2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 96

829 :名無しさん:2022/06/06(月) 22:22:36.36 M.net
>>823
ラジオボタンはT番号の16桁か9桁を選ぶ為で、
dにもnanacoにもボタンなんて無いじゃん。
しかもグレーアウトじゃなくそれぞれ番号も入力出来るなら、Tポイントが選択された事にならないじゃん。つまり3つ貰えるんだよ

830 :名無しさん:2022/06/06(月) 22:47:25.95 0.net
はいはい
頑張ってね

831 :名無しさん:2022/06/06(月) 23:04:44.41 0.net
毎月9日にもなんかあるんかと検索してしまった

832 :名無しさん:2022/06/06(月) 23:53:29.83 0.net
>>829
マジレスしてやると
Tポイントを16桁か9桁か選ぶボタンあるって事は
Tポイントにチェック入ってんだよ

dポイントにチェック入っていたら
その画面は出てこん

833 :名無しさん:2022/06/07(火) 00:00:48.99 M.net
>>832
ホントだゴメンw
一番上に「ポイントの種別を選択してください」あったわ

834 :名無しさん:2022/06/07(火) 02:34:57.50 0.net
早くポンタ導入してくれ
TもDも使ってないからエントリーしたことないんや

835 :名無しさん:2022/06/07(火) 02:57:02.76 0.net
早くR導入してくれ
TもDも使ってないからエントリーしたことないんや

836 :名無しさん:2022/06/07(火) 06:27:05.94 a.net
こんな所より、先月のアンケートで自由欄に要望を書き込む方が効果的

837 :名無しさん:2022/06/07(火) 08:02:00.55 0.net
乞食しかいなくなったな

838 :名無しさん:2022/06/07(火) 09:53:14.61 M.net
真性パワー乞食銀行

839 :名無しさん:2022/06/07(火) 12:01:48 ID:0.net
Tポ欲しいです。こことTネオバンクとどちらがお勧めでしょうか?

840 :名無しさん:2022/06/07(火) 12:04:58.43 0.net
両方やって相互に振込しあえばok

841 :名無しさん:2022/06/08(水) 01:57:37.34 0.net
SBI傘下になったし、自動振込とかネットバンキング機能が強化されるのはいつ頃だろうか
早くして欲しいなぁ

滅多に行かないが店舗も近くにあるし、ネットバンキングが便利になればメインバンクにしたい

842 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:18:34.29 a.net
SBIの地銀連合も崩壊するかもしれんし
2022年3月決算で有価証券含み損の多い地銀10位以内にSBI提携が7行、11位まで入れるとSBI提携全行

843 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:28:03.06 0.net
>>839
両方やろう

844 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:28:53.72 0.net
そういえば、なんでか知らんけど
他行への振込手数料無料が5回はある

845 :名無しさん:2022/06/08(水) 07:42:51.00 d.net
古事記はキャンペーン追いかけて全部移動するから振込手数料無料は一回でいいだろ

846 :名無しさん:2022/06/08(水) 08:53:11.62 x.net
0.2%定期入れてみた
ドキドキ

847 :名無しさん:2022/06/08(水) 10:51:31.49 0.net
>>842
なかなかリスキーだな
しかし北尾が直接指揮を取れば5年で業績は変わってくるんじゃない?
自分の上司だと嫌だが、結果出してるオヤジだしな

848 :名無しさん:2022/06/08(水) 10:51:56.84 0.net
>>846
俺も来月一千万入れてみるかなぁ

849 :名無しさん:2022/06/08(水) 13:39:15.43 x.net
3月4月生まれで誕生金定期使えない奴ちょっとこい
一生に一度だけ3ヶ月0.55%の定期を新生銀行が出してる
サテライトラウンジで面談が必要で投資商品売り込まれるが
3000万まで×0.55÷4≒4万になるぞ

850 :名無しさん:2022/06/08(水) 15:51:57.17 0.net
>849
サテライトラウンジって東京(京橋)と仙台と岐阜にしかなくて要事前予約の平日10:00~16:00
そこでビデオ通話で対応って舐めてるとしか思えん。今の御時世だからビデオ通話は
わかるけどなぜそこまで行く必要があるのか、往復の時間も交通費も無駄すぎる

