2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 96

332 :名無しさん:2022/05/06(金) 04:32:46 ID:0.net
口座振替の3回だか6回でシルバーって、累計3回とか6回でいいのかな
3月に口座開設したら移行スケジュールのページが消されててよくわかんなくなった

333 :名無しさん:2022/05/06(金) 08:48:49.14 0.net
>>332
累計6回だよ
振替が月に1件なら6カ月で達成(2件なら3カ月。3件なら2カ月)
累計3回というのは2021年11月以前に口座開設した場合の移行用判定条件(2022年1月~3月)だったはず

334 :名無しさん:2022/05/06(金) 08:50:15.58 0.net
2月リセットで、そこから累計6回引き落としがあると2ヶ月後~翌年1月までシルバー適応

だから2月中に6回引き落としあったとしても最短4月から適応で2月、3月はスタンダードのままだ

335 :名無しさん:2022/05/06(金) 09:08:03.98 M.net
振込無料が5回になってしまった
ていうか今まで何でプラチナでいられたのか良く分からなかったんだよなあ

336 :名無しさん:2022/05/06(金) 09:49:44.91 0.net
>>330
拘束されねーよ
当座貸越

337 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:05:23 ID:x.net
>>330
確か振込手数料はCBじゃなくなったはず

338 :名無しさん:2022/05/06(金) 16:32:59.13 0.net
>>333
累計3回は2021年12月以降の新規開設口座の開設5ヶ月目の判定条件のようなので
3月開設だと7月までに口座振替を3回やれば再来年1月までシルバーになるっぽい?
念のためgoogleキャッシュを掘り出して保存しといたので貼っとく
https://web.archive.org/web/20220505030336/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3AtCS5F7w4g-UJ%3Ahttps%3A%2F%2Fwww.shinseibank.com%2Fservice%2Frelationship%2Frenewal%2Fschedule%2F+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
https://web.archive.org/web/20220505153426/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3ATkrdFRHIfLsJ%3Ahttps%3A%2F%2Fwww.shinseibank.com%2Fservice%2Frelationship%2Frenewal%2F+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

特に何もしてなかったのに新規特典で今月からプラチナになってるけど
これで(3月までの)新規限定のステージ条件達成2000ポイントもクリアできるかどうか謎
念のため3万入れておくしかもうやれることないけど

339 :名無しさん:2022/05/06(金) 20:52:59.55 d.net
プレミアになったけど なんかお得なものある?

340 :名無しさん:2022/05/06(金) 21:28:17.74 M.net
>>337
キャッシュバックだよ
1回振込すると履歴3件分とられるだろ
だけど、即バックだから、拘束資金はいらんけどな

341 :名無しさん:2022/05/06(金) 22:29:15.10 0.net
振り込みで残高ゼロにできないってことでは

342 :名無しさん:2022/05/06(金) 23:12:24.13 0.net
>>329
そうなんだ。酷いな
せっかくプラチナなのに
分配金出す投資信託持ってるけど、再投資に切り替えて保有残高減らないようにしておくか

窓口行って何か3月4月生まれ可哀想じゃん。何かないの?って聞いてこようかな

早くSBIと同じような使いやすいスマホアプリリリースしろや

343 :名無しさん:2022/05/06(金) 23:43:19.89 M.net
>>342
10月生まれ以降の奴が、高3の夏休みに車の免許とれねーよ
何とかならんか?って警察行くのと同レベルって事に気付けよw

344 :名無しさん:2022/05/06(金) 23:52:32.25 0.net
金利の優遇は来年無くなってるカモしれんから免許とは違うんじゃねーか?
それ相応の金を新生に入れてるからお得を味わいたいだけよ

345 :名無しさん:2022/05/07(土) 00:06:14.98 0.net
俺も2000万引き出そうかな

346 :名無しさん:2022/05/07(土) 02:04:50.54 M.net
>>344
知り合いに公務員はおらんのか?
ワイの所の共済貯金は税引前利息1.3%だぞ

347 :名無しさん:2022/05/07(土) 04:06:18.05 0.net
>>346
へー、いいなぁ
大きな会社だと財形ってやつ?

元公務員だったが市役所とかじゃないからそんな話なかったな
大学病院じゃそもそも無いのかも
国立大学附属病院といえども独立行政法人化で人件費削減
下っ端ドクターなんて安い労働力だったしな

348 :名無しさん:2022/05/07(土) 04:35:23.55 M.net
>>347
大学でもあるよ国立なら文部省共済があるよ
今見たら利息0.3%だったけど
ワイのとこは1.3%だけど千葉の公務員さんは2%超だぜ
ttps://payroll-memo.work/post-294/

ちなみに、ワイは親族、友人から金借りまくって○億円単位で入金したんだがなw
かなり共済側で問題になったらしく、共済貯金への入金は給料、ボーナス天引きのみ可能で、一時入金は廃止ってなったわww
スマンな〇〇県のみなさんよw

349 :名無しさん:2022/05/07(土) 06:03:57.21 0.net
バースデー定期って、1月と2月生まれは絶対2月が挟まれるから損だよな
3月生まれだったら3月に組めば、31+30+31だし、
12月生まれは11月に組めば30+31+31だもん

350 :名無しさん:2022/05/07(土) 14:10:31.42 0.net
>>349

お誕生日の前月初日からお誕生日月の末日までの申し込み
だから2月生まれは2月28日に組めば良いんじゃないのか?

351 :名無しさん:2022/05/07(土) 14:36:47.14 0.net
ダメでしょ
2月28日に組んだら満期日は5月28日だぞ
3月(31)+4月(30)+5月(28)

352 :名無しさん:2022/05/07(土) 14:52:57.10 0.net
なるほど
そういうとこまで考慮するのか
みんな凄いなあ

353 :名無しさん:2022/05/07(土) 15:57:31.30 0.net
>>291
遅くなりましたが、ありがとう!気が楽になりました。
今日1000万円、電話で0.5%定期に入金してきました。

新ステージは、「普通預金500万円+米ドル10万円分」だけでプラチナだし
これで3か月限定とはいえ、0.5%はお得だね。

354 :名無しさん:2022/05/07(土) 16:42:54.76 0.net
>>346
そんな金利、成立するの?逆に危険な感じする

355 :名無しさん:2022/05/07(土) 16:53:45.68 0.net
新人の頃は1%(ただし500万まで)ってのがあったけど、維持できなくなって間もなく解散したな
あれから20年、今じゃ財政再建団体に転落寸前だ

356 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:06:48.57 a.net
ダイアモンドにしたのに四月生まれな俺

357 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:12:33.19 M.net
>>354
うちの財形貯蓄は1.5%だからありえーる

358 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:12:50.37 0.net
誕生石だから仕方ない

359 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:16:02 ID:x.net
>>349
そんなの3月4月生まれがバースデーテーキできるハードルが高すぎることに比べたら屁のようなもんだ

360 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:17:01 ID:x.net
新生の3月4月生まれは電凸だな

361 :名無しさん:2022/05/07(土) 17:34:55.72 x.net
>>331
そんな説明より、ATMの月間稼働数を教えてくれ

362 :名無しさん:2022/05/07(土) 18:13:29.13 0.net
>>354
運用するのが生命保険や損保、銀行だったりするかな
預金保険機構対象でなかったような気がする
うちも今積立年金保険1.7とかでやってるが実績見ると前年1.4前々年1.5とか変動してるわ

363 :名無しさん:2022/05/07(土) 22:10:23.82 0.net
>>348
そうなんだ
あなたのせいで制度変わってしまってるじゃんw

研修医時代に案内は特になかったし、そんなもんより仕事を覚えることに必死だったから何も調べなかった

開業してがむしゃらにやって少し余裕が出てきた今だから気になるようになったんだろね

青空と自銀に一千万入れてあるからあとは高利率の定期に入れたい

良い定期なかなか無いから積みニー、iDeCo、INDEX投資を今年始めた
小規模は節税にはなるけど利率全然良くないしね

364 :名無しさん:2022/05/08(日) 03:23:48.25 r.net
ここの口座で非課税世帯への10万円給付金もらった人いますか?
名義の表記がカタカナじゃないからという理由で弾かれたんだけど

365 :名無しさん:2022/05/08(日) 05:52:05 ID:0.net
>>364
もらったよ
名義はカタカナだよ

366 :名無しさん:2022/05/08(日) 14:20:44.80 0.net
>>363
UIにも入れれば良かったのに

367 :名無しさん:2022/05/08(日) 14:55:58.10 0.net
特別御礼円定期預金って、3ヶ月おきに年1.0%でグルグル回せるのかと思ったら、そういうわけじゃないのかw
年1回限定なんてケチ臭いこといわないで、どーんとやってほしいね

368 :名無しさん:2022/05/08(日) 17:06:20.44 d.net
それとバースデー定期と別の期間にやっていいことにして欲しいね

369 :名無しさん:2022/05/08(日) 20:00:20.31 0.net
>>366
口座は作ったんだけど、拘束期間が長かったから入れなかったよ
いつでも降ろせて0.2%があるとそっちを選んでしまう

370 :名無しさん:2022/05/08(日) 21:40:44.38 0.net
ポイントの口座振替登録って登録したら1回50p貰えるだけで
毎月貰える訳ではないですよね?

それなら暫くしたらカードとかにしようかと

371 :名無しさん:2022/05/08(日) 23:37:09.77 0.net
>>370
>>122

372 :名無しさん:2022/05/09(月) 02:01:21.10 0.net
下ろす必要があるなら仕方ないね

373 :名無しさん:2022/05/09(月) 03:31:38.43 r.net
>>365
キャッシュカードの表記はみんな英語でしょ
それでダメと言われたんだが
表記をカタカナにして再発行とかできないのかな

374 :名無しさん:2022/05/09(月) 03:55:29.92 0.net
>>373
Q) 口座名義人のカタカナ表記を確認する方法を教えてください。
A) カタカナ氏名は新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)で振込実行直前の画面【振込依頼人名】からご確認いただけます。

375 :名無しさん:2022/05/09(月) 08:58:37.84 M.net
さっきログインしたら「口座のご利用目的 業種 会社名 役職 従業員数」等の個人情報を記入しないと次へ進めなかった 4月はすんなりログインできたのに

重要なお知らせ一覧
近年、国際社会におけるテロの脅威等が高まる中で、マネー・ローンダリングやテロ資金供与を未然に防止する対策がますます重要となっております。当行におきましても関係法令やその趣旨を踏まえ、定期的にお客さま情報のご確認をお願いしています。お客さまにはお手数をおかけすることになりますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
登録内容に変更のある方は、「変更する」からお手続きください。登録内容に変更のない方は「変更なし」をご選択ください。ご選択いただきますとパワーダイレクトをご利用いただけます。

376 :374:2022/05/09(月) 10:06:27.95 0.net
>>373
ひょっとしてこれで弾かれたのか?
https://www.shinseibank.com/info/news200603_specialbenefits.html

377 :名無しさん:2022/05/09(月) 11:37:29.66 0.net
>>375
えーめんどくさ!

378 :名無しさん:2022/05/09(月) 11:37:46.68 a.net
【企業】スルガ銀行、新生銀行の傘下入りが取り沙汰…経営危機を救ってくれたノジマを追い出し [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652018441/

379 :名無しさん:2022/05/09(月) 12:40:47.99 M.net
>>378
えースルガって良い噂聞かないやん
もう新生ともお別れしなきゃアカンかな

380 :名無しさん:2022/05/09(月) 12:45:34.01 r.net
銀行ポイ活四天王
auじぶん銀行
新生銀行
スルガ銀行
T-NEOBANK

381 :名無しさん:2022/05/09(月) 12:51:23.73 0.net
>>371
ありがとうございます

382 :名無しさん:2022/05/09(月) 21:35:51.19 0.net
新生銀行 社名を「SBI新生銀行」に変更の方向で最終的な調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013618231000.html

383 :名無しさん:2022/05/09(月) 21:47:25.51 0.net
>>382
マネックスとの関係はどうなんの?

384 :名無しさん:2022/05/09(月) 21:57:20.16 d.net
いずれは引き剥がさざるを得ないだろうけど、それで困るのは客だよな
今年、実際の提携が始まったばかりなのに

385 :名無しさん:2022/05/09(月) 23:19:24.43 M.net
sbi住信と口座統合していいよもう

386 :名無しさん:2022/05/09(月) 23:39:07.69 0.net
名前変える必要なくね?
看板から書類まで入れ替えに金ばっかかかって仕方ないよ

387 :名無しさん:2022/05/10(火) 00:02:04.63 M.net
よーし!益々コジ活頑張っちゃうぞ

388 :名無しさん:2022/05/10(火) 00:51:30.64 0.net
やっとIC内蔵のキャッシュカードになるか

389 :名無しさん:2022/05/10(火) 02:43:43.63 0.net
SBI新生銀行

390 :名無しさん:2022/05/10(火) 09:03:32.41 0.net
なんか知らんけど今月から新生シルバーに上がってた
やってることはポイントプログラムの振込×8とその分を他行に毎月自動振替してるだけで
残高も全然ないしシルバーの条件満たしてないような気がするけど

391 :名無しさん:2022/05/10(火) 10:07:40.41 0.net
>>390
> 他行に毎月自動振替
やり方をkwsk
それでシルバーになってるのかも?

