパワハラ等で左遷
それで銀行に余剰人員を引き受けるからと御願いしてwin-winの関係に

237 :名無しさん:2022/04/26(火) 05:30:24 ID:x.net
>>181
地銀はゴミみたいと言うけれど、取引先もその程度な企業ばかりで
新生銀行の取引基準に合う規模の会社なのかも疑問に思うのよね。

小さい金融機関を纏めれば第四のメガバンクに出来るとは思えない。

238 :名無しさん:2022/04/26(火) 10:52:39 ID:0.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)(4418)、日本IBMの銀行の業務関連
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です

例えば、銀行の業務であれば、すべての取引に対してリアルタイムで不正取引の可能性を推測でき、不正の未然予防が可能になる(日本IBM)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC066DE0W2A400C2000000/
日本IBMが大型汎用機の新製品、AI分析を高速化 2022年4月6日 日経
AI推論を実行するための専用チップを搭載した。1件当たり1ミリ秒でAIの推論処理を実行し、最大で1日に3千億回の推論を可能にする。
専用チップを搭載したことで業務処理と並行してAI推論を実行できる。
本体は前機種「z15」と同じ19インチラックを採用した。新開発のTelumプロセッサーを搭載する。CPUコアにはz15よりも半分に微細化した7ナノメートルの回路線幅のチップを採用

シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
https://jdsc.ai/news/news-964/
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 (株)JDSC(東大ベンチャー発) 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

239 :名無しさん:2022/04/26(火) 11:40:36.26 0.net
普通預金の残高だけでずっとゴールドでやってきたけど、給与振込がネックになってシルバーも満たせんくなった
20年近くお世話になりました

メインで使ってたからいろいろ引き落とし口座の変更めんどくせえ

240 :名無しさん:2022/04/26(火) 12:40:29 ID:M.net
来月のステータスまだかよ!

241 :名無しさん:2022/04/26(火) 13:25:04.25 M.net
>>239
口座残高ほぼ0でも、クレカか、引落での他銀行への入金 (定額自動入金) だけでシルバー到達は簡単でしょ
要6回だから条件クリアは半年ちょっと先からになるけど
それもマンドクセ('A`)なら仕方ないけど

242 :名無しさん:2022/04/26(火) 14:13:41.76 0.net
>>239
普通預金の残高だけでずっとゴールドでやってきたんなら、その条件でシルバーは達成できるだろう。
給与振込がネックとか意味わからん。
まさか、普通預金の残高と給与振込がAND条件だと思ってる?

243 :名無しさん:2022/04/26(火) 14:31:26.99 a.net
>>239
俺としては自動振込さえ実装してくれればメインバンクになるんだがなぁ
俺も給与所得者ではないけど

244 :名無しさん:2022/04/26(火) 14:50:44.75 d.net
>>233
だから誰もお前に同意してないだろ
しつこいんだよボケ
みんなスマホのweb上では問題なく表示されてるんだよ
お前みたいな金無し貧乏が安物の中華スマホ使ってるだけっていうオチなんだろ

245 :名無しさん:2022/04/26(火) 15:02:04.39 M.net
>>244
正解
解像度が悪い格安スマホだと表示されない感じですね
>>233
Chromeなら右上の︙からPC版サイトに☑入れてからログインすればヨロし

246 :名無しさん:2022/04/26(火) 15:03:25.33 M.net
文字化けした 右上の縦の・・・からPC版サイトにチェック

247 :名無しさん:2022/04/26(火) 20:57:07.09 M.net
なんでこんな計算もできない馬鹿銀行にいつまでも必死にしがみついてるの?
さっさと他所に移れば良いのに。
ここはポイントだけもらうとこでしょ。

248 :名無しさん:2022/04/26(火) 21:55:54.53 0.net
ポイントもらう以外に使い方が思いつかない

249 :名無しさん:2022/04/26(火) 22:02:50.29 0.net
5年定期の満期までは付き合う

250 :名無しさん:2022/04/26(火) 22:08:14.01 0.net
そうだよ

251 :名無しさん:2022/04/27(水) 00:25:08.17 0.net
GAICAってクソゴミになるけど解約したほうがいい?