851 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:26:13.85 a.net
>>847
エコノミスト5/30
新生銀も傘下のSBI「地銀連合」が今一つさえないわけ
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220607/se1/00m/020/024000c

東洋経済6/6 サンプルページより
http://neo.vc/uploader/src/neo92725.jpg

852 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:27:43.43 0.net
1ヶ月0.2%は「お試し」みたいだから
数ヶ月で終了だろうね

853 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:51:39.96 x.net
>>850
>東京(京橋)と仙台と岐阜にしかなくて
あらそうなん
すまんかった

854 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:51:51.60 0.net
俺もそう思うが、終了したら即、資金引き上げだな

855 :名無しさん:2022/06/09(木) 00:29:49.57 a.net
https://j-town.net/2022/06/08335143.html
新生銀行も、これぐらいSNSを使いこなして見せないと

856 :名無しさん:2022/06/09(木) 01:27:51.21 0.net
>>849
ほう、4月生まれでがっかりした俺には朗報だ
有難う

だが店舗まで行ってビデオ通話ってウケるな

>>851
SBIが戦犯と書いてあるな

857 :名無しさん:2022/06/09(木) 06:58:17.17 M.net
0.2%なら貸してやっても良い

858 :名無しさん:2022/06/09(木) 07:23:14.91 0.net
楽天ヤバいと言ってたらSBIも負けてなかったでござるか

859 :名無しさん:2022/06/09(木) 14:42:19.66 0.net
地銀なんて業態がそもそもヤバい
倒産寸前

860 :名無しさん:2022/06/09(木) 15:17:54 ID:0.net
貯蓄から投資へと岸田君がいいだしてるけど、あれは銀行要らないから潰して、証券会社だけあればいいと言ってるのと同じこと

861 :名無しさん:2022/06/09(木) 16:46:58.39 M.net
株式投資をしていない岸田に言われましても

862 :名無しさん:2022/06/09(木) 17:12:52.93 0.net
個人金融資産が投資に回ればそれが企業活動にまわり経済成長につながる?これ全く間違った論理。
貯蓄は今でも銀行が投資に回しているから、銀行をバイパスするかどうかの違いだけで企業活動に回るお金の総額は変わらないのよ。だから銀行を潰すかどうかの違いであって、経済効果は全くかわらない。
岸田くんも岸田くんだが、それを全く指摘出来ない野党も全くダメダメ。これじゃ日本はまともな国にならないな。

863 :名無しさん:2022/06/09(木) 18:13:25.70 0.net
スタートアップ1%3ヶ月は凄いな
もっと宣伝すればいいのに
俺は直前で0.5のときに入金しちゃったから損した気分

864 :名無しさん:2022/06/09(木) 19:34:22.54 x.net
SBI地銀連合って
貧困ビジネスかよw

865 :名無しさん:2022/06/09(木) 20:05:32.00 0.net
銀行が投資に回してる?
ドコのド素人のシッタカ野郎だよw

866 :名無しさん:2022/06/09(木) 23:06:02.89 0.net
世間ではSBIが弱小地銀をいびっているっていう風潮だが、実際は逆で、SBIが弱小地銀にたかられているだけなのではないか?
雑魚地銀をまとめたところで、大して利益に貢献するとは思えない
ただの慈善事業だろ……

867 :名無しさん:2022/06/09(木) 23:09:57.15 x.net
>>866
は?
SBIはあれこれ売り込めてウハウハだろ

868 :名無しさん:2022/06/10(金) 00:25:23 ID:0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

869 :名無しさん:2022/06/10(金) 04:25:32.30 d.net
>>861
岸田マジで糞だよなw
人に株やれとか薦めてるのに自分は2億ためて安泰だから一円も株持ってないとかあり得ねえわ

870 :名無しさん:2022/06/10(金) 06:33:11.81 a.net
>>866
弱小地銀をいびっている?そうなの?
たかられている?そうなの?
慈善事業?
何をどういうふうに解釈すればこういう言い分が出るの?