392 :名無しさん:2022/05/10(火) 10:17:53.95 d.net
自動入金での引落じゃないの
それが口座振替扱いで回数達成してるんんだとおもう
auじぶん銀行やスルガなども同じで口座振替扱いだし

393 :名無しさん:2022/05/10(火) 10:20:53.48 a.net
>>386
会社名は変更しても営業店舗は従来通りの新生銀行って商号は無理なのかな

394 :名無しさん:2022/05/10(火) 10:48:05.86 a.net
>>390
口座引落が年間6回でシルバーになるから

395 :名無しさん:2022/05/10(火) 10:53:57.94 M.net
>>391
定額自動入金サービス
おまかせ入金サービス
資金お取り寄せサービス
で検索しろ

396 :391:2022/05/10(火) 10:57:43.67 0.net
>>395
お前には聞いてない

397 :名無しさん:2022/05/10(火) 11:00:57.78 0.net
>>392,394
なるほどそういうことなんだ
せっかくだから振込でポイントが貯まるやつに利用させてもらうか

398 :名無しさん:2022/05/10(火) 15:26:59.85 0.net
SBI証券と口座連携してくれんかな

399 :名無しさん:2022/05/10(火) 17:19:59.70 d.net
マネックス「ダメです」

400 :名無しさん:2022/05/10(火) 17:30:11.50 0.net
前カノと今カノの間で揺れ動く優柔不断男みたいになってんな

401 :名無しさん:2022/05/10(火) 17:39:44.64 x.net
ネオ生銀行で頼むわ

402 :名無しさん:2022/05/10(火) 23:55:52.63 0.net
今からSBIから離脱すれば元に戻ってすっきりするのに

403 :名無しさん:2022/05/11(水) 00:25:33 ID:0.net
SBI新生銀行になるのか
名前変えるよりこっちにも定額自動入金と定額自動振込実装してくれよ

404 :名無しさん:2022/05/11(水) 00:35:36.55 0.net
>>400
失礼な!
二股ヤリマン女と言いたまえ

405 :名無しさん:2022/05/11(水) 02:41:36.99 0.net
住信SBIと合併してさっさとSBI銀行にしてくれ。

406 :名無しさん:2022/05/11(水) 06:50:37.76 0.net
>>404
スーパービッチ淫乱銀行?

407 :名無しさん:2022/05/11(水) 06:54:11.62 a.net
SBI新生スルガ銀行か

【企業】スルガ銀行、新生銀行の傘下入りが取り沙汰…経営危機を救ってくれたノジマを追い出し [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652018441/

408 :名無しさん:2022/05/11(水) 10:41:06.63 a.net
社名変更は利用者置き去り
北尾の自己満足
だれか暴走を止めろよ

409 :名無しさん:2022/05/11(水) 11:51:35 ID:0.net
利用者からしたら一個も嬉しくない話
どこを向いているのやら

410 :名無しさん:2022/05/11(水) 14:18:26.76 0.net
悪徳銀行スルガがくっつくなら取り引き止めようかな
ゴールドからシルバーに改悪されたし

411 :名無しさん:2022/05/11(水) 14:32:29.08 0.net
Tポイントも終わる
会社辞める人も多いはず

412 :名無しさん:2022/05/11(水) 16:39:14.83 x.net
>>407
え??
スルガってこないだNHKの番組でかなり叩かれてたけど
新生の傘下って大丈夫か??

413 :名無しさん:2022/05/11(水) 16:39:50.49 M.net
それ言ったらペイペイ銀行も楽天銀行も同じだろ

414 :名無しさん:2022/05/11(水) 16:42:12.86 x.net
スルガ銀行スレって落ちたのか
このスレに吸収されるの?

415 :名無しさん:2022/05/11(水) 19:58:53.71 F.net
また一つ、雑魚地銀がSBIの仲間になるよ

416 :名無しさん:2022/05/11(水) 20:08:00.94 M.net
スルガ銀行って日本の銀行なんだよね?
なんでカタカナなんやろか

417 :名無しさん:2022/05/11(水) 20:17:04.09 0.net
>悪徳銀行スルガが
悪徳なのかね。
バカが理解もせずに金突っ込んで、結局はスルガ一人が悪者になってスルガ一人が火傷負ってるのに。
サラ金銀行は、普通のユーザにとってはサービスが好くていい銀行だよ。

418 :名無しさん:2022/05/11(水) 20:35:18.71 a.net
>>416
イメージ戦略

正式社名は駿河銀行でも商号をスルガ銀行にして活動し
のちに社名もスルガ銀行にした

419 :名無しさん:2022/05/11(水) 21:01:21.22 0.net
サラ金アプラスはどうするのだろうか
ラグジュアリーカード持ってるから気になる
さっさとアプラスから離れて欲しいわ

420 :名無しさん:2022/05/11(水) 21:43:37.58 d.net
手放すわけがないね
今や新生銀行の利益の半分以上はノンバンク事業
この会社は、銀行というより、銀行もやってる消費者金融会社というのが本質だよ

現首相も在籍していた名門銀行が、聞いて呆れるね

421 :名無しさん:2022/05/12(木) 04:48:34.84 d.net
SBIにスガル銀行になるのか

422 :名無しさん:2022/05/12(木) 06:32:29.52 a.net
スルガの話は飛ばし記事だろ

423 :名無しさん:2022/05/12(木) 13:20:27.92 M.net
>>422
いや、間違ってないぞ
筆頭株主のノジマ株は全株売却
別に新生銀行についてはまったく触れてない
新生銀行を傘下にした「SBI」がスルガに目をつけた「かも」って言ってるだけ

424 :名無しさん:2022/05/12(木) 14:08:26 ID:a.net
「かも」で書き散らかすのを飛ばし記事と言うのでは

425 :名無しさん:2022/05/12(木) 15:32:35.91 0.net
スルガまで合併するならもうSBI銀行でよくね?
あとからまた変えるの金かかるじゃん

426 :名無しさん:2022/05/12(木) 15:56:13.21 d.net
子会社にちなんでアプラス昭和銀行でいいだろ

427 :名無しさん:2022/05/12(木) 19:45:39.01 0.net
>>424
かもで飛ばしじゃ、日経新聞なんか読んでられんぞ

428 :名無しさん:2022/05/12(木) 19:53:45 ID:0.net
>>423
岡野家がまた出てくる、という噂も

429 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:32:55.66 x.net
>>417
かぼちゃの馬車だけがクローズアップされているけど
他にもデート商法でワンルームマンションを売りつける
ローンにスルガ銀行が関与していたりしているからな。
それとニコニコクレジットを抱えている謎もあるしな

430 :名無しさん:2022/05/13(金) 00:59:21.58 d.net
>>420
一度潰れた銀行だけどな

431 :名無しさん:2022/05/13(金) 03:40:16 ID:x.net
>>420
銀行はノンバンクと言わないから
単なるカードローン事業としか言わない。

432 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:23:44.62 M.net
SBIネット銀行を普通銀行化でいいじゃん

433 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:17:01.57 a.net
長銀を名門と呼んでいいものか

434 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:50:23.64 0.net
長崎銀行?

435 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:05:26.09 a.net
名門「だった」のは事実

436 :名無しさん:2022/05/13(金) 08:00:52.38 0.net
>>433
30年前は日本でtop10の企業だったんやで
ちなみに
1位 NTT
2位 興銀 → みずほ
3位 住銀 → SMBC
4位 富士 → みずほ
5位 勧銀 → みずほ
6~9は順位は忘れたが
トヨタ、東電、三菱→MUFG 三和→MUFGな感じ
10位が長銀

437 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:07:36.54 a.net
平成元年と30年の時価総額比較
https://pbs.twimg.com/media/DlLx9drUwAABP9I.jpg

長銀は東海と三井と22-24位を争っていた

438 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:42:33.09 0.net
それは89年7月号だから、長銀最盛期ちょっと前だな
長銀、野村、三井は
電機株より圧倒的に上
その下が東海
そして、そもそも東海銀行と同規模だった太陽神戸銀行が乗ってない時点でこの画像は手抜きだと分かるw

439 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:36:45 ID:0.net
内容が悪い銀行を合併すると、昭和金融恐慌のようなことが起こる

440 :名無しさん:2022/05/13(金) 11:12:32.91 a.net
>>438
平成2年の合併時の比率が三井1:太陽神戸0.8
東銀と同じくらいだったのでは

441 :名無しさん:2022/05/13(金) 14:29:11 ID:x.net
>>438
バブル全盛の頃だから千昌夫に名門行員が頭下げた頃だな。

442 :名無しさん:2022/05/13(金) 14:48:40.77 x.net
>>439
昭和以前に、みどり銀行やなみはや銀行みたいになるから

443 :名無しさん:2022/05/13(金) 17:20:07.85 M.net
日経が史上最高値記録した日の時価総額ランキング
現存企業のみ
ttps://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/1/-/img_61a3c9ea49d40ff24a304240ef3a0c6663527.jpg

444 :名無しさん:2022/05/13(金) 17:32:56.12 d.net
圧倒的名門じゃないか
我等が新生銀行は

445 :名無しさん:2022/05/13(金) 19:30:09.52 0.net
名門だろうが中小だろうが、サービスが良ければそれでいいよ

446 :名無しさん :2022/05/13(金) 19:35:31.47 0.net
SBI新生銀行 96にスレタイ変えろwww

447 :名無しさん:2022/05/13(金) 20:18:56.42 d.net
SBIスガル新生銀行

448 :名無しさん:2022/05/13(金) 20:25:18.77 0.net
ニューSBI超新生銀行レヴォリューションmark2改

449 :名無しさん:2022/05/13(金) 21:00:42.05 a.net
>>443
なぁなぁ、メガバンクが無くて
新生、あおぞらってどういうことよ

450 :名無しさん:2022/05/13(金) 21:39:12.75 0.net
>>449
まだ存在してないんじゃないの

451 :名無しさん:2022/05/13(金) 22:13:04.06 a.net
社名変更、ヤフーのトップに出た

452 :名無しさん:2022/05/13(金) 22:43:28.57 M.net
住信SBI新生長期信用銀行

453 :名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:18.77 0.net
SBI銀行から1万円以上の振込してもポイント対象外になるのかね?

454 :名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:22 ID:0.net
>>453
その手の制度の存続は厳しそうだね。
新生からSBIのTポイントへ。SBIから新生へ毎月振込してるオレおわた。

455 :名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:49.03 0.net
てか新生銀行ってSBIホールディングスの系列だったのかよ
住信SBIネット銀行も新生銀行もどっちも使ってるけど今まで知らなかったw

456 :名無しさん:2022/05/14(土) 03:16:04.99 M.net
新生ポイントプログラムはどうなるの?

457 :名無しさん:2022/05/14(土) 05:21:58 ID:0.net
>>455
去年の12月からやで

SBIが去年の10月頃、いきなり新生銀行側に事前連絡無しの敵対的買収宣言
11月に新生銀行の頼り所が買収防衛策に反対、新生銀行経営陣が見捨てられ
12月に買収完了

458 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/05/14(土) 05:32:14.90 0.net
新生銀行が商号を「SBI新生銀行」に来年変更へ
5/13(金) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0870ab276162dc018025f502c98dd678deb57af


TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/f0870ab276162dc018025f502c98dd678deb57af/images/000

ネット金融大手のSBIホールディングス傘下の新生銀行は商号を「SBI新生銀行」に変更すると発表しまた。

新生銀行によりますと6月に開催される定時株主総会での決議と金融当局の認可を経て決定し、2023年1月4日に変更する予定だということです。

商号変更にあたっては看板や帳票類の変更、システム改修などに15億円程度の一時費用が見込まれますが、親会社であるSBIホールディングスとの一体感を醸成することやシナジー効果を考えて決めたとしています。


TBSテレビ



【関連記事】

“演技指導“として性行為を強制され…7年経ち、今語るワケ「“なかったこと”にして生きていくことはできないと思った」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36414


「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40085


「何人も監督に暴行受けていた」秀岳館高暴行問題で新証言 監督も暴行か https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44305


4630万円「誤送金」の山口・阿武町 住民に返還求め提訴 弁護士「有罪となっても、お金が戻らない可能性も」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44299


特定少年を『実名』で語る・警察担当記者の目線 全国2例目の実名発表“寝屋川事件” https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43286



最終更新:5/13(金) 18:48
TBS NEWS DIG Powered by JNN

459 :名無しさん:2022/05/14(土) 05:58:35.32 0.net
まさかとは思うがスマホがないと振込できないようなクソ銀にはなるなよ?

