2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 10

1 :名無しさん:2022/03/26(土) 14:36:25.59 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/

302 :名無しさん:2022/04/14(木) 20:41:23 ID:0.net
うちの田舎は自転車に乗るときはヘルメットが基本、というかかけない事は考えもしなかった
ノーヘルは番長にのみ許された特権で、上位DQNでようやく掛けヘルを許されていた
そんな環境で育ったせいか定期預金の金利には人一倍敏感になったな

303 :名無しさん:2022/04/14(木) 20:45:52 ID:0.net
でもファミコンで育った世代が今ITをひっぱてるんだよな
私はクロノトリガーくらいで引退したので、それ以降は典型的な機械オンチで最近のゲームも難しすぎてわからん

304 :名無しさん:2022/04/14(木) 20:46:58 ID:0.net
ステープラーは全部ホッチキス

305 :名無しさん:2022/04/14(木) 21:10:53.55 0.net
>>301
大丈夫、再婚できるよ

306 :名無しさん:2022/04/14(木) 23:17:46 ID:0.net
お爺ちゃんたちのレスがことごとくスベってるのが逆に笑える

307 :名無しさん:2022/04/15(金) 00:10:25.83 0.net
>>306
具体的にどれがお爺ちゃんのレスなの?

308 :名無しさん:2022/04/15(金) 06:34:49.82 a.net
電車は国鉄

309 :名無しさん:2022/04/15(金) 08:28:16.92 0.net
滝沢国電パンチ

310 :名無しさん:2022/04/15(金) 13:37:26.62 0.net
1ドル80円ぐらいまで下がれば金利って上がる?
それとも150円まで上がった方が上がりやすい?
難しい理論はわからないので一般的な話で

311 :名無しさん:2022/04/15(金) 13:42:14.24 r.net
過去から見れば円安≒金利上昇

312 :名無しさん:2022/04/15(金) 15:01:55.43 r.net
基本、円安になればインフレになるので金利は上がりますね
今の日本はどうですかね

313 :名無しさん:2022/04/15(金) 15:06:14.15 0.net
普通は上がるところを日銀が止めてるから上がらない
来年クロちゃん引退でガラッと変わるだろ
金利2%インフレ2%国債金利払うため
消費税20%にgo

314 :名無しさん:2022/04/15(金) 15:44:05.18 0.net
消費税0%にして代わりに金利を10%にすれば嬉しいんだが
そういう金利主義の偉い人はいないの?

315 :名無しさん:2022/04/15(金) 16:07:29.19 0.net
なんで消費税下げるんだよw
上げるしかないだろw

316 :名無しさん:2022/04/15(金) 16:57:38.07 0.net
>>314
金利払うために消費税上げてんのに

317 :名無しさん:2022/04/15(金) 17:10:56.53 r.net
消費税上げまくった結果がこのざまなんだから下げるのが正義な

318 :名無しさん:2022/04/15(金) 17:50:13.37 0.net
経済を活性化すれば減税金利上げもできるのでは
例えばGDPを倍にすれば半分に減税しても税収は変わらない
その差額を金利にすれば金利スレ住人も喜ぶというもの

319 :名無しさん:2022/04/15(金) 19:57:49.65 0.net
>>314
キミはチンパンジーより少し頭が悪いな

320 :名無しさん:2022/04/15(金) 20:07:02.08 0.net
>>319
私は自分が無知である事を知っている
ゆえにチンパンジーよりは賢いと自負しておる

そのうえで減税高金利政策について意見を欲しい

321 :名無しさん:2022/04/15(金) 21:44:15.43 0.net
消費税上げたから経済が悪くなった訳じゃなく消費税上げた後にたまたま経済が悪くなる現象が起きただけだろ

322 :名無しさん:2022/04/15(金) 21:59:56.65 a.net
んなこたない

323 :名無しさん:2022/04/15(金) 22:00:36.75 a.net
経済な悪くなったら消費税辞めれば経済良くなったって事やん

324 :名無しさん:2022/04/16(土) 02:12:02 ID:0.net
>>321
そーゆうことだ

325 :名無しさん:2022/04/16(土) 07:28:48 ID:0.net
インボイス制度でググってみ
日本の中小の大半が逝きそうだぞ
利益が10%減って余裕の中小企業なんてほとんど無いから

326 :名無しさん:2022/04/16(土) 07:31:52 ID:0.net
利益なら問題なし

327 :名無しさん:2022/04/16(土) 08:51:08.32 a.net
インボイスって会社があったよな、上場廃止、西武球場のネーミングライツ

328 :名無しさん:2022/04/16(土) 12:44:36.30 0.net
国債の金利支払いが大変になるので金利が上げられない。
米国との金利差が開くから円安になる。輸入物価が上がる。
すべて黒田の9年間と安倍の政策が悪かった。