871 :名無しさん:2022/06/10(金) 07:39:22.57 M.net
そりゃ買収なんてそんなもんだろ
今は慈善事業だけど
将来的に利益に貢献してくれると思ってんだろ

リーマンショックの時に
モルガン・スタンレーをMUFGが助けたのが
今となっては大正解だしな

872 :名無しさん:2022/06/10(金) 09:07:02.05 a.net
>>867
有価証券含み損、SBIと手を組んだばかりに・・・

873 :名無しさん:2022/06/10(金) 09:26:48.92 d.net
モルスタと雑魚地銀を一緒にすんなよ……
実際>>851みたいに、軒並み損失出してるわけだし

874 :名無しさん:2022/06/10(金) 12:19:38.42 0.net
test

875 :名無しさん:2022/06/10(金) 16:31:18.32 M.net
パンスト

876 :名無しさん:2022/06/10(金) 18:46:26.54 0.net
リーマンショック時のモルスタは
今の地銀以下だろうが
1兆円の資本投入して、元とるのに10年かかってるわ

877 :名無しさん:2022/06/10(金) 19:33:26.34 a.net
新生+SBI地銀の時価総額はりそなの約半分
第4のメガバンクには程遠い

878 :名無しさん:2022/06/11(土) 10:45:26.03 0.net
>>875
パンスト強盗キムヨナ

879 :名無しさん:2022/06/11(土) 18:19:09.31 0.net
あれ、りそなってそんなに凄かったのか?

880 :名無しさん:2022/06/11(土) 18:57:48.23 a.net
>>879
時価総額のことか

881 :名無しさん:2022/06/11(土) 19:04:04.38 0.net
1 三菱UFJフィナンシャル・グループ 8兆9467億円
2 三井住友フィナンシャルグループ 5兆6335億円
3 ゆうちょ銀行 4兆1619億円
4 みずほフィナンシャルグループ 3兆9244億円
5 三井住友トラスト・ホールディングス 1兆5056億円
6 りそなホールディングス 1兆1717億円
7 千葉銀行 5936億9900万円
8 コンコルディア・フィナンシャルグループ 5673億1000万円
9 静岡銀行 5421億6300万円
10 新生銀行 5421億6000万円

よくメガバンクの地位を、みずほとりそなで交代しろって言うやついるけど、みずほも腐ってもメガバンク
りそなにはまだ遠く及ばない

882 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:18:00.87 0.net
ありゃ三菱ってこんなに凄かったんだね

883 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:21:44.18 0.net
あとsbiは新生を手に入れて何がしたいんだろうね
もう新生って名前いらないよね?

884 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:27:38.71 d.net
SBIハイブリッド預金になるのかな
マネックス証券はどうすんの?

885 :名無しさん:2022/06/11(土) 21:28:40.37 0.net
age

886 :名無しさん:2022/06/11(土) 22:02:32.44 a.net
>>881
SBI地銀8行計 約950億円

887 :名無しさん:2022/06/11(土) 23:16:54.68 0.net
>>881
地銀最大手は横浜銀行だと思ってたけど千葉銀なんだ

888 :名無しさん:2022/06/12(日) 00:21:00.98 d.net
>>887
同じグループの東日本銀行が足引っ張ってるからな

889 :名無しさん:2022/06/12(日) 01:11:07.93 0.net
age

890 :名無しさん:2022/06/12(日) 01:14:13.27 0.net
時価総額は株価だからな
預金総額とかなんか他の尺度も見てみたいところ

891 :名無しさん:2022/06/12(日) 02:18:06.22 d.net
てかみずほは一つ格下なんだな

892 :名無しさん:2022/06/12(日) 03:20:36.75 r.net
りそなのスレがない

893 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:15:00.87 0.net
age

894 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:18:02.44 0.net
sbi新生銀行

895 :名無しさん:2022/06/12(日) 07:14:40.71 a.net
>>882
信託銀行の差
三井住友は5位の信託銀行を取り込まない限り三菱との差は縮まらない

896 :名無しさん:2022/06/12(日) 15:50:02.85 0.net
>>881
千葉銀行なんだこれ
上顧客でもいるの?
オリエンタルランド?イオン?