460 :名無しさん:2022/05/14(土) 06:18:32.80 a.net
>>459
住信SBIはスマホ情報ぶっこぬきアプリで問題になったな
プログラムも段々と改悪したし

461 :名無しさん:2022/05/14(土) 06:27:26.32 0.net
>>453
振込元銀行からもらう振込手数料の一部をポイントに充てて、差額を利益にするビジネスモデルだから、新生とSBI間でやられたら、sbiホールディングスとして見れば全くの赤字垂れ流し状態やわ。恐らく間もなくポイント対象外になるやろな。でもそうなったら、この2つの銀行口座持つ意味がないから、解約するやつ続出するな。

462 :名無しさん:2022/05/14(土) 06:34:21.22 M.net
給与振込口座なんだけど口座番号とか変わらないよね

463 :名無しさん:2022/05/14(土) 06:38:54.17 a.net
>>462
変わらない

464 :名無しさん:2022/05/14(土) 06:49:35.30 0.net
ハイブリ預金残高が見れたり、振り替えたりできるようになるのかな

465 :名無しさん:2022/05/14(土) 07:05:10.51 0.net
ほー新生銀行とSBIが合体するのか
っていうか新生銀行ってSBIホールディングスの傘下だったんだな
じゃあポイントプログラムも別にSBIからの振込は対象外ってことにはならないか
また大幅変更あるかもしれないけどどっちにしても静観することしかできない

466 :名無しさん:2022/05/14(土) 07:28:32 ID:0.net
>>464
マネックスと提携した時は
提携開始日にマネックスへの即時資金移動が可能になった

467 :名無しさん:2022/05/14(土) 07:32:46 ID:0.net
>>461
新生銀行とSBIどっちか解約ならSBIいらんわw

468 :名無しさん:2022/05/14(土) 09:05:19.95 M.net
「新S生BI銀行」

469 :名無しさん:2022/05/14(土) 09:07:31.48 0.net
両方要らん

470 :名無しさん:2022/05/14(土) 11:08:31 ID:0.net
スタンダードじゃサイフ代わりにはならんな
旧ゴールドの使い方したいなら月末100万出し入れすればいいの?

471 :名無しさん:2022/05/14(土) 11:12:28.52 0.net
ゴールドは500万か

472 :名無しさん:2022/05/14(土) 11:13:39.67 0.net
しかも過去12ヶ月目てことは一年近く優遇受けられない?
もちろん今までは100万も入れてない

473 :名無しさん:2022/05/14(土) 11:22:30.42 0.net
>>407
三菱東京UFJ並みに長い銀行名!

474 :名無しさん:2022/05/14(土) 11:49:55.24 a.net
三菱はUFJを取り払っちゃえよと思う

475 :名無しさん:2022/05/14(土) 12:55:19.76 d.net
>>472
株式投資信託を100万円以上買って翌々月からプラチナという手も

476 :名無しさん:2022/05/14(土) 13:07:25.14 0.net
>>470
サイフ代わりならシルバーで十分では?

477 :名無しさん:2022/05/14(土) 13:33:46.07 0.net
>>473
東京もうついてないじゃん

478 :名無しさん:2022/05/14(土) 16:14:13.57 0.net
シルバーなら他行から自動入金が一番簡単そうだな

479 :名無しさん:2022/05/14(土) 16:33:14.87 0.net
>>478
1万×8回でな

480 :名無しさん:2022/05/14(土) 17:15:36.40 0.net
それはポイントプログラムでは

481 :名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:33.02 0.net
だから両方狙うんだよ
シルバー&200pt

482 :名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:02.09 0.net
新生って定額自動入金できるの?

シルバーは他行で定額自動入金設定すれば振替になりそうだけど
1万×8回も自動で振込できるの?

483 :名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:31.35 0.net
出来ない

484 :名無しさん:2022/05/14(土) 20:08:17.01 M.net
三菱東京UFJとか水道トラブル8000円みたいだな。
いや、5万くらいは掛かるらしいが

485 :名無しさん:2022/05/14(土) 20:34:04.29 0.net
100でシルバーが一番簡単では?

486 :名無しさん:2022/05/14(土) 22:46:24.12 0.net
>>483
ありがとう

487 :名無しさん:2022/05/15(日) 07:01:04.70 0.net
ここのキャッシュカードってICチップ付いてるタイプですか?

488 :名無しさん:2022/05/15(日) 09:08:06.04 0.net
付いてないよ

489 :名無しさん:2022/05/15(日) 10:41:41 ID:0.net
そうなんですか
クソですね

490 :名無しさん:2022/05/15(日) 10:53:13.66 0.net
セキュリティよりもコスト低減重視なんだろう

491 :名無しさん:2022/05/15(日) 11:26:26.13 d.net
しばらく入出金ないとキャッシュカード止められて解除する際にも脅されるから金おろして他行に入金した
またキャッシュカード制限かかるようなことあれば強制解約させて頂きますとか言われたわ

492 :名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:39.86 0.net
新生プラチナの特別御礼円定期預金ってバースデー定期の金利上乗せでしかないのな
セコい…あまりにも

493 :名無しさん:2022/05/15(日) 13:02:33.03 M.net
セコいほうが安全なんだからな
日本で一番、格付け高い金融機関の静岡銀行は融資条件も渋すぎ、サービスも渋って
別名、し「ぶ」おか銀行って呼ばれてんだぞ

494 :名無しさん:2022/05/15(日) 14:10:28.73 0.net
放置してても止められたことなんてないけど

495 :名無しさん:2022/05/15(日) 14:15:45.70 0.net
資産を円で持つリスクが最大限高まってる時代に

496 :名無しさん:2022/05/15(日) 14:42:55.27 0.net
その理屈で言うなら「資産をドル以外で持つリスクが最大限高まってる」だろ

497 :名無しさん:2022/05/15(日) 14:56:59.25 0.net
なんで通貨だけに限定するのか

498 :名無しさん:2022/05/15(日) 15:09:22.22 d.net
>>493
格付が全てじゃないしA格の銀行他にいくらでもあるがな

499 :名無しさん:2022/05/15(日) 15:19:01.67 x.net
>>493
マネックス証券の親会社だけど
マネックスと関係するところに難癖を付けて
そんなに提携先にされたのが悔しかったのか?

500 :名無しさん:2022/05/15(日) 15:29:47.83 0.net
SBI新生銀行って言う名前はどうですか?

501 :名無しさん:2022/05/15(日) 16:17:14 ID:d.net
>>498
お前の脳内基準かよwww

502 :名無しさん:2022/05/15(日) 16:55:27.89 0.net
SIB(しぶ)新生銀行

503 :名無しさん:2022/05/15(日) 17:47:57 ID:0.net
>>498
お前には言ってない
>>499
セコいほうが健全で安心って意味で
褒めてんだけどな
被害妄想激しいキチガイやなwww

504 :名無しさん:2022/05/15(日) 18:55:57.49 d.net
>>501
??SP、Fitch、Moodys、RI、JCR全社HPで公表してるから見てみるといいよ

505 :名無しさん:2022/05/15(日) 18:57:21.94 d.net
>>503
ごめんね。シブ銀とか格付最高位とかいつの話だよ苦笑って思っちゃったもんだから。

506 :名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:06.91 0.net
あっ今は言われてないのか
そんな田舎銀行の事など知らんからなwww
教えてくれてサンキュー田舎者君w

507 :名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:58.07 0.net
悔しいよね

508 :名無しさん:2022/05/15(日) 23:55:07.39 d.net
商号変更決定したので、新社名でスレ立てた

SBI新生銀行
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1652626399/

509 :名無しさん:2022/05/16(月) 00:35:07.76 0.net
>>508
気が早えよ
名前変わるのは来年からだろ

510 :名無しさん:2022/05/16(月) 00:37:03.19 d.net
>>506
いえいえ、どういたしまして
ついでだけど、愛称の静銀をもじってシブ銀と言われていただけで、シブオカ銀行なんて殆ど言われてないからなw
知らないなら以後知ったかすんなよw

511 :名無しさん:2022/05/16(月) 00:37:04.03 0.net
とりあえずSBIから新生への振込がポイント対象なら問題無し
少なくとも今年いっぱいは大丈夫そうだな

512 :名無しさん:2022/05/16(月) 00:49:15.32 M.net
>>511
ポイント付与って無くなるんやないの?

513 :名無しさん:2022/05/16(月) 01:40:13.46 0.net
>シブ銀
しぞーかにはズル銀もあるね

514 :名無しさん:2022/05/16(月) 02:47:48.91 0.net
住信SBIネット銀行のリアル店舗業務を新生銀行店舗で兼業するようになったりするのかな?
あっちは実店舗持ってなかったから店欲しかったんじゃね?知らんけど

515 :名無しさん:2022/05/16(月) 02:52:48.23 0.net
いや逆に新生銀行の全店舗閉鎖じゃないの?コストばかりかかってお荷物だろ

516 :名無しさん:2022/05/16(月) 03:52:45.72 0.net
いや、都心は残すね
やっぱり実体がある銀行の方が信用されるから

517 :名無しさん:2022/05/16(月) 06:04:41.32 0.net
住信SBIネット銀行をSBI新生銀行に吸収してくれ。口座がバラけて管理しにくい

518 :名無しさん:2022/05/16(月) 06:43:19 ID:a.net
本店や上野はビルの中

三井住友では1階はATMコーナーだけ残してテナント貸しにして窓口業務は2階に集約という所もある
店舗の統廃合だけでなくATMコーナーの廃止も増えている、メガだけでなく信金も同様

519 :名無しさん:2022/05/16(月) 10:57:15 ID:0.net
店舗なくされたらバースデー定期できないじゃない

520 :名無しさん:2022/05/16(月) 11:02:10 ID:0.net
0.3じゃいらない

521 :名無しさん:2022/05/16(月) 12:37:08.11 0.net
ネットで開設したから本店だけど、開設した実店舗が閉鎖になったら
勝手に別の最寄り店に移されちゃうんだよね?

522 :名無しさん:2022/05/16(月) 16:42:28 ID:0.net
実店舗でのJCBギフトカード配りも止めちゃったみたいだしもう来なくていいということかもね

523 :名無しさん:2022/05/16(月) 19:58:53.45 a.net
>>520
じぶん普通0.2のほうが魅力的だよなと思ってた
来月でバースデーは満期だから移すけどw

524 :名無しさん:2022/05/16(月) 21:37:29.04 0.net
住信SBIネット銀行はどうなるの?
新生銀行と同じ銀行の扱いになるの?

525 :名無しさん:2022/05/16(月) 21:50:48.86 M.net
T支店→新生銀行振込みポイント無くなるの辛いわ

526 :名無しさん:2022/05/16(月) 21:58:37.07 a.net
>>524
別銀行だけど振り込み手数料0円になる可能性が高くなる
三菱UFJとauじぶん銀行と同じような感じになると思う

527 :名無しさん:2022/05/17(火) 01:07:03.71 0.net
>>523
じ銀にはもう入れてるからバースデー使いたかった

528 :名無しさん:2022/05/17(火) 06:25:25.19 0.net
>>524
今までの新生銀行は、銀行経営効率や顧客満足度より、行員の雇用継続を重視した銀行だったと思う。バースデー定期をネットから作らせないなんていうのはその典型。SBI新生銀行になって銀行内にパラダイムシフトが起きる。
但ししばらくは住信SBIネット銀行との合併はないだろう。あちらは三井住友信託銀行が50%株主だし。
店舗閉鎖とか行員の削減、サービスやシステム共通化は今後激しく進むと思われる。

529 :名無しさん:2022/05/17(火) 06:40:55.63 a.net
>>525
確定なの?

530 :名無しさん:2022/05/17(火) 07:06:01.56 a.net
>>528
長銀が潰れかかったとき住友信託に救済合併を申し込んでいたな
間接的とはいえまた住信と接触するのは何かの因縁か

531 :名無しさん:2022/05/17(火) 07:37:04.14 0.net
レイ本

532 :名無しさん:2022/05/17(火) 08:35:55.69 d.net
チン本

533 :名無しさん:2022/05/17(火) 16:36:15.85 0.net
ATM出金手数料無料になったんだね
なんで0か∞なんだよ
回数制限つけないからすぐ改悪するハメになるんだろ…

534 :名無しさん:2022/05/17(火) 17:19:01.46 d.net
口座番号本店5桁の初期組だか
手数料等一回も払ったこと無いぞ

535 :名無しさん:2022/05/17(火) 22:39:53 ID:0.net
スタンダード以外はずっと無料じゃなかった?