252 :名無しさん:2022/04/27(水) 08:44:20.20 0.net
>>242
あっ

よく見てなかったスマン

253 :名無しさん:2022/04/27(水) 10:01:50.20 M.net
GAICAって持ってる意味ないのか?
解約すっぺ。

254 :名無しさん:2022/04/27(水) 10:42:11.08 a.net
GAICA(Flex機能付き)を使用して、国内外のVisa加盟店でショッピングを利用
100円につき1ポイント
月最大100ポイント

これが目的なら解約する必用ないし

255 :名無しさん:2022/04/27(水) 11:05:55.31 a.net
・5月のステージ:「新生プラチナ」 
※新生プラチナのお客さまは、セブン銀行などはATM出金手数料無料でご利用いただけます(一部の提携金融機関ATMは有料です)。

ずいぶんサラッとしたメールだったなw

256 :名無しさん:2022/04/27(水) 11:17:01.47 0.net
・5月のステージ:「新生シルバー」 
※新生シルバーのお客さまは、セブン銀行などはATM出金手数料無料でご利用いただけます(一部の提携金融機関ATMは有料です)。

プラチナに見劣らんなw

257 :名無しさん:2022/04/27(水) 20:22:35.08 x.net
新生銀行の元?行員の人がいたけれど
第四のメガバンクとなる第二地銀と取引している中小企業は
新生銀行と取引基準に合う企業なのか聞いてみたい。

第四のメガバンクになる銀行が有力企業と取引しているって聞かないし
これから取引先を開拓していくんだろうか

258 :名無しさん:2022/04/27(水) 21:01:18.87 0.net
来月のキーワード予想お願いします

259 :名無しさん:2022/04/27(水) 23:33:16.43 0.net
出金手数料0円にしたいだけだからシルバーでいいや

260 :名無しさん:2022/04/28(木) 00:44:41.86 a.net
>>254
上限なしならともかく月1万円までしかポイントつかないとかどんだけゴミなんだよ。
他にもっと良いカード山ほどあるじゃん。

261 :名無しさん:2022/04/28(木) 08:36:32.46 0.net
>>260
GAICAの残高ゼロにしとけば不正利用されても安心
使う時だけ新生銀からチャージする(ドルor円)

262 :名無しさん:2022/04/28(木) 09:01:50.86 a.net
>>260
楽天カードの改正がGAICA並になった模様
どこのカードもポイントや保険付帯の条件見直しでゴミ化が増えている

263 :名無しさん:2022/04/28(木) 11:20:44.48 M.net
>>262
楽天カードの改正って?
通常の楽天カード利用はポイント1%還元のままでしょ?

264 :名無しさん:2022/04/29(金) 01:28:25.11 0.net
>>258
かしわ餅

265 :名無しさん:2022/04/29(金) 07:04:11.17 0.net
こいのぼり

266 :名無しさん:2022/04/29(金) 08:26:52.88 0.net
五月雨

267 :名無しさん:2022/04/29(金) 08:36:12.72 a.net
>>263
GAICA並は言い過ぎた
この話を盛りすぎて書いてしまった
https://i.imgur.com/oBiNYQ7.png

268 :名無しさん:2022/04/29(金) 10:29:18.79 d.net
最上川

269 :名無しさん:2022/04/29(金) 11:54:13.96 0.net
Tポイント×QUICK PAY 連携で500ptにつられて、登録だけするかと思ったら
お助けチャージ+ってガチガチのクレジット申請で、オンライン本人確認までして落ちたわ

270 :名無しさん:2022/04/29(金) 17:10:48.29 MNIKU.net
振込10回無料になってた
以前からマネックスに入ってた分も判定に含むんだな