329 :名無しさん:2022/04/16(土) 12:48:22.98 0.net
インボイスに反対するのは税金をそれだけ誤魔化してるって事だよ

330 :名無しさん:2022/04/16(土) 13:06:59.24 a.net
違います
正当な対価をいただいているだけです

331 :名無しさん:2022/04/16(土) 13:14:03.27 M.net
イカサマ相場で外国人投資家にたっぷり持っていかれたから日本に余剰資金はありません。

332 :名無しさん:2022/04/16(土) 13:21:08.03 0.net
>>328
糞韓唐エベンキが中抜きした結果だろ
キチガイ韓唐は全て中抜きでできている

333 :名無しさん:2022/04/16(土) 13:27:19.62 0.net
エベンキ国賊チョンコ韓唐の駆除しか
解決方法はないわな
奴らの目的は日本潰し
大和民族のでもないチョンコしかいない韓唐は国賊エラハリしかすんでないんだぞ

334 :名無しさん:2022/04/16(土) 14:01:48 ID:0.net
>>333
エベンキくんきたあああああああああああああああああああああああああああああ

335 :名無しさん:2022/04/16(土) 15:38:47 ID:d.net
>>325
それ売上高1000万円以下の個人事業主だけだろ

336 :名無しさん:2022/04/16(土) 15:47:44 ID:0.net
直前になったら問題になって延期になるに一票

337 :名無しさん:2022/04/16(土) 17:08:05.16 0.net
>>333
エベンキくんは資産どれぐらいあんの?

338 :名無しさん:2022/04/16(土) 18:04:43.49 0.net
アベガー
クロダガー

339 :名無しさん:2022/04/16(土) 18:59:01 ID:0.net
おくごえくらいや

340 :名無しさん:2022/04/16(土) 23:12:38.35 M.net
諸悪の根源は竹中

341 :名無しさん:2022/04/17(日) 00:56:23.00 0.net
>>328
おまえがいつまで経っても底辺から抜け出せないのは黒田や安倍と関係ないと思うぞw

342 :名無しさん:2022/04/17(日) 01:29:37.02 0.net
でも愚策だよな

343 :名無しさん:2022/04/17(日) 11:15:33 ID:M.net
>>340
秀吉の竹中はなんかしっくり来なかったんだよね

344 :名無しさん:2022/04/17(日) 11:32:36.98 0.net
しかしトンデモ円安やな
人もどきエベンキ韓唐を国政から外そう

345 :名無しさん:2022/04/17(日) 11:39:05.58 0.net
>>340
斎藤龍興きてんね

346 :名無しさん:2022/04/17(日) 12:14:13.96 0.net
朝敵朝鮮韓唐のせいで、低金利で税金も高い
中抜き国賊韓唐エベンキを始末しよう

347 :名無しさん:2022/04/17(日) 13:19:52.85 0.net
エベンキ君元気だね〜

348 :名無しさん:2022/04/17(日) 13:41:11.95 0.net
大正義だからしゃーない

349 :名無しさん:2022/04/18(月) 02:47:55.93 0.net
日本は貧しくなったよ
物価高騰
円安
低金利
年金はなかなかくれない

350 :名無しさん:2022/04/18(月) 06:13:02.28 0.net
全ては朝鮮韓唐と言う日本でない人もどき国賊外道チョンコの仕業

351 :名無しさん:2022/04/18(月) 11:32:59.79 0.net
円安、債権高(低金利)、株高ww

債権高も株高も政府日銀による社会主義顔負けの作られた官製相場だけどな

352 :名無しさん:2022/04/18(月) 14:28:55.24 0.net
株安だろ

353 :名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:30 ID:0.net
円高と円安間違えるニワカは多いけど株高と株安を間違えるのはニワカ超えてるわ

354 :名無しさん:2022/04/18(月) 18:52:37.56 0.net
斜陽国の日経平均の実力なんて15000でも高いくらい

355 :名無しさん:2022/04/18(月) 19:45:51 ID:0.net
>>353
ワラタ

356 :名無しさん:2022/04/19(火) 04:44:03.28 0.net
37000円⇒8000円⇒30000超⇒今27000円
を株高と呼ぶか株安と呼ぶかは相場の大局観によるな

357 :名無しさん:2022/04/19(火) 08:49:05 ID:0.net
ドしろーとが相場の大局観とかw

358 :名無しさん:2022/04/19(火) 10:42:34.66 p.net
>>357
大局観を持てないからいつまでもドしろーとなんだよキミは

359 :名無しさん:2022/04/19(火) 10:52:25.39 0.net
円安って入ってるんだから期間もわかるやろ
日本語わかってないならあれだけど

360 :名無しさん:2022/04/19(火) 13:13:45.78 0.net
一旦加速度付いたら160ぐらいまで軽くいくわ
餓鬼がおらんから、どうせ寄付するだけやし
円資産価値が下がった方がうれしいから放置しとくわ