536 :名無しさん:2022/05/18(水) 00:15:26.64 0.net
ずっと制限なかったのね
条件緩和でスタンダードからシルバーになったから便利なんだけど
頻繁に入出金する人が激増するんじゃないかちょっと心配になった

537 :名無しさん:2022/05/18(水) 00:41:34.32 0.net
ゆうちょとメガ系避ければATM無料だけどファミマ入ってE-NETじゃなかった時の絶望感

538 :名無しさん:2022/05/18(水) 01:45:22.73 d.net
前の社長の工藤英之?氏は今なにやってんだろか

539 :名無しさん:2022/05/18(水) 02:03:58.74 0.net
>>537
ゆうちょ側に払う手数料で合意できなかったのだろうけど、結果使えないファミマが出来たのは困ったものだよね。

540 :名無しさん:2022/05/18(水) 03:15:19.15 d.net
新生プラチナって年一の判定に漏れたら対象にならないのか
ダイヤモンドの方は対象者どんだけいるんだか

541 :名無しさん:2022/05/18(水) 03:55:42.86 0.net
そもそもファミマを使わなければいい
セブンなら確実に無料

542 :名無しさん:2022/05/18(水) 06:30:00.34 0.net
数年前は100万円引き出しただけで
「定期預金作りませんか?」と電話がかかってきてたが
今は一週間で500万円残高減らしても何の連絡もないのな

543 :名無しさん:2022/05/18(水) 07:00:22.73 a.net
ファミマ=E-netと思い込んだままゆうちょATMを使って手数料を取られたって書き込みを何度か見るよね

544 :名無しさん:2022/05/18(水) 09:42:20.59 0.net
最近になって、ファミマにあるゆうちょATMでゆうちょ口座の引出しすら、時間外は手数料取るようになったし、本当ハズレATMでしかないだろあれ

545 :名無しさん:2022/05/18(水) 13:50:57.99 0.net
出先で知らないファミマ行く時はATMの色見て赤=当たり、緑=外れと判断するようになった

546 :名無しさん:2022/05/18(水) 14:30:50.95 a.net
あおぞら銀行を使いたいときは当たり外れが逆転

547 :名無しさん:2022/05/18(水) 18:37:00 ID:d.net
>>544
宮崎県の上椎葉郵便局行ってみ

548 :名無しさん:2022/05/18(水) 19:36:56 ID:d.net
モバイルTポイントカードに登録されてたけど、めんどいからTポイントをネオモバで使い切った
PayPayと連携もしたから無問題

549 :名無しさん:2022/05/18(水) 19:56:39 ID:d.net
>>548は誤爆、PayPay銀行スレに書き込みするのを間違えました

550 :名無しさん:2022/05/18(水) 20:45:38.82 0.net
>>546
新生から出金してあおぞらに入れるために、E-netファミマとゆうちょファミマを梯子したw
セブンがあれば1か所で済むんだが

551 :名無しさん:2022/05/19(木) 08:57:07.06 M.net
パワーダイレクト定期預金30は、31日なら338929円で預け入れが正解?

552 :名無しさん:2022/05/19(木) 13:41:26.45 M.net
>>551
新生乞食シルバー乙
28日なら

28 338929
29 327242
30 316334
31 306130

553 :名無しさん:2022/05/19(木) 13:59:03.22 a.net
あおぞら銀行とかに振込するのが正解

554 :名無しさん:2022/05/19(木) 19:46:02.39 0.net
スタンディングセックス!

555 :名無しさん:2022/05/20(金) 03:07:58.27 0.net
たくさんの利子をTポイントでください
ウエルシアで使うので

556 :名無しさん:2022/05/20(金) 07:09:20.13 M.net
たくさんの利子で
ウェルシアの株を買えばいいだろ
毎年Tポイント貰えるぞ

557 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:23:47.39 0.net
1億以上の預金があってポイント乞食してるやつっているんだろうか?

558 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:31:06.48 0.net
預金ではないが
株と暗号資産で億超えしてるが
ポイ活はしとるぞ

逆にそれくらいケチじゃないと億は貯まらんと思っているわ

559 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:40:30.27 M.net
>>557
投資に全力、ポイントで生活費補うって人は多そうやね

560 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:43:27.78 d.net
暗号資産なんて継続性も信頼性も無い

561 :名無しさん:2022/05/20(金) 16:52:39.84 0.net
>>557
ポイント乞食と小金持ちは紙一重だとおもう
マメじゃないと

562 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:15:29.48 d.net
チン本

563 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:19:35.86 F.net
>>557
ここにいるよ。マメにボイ活する位でないと億単位の預金なんかできない

564 :名無しさん:2022/05/20(金) 19:07:45.91 0.net
ステージ判定で口座自動引き落としって定額自動入金での口座振替は対象外ですか?

565 :名無しさん:2022/05/20(金) 20:19:50.20 0.net
紙一重の向こう側に行きたい・・・・

566 :名無しさん:2022/05/21(土) 02:21:02.95 d.net
レイ本

567 :名無しさん:2022/05/21(土) 15:33:38.77 0.net
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶     |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

568 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:49.33 M.net
SBIと合併みたいなのを見たんだけど、振込手数料5回無料とか無くなるんですか?

569 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:23:06.54 M.net
あとコンビニATM無料とか

570 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:53:27.95 0.net
今回は単に名前が変わるだけだ
将来的には色々変わるかもしれないが

571 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:58:43.10 0.net
住信SBIがほぼ無条件で振込無料月5回だから
それより悪くはならんだろ
ATMも無条件で月5回は無料だ

572 :名無しさん:2022/05/22(日) 01:45:50.34 0.net
>>536
昔からプラチナだけどそんなに頻繁に出し入れしないよ
3万おろしてなくなったらまた下ろすって感じ

今はクレカ払い増えたから月に一回下ろすか下ろさないか程度
昔でも二週に一回とかその程度だよ

それとは別に現金しか使えない店に行くときは下ろすけどさ

573 :名無しさん:2022/05/22(日) 04:21:45.22 M.net
繁華街のセブンイレブンで遊ぶ金をおろすぐらいだね

574 :名無しさん:2022/05/22(日) 08:33:59.10 0.net
>>571
スマホに糞アプリ必須がほぼ無条件とはこれ如何に

575 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:31:13.10 0.net
>>547
入れるだけ入れて
使うか使わんかはお前次第だろうが
大マヌケが

576 :名無しさん:2022/05/22(日) 12:35:50.23 M.net
あわててレス番まちがえるド阿呆(藁

577 :名無しさん:2022/05/22(日) 12:39:48.85 d.net
>>575

578 :名無しさん:2022/05/22(日) 14:10:23.85 0.net
新生アプリ入れたけど
うーん
口座情報表示アプリに過ぎないな
何もできない
削除するわ

579 :名無しさん:2022/05/22(日) 15:29:07.34 d.net
ちょくちょく沸いてくる末尾Mの煽りマンとか、乞食回線使ってる貧乏人の遠吠えだからみっともないぞ
せめてフリーwifiエリアまで足使って移動したまえwww

580 :名無しさん:2022/05/22(日) 15:54:03.61 M.net
>>578
便利じゃないってことですか?
ずっとPCで振込しててログインとか面倒だからスマホアプリにしようと思ってるんだけど

581 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:08:00 ID:0.net
スマホからでもブラウザで十分

582 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:12:07 ID:M.net
>>580
スマホアプリから何かやろうとすると
ブラウザアプリに飛ばされて
結局ブラウザ上でやる事になるから
最初からブラウザでやったほうが早い

583 :名無しさん:2022/05/22(日) 18:14:59 ID:a.net
>>579
そのフリーwifiでMになることがあるンだわ

584 :名無しさん:2022/05/22(日) 20:40:16.26 M.net
>>578
振込は普通に出来る
自分の場合は残高確認(給料日とか)と振込ができればそれでいいので、使ってる

585 :名無しさん:2022/05/22(日) 23:02:18.25 M.net
アプリのログインは端末の指紋認証でいけますかね?

586 :名無しさん:2022/05/23(月) 01:10:31.30 0.net
はい

587 :名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:47 ID:0.net
>>584
振込の認証ができるだけ
実際の振込はウェブページにログインして普通通り
カード入力不要になるのはいいけど
別のアプリも入れなくちゃ行けない

588 :名無しさん:2022/05/23(月) 09:12:42.32 M.net
SBIってネット証券のやつかよ
合併まじかよ

589 :名無しさん:2022/05/23(月) 10:47:52.25 a.net
合併じゃないよ
子会社化と社名変更だよ

590 :名無しさん:2022/05/23(月) 12:35:54.34 d.net
子会社になるとどうなるの?結構やばい?

591 :名無しさん:2022/05/23(月) 13:26:12.90 0.net
むしろ良くなる

592 :名無しさん:2022/05/23(月) 13:26:54.70 0.net
今までなんにもしなかった経営陣とか上級管理職は結構ヤバイ。店舗閉鎖もあるだろうから、能力なくて今までのほほ~んと過ごしていた行員も相当ヤバイよ。
システムはSBIのに統合するだろうから、システム要員もヤバイ。

593 :名無しさん:2022/05/23(月) 13:36:26.91 0.net
そんなことより新生から住信SBI-Tポイント支店、住信SBI-Tポイント支店から新生への振込の双方でポイントが付くかどうかが問題だ。

594 :名無しさん:2022/05/23(月) 14:39:12.36 M.net
まあ無くなるだろうな

595 :名無しさん:2022/05/23(月) 14:44:10.55 0.net
>>581
振り込み出来るっけ?

596 :名無しさん:2022/05/23(月) 15:13:38.31 0.net
>>593
可及的速やかに無くなる。振込元銀行から手数料をとってその一部をポイントにして儲ける悪どいやり方だから、それを子会社同志がやっているなんてアホなことを何時までも北尾が許すはずないだろ

597 :名無しさん:2022/05/23(月) 17:10:39 ID:0.net
残高が100万なかったら強制解約とかありそうやな

598 :名無しさん:2022/05/23(月) 20:02:33.34 M.net
>>597
そんな訳ねーだろ
強制解約させるくらいなら
残高100万以下は口座維持手数料で毎年5000円とかで
休眠口座の金を吸い取るのが北尾流

599 :名無しさん:2022/05/23(月) 22:08:04.68 a.net
ジリ貧状態の銀行を買収しても旨味なんか無かろうよ
マジでどうすんの
シナジー効果でもあるのか

600 :名無しさん:2022/05/23(月) 22:47:56.48 0.net
>>598
気付いたら残高マイナスとか。北尾より孫の手法かな

601 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:03:59.36 0.net
>>587
別のアプリ無しで振込できるよ

602 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:19:01.27 0.net
北尾北尾って
お前らは社員かよw

603 :名無しさん:2022/05/24(火) 01:51:22.59 d.net
>>599
汚汚のやり方だとatm回数を数回までにすると思うんだけどな
それだけで数十億浮くだろw

604 :名無しさん:2022/05/24(火) 02:36:49.82 0.net
>>603
スタンダードは一回とかじゃないの?
プラチナとかダイヤはATM無制限で良いだろ
ゴールドは5回とかさ
シルバーってのも出来たんだっけ?
シルバーは3回でいいよ

クレカ払いが増えたから現金下ろすのは月に2回くらいになったし、実際5年前より今の方がATM新生銀行の手数料負担減ってんじゃないの?

605 :名無しさん:2022/05/24(火) 08:39:48 ID:M.net
ATMが月2回とか多い部類だろ
自分じゃ少ないと思ってんのかも知れんが
現金なんか年30万も使わんな

606 :名無しさん:2022/05/24(火) 12:13:19.53 M.net
社員は株主定期

607 :名無しさん:2022/05/24(火) 13:10:42.31 x.net
>>601
なんで?まず振込はブラウザに移るやン
そっから認証にVIP ACCESSいらんの?
2つも別アプリいると思うんだが

608 :名無しさん:2022/05/24(火) 20:12:17.19 x.net
SBIになったらワリチョー復活してくんないかな。

609 :名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:00.91 F.net
>>604
スタンダードは既に0回だからスタンダード民には改善ではないか(笑)
>>608
無記名じゃないワリチョーに何の価値が? さすがに無記名債券はもう法的に無理

610 :名無しさん:2022/05/24(火) 22:01:16.50 r.net
ワリ新だろ

611 :名無しさん:2022/05/25(水) 07:31:52.93 a.net
振込無料口座から月8回振込

612 :名無しさん:2022/05/25(水) 16:25:11.39 M.net
>>607
トップ画面の円普通預金残高の四角のエリアを押してそこから行う
vipはインストールして一度ブラウザから設定することは必要(最初のみ)

613 :名無しさん:2022/05/27(金) 06:32:08.71 0.net
レイ本

614 :名無しさん:2022/05/27(金) 16:01:28.82 M.net
213ポイント来たわ有難う

615 :名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:42.88 0.net
色々情弱で振込回数が減って判定方法が変わったの知ったw
ずっと使ってないマネックスの口座はあるので連携して株式移管しようかと思ったけど、SBIになるならSBIに残高あればステージ維持できるようになる可能性大きい?
SBIには元々株式残高あるので様子見でいいのかな?
マネックスの立場はどうなる?
ステージ判定方法発表したばかりで変更ってあるかな

616 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:52.69 0.net
218P早速PayPayに移動

617 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:33.36 a.net
今月なぜか500ポイントほど加算されてた
何か300ポイントほどもらえるキャンペーンとかあったっけ?

618 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:05.69 M.net
ポイントもらったことない

619 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:45:11.60 M.net
218Pきた

620 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:46:42.69 0.net
>>596
そんな小さなお金を許してくれる器の持ち主が北尾さんだぞ
北尾さんは数百円の塊でプンプン怒ったりしない

621 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:44.99 d.net
210Pありがとう。
ウェル活でハンバーグ買えるわ😭

622 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:38:16.70 0.net
240ポイント

623 :名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:04.85 0.net
200円とかってことでしょ?
そんなに嬉しい?