T NEOBANKへの送金にありがたく活用させてもらおう

271 :名無しさん:2022/04/30(土) 10:07:49.26 0.net
>>257
いい質問だね。
元行員だが、新生銀行の法人基盤は脆弱。
銀行に3つしか法人営業部がない。
これがどれだけ少ないかわかるか。
他の銀行でも10部以上は法人営業部はあるのに、3つしかない。
また新規開拓なんてできやしない。
東大卒ばかりの長銀出身者が頭下げに行くと思うか?
それができていたら、支店の統廃合や買収なんてされないんだよ

272 :名無しさん:2022/04/30(土) 10:13:05.53 0.net
あと元CEOの工藤さん、今も無職。
今の行員もこのスレ見ていると思うが、親会社に反旗を翻すなんて決してしないことだ。彼がやったことは愚行の極み。
いくら優秀でも親会社に歯向かった人間を諸手を挙げて採用しようとする会社があるとは思わないことだ。
もし親会社がむかつくなら、潔く退職するのがいい。
それができなかったのに、マネックスと提携するとかコンサル雇うとか狂ったことしすぎなんだよ。

273 :名無しさん:2022/04/30(土) 11:05:35.69 0.net
5月のキーワード「こどもの日」

274 :名無しさん:2022/04/30(土) 11:09:30.95 0.net
>>273
\2021年5月のキーワードは「母の日」の3文字です/

新生ポイントプログラムは、SNS公式アカウントのいずれかで発表されたキーワードの入力で、3ポイントが貯まります。5月はエントリーの際、キャンペーンコードに、母の日と入力してください。

6月のキーワードは、Facebookで発表予定です!

275 :名無しさん:2022/04/30(土) 11:15:49.30 0.net
>>271

> 東大卒ばかりの長銀出身者が頭下げに行くと思うか?

今の新生銀行に「東大卒の長銀出身者」なんて何人いるの?
長銀が破綻して新生銀行になったのなんて、もう20年以上前でしょ。
長銀時代の最後に入社した人だって、いま45歳くらいか。
それより上の人たちなんて、もうほとんど残ってないんじゃない?

276 :名無しさん:2022/04/30(土) 11:15:57.04 0.net
心の貧しいやつがいて草

277 :名無しさん:2022/04/30(土) 13:18:10.82 M.net
>>273
早速エントリーして8回振込したぜ!

278 :名無しさん:2022/04/30(土) 13:20:35.47 0.net
>>272
別に銀行など利用価値なくなったら解約して移行するだけでどーでもいわ
お前が言ってるのは、ただの負け犬の遠吠えww

279 :名無しさん:2022/04/30(土) 13:21:39.71 0.net
心配ありません効いてようです!

280 :名無しさん:2022/04/30(土) 20:01:51.28 0.net
どうでもいい話題ばかりで、くだらんスレになったなw
まあ俺も新生銀行自体ほあまり使わなくなってきたしネタもないからどうでも良くなってきたが。

281 :名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:59.90 0.net
明日の10時頃って、外貨預金またアクセス出来なくなるのかね?

282 :名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:59.81 0.net
誤爆舌

283 :名無しさん:2022/05/01(日) 00:47:02.60 0.net
とりあえずプラチナになったけど、振込無料回数が増える以外にメリットが見つからないな
auじぶん銀行みたく貰えるポイントが増えるくらいすればいいのに

284 :名無しさん:2022/05/01(日) 05:05:57.09 d.net
3ヶ月定期0.5%しないの?

285 :名無しさん:2022/05/01(日) 09:34:58.18 0.net
新規の定期、0.5→1.0にアップしたんだな

286 :名無しさん:2022/05/01(日) 09:44:01.90 M.net
>>264-266
>>268>>274
お前ら毎月毎月ウザイからさぁ、一応通報しといたぜ。
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

287 :名無しさん:2022/05/01(日) 09:45:02.29 0.net
>>286
君恥ずかしいねw

288 :名無しさん:2022/05/01(日) 10:38:13.19 0.net
プラチナ優遇「特別御礼円定期預金」 の3か月定期0.5%って、

  新生銀行各支店および、コールセンター以外でのお取引は対象外

なのね。
コールセンターで定期申し込みしたことないけど、勧誘とかしつこくない??