897 :名無しさん:2022/06/12(日) 15:59:16.45 0.net
単に東京の周りにいるからそれなりに金集まるんじゃね?
りそな(埼玉)やコンコルディア(横浜)も上位だし

898 :名無しさん:2022/06/12(日) 16:19:11.24 0.net
SBI新生銀行

899 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:35:30.02 0.net
やっぱり関東圏は金持ちなんだねえ

900 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:38:40.19 0.net
千葉銀行を筆頭にした翼地銀連合が黙っちゃいねーぞ!!!
第四北越銀行
中国銀行
伊予銀行
東邦銀行
北洋銀行
北越銀行
武蔵野銀行
滋賀銀行
琉球銀行
群馬銀行

901 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:54:37 ID:0.net
sbi新生

902 :名無しさん:2022/06/12(日) 19:09:08 ID:M.net
新生銀行はいらない。

今は介護、運送、建築などで人手不足なんだから、
リストラされた新生銀行行員をそのような業種に回さないといけない。
そうしないとどんどん移民が流入する。

新生銀行を利用してはならない。お金を落としてはならない。
それが日本のため。

903 :名無しさん:2022/06/12(日) 19:41:02.17 F.net
>>902
新生銀行に親でも殺されたのか?

904 :名無しさん:2022/06/12(日) 21:09:13.28 a.net
>>900
翼地銀連合って何?

905 :名無しさん:2022/06/12(日) 22:49:20.23 a.net
>>904

TSUBASAという銀行システムかな
滋賀は入ってないと思うが

906 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:36:18.05 a.net
>>905

確認したら滋賀は翼に入っていた

907 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:44:06.77 M.net
糞地銀に見えた

908 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:58:46.32 0.net
age

909 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:12:16.87 0.net
>>904
ttps://www.sankei.com/article/20220110-66IYNSARTFJXRN7B3QYKXO7PVI/

910 :名無しさん:2022/06/13(月) 03:33:59.68 M.net
新生パワー介護
新生パワーリストラ
新生パワー運送
新生パワー建築

911 :名無しさん:2022/06/13(月) 07:09:50.39 M.net
面白いとでも思ってんのかコイツwww

912 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:22:02.47 0.net
sbi地銀連合

913 :名無しさん:2022/06/13(月) 20:48:46.88 M.net
オマンコ女学院のグループ企業みたいでわろた

914 :名無しさん:2022/06/13(月) 20:50:55.22 0.net
sbi新生銀行

915 :名無しさん:2022/06/14(火) 01:08:34.69 0.net
age

916 :名無しさん:2022/06/14(火) 01:22:44.77 M.net
新生パワーウインドウ
新生パワーステアリング
新生パワーショベル

917 :名無しさん:2022/06/14(火) 07:34:55.30 0.net
23卒男、新生銀行から内定もらいました、、、ただ子会社化により給料下がるってマジですか??
そもそもSBI子会社化について説明会で何も触れてなかったので不安に感じてます

918 :名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:48.67 a.net
>>917
給与が下がるか上がるか知らんがな
それと子会社化といっても
とりあえずSBIが傘下に収めて社名変更すること以外は
今後の事業計画の話が出てこないので
どうなるかは不明

ここは銀行とは名ばかりで事業の核は消費者金融事業だけど
そういうこと理解した上で応募したのか

919 :名無しさん:2022/06/14(火) 09:21:34.44 M.net
新入パワー銀行
給料パワーダウン

920 :名無しさん:2022/06/14(火) 10:17:17.25 0.net
新生パワー池沼

921 :名無しさん:2022/06/14(火) 10:42:48.53 M.net
強烈だねw

922 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:47:25.29 a.net
>>917
あなた、内内定者?人事のいいつけ忘れたの?SNSは、どう言われました?
部外者からの警告でした。