624 :名無しさん:2022/05/28(土) 12:50:04.90 0.net
とにかくマウント取りたいのよ

625 :名無しさん:2022/05/28(土) 13:30:03 ID:0.net
楽天モバイル追い出されてそう

626 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:16:23.37 0.net
ポイント乞食用銀行のスレでポイント自慢するのは妥当では

627 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:17:28.36 0.net
あそういうの結構ですから

628 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:16.47 d.net
sbiで投信残高2000万あって
投信マイレージのTポイントが
毎月1000ポイント入ってるから
200ポイントは投信400万保有している価値があるなw

629 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:27:34.32 0.net
あれ?もうみんなTポついてるの?

630 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:24 ID:0.net
チンポなら股間についてるぜ

631 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:01.48 0.net
>>629-630
女の子だってスレ見てるんですよ><

632 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:28.43 0.net
私にはついてないわ

633 :名無しさん:2022/05/29(日) 01:25:01.12 0.net
振り込み日の指定できるようにしろ!
即時だと失敗がコワイ

634 :名無しさん:2022/05/29(日) 04:42:32.62 d.net
4600万ポイントついてたりして

635 :名無しさん:2022/05/29(日) 09:57:48.03 0.net
女の子にもミニTポついてんだろ

636 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:39:27.48 0NIKU.net
>>635
あなたのはマイクロTポでしょ

637 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:36.67 dNIKU.net
何か今月から判定基準が新しくなってて全然気づかなかったのですが、給与振込してれば100万維持しなくてもATM無料と振込3回で良いんですか?

638 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:20:59.45 0NIKU.net
ええんよ

639 :名無しさん:2022/05/30(月) 09:22:39.20 d.net
振込回数が2回減ってるんだけどね
SBIに買収されてかなりコストカットされてる
次はATM回数だと思うわ

640 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:15:56.96 a.net
>>639
何も知らねーなら黙ってろ貧乏人

641 :名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:41.69 0.net
あんまりぃ
コストカットしすぎるとぉ
客がごっそり減るからぁ

642 :名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:11 ID:0.net
>>641
利益にならない客は出て行ってくれた方が結果的には高収益になるからなあ。

643 :名無しさん:2022/05/31(火) 07:54:39.89 M.net
一部がコストカットすると当面の利益につながるが全体にコストカットが波及すると不況になるから利益激減。
で、来月のキーワードわ?

644 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:28.15 a.net
あじさい

645 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:57:59.19 M.net
5年前から残高125円死守でポイ乞食専用口座のオレをどう始末するか興味津々wという事で6月のキーワードは「こじきしね」でお願い

646 :名無しさん:2022/05/31(火) 09:47:45.92 M.net
キーワードは「梅雨」

647 :名無しさん:2022/05/31(火) 11:55:05.09 0.net
6月のキーワード「父の日」

(7月はFacebookで発表)

648 :名無しさん:2022/05/31(火) 12:17:23.55 0.net
>>647
ありがとう

649 :名無しさん:2022/05/31(火) 12:39:34.70 0.net
>>647
早速エントリーしたわ有難う!

650 :名無しさん:2022/05/31(火) 13:19:26.60 0.net
>>649
もうエントリーできるの?

651 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:26:01.92 a.net
来年のプラチナのために5月の暴落でオルカン100万仕込んだわ

652 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:39:48.27 M.net
3月末を最後にTポイントがつかなくて焦ってます
ステージはゴールドからルール変わって以後最低のスタンダードです
だとしても毎月エントリーして1万x8振込すればポイントつきますよね?
同様の方いませんか?

653 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:43:56.33 a.net
>>652
5月は10日に付いてるよ
Dポだけど

654 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:52:19.68 M.net
27日に来たよ
https://i.imgur.com/9TpFlur.jpg

655 :名無しさん:2022/05/31(火) 17:26:31.08 0.net
エントリー完了メールで、番号間違ってないか確認と、Tポなら配布しましたメールが翌月末にくるね。
Dポは翌々月中くらいになって付与メールは多分来ない。付与タイミングがズレるから、ややこしい

656 :名無しさん:2022/05/31(火) 21:04:02 ID:0.net
私も3月エントリー分のTポイント来てないなー
明日問い合わせてみるか
生年月日で1桁の月や日の場合05
とか2桁にしないといけないとかないよね?

657 :名無しさん:2022/05/31(火) 21:09:20 ID:0.net
Tポイントだと今月末に付与分は4月エントリー分?
そっちもエントリーメールきちんと残ってるんだよな

658 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:21:37.38 a.net
Tポイントサイトのリニューアルで取得履歴が見づらくなった点も考慮したか

659 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:25:56.41 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5ae4361aac25240ab2dd3a35acbf78061fedf6

この記事見て、はじめてパワーダイレクト定期を知ったわ
2週間定期で眠らせてたのをパワーダイレクト1ヶ月に変えようかな

660 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:26:58.79 0.net
住宅ローンだけのなーんも興味のない銀行だったけど
振込手数料無料10回って今日初めて知った
ローンもう終わるわ
別の銀行にその回数回して欲しい

661 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:57:40.70 0.net
>>649
今日エントリしたら5月分の判定にならない?

662 :名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:13.81 M.net
パワーダイレクトだのパワーコールだのパワー預金だのパワーフレックスだのパワーて何なんだよw
パワーATMやパワー振込は無いのかw

663 :名無しさん:2022/05/31(火) 23:13:16.62 d.net
>>662
パワー振込w

664 :名無しさん:2022/05/31(火) 23:23:02.18 M.net
>>662
www

665 :名無しさん:2022/05/31(火) 23:43:40.09 0.net
>>659
1ヶ月0.2%は普通預金の感覚で使えそう

666 :名無しさん:2022/06/01(水) 00:06:38.30 0.net
666

667 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:19:04.52 0.net
6カ月定期だと満期がバースデー定期に差し掛かる
早生まれって損することばかり

668 :名無しさん:2022/06/01(水) 04:28:05.23 M.net
>>651
来年にはマネックスとの提携が終わってるだろ
知らんけど

669 :名無しさん:2022/06/01(水) 06:15:07.62 0.net
>>665
なにそれ?

670 :名無しさん:2022/06/01(水) 06:36:45.92 M.net
>>552
それ、一番税率の高い組み合わせじゃん。今月のキーワードもまた嘘、書き込んでるし

671 :名無しさん:2022/06/01(水) 06:52:26.01 M.net
すまん、計算はそれであってる。今日から0.1%だが

672 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:00:21.49 0.net
利息はどうでもいいから自動振込に使えたら家賃振込に使うのに

673 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:07:14.93 x.net
キーワード無くない?

674 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:26:35.05 r.net
あるよ。本当かわからないが647前後にも。

675 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:55:58 ID:0.net
父の日が正解
「うめごはんのごはん粒」
さんのポイ活サイトで毎月教えてくれるよ
みっともない妨害キチは無視無視

676 :名無しさん:2022/06/01(水) 09:03:26.17 M.net
もう15年ほど前の事だがパワーダイレクトに関してサポートに電話したら「お電話有難う御座います。サポート担当、パワー松本で御座います。本日は如何されましたか?」言われた瞬間ダンプ松本の顔が浮かんでフイてしまい思わず電話切ったわw気を取り直して後日に電話したら今度はパワー鈴木で御座いますと言われ、これまた質問する前にツボって電話切ってしまったwお前ら女子プロの事務所かよw改めて「パワー」て何だよw

https://i.imgur.com/JEAuxJr.jpg

677 :名無しさん:2022/06/01(水) 09:40:25.03 0.net
>>662
CMキャラクターはきんにくんだな

ぱわーー!!!

678 :名無しさん:2022/06/01(水) 09:44:17.43 x.net
>>674,675
ありがと
LINEだったんだな
抜かったわ

679 :名無しさん:2022/06/01(水) 09:56:22.24 a.net
>>659
その記事のヤフコメ欄はまだまともな意見があるが
こっちの記事のコメ欄が酷すぎる、評価の方も悪いに押す人が多い
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0317eea66729a5632c34cfd98d449b2d19805d6

680 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:03:12.88 0.net
一か月0.2%と一年0.15%はどっちがオトクかな
一か月物は6月中だけ(二回以上回せない)なのかしら??

681 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:14:31.98 a.net
>>680
普通預金で0.2%のところが複数あるのにドMか?

682 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:02:46.06 0.net
キーワードの書き込みあるけど、実際出てないだろ?

683 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:31:46.64 a.net
>>552
どういう計算式なの
今日、預け入れる場合は幾らが好条件なんだい

684 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:33:28.55 0.net
父の日
だよ

685 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:43:16.00 d.net
>>681
どこ?
スルガ以来見たことないわ。

686 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:55:03.90 0.net
じぶん

687 :名無しさん:2022/06/01(水) 11:59:56.77 x.net
定期の0.1%に上昇でもレイクの15%で貸し出せるからな
SBIの意向が既に反映されるようになったのか

688 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:20:13.64 d.net
あおぞら

689 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:39:58.68 0.net
0.1%か楽天に並んだだけか
0.2にしてくれないとなぁ
自銀とあおぞらに並ばないと預金集めは厳しいぞ

690 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:42:19.26 0.net
あおぞらは預保上限でもう入れられないけどしぶんも0.2なのか
ちょっと調べてみよう

691 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:15.68 r.net
ペイオフ気にするバカばっかw

692 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:07.88 a.net
>>691
おまえはペイオフ気にするほどの現金持ってねーじゃん

693 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:28.97 0.net
どれくらいから気にするの?

694 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:31.73 r.net
2億ぐらいあるけど

695 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:04:33.08 a.net
>>694
はいはい。
画像upね

696 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:04:35.85 0.net
>>694
見してよ

697 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:04:55.80 0.net
>>694
はやく

698 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:05:09.93 0.net
>>694
まだ?

699 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:05:29.96 0.net
>>694
ペソ

700 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:13:01.13 r.net
粘着さんおつかれ~

こういうの未だにいるんだ

701 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:19:15.20 0.net
自分は携帯の縛りが

702 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:21:23.84 0.net
しつこいバカ

703 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:27:37.19 r.net
一度に振込できる金額の倍が
安全パイだわな。

今、じぶんには3000万入れてるけど

704 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:31.24 M.net
1ヶ月0.2定期は投資がよくわからない情弱な自分向けだわw月末楽天に移動した1000万を新生に回すわ

705 :名無しさん:2022/06/01(水) 15:09:46 ID:0.net
>>704
楽天銀行の残高増加キャンペーンに乗ったのかw
自分は一番率が良い10万だけにしたよ

706 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:05:16.53 0.net
>>678
LINEフォローしたけど最近のトークが確認できない
謹賀新年までしか見れない
どうすりゃいいんだろ

707 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:17:39.18 0.net
あきらめるか、上の方に書いてあるの信じて使うか、Twitterやプログ検索して探すかお好きに。
前のlineのときは、月が終わる10日前くらいに再送あったからそこまで待つか。

708 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:59:45.74 0.net
フォローしてなかったらキーワード見れないとか条件キツすぎる
ウエル活すりゃ4.5円なんだぞ

709 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:25:04.33 r.net
>>706
Twitter を調べたらあったぞ。
>>684 の方の報告どおりだった。
信じられなかったら調べるとよいぞ。
>>707 みたいな心の狭い奴にはなりたくないもんだね。

710 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:44:39.00 M.net
乳の日な

711 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:10:09.14 M.net
今見たら4月30日にTポイントついてるけど
先月見たときにはまだついてなかったような気がするな

712 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:21:10.69 0.net
1ヵ月もの0.20って自動解約になったらまた来月入れられるの?

713 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:18:13.32 F.net
>>712
そりゃできるだろ。
問題があるとすれば自動解約となった日の定期の利率がどうなっているかだけで

714 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:47.68 0.net
>>713
ありがとう

715 :独立系FP:2022/06/01(水) 20:58:35.90 M.net
28日 378036円
29日 365000円
30日 352834円
31日 341452円

これでおけ?

716 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:13.64 0.net
なにが?

717 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:44.00 0.net
パワーダイレクトとパワーフレックスとなにがちがうの?金利を除いて

718 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:01.89 M.net
パワーがまるで違う

719 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:02:53.93 0.net
パワーダイレクトの1 か月0.2つて新聞発表にも載せてなくて、こっそりとやっているのはなぜ?テスト的にやってるのかしら?

720 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:12:23.37 0.net
新生パワーダイレクトは、新生銀行が提供するインターネットバンキングサービスです。

721 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:41.35 0.net
そげんことはわかっとるばい
パワーダイレクト円定期預金とパワーフレックス円定期預金となにがちがうの?金利を除いて
って聞いとるんじゃい

722 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:29:04 ID:0.net
パワーパワーうるせー。きんに君かお前は。

723 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:46:14 ID:0.net
他行に対抗して急遽やることにしたから。

724 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:47:02 ID:0.net
フレックスは店頭でもできる
ダイレクトは自分でやれ
じゃね?