289 :名無しさん:2022/05/01(日) 11:13:38.27 0.net
>>286
274以外は予想を書いてるだけだから何も問題ない

290 :名無しさん:2022/05/01(日) 12:30:04.67 M.net
これ預けた人いるかな?

【新生サテライトラウンジ限定】特別金利円定期プログラム

291 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:04:52.72 0.net
>>288
しつこいよ、当然。でも、リスクのあるのは嫌とだけきっぱりいえば、それ以上の勧誘は出来ないからだいじょうぶ

292 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:14:16.15 0.net
ポイントプログラムの振込入金で25Pというのは、
例えば 同じ日に同じ銀行から1万円ずつ4回振り込むと100Pもらえるんでしょうか?
詳しい人教えてください

293 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:20:17.28 0.net
1%なんて久々に見た数字

294 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:33:52.32 0.net
>>292
SBIから5回、T-NEOから3回を同じ日にやってるけど200p付いてる

295 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:39:48.36 0.net
>>294
ありがとうございます。 同日でよければちょっと楽なのでやってみます。

296 :名無しさん:2022/05/01(日) 13:40:06.45 0.net
特別御礼円定期預金って3000万以下に改悪されたのか
1億入れるつもりだったのにがっかりだわ

297 :名無しさん:2022/05/01(日) 14:23:58.58 M.net
キーワードはこどもの日
6月はLINE
https://i.imgur.com/xziQHFP.jpg

298 :名無しさん:2022/05/01(日) 14:36:42.41 0.net
毎月のエントリーと共にアンケートも忘れずに

299 :名無しさん:2022/05/01(日) 14:38:13.45 0.net
アンケートどこにある?

300 :名無しさん:2022/05/01(日) 14:52:59.54 d.net
特別御礼定期預金ってバースデー定期と同時期にしかできないんだな

301 :名無しさん:2022/05/01(日) 14:59:36.85 0.net
>>293
各国ハイパーインフレを前にして金利上げまくってるからね

302 :名無しさん:2022/05/01(日) 15:43:08.29 0.net
>>299
ポイントプログラムの各ポイントを紹介している中にアンケートの項目があってそこから行ける

303 :名無しさん:2022/05/01(日) 16:48:38.79 0.net
>>302
ton

304 :名無しさん:2022/05/01(日) 17:00:49.45 0.net
>>300
特別御礼定期ってそーゆう申込み条件とかどっかにちゃんと書いたページ存在する?

305 :名無しさん:2022/05/01(日) 17:08:48 ID:0.net
>>302
ありがとう5pてやつね

306 :名無しさん:2022/05/01(日) 19:16:02 ID:d.net
>>304
優遇サービスの預金のところに


(特別御礼定期預金について)
お誕生日の前月初日からお誕生日月の末日までにお申し込み下さい
だって

307 :名無しさん:2022/05/01(日) 20:00:46.51 0.net
>>289
>>274も2021年のコピペだから別に嘘ではない

308 :名無しさん:2022/05/01(日) 21:30:02.94 0.net
キーワードって奴を入力すると3ポイントもらえるんけ?

309 :名無しさん:2022/05/01(日) 22:51:53.90 r.net
年10万の支払いをGAICA通せばいいんでしょ

310 :名無しさん:2022/05/02(月) 07:35:40.62 0.net
>>308
エントリーしてね

311 :名無しさん:2022/05/02(月) 07:46:38.83 0.net
なんか
定期の金利優遇ってあったと思ったけどプラチナとダイヤ
定期作ろうと見てもない
どうなってるんだろ

312 :名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:44 ID:a.net
過去にあった優遇金利定期がいつまでもあると思うな

313 :名無しさん:2022/05/02(月) 09:55:23.37 0.net
>>312
いや違くて
ステージルニューアルで金利優遇があるってなかったっけ

314 :名無しさん:2022/05/02(月) 11:35:36 ID:r.net
パワーダイレクト円定期預金30・100の
1か月物の金利が0.1%になっているんだが、
前からだっけ?