923 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:58:51.62 0.net
>>917
あなた内定者?!僕ニート

924 :名無しさん:2022/06/14(火) 14:59:42.86 0.net
sbi新生銀行

925 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:45:37.41 0.net
age

926 :名無しさん:2022/06/14(火) 18:53:06.67 0.net
>>917
親会社は初任給29万円超えるみたいだけど、君らはまだ23万円なのかな?

https://www.sbigroup.co.jp/investors/disclosure/sbiholdings/

https://i.imgur.com/4Z6go8r.png

927 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:03:13.54 M.net
>>917
新生パワー新入社員となって頑張るんだ!

928 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:25:31.40 0.net
こんなクソみたいなレスをこんなクソスレに投下してる時点で
まともな新卒を取れてないことがわかるヤバい銀行

929 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:53.90 M.net
新生パワー解雇
新生パワー転職
新生パワー訴訟

930 :名無しさん:2022/06/14(火) 20:50:02.85 0.net
そもそもこの会社は銀行ですらない
銀行もやってる消費者金融

931 :名無しさん:2022/06/14(火) 21:15:47.96 M.net
新生パワー入社して
新生パワー残業して
新生パワー寸志をもらうんだ!

932 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:25:03.06 x.net
>>930
セブン銀行よりは暴利じゃないから良心的

933 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:38:58.90 0.net
子会社化による給与減に加え、リストラや出向なども今後増えていきそう
まだ東京スター銀行とかあおぞら銀行のほうがマシかも

934 :名無しさん:2022/06/14(火) 23:02:56 ID:0.net
一体何に魅力を感じてこの銀行に入るの?

935 :名無しさん:2022/06/14(火) 23:32:31 ID:0.net
総理大臣の出身行がこの体たらくはまずいよなあ

936 :名無しさん:2022/06/15(水) 00:13:20 ID:0.net
age

937 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:37:28.57 0.net
>>934
sbi傘下になったから

938 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:37:51.38 0.net
>>935
sbi傘下で大躍進

939 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:46:53.84 M.net
何に魅力って、メガバンに入る能力がないだけだろ
在京キー局に入れない女子アナが在阪局に入り
そこにも入れない女子アナが地方局に入るのと同じだ

940 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:50:10.86 0.net
子会社化した銀行が大躍進した例を全く知らないんだが
凋落していく未来しか見えない

941 :名無しさん:2022/06/15(水) 03:23:08.05 0.net
SBIが一年0.15%出したから新生は一か月のでいいな

942 :名無しさん:2022/06/15(水) 06:43:26.80 0.net
SBIを嫌って解約したのも居るね

943 :名無しさん:2022/06/15(水) 10:45:18.55 0.net
第3か第4志望ぐらいで仕方なく入社するところだな

944 :名無しさん:2022/06/15(水) 10:49:44.01 0.net
そんなにレベル低いのか?

945 :名無しさん:2022/06/15(水) 11:01:02.37 x.net
>>935
名門銀行でも実質レイクになって総理大臣は何を思う

946 :名無しさん:2022/06/15(水) 12:14:23.88 M.net
ほのぼのレイ○

947 :名無しさん:2022/06/15(水) 12:17:24.60 0.net
ボボボボレイプ

948 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:13:10.81 0.net
>>940
sbi新生銀行は大躍進する

949 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:13:49.99 0.net
>>943
sbi傘下になり状況は変わる

950 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:14:22.58 0.net
北尾氏って超有能だろ
大躍進間違いなしだよ

951 :名無しさん:2022/06/15(水) 15:02:48.63 M.net
北尾光司

952 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:16:01.01 a.net
>>948
>>950
大躍進政策か

>>951
双羽黒

953 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:29:04.84 0.net
sbi子会社で大躍進間違いなし

954 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:29:26.45 0.net
新生銀行は第四メガバンク

955 :名無しさん:2022/06/15(水) 18:35:51.85 M.net
銀河計画

956 :名無しさん:2022/06/15(水) 20:13:38.03 0.net
金利が0.2%になってる

957 :名無しさん:2022/06/15(水) 22:30:03.41 x.net
>>954
ナイナイ

958 :名無しさん:2022/06/15(水) 23:05:13.49 0.net
601 山師さん (ワッチョイ fff0-LM2J) sage 2022/06/15(水) 19:30:01.12 ID:val5Mcea0
新生銀行使ってたやつはいねーよなぁ!?