725 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:36:25.78 0.net
1ヶ月ごとに定期契約しないといけないのか
中1日とか空いちゃう?

726 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:36:30.27 0.net
昔口座解約したけどまた開設すれば8000ポイントと1%の円定期できる?

727 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:51:24.51 0.net
直接と柔軟性の違いかな

728 :名無しさん:2022/06/02(木) 05:43:30.41 0.net
1月0.2は自動継続が選べないんだね。なぜ?
1月後には金利が元に戻ってるのかな?

729 :名無しさん:2022/06/02(木) 06:15:47.62 0.net
銀行のステージ条件に証券(マネックス)残高も含まれるのは楽天やSBIと違って強味だな。

730 :名無しさん:2022/06/02(木) 06:21:17.00 0.net
いや、銀行のステージ判定が年間判定になったのは楽天やSBIと違って最大の弱味だ。

731 :名無しさん:2022/06/02(木) 07:22:00.45 M.net
100万寝かすだけの客はシルバーにはずっとステップダウン

732 :名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:20 ID:d.net
パワートゥザピーポー

733 :名無しさん:2022/06/02(木) 07:54:46 ID:0.net
>>732
ハズレばっか

734 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:22:22 ID:d.net
給料振り込めばすぐ判定されるんじゃないん?よくわからんわもう

735 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:25:58.88 M.net
パワー給料

736 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:26:48.67 0.net
神聖パワー銀行

737 :名無しさん:2022/06/02(木) 10:45:36 ID:0.net
すみません、事情に詳しい方に質問です。報道によるとこの銀行金利上げるように方針転換したようなので、これまでは睡眠口座だったけど取引再開しようと思います。SBIが買収したくらいだから当面経営破綻はないと考え、数本を0.2%の1か月定期にしようと思いますが何か落し穴とかないでしょうか?今日帰宅後に資金移動しますので、夕刻迄にアドバイス戴けたらありがたいです。

738 :名無しさん:2022/06/02(木) 11:07:53.15 a.net
落とし穴はありません
普通に1ヶ月0.2%で自動継続しない円定期預金に預け入れましょう
最低預入額は30万です

739 :名無しさん:2022/06/02(木) 11:21:31.73 0.net
ちなみに、10本だと利息は13000円ぐらいです。

740 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:44.17 0.net
ああ30万複数本に分けたほうが小回りきくのか
まとめて入れちまった
次分けよう何本まで組めるんだろうか

741 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:55:42.44 d.net
二千万くらい預けたら資産運用の営業電話しつこく来たりしない?

742 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:56:58.08 0.net
一時的に凄い北けど全て無視その後来なくなる

743 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:13.34 d.net
>>742
どこも一緒ですね…
ありがとうございます

744 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:02:49.16 0.net
睡眠にされると復活できないから解約して再開設だぞ

745 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:10:15 ID:M.net
>>738
有難う御座います。今日は体調が優れず早退しました。そういう事もあり、やはり資金移動はやめようかと思います。今から遅い昼食を摂らせて頂きますね

746 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:10:54 ID:0.net
>>738
アドバイスありがとうございます。毎月預け替え必要なのがちょっと面倒ですが、早速やりだしてみようと思います。
>>744
ログイン出来たので大丈夫と思います。

747 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:22:39 ID:r.net
>>741
バースデー定期で2000万弱作ったけどそう言った話一切無し

748 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:59:57.47 0.net
パワー勧誘

749 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:05:26 ID:0.net
パワー振込
10万円振り込むと4630万円振り込まれる

750 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:12:04 ID:0.net
ツマンネ

751 :名無しさん:2022/06/02(木) 16:25:06.78 M.net
パワー定期預金
途中解約すると家まで殴りにくるw

752 :名無しさん:2022/06/02(木) 16:28:48.68 M.net
バースデーパワー筋肉ダイレクト
誕生月に自宅にダンベルとプロテイン送ってくるw

753 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:11:28.57 0.net
LINEが再送されるかもしれんが月末とかになったらエントリー忘れそうだから父の日でエントリーした
どうせ複数回エントリーしても最後のエントリーが有効だし

754 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:12:46.98 0.net
1か月の定期って自動更新できんの?

755 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:22.55 M.net
出来ますん

756 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:23:28.53 0.net
>>695-699

こういう反応見ると、あっそうかここは億スレじゃなかったんだと思う

757 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:37:52.57 0.net
>>756
まだ?

758 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:43:21.88 0.net
まだも何も無い袖は振れない

759 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:40.48 d.net
あり袖なさ袖 うっふ〜ん

760 :名無しさん:2022/06/02(木) 21:40:22.02 d.net
シルバー以上限定のパワーダイレクト円定期預金100 1年 0.15%
の存在意義が分からん
ログインポイントもらえるのだから、毎月ログインするだろうし
1カ月 0.2%の円預金30を毎月預け直すと思うのだが

761 :名無しさん:2022/06/02(木) 21:48:33.12 0.net
メールで、新生プラチナ・誕生月限定3ヶ月定期年利0.5%500万円以上ってのがきたけど
これってネットからじゃ申し込めないんだな。めんどくさいけど3ヶ月だけあおぞら銀行から
現金移してやってみるかな

762 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:40.95 0.net
>>760
1ヶ月0.2%は客寄せのためで2,3ヶ月ですぐなくすつもりなのかも

763 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:20:02.61 d.net
>>762
いつものキャンペーンは予告なく終了することがありますってやつね

764 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:41:54.68 0.net
俺、4月生まれだからプラチナの意味無かった
ショックだっなー

765 :名無しさん:2022/06/03(金) 03:22:19.76 0.net
3/4年でトントンってことは・・・
半年後ぐらいに「あー、1年に突っ込んどけばよかった」とかこのスレ賑わっていそうw

766 :名無しさん:2022/06/03(金) 06:39:51.66 a.net
>>761
店に行かなくても電話で取り扱いしてくれるよ
事前にwebのチャット使って何日何時頃に担当から電話を寄越すって約束を取り付ける

767 :名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:19.35 d.net
店舗は緊張するわ
口車に乗せられて要らん商品買いそうになる

768 :名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:53.23 M.net
投資信託とか外貨預金は買いませんと先に宣言しちゃえば向こうはしつこく売り込んでこない

769 :名無しさん:2022/06/03(金) 08:30:09.92 a.net
コロナ前に店頭で手続きしても投信などすすめてこなかったし
JCBギフトカード貰うキーワード言うのが罰ゲーム

770 :名無しさん:2022/06/03(金) 08:52:53.56 0.net
むこうはコジキと思ってるだろうし、ハタからチャバンだろうな

771 :名無しさん:2022/06/03(金) 18:35:59.37 0.net
>>765
あおぞらやau銀行の普通預金金利0.2%を超えないとそうはならないでしょ

772 :名無しさん:2022/06/04(土) 06:05:17.99 0.net
「口座開設月を含む3ヵ月後末日」って具体的にいつなのか解釈次第で違ってくると思うんだけどどっちなんだろう
3月開設だと
3月の3か月後の6月の末日なのか
3月を含む3か月の末の5月末日なのか

773 :名無しさん:2022/06/04(土) 06:10:26.81 0.net
解釈を履き違えているのが問題

774 :名無しさん:2022/06/04(土) 07:00:31.00 0.net
自己解決しますた
ここで図示されてたわ
ttps://www.shinseibank.com/retail/yen/sup_ytd_feature.html
> スタートアップ円定期預金をご利用いただける対象期間は、口座開設月を含む3ヵ月目の末日です。
> (例)7月3日に口座開設されたお客さまの対象期間は、
>   9月39日までとなります。

775 :名無しさん:2022/06/04(土) 07:01:47.14 0.net
9月39日って何だよ自分のアホ

776 :名無しさん:2022/06/04(土) 07:02:53.33 0.net
九月は39日まで

777 :名無しさん:2022/06/04(土) 07:11:28.24 d.net
スタートアップ3ヶ月もの1%より
今月から始めた1ヶ月0.2%の方がお得じゃないの?

778 :名無しさん:2022/06/04(土) 07:44:50.28 0.net
>>777
どういう計算したらそうなるんだ?
3ヶ月預けるとして
A) 1%×(3ヶ月/12ヶ月)=0.25%
B) 0.2%/12ヶ月x3ヶ月=0.05%

779 :名無しさん:2022/06/04(土) 15:03:03.03 M.net
取りあえず1ヶ月に入れたけど
毎月やってほしい

780 :名無しさん:2022/06/04(土) 17:19:08.08 0.net
1カ月だけが 0.2%って相当けちくさいよな。多分来月はなくなってる。撒き餌で釣った10人のうち1人2人残れば儲けものと考えとるんだろうが、そうは問屋が卸さない

781 :名無しさん:2022/06/04(土) 18:57:44.95 M.net
>>777
ちちちちち中卒乙

782 :名無しさん:2022/06/04(土) 20:27:33.58 0.net
ギリ健ってやつかな

783 :名無しさん:2022/06/04(土) 23:10:21.91 0.net
>>623
うるせーな!
貧乏人にとっては200円は大金なんだよ

784 :名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:27.12 0.net
なんか鬼越トマホークの声で再生されたぞ

785 :名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:29.20 0.net
先月、エントリーの時に間違ったTポイント番号を登録したのか?付いてなかったわ
知らない人の所に付いたのかなぁ

786 :名無しさん:2022/06/05(日) 02:16:15.96 0.net
誕生日違ってもつかねーぞ

787 :名無しさん:2022/06/05(日) 06:44:41.40 M.net
どうせサバ読んだんだろ

788 :名無しさん:2022/06/05(日) 06:49:54.22 0.net
私にもTポついてないわ。グズン…

789 :名無しさん:2022/06/05(日) 08:29:35.10 0.net
おんなのこにはありません

790 :名無しさん:2022/06/05(日) 12:21:27 ID:0.net
先月末頃付与しましたってメール来てたけど
Tポイントの履歴確認すると新生銀行無いな

791 :名無しさん:2022/06/05(日) 13:10:24.55 M.net
そりゃメール登録してあれば
付与しましたの一斉メールは受信するだろ
お前が付与対象者なのかは、また別問題だ

792 :名無しさん:2022/06/05(日) 15:57:55.77 0.net
Tポイント付与対象者以外にメールが送信されるとでも?

793 :名無しさん:2022/06/05(日) 17:33:36.59 M.net
エントリーいただいた口座番号・生年月日・ポイントを受け取るカード番号に誤りがあった場合、対象外となります。

794 :名無しさん:2022/06/05(日) 18:22:25.02 0.net
で間違って登録したかどうかって分かるの?

795 :名無しさん:2022/06/05(日) 18:32:22 ID:0.net
自分口座のdPOINTは付与されてたけど
家族の口座のTポイントは付与されてない
履歴見ると毎月末に付与されてるぽいけど
残高には反映されてて単に履歴にまだ載ってないだけかもしれんが

796 :名無しさん:2022/06/05(日) 18:48:32.05 0.net
Tポイント履歴のページ
利用日の新しい順→反映日の新しい順にして

797 :名無しさん:2022/06/05(日) 18:54:24.02 0.net
>>796
おお、反映日の新しい順にしたらメール受信した日5/27に履歴出ました

798 :名無しさん:2022/06/05(日) 20:02:04.18 a.net
>>796
この説明も何度目だろうね
次スレでは冒頭のテンプレにでも記載しないとダメかね

799 :名無しさん:2022/06/05(日) 20:23:36.57 d.net
0.2%定期が一年続きますように

800 :名無しさん:2022/06/05(日) 20:53:28 ID:d.net
間違って登録したら
付与されましたメールは届くけど
対象外だから付与されないだけだろ

801 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:26:02.57 0.net
通常だと月末が利用日で翌月25あたりが反映日でしょ?
5月末利用日としての記載がない人は今月25日につかない?