315 :名無しさん:2022/05/02(月) 13:38:21.31 x.net
分かった
特別御礼円定期預金
(3ヵ月もの/500万円以上3,000万円以下)
(誕生日特典として)
誕生日特典だったっけ?

316 :名無しさん:2022/05/02(月) 14:16:59.55 0.net
以前のバースデー定期だと資金の増加分のみが対象だったわけだが御礼定期でも踏襲されるのか?
だとすると誕生日前に資金を一旦他行に退避しないといけないので面倒なんだよ。

317 :名無しさん:2022/05/02(月) 19:37:02.64 0.net
>>277
それ、200pしかつかないよな

318 :名無しさん:2022/05/02(月) 19:55:33.54 0.net
>>317
いや、月が変わる前だから0p

319 :名無しさん:2022/05/02(月) 20:30:25.67 0.net
全銀モアタイムシステムに対応してなきゃ反映するのは1日なのでOKやで

320 :名無しさん:2022/05/03(火) 09:31:09.56 a.net
あっちこっち、閉店ラッシュ・・大丈夫か??

321 :名無しさん:2022/05/03(火) 09:35:19.56 a.net
でも、便利。

322 :名無しさん:2022/05/03(火) 13:54:54.07 0.net
どこも閉店してねーだろボケが

323 :名無しさん:2022/05/03(火) 16:19:15.33 d.net
閉店ラッシュってカードローン店舗のことね。
私にゃ関係なくて良かった。

324 :名無しさん:2022/05/04(水) 01:34:19 ID:x.net
>>323
カードローン店舗って月何件ほど利用されていて
月何件下回ったら閉店になる目安も知りたいわ。
銀行ATMみたいに行列を作るわけじゃないから
低稼働なんだろうけど、全く稼働なしって事もないだろうし
カードローン店舗って不思議存在だ。

325 :名無しさん:2022/05/04(水) 17:19:15.74 0.net
カードローン店舗って何?
30年前に流行ったアコムのむじんくんみたいな
カードローン契約するためだけの無人ATMボックスみたいな物を店舗といってるのか?

326 :名無しさん:2022/05/05(木) 22:04:33.59 x.net
>>325
レイクの無人契約機。新生銀行の派出所扱いだけど
レイクにあるATMでは新生銀行のキャッシュカードは使えないという謎仕様

327 :名無しさん:2022/05/05(木) 22:26:32.11 0.net
>>306
俺4月生まれなんだけど、約一年待てってこと?

328 :名無しさん:2022/05/05(木) 23:50:12.64 M.net
>>326
それなら新生銀行関係なくどこもそうだぞ
「ATM 跡地 ビジネス」
でググってみろ。いま静かなブームらしい

329 :名無しさん:2022/05/05(木) 23:52:21.19 0.net
>>327
そゆこと
しかも
5月のステージは
来年1月までだから
4月生まれは来年もプラチナダイヤ維持できたら使える

330 :名無しさん:2022/05/06(金) 00:48:01.98 0.net
ステージ最低でいいやと思ってたら振り込み手数料214円で草
一回無料だけどCBだから214円拘束されるんだよなぁ

331 :名無しさん:2022/05/06(金) 02:53:17.36 d.net
>>326
レイクのATMはいわゆるサラ金ATMで、銀行のキャッシュカードが使えない場合がほとんど(ゆうちょ銀行のキャッシュカードで出金できる場合もある)
セゾンATM、東和銀行がパチ屋やSPAに設置している出金・残高照会専用のATM(ゆうちょ銀行のラベルが貼られていたりする)、一部の証券会社に設置されている証券会社独自のATM、VIEW ALTTEなどはゆうちょ銀行を含む提携銀行だけが使える

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200