新生銀行 投資信託3万5000件余の口座で取得金額の計算に誤り
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/amp/k10013673511000.html

959 :名無しさん:2022/06/16(木) 00:05:03.70 0.net
age

960 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:05:41.46 0.net
第4メガバンク sbi新生銀行

961 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:06:18.74 0.net
北尾社長
有能すぎるだろ

962 :名無しさん:2022/06/16(木) 07:21:27.30 0.net
>>951
高田延彦

963 :名無しさん:2022/06/16(木) 08:46:00.23 M.net
北尾パワー社長

964 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:45:58.14 0.net
北尾社長ほど有能な社長はいない

965 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:46:46.72 0.net
北尾社長って何であんなに有能なんですか?

966 :名無しさん:2022/06/16(木) 18:03:50.64 0.net
北尾だからさ

967 :名無しさん:2022/06/17(金) 00:58:11.96 0.net
age

968 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:24:15 ID:0.net
北尾社長が新生銀行を第四メガバンクに導く

969 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:14 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

970 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:17 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

971 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:17 ID:0.net
ATMで税金計算ミス??みずほかな??
917を含め、新卒には新生銀行の立て直しに向けて奮闘してほしい

972 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:37:03 ID:0.net
北尾社長が神ってマジ?

973 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:37:50 ID:0.net
>>971
sbi傘下に入る前でしょ

974 :名無しさん:2022/06/17(金) 06:00:31.94 0.net
株なんか一般口座でやれよ

975 :名無しさん:2022/06/17(金) 06:41:15.35 0.net
レイ本

976 :名無しさん:2022/06/17(金) 07:03:56.40 x.net
SBIレイク銀行でいいよな。
新生って名前に愛着のある行員なんていないだろ。

977 :名無しさん:2022/06/17(金) 08:31:54.56 0.net
SBIほのぼの銀行

978 :名無しさん:2022/06/17(金) 08:46:16.46 a.net
こんな銀行もありました
秋田あけぼの銀行
山形しあわせ銀行

979 :名無しさん:2022/06/17(金) 11:36:39.46 M.net
北尾真理教

980 :名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:42.32 d.net
名前はSBIレイク銀行か
子会社化のあとは、消費者金融業なら大きく舵を取る
まぁもともと新生銀行は消費者金融だけど

981 :名無しさん:2022/06/17(金) 12:59:36.49 0.net
ほのぼのレイプ

982 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:27.09 0.net
北尾社長って神ですよね?

983 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:54.57 0.net
北尾社長より有能な社長っているんですか?

984 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:25:30.87 0.net
北尾社長がsbi新生銀行を第四メガバンクに導く

985 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:25:53.07 0.net
北尾神

986 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:29:03.27 M.net
イエス・キタオ教

987 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:53:54.33 x.net
>>983
野村証券の社長やソフトバンクの孫正義
出身企業は越えられない

988 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:12:04.79 0.net
北尾社長を信じろ

989 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:12:29.59 0.net
北尾社長は神の化身

990 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:13:24.81 0.net
北尾社長より有能な経営者っているの?

991 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:13:59.26 0.net
>>983
北尾氏がナンバーワン

992 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:25:46.36 0.net
>>988
信じます

993 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:26:10.54 0.net
sbi北尾銀行

994 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:26:34.12 0.net
第四メガバンク構想

995 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:27:07.40 0.net
公的資金は返す

996 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:27:28.88 0.net
sbiあおぞら銀行

997 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:08.12 0.net
>>990
思いつきません

998 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:29.79 0.net
北尾社長についてきます

999 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:28:56.30 0.net
北尾社長は神

1000 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:29:13.43 0.net
sbi

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200