802 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:27:55.47 0.net
エントリー時のメールに
エントリー時に記入した情報全部の記載は無くて
後から付かないな?となった時に
記入情報が間違っていたのかの確認が出来ない仕様っての
意地悪だよね

803 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:42:00.90 0.net
しかも毎回メルアドとナンバー打ち込ませて、間違えればドボン!というクソ仕様

804 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:45:13.84 0.net
記入情報はフォーム記憶させてるからクリックして選ぶだけかな。キーワードをチェックするくらい。
最初も手入力はしない。できるだけコピペで入れてる

805 :名無しさん:2022/06/06(月) 06:16:58.47 00606.net
逆にアドレスは間違えててもいいんじゃないか

806 :名無しさん:2022/06/06(月) 07:16:31.04 a0606.net
メールが届かなく何度やっても届かない
迷惑メールフォルダに溜まっていたことがあった

807 :名無しさん:2022/06/06(月) 07:21:23.34 00606.net
手入力てタイプライターかよ

808 :名無しさん:2022/06/06(月) 08:38:02.10 00606.net
間違いないようにすっごく注意して入れたんだ。それなのにTポ入ってなかった。どうしたら入るんだろ。初めてなんで誰か教えて。

809 :名無しさん:2022/06/06(月) 08:49:09.10 d0606.net
もう店舗行って直接聞いたらいいのに
ネットバンクと違って少ないけど一応店舗があるのが新生のメリットでもあるのに

810 :名無しさん:2022/06/06(月) 08:53:01.80 00606.net
確認画面スクショとれよ

811 :名無しさん:2022/06/06(月) 08:56:31.66 00606.net
Tんポ行ってTポどうしたら入るか聞いて来まーす

812 :名無しさん:2022/06/06(月) 09:12:43.20 a0606.net
>>807
なんでも自動で済ませてしまう便利な時代だからこそ、一文字一文字まごころを込めて入力しています

813 :名無しさん:2022/06/06(月) 09:15:28.52 00606.net
そんな真心に対する制裁です

814 :名無しさん:2022/06/06(月) 10:04:27 ID:00606.net
毎回全部入力させるうんこシステムをなんとかしろよ
SBIの力でw

815 :名無しさん:2022/06/06(月) 10:12:14 ID:00606.net
キーワードだけ入れたら後はブラウザの入力履歴から選択するだけじゃん

816 :名無しさん:2022/06/06(月) 10:15:48 ID:a0606.net
>>815
履歴記憶をオフにしてるんでしょ

817 :名無しさん:2022/06/06(月) 10:23:59.07 00606.net
確かにそうだけど、結局合ってるか確認してる
アンケートの方は記憶できてなかったような

818 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:19:14.51 x0606.net
みんなDポでは貰わないのな

819 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:26:44.28 M0606.net
自分はTポて貰ってるが、受け取りDポ、ナナコ、Tポ全部チェック入れれるが全部選んだらそれぞれに貰えるの?!

820 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:31:32.47 M0606.net
>>818
Dポにしてます
他のは持ってないので

821 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:33:15.99 00606.net
dポイントは付与タイミングがTポイントより遅いから今はTポイントばかり選んでるな。付与しましたメールもくるし

822 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:47:59.24 00606.net
マクドナルドで使えるD一択

823 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:52:58.37 00606.net
>>819
チェックではなくラジオボタン

824 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:54:05.20 00606.net
>>819
そんな裏技があるのか!?

825 :名無しさん:2022/06/06(月) 20:18:26.20 a0606.net
読解力が試される

826 :名無しさん:2022/06/06(月) 20:36:15.84 00606.net
毎月920日ウェルシアに行く俺はTポイント

827 :名無しさん:2022/06/06(月) 21:43:35.14 00606.net
1ヶ月920日ワロス

828 :名無しさん:2022/06/06(月) 21:58:03.46 00606.net
マクドナルドw

829 :名無しさん:2022/06/06(月) 22:22:36.36 M.net
>>823
ラジオボタンはT番号の16桁か9桁を選ぶ為で、
dにもnanacoにもボタンなんて無いじゃん。
しかもグレーアウトじゃなくそれぞれ番号も入力出来るなら、Tポイントが選択された事にならないじゃん。つまり3つ貰えるんだよ

830 :名無しさん:2022/06/06(月) 22:47:25.95 0.net
はいはい
頑張ってね

831 :名無しさん:2022/06/06(月) 23:04:44.41 0.net
毎月9日にもなんかあるんかと検索してしまった

832 :名無しさん:2022/06/06(月) 23:53:29.83 0.net
>>829
マジレスしてやると
Tポイントを16桁か9桁か選ぶボタンあるって事は
Tポイントにチェック入ってんだよ

dポイントにチェック入っていたら
その画面は出てこん

833 :名無しさん:2022/06/07(火) 00:00:48.99 M.net
>>832
ホントだゴメンw
一番上に「ポイントの種別を選択してください」あったわ

834 :名無しさん:2022/06/07(火) 02:34:57.50 0.net
早くポンタ導入してくれ
TもDも使ってないからエントリーしたことないんや

835 :名無しさん:2022/06/07(火) 02:57:02.76 0.net
早くR導入してくれ
TもDも使ってないからエントリーしたことないんや

836 :名無しさん:2022/06/07(火) 06:27:05.94 a.net
こんな所より、先月のアンケートで自由欄に要望を書き込む方が効果的

837 :名無しさん:2022/06/07(火) 08:02:00.55 0.net
乞食しかいなくなったな

838 :名無しさん:2022/06/07(火) 09:53:14.61 M.net
真性パワー乞食銀行

839 :名無しさん:2022/06/07(火) 12:01:48 ID:0.net
Tポ欲しいです。こことTネオバンクとどちらがお勧めでしょうか?

840 :名無しさん:2022/06/07(火) 12:04:58.43 0.net
両方やって相互に振込しあえばok

841 :名無しさん:2022/06/08(水) 01:57:37.34 0.net
SBI傘下になったし、自動振込とかネットバンキング機能が強化されるのはいつ頃だろうか
早くして欲しいなぁ

滅多に行かないが店舗も近くにあるし、ネットバンキングが便利になればメインバンクにしたい

842 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:18:34.29 a.net
SBIの地銀連合も崩壊するかもしれんし
2022年3月決算で有価証券含み損の多い地銀10位以内にSBI提携が7行、11位まで入れるとSBI提携全行

843 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:28:03.06 0.net
>>839
両方やろう

844 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:28:53.72 0.net
そういえば、なんでか知らんけど
他行への振込手数料無料が5回はある

845 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:42:51.00 d.net
古事記はキャンペーン追いかけて全部移動するから振込手数料無料は一回でいいだろ

846 :名無しさん:2022/06/08(水) 08:53:11.62 x.net
0.2%定期入れてみた
ドキドキ

847 :名無しさん:2022/06/08(水) 10:51:31.49 0.net
>>842
なかなかリスキーだな
しかし北尾が直接指揮を取れば5年で業績は変わってくるんじゃない?
自分の上司だと嫌だが、結果出してるオヤジだしな

848 :名無しさん:2022/06/08(水) 10:51:56.84 0.net
>>846
俺も来月一千万入れてみるかなぁ

849 :名無しさん:2022/06/08(水) 13:39:15.43 x.net
3月4月生まれで誕生金定期使えない奴ちょっとこい
一生に一度だけ3ヶ月0.55%の定期を新生銀行が出してる
サテライトラウンジで面談が必要で投資商品売り込まれるが
3000万まで×0.55÷4≒4万になるぞ

850 :名無しさん:2022/06/08(水) 15:51:57.17 0.net
>849
サテライトラウンジって東京(京橋)と仙台と岐阜にしかなくて要事前予約の平日10:00~16:00
そこでビデオ通話で対応って舐めてるとしか思えん。今の御時世だからビデオ通話は
わかるけどなぜそこまで行く必要があるのか、往復の時間も交通費も無駄すぎる

851 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:26:13.85 a.net
>>847
エコノミスト5/30
新生銀も傘下のSBI「地銀連合」が今一つさえないわけ
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220607/se1/00m/020/024000c

東洋経済6/6 サンプルページより
http://neo.vc/uploader/src/neo92725.jpg

852 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:27:43.43 0.net
1ヶ月0.2%は「お試し」みたいだから
数ヶ月で終了だろうね

853 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:51:39.96 x.net
>>850
>東京(京橋)と仙台と岐阜にしかなくて
あらそうなん
すまんかった

854 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:51:51.60 0.net
俺もそう思うが、終了したら即、資金引き上げだな

855 :名無しさん:2022/06/09(木) 00:29:49.57 a.net
https://j-town.net/2022/06/08335143.html
新生銀行も、これぐらいSNSを使いこなして見せないと

856 :名無しさん:2022/06/09(木) 01:27:51.21 0.net
>>849
ほう、4月生まれでがっかりした俺には朗報だ
有難う

だが店舗まで行ってビデオ通話ってウケるな

>>851
SBIが戦犯と書いてあるな

857 :名無しさん:2022/06/09(木) 06:58:17.17 M.net
0.2%なら貸してやっても良い

858 :名無しさん:2022/06/09(木) 07:23:14.91 0.net
楽天ヤバいと言ってたらSBIも負けてなかったでござるか

859 :名無しさん:2022/06/09(木) 14:42:19.66 0.net
地銀なんて業態がそもそもヤバい
倒産寸前

860 :名無しさん:2022/06/09(木) 15:17:54 ID:0.net
貯蓄から投資へと岸田君がいいだしてるけど、あれは銀行要らないから潰して、証券会社だけあればいいと言ってるのと同じこと

861 :名無しさん:2022/06/09(木) 16:46:58.39 M.net
株式投資をしていない岸田に言われましても

862 :名無しさん:2022/06/09(木) 17:12:52.93 0.net
個人金融資産が投資に回ればそれが企業活動にまわり経済成長につながる?これ全く間違った論理。
貯蓄は今でも銀行が投資に回しているから、銀行をバイパスするかどうかの違いだけで企業活動に回るお金の総額は変わらないのよ。だから銀行を潰すかどうかの違いであって、経済効果は全くかわらない。
岸田くんも岸田くんだが、それを全く指摘出来ない野党も全くダメダメ。これじゃ日本はまともな国にならないな。

863 :名無しさん:2022/06/09(木) 18:13:25.70 0.net
スタートアップ1%3ヶ月は凄いな
もっと宣伝すればいいのに
俺は直前で0.5のときに入金しちゃったから損した気分

864 :名無しさん:2022/06/09(木) 19:34:22.54 x.net
SBI地銀連合って
貧困ビジネスかよw

865 :名無しさん:2022/06/09(木) 20:05:32.00 0.net
銀行が投資に回してる?
ドコのド素人のシッタカ野郎だよw

866 :名無しさん:2022/06/09(木) 23:06:02.89 0.net
世間ではSBIが弱小地銀をいびっているっていう風潮だが、実際は逆で、SBIが弱小地銀にたかられているだけなのではないか?
雑魚地銀をまとめたところで、大して利益に貢献するとは思えない
ただの慈善事業だろ……

867 :名無しさん:2022/06/09(木) 23:09:57.15 x.net
>>866
は?
SBIはあれこれ売り込めてウハウハだろ

868 :名無しさん:2022/06/10(金) 00:25:23 ID:0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

869 :名無しさん:2022/06/10(金) 04:25:32.30 d.net
>>861
岸田マジで糞だよなw
人に株やれとか薦めてるのに自分は2億ためて安泰だから一円も株持ってないとかあり得ねえわ

870 :名無しさん:2022/06/10(金) 06:33:11.81 a.net
>>866
弱小地銀をいびっている?そうなの?
たかられている?そうなの?
慈善事業?
何をどういうふうに解釈すればこういう言い分が出るの?

871 :名無しさん:2022/06/10(金) 07:39:22.57 M.net
そりゃ買収なんてそんなもんだろ
今は慈善事業だけど
将来的に利益に貢献してくれると思ってんだろ

リーマンショックの時に
モルガン・スタンレーをMUFGが助けたのが
今となっては大正解だしな

872 :名無しさん:2022/06/10(金) 09:07:02.05 a.net
>>867
有価証券含み損、SBIと手を組んだばかりに・・・

873 :名無しさん:2022/06/10(金) 09:26:48.92 d.net
モルスタと雑魚地銀を一緒にすんなよ……
実際>>851みたいに、軒並み損失出してるわけだし

874 :名無しさん:2022/06/10(金) 12:19:38.42 0.net
test

875 :名無しさん:2022/06/10(金) 16:31:18.32 M.net
パンスト

876 :名無しさん:2022/06/10(金) 18:46:26.54 0.net
リーマンショック時のモルスタは
今の地銀以下だろうが
1兆円の資本投入して、元とるのに10年かかってるわ

877 :名無しさん:2022/06/10(金) 19:33:26.34 a.net
新生+SBI地銀の時価総額はりそなの約半分
第4のメガバンクには程遠い

878 :名無しさん:2022/06/11(土) 10:45:26.03 0.net
>>875
パンスト強盗キムヨナ

879 :名無しさん:2022/06/11(土) 18:19:09.31 0.net
あれ、りそなってそんなに凄かったのか?

880 :名無しさん:2022/06/11(土) 18:57:48.23 a.net
>>879
時価総額のことか

881 :名無しさん:2022/06/11(土) 19:04:04.38 0.net
1 三菱UFJフィナンシャル・グループ 8兆9467億円
2 三井住友フィナンシャルグループ 5兆6335億円
3 ゆうちょ銀行 4兆1619億円
4 みずほフィナンシャルグループ 3兆9244億円
5 三井住友トラスト・ホールディングス 1兆5056億円
6 りそなホールディングス 1兆1717億円
7 千葉銀行 5936億9900万円
8 コンコルディア・フィナンシャルグループ 5673億1000万円
9 静岡銀行 5421億6300万円
10 新生銀行 5421億6000万円

よくメガバンクの地位を、みずほとりそなで交代しろって言うやついるけど、みずほも腐ってもメガバンク
りそなにはまだ遠く及ばない

882 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:18:00.87 0.net
ありゃ三菱ってこんなに凄かったんだね

883 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:21:44.18 0.net
あとsbiは新生を手に入れて何がしたいんだろうね
もう新生って名前いらないよね?

884 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:27:38.71 d.net
SBIハイブリッド預金になるのかな
マネックス証券はどうすんの?

885 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:28:40.37 0.net
age

886 :名無しさん:2022/06/11(土) 22:02:32.44 a.net
>>881
SBI地銀8行計 約950億円

887 :名無しさん:2022/06/11(土) 23:16:54.68 0.net
>>881
地銀最大手は横浜銀行だと思ってたけど千葉銀なんだ

888 :名無しさん:2022/06/12(日) 00:21:00.98 d.net
>>887
同じグループの東日本銀行が足引っ張ってるからな

889 :名無しさん:2022/06/12(日) 01:11:07.93 0.net
age

890 :名無しさん:2022/06/12(日) 01:14:13.27 0.net
時価総額は株価だからな
預金総額とかなんか他の尺度も見てみたいところ

891 :名無しさん:2022/06/12(日) 02:18:06.22 d.net
てかみずほは一つ格下なんだな

892 :名無しさん:2022/06/12(日) 03:20:36.75 r.net
りそなのスレがない

893 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:15:00.87 0.net
age

894 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:18:02.44 0.net
sbi新生銀行

895 :名無しさん:2022/06/12(日) 07:14:40.71 a.net
>>882
信託銀行の差
三井住友は5位の信託銀行を取り込まない限り三菱との差は縮まらない

896 :名無しさん:2022/06/12(日) 15:50:02.85 0.net
>>881
千葉銀行なんだこれ
上顧客でもいるの?
オリエンタルランド?イオン?

897 :名無しさん:2022/06/12(日) 15:59:16.45 0.net
単に東京の周りにいるからそれなりに金集まるんじゃね?
りそな(埼玉)やコンコルディア(横浜)も上位だし

898 :名無しさん:2022/06/12(日) 16:19:11.24 0.net
SBI新生銀行

899 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:35:30.02 0.net
やっぱり関東圏は金持ちなんだねえ

900 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:38:40.19 0.net
千葉銀行を筆頭にした翼地銀連合が黙っちゃいねーぞ!!!
第四北越銀行
中国銀行
伊予銀行
東邦銀行
北洋銀行
北越銀行
武蔵野銀行
滋賀銀行
琉球銀行
群馬銀行

901 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:54:37 ID:0.net
sbi新生

902 :名無しさん:2022/06/12(日) 19:09:08 ID:M.net
新生銀行はいらない。

今は介護、運送、建築などで人手不足なんだから、
リストラされた新生銀行行員をそのような業種に回さないといけない。
そうしないとどんどん移民が流入する。

新生銀行を利用してはならない。お金を落としてはならない。
それが日本のため。

903 :名無しさん:2022/06/12(日) 19:41:02.17 F.net
>>902
新生銀行に親でも殺されたのか?

904 :名無しさん:2022/06/12(日) 21:09:13.28 a.net
>>900
翼地銀連合って何?

905 :名無しさん:2022/06/12(日) 22:49:20.23 a.net
>>904

TSUBASAという銀行システムかな
滋賀は入ってないと思うが

906 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:36:18.05 a.net
>>905

確認したら滋賀は翼に入っていた

907 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:44:06.77 M.net
糞地銀に見えた

908 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:58:46.32 0.net
age

909 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:12:16.87 0.net
>>904
ttps://www.sankei.com/article/20220110-66IYNSARTFJXRN7B3QYKXO7PVI/

910 :名無しさん:2022/06/13(月) 03:33:59.68 M.net
新生パワー介護
新生パワーリストラ
新生パワー運送
新生パワー建築

911 :名無しさん:2022/06/13(月) 07:09:50.39 M.net
面白いとでも思ってんのかコイツwww

912 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:22:02.47 0.net
sbi地銀連合

913 :名無しさん:2022/06/13(月) 20:48:46.88 M.net
オマンコ女学院のグループ企業みたいでわろた

914 :名無しさん:2022/06/13(月) 20:50:55.22 0.net
sbi新生銀行

915 :名無しさん:2022/06/14(火) 01:08:34.69 0.net
age

916 :名無しさん:2022/06/14(火) 01:22:44.77 M.net
新生パワーウインドウ
新生パワーステアリング
新生パワーショベル

917 :名無しさん:2022/06/14(火) 07:34:55.30 0.net
23卒男、新生銀行から内定もらいました、、、ただ子会社化により給料下がるってマジですか??
そもそもSBI子会社化について説明会で何も触れてなかったので不安に感じてます

918 :名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:48.67 a.net
>>917
給与が下がるか上がるか知らんがな
それと子会社化といっても
とりあえずSBIが傘下に収めて社名変更すること以外は
今後の事業計画の話が出てこないので
どうなるかは不明

ここは銀行とは名ばかりで事業の核は消費者金融事業だけど
そういうこと理解した上で応募したのか

919 :名無しさん:2022/06/14(火) 09:21:34.44 M.net
新入パワー銀行
給料パワーダウン

920 :名無しさん:2022/06/14(火) 10:17:17.25 0.net
新生パワー池沼

921 :名無しさん:2022/06/14(火) 10:42:48.53 M.net
強烈だねw

922 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:47:25.29 a.net
>>917
あなた、内内定者?人事のいいつけ忘れたの?SNSは、どう言われました?
部外者からの警告でした。

923 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:58:51.62 0.net
>>917
あなた内定者?!僕ニート

924 :名無しさん:2022/06/14(火) 14:59:42.86 0.net
sbi新生銀行

925 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:45:37.41 0.net
age

926 :名無しさん:2022/06/14(火) 18:53:06.67 0.net
>>917
親会社は初任給29万円超えるみたいだけど、君らはまだ23万円なのかな?

https://www.sbigroup.co.jp/investors/disclosure/sbiholdings/

https://i.imgur.com/4Z6go8r.png

927 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:03:13.54 M.net
>>917
新生パワー新入社員となって頑張るんだ!

928 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:25:31.40 0.net
こんなクソみたいなレスをこんなクソスレに投下してる時点で
まともな新卒を取れてないことがわかるヤバい銀行

929 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:53.90 M.net
新生パワー解雇
新生パワー転職
新生パワー訴訟

930 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:50:02.85 0.net
そもそもこの会社は銀行ですらない
銀行もやってる消費者金融

931 :名無しさん:2022/06/14(火) 21:15:47.96 M.net
新生パワー入社して
新生パワー残業して
新生パワー寸志をもらうんだ!

932 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:25:03.06 x.net
>>930
セブン銀行よりは暴利じゃないから良心的

933 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:38:58.90 0.net
子会社化による給与減に加え、リストラや出向なども今後増えていきそう
まだ東京スター銀行とかあおぞら銀行のほうがマシかも

934 :名無しさん:2022/06/14(火) 23:02:56 ID:0.net
一体何に魅力を感じてこの銀行に入るの?

935 :名無しさん:2022/06/14(火) 23:32:31 ID:0.net
総理大臣の出身行がこの体たらくはまずいよなあ

936 :名無しさん:2022/06/15(水) 00:13:20 ID:0.net
age

937 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:37:28.57 0.net
>>934
sbi傘下になったから

938 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:37:51.38 0.net
>>935
sbi傘下で大躍進

939 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:46:53.84 M.net
何に魅力って、メガバンに入る能力がないだけだろ
在京キー局に入れない女子アナが在阪局に入り
そこにも入れない女子アナが地方局に入るのと同じだ

940 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:50:10.86 0.net
子会社化した銀行が大躍進した例を全く知らないんだが
凋落していく未来しか見えない

941 :名無しさん:2022/06/15(水) 03:23:08.05 0.net
SBIが一年0.15%出したから新生は一か月のでいいな

942 :名無しさん:2022/06/15(水) 06:43:26.80 0.net
SBIを嫌って解約したのも居るね

943 :名無しさん:2022/06/15(水) 10:45:18.55 0.net
第3か第4志望ぐらいで仕方なく入社するところだな

944 :名無しさん:2022/06/15(水) 10:49:44.01 0.net
そんなにレベル低いのか?

945 :名無しさん:2022/06/15(水) 11:01:02.37 x.net
>>935
名門銀行でも実質レイクになって総理大臣は何を思う

946 :名無しさん:2022/06/15(水) 12:14:23.88 M.net
ほのぼのレイ○

947 :名無しさん:2022/06/15(水) 12:17:24.60 0.net
ボボボボレイプ

948 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:13:10.81 0.net
>>940
sbi新生銀行は大躍進する

949 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:13:49.99 0.net
>>943
sbi傘下になり状況は変わる

950 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:14:22.58 0.net
北尾氏って超有能だろ
大躍進間違いなしだよ

951 :名無しさん:2022/06/15(水) 15:02:48.63 M.net
北尾光司

952 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:16:01.01 a.net
>>948
>>950
大躍進政策か

>>951
双羽黒

953 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:29:04.84 0.net
sbi子会社で大躍進間違いなし

954 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:29:26.45 0.net
新生銀行は第四メガバンク

955 :名無しさん:2022/06/15(水) 18:35:51.85 M.net
銀河計画

956 :名無しさん:2022/06/15(水) 20:13:38.03 0.net
金利が0.2%になってる

957 :名無しさん:2022/06/15(水) 22:30:03.41 x.net
>>954
ナイナイ

958 :名無しさん:2022/06/15(水) 23:05:13.49 0.net
601 山師さん (ワッチョイ fff0-LM2J) sage 2022/06/15(水) 19:30:01.12 ID:val5Mcea0
新生銀行使ってたやつはいねーよなぁ!?

新生銀行 投資信託3万5000件余の口座で取得金額の計算に誤り
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/amp/k10013673511000.html

959 :名無しさん:2022/06/16(木) 00:05:03.70 0.net
age

960 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:05:41.46 0.net
第4メガバンク sbi新生銀行

961 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:06:18.74 0.net
北尾社長
有能すぎるだろ

962 :名無しさん:2022/06/16(木) 07:21:27.30 0.net
>>951
高田延彦

963 :名無しさん:2022/06/16(木) 08:46:00.23 M.net
北尾パワー社長

964 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:45:58.14 0.net
北尾社長ほど有能な社長はいない

965 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:46:46.72 0.net
北尾社長って何であんなに有能なんですか?

966 :名無しさん:2022/06/16(木) 18:03:50.64 0.net
北尾だからさ

967 :名無しさん:2022/06/17(金) 00:58:11.96 0.net
age

968 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:24:15 ID:0.net
北尾社長が新生銀行を第四メガバンクに導く

969 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:14 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

970 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:17 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

971 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:17 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

972 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:37:03 ID:0.net
北尾社長が神ってマジ?

973 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:37:50 ID:0.net
>>971
sbi傘下に入る前でしょ

974 :名無しさん:2022/06/17(金) 06:00:31.94 0.net
株なんか一般口座でやれよ

975 :名無しさん:2022/06/17(金) 06:41:15.35 0.net
レイ本

976 :名無しさん:2022/06/17(金) 07:03:56.40 x.net
SBIレイク銀行でいいよな。
新生って名前に愛着のある行員なんていないだろ。

977 :名無しさん:2022/06/17(金) 08:31:54.56 0.net
SBIほのぼの銀行

978 :名無しさん:2022/06/17(金) 08:46:16.46 a.net
こんな銀行もありました
秋田あけぼの銀行
山形しあわせ銀行

979 :名無しさん:2022/06/17(金) 11:36:39.46 M.net
北尾真理教

980 :名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:42.32 d.net
名前はSBIレイク銀行か
子会社化のあとは、消費者金融業なら大きく舵を取る
まぁもともと新生銀行は消費者金融だけど

981 :名無しさん:2022/06/17(金) 12:59:36.49 0.net
ほのぼのレイプ

982 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:27.09 0.net
北尾社長って神ですよね?

983 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:54.57 0.net
北尾社長より有能な社長っているんですか?

984 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:25:30.87 0.net
北尾社長がsbi新生銀行を第四メガバンクに導く

985 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:25:53.07 0.net
北尾神

986 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:29:03.27 M.net
イエス・キタオ教

987 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:53:54.33 x.net
>>983
野村証券の社長やソフトバンクの孫正義
出身企業は越えられない

988 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:12:04.79 0.net
北尾社長を信じろ

989 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:12:29.59 0.net
北尾社長は神の化身

990 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:13:24.81 0.net
北尾社長より有能な経営者っているの?

991 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:13:59.26 0.net
>>983
北尾氏がナンバーワン

992 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:25:46.36 0.net
>>988
信じます

993 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:26:10.54 0.net
sbi北尾銀行

994 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:26:34.12 0.net
第四メガバンク構想

995 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:27:07.40 0.net
公的資金は返す

996 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:27:28.88 0.net
sbiあおぞら銀行

997 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:08.12 0.net
>>990
思いつきません

998 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:29.79 0.net
北尾社長についてきます

999 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:56.30 0.net
北尾社長は神

1000 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:29:13.43 0.net
sbi

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200