361 :名無しさん:2022/04/19(火) 14:51:54.50 r.net
130円で底打ちやろ

362 :名無しさん:2022/04/19(火) 14:57:04.47 0.net
アメリカが金利もっと上げる予想になったから130は超えて135まで行っちゃうだろ

363 :名無しさん:2022/04/19(火) 15:42:06.73 0.net
太極拳マスターした俺に死角はなかった

364 :名無しさん:2022/04/19(火) 15:44:14.06 a.net
大局観は大事

365 :名無しさん:2022/04/19(火) 16:54:18.23 0.net
200まで行ったら
1億持ってる奴なら
実質価値が今の5千万円に成るってこと。
だから今のうちに、ドル円買いしておくか
マンションか土地買っとくやな

366 :名無しさん:2022/04/19(火) 17:59:48.82 0.net
スゲぇ…大局観あるアドバイスだ!

367 :名無しさん:2022/04/19(火) 18:01:54.19 0.net
>>81だけどやはり相場読めない大局観ない奴がギャーギャー騒いでただけやね

368 :名無しさん:2022/04/19(火) 18:09:30.26 0.net
そういえばニュー速+のスレで「お前ら外貨預金しろー!楽天銀行ならすぐに開設できるぞー!」って騒いでるやつがいて
手数料の計算もできないのに無理すんなやと思った

369 :名無しさん:2022/04/19(火) 19:27:30.49 d.net
吉野家株・・・

370 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:05:24.54 0.net
吉牛下げたら買い増そうかと思ったけど全然下がらんな
ネットで騒いでるのはいつものようにノイジーマイノリティってやつだな

371 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:13:35.12 a.net
問題発言した常務は解任、掛け持ちで就任している他社の職も切られた
HD社長3割減給3ヶ月
ニコルは検索サジェストで風評被害

372 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:27:31.16 a.net
>>368
大局観ない奴はダメだな

373 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:33:51.92 0.net
青かび鶏肉のマクドでさえどーって事なかったし
やっぱ優待銘柄は強いんだわな

374 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:43:51 ID:0.net
楽天銀行から外貨預金の宣伝メール来てるんだよな
あんなもんに騙される奴いんのかと思ったらいるんだやっぱり

375 :名無しさん:2022/04/19(火) 20:54:26 ID:0.net
高金利定期の話しろやカスども

376 :名無しさん:2022/04/19(火) 21:54:31.37 0.net
>>370
大局観持てよ

377 :名無しさん:2022/04/19(火) 22:08:36.51 0.net
今頃になってドル預金なの。ある程度資産がある人なら、ドル建ての資産にも
分散しているでしょ。

378 :名無しさん:2022/04/19(火) 23:58:15.56 0.net
それを今頃言うのもなんだかなあ

379 :名無しさん:2022/04/20(水) 02:22:18.33 0.net
3月下旬にドル円1ヶ月定期っていうのもナイス判断だな

380 :名無しさん:2022/04/20(水) 03:04:31.73 0.net
大局観持てよ

381 :名無しさん:2022/04/20(水) 07:50:02.64 M.net
大局観もってアテンドしろや

382 :名無しさん:2022/04/20(水) 07:55:56.54 0.net
大局観もってしゃぶれや

383 :名無しさん:2022/04/20(水) 09:13:29.84 0.net
すっかり一億総大局観だな

384 :名無しさん:2022/04/20(水) 14:09:37.29 M.net
大局に立つと見えてくるものがあるんです!

385 :名無しさん:2022/04/20(水) 14:18:30.47 M.net
M銀行にドル定期へ切り替えを勧められるようになったら円安底打ちw

386 :名無しさん:2022/04/20(水) 15:22:19 ID:0.net
底あるんですかね円安。。

387 :名無しさん:2022/04/20(水) 15:49:25.37 M.net
円安って言ってるけど、まだまだ150円まで行くみたいなこと言ってるやつもいるしね
まあ、今から行くのも怖いけども

388 :名無しさん:2022/04/20(水) 16:04:39.27 0.net
>>387
アメリカのインフレ8.5%を2%まで利上げだからな
利上げ2.9が上がれば円安も進む

389 :名無しさん:2022/04/20(水) 16:22:22.46 r.net
アメリカに追っかけて金利上げないとどんどん円安になるぞ

390 :名無しさん:2022/04/20(水) 16:31:52.20 0.net
しかし日本は金利上げたら破綻決定だしな
1500兆*3%=45兆=税収

391 :名無しさん:2022/04/20(水) 16:37:00.28 0.net
だから黒田金利抑えるのに必死なんじゃんw

392 :名無しさん:2022/04/20(水) 17:56:20.21 0.net
馬鹿丸だしやな 金利の分も国債発行すれば済む話
そんな事もわからんとは小学生以下やなww

393 :名無しさん:2022/04/20(水) 20:02:23.28 0.net
もっと簡単なんは万札いっぱい刷ったらええねん

394 :名無しさん:2022/04/20(水) 20:47:59.36 0.net
アメリカはまだ利上げするんやろ?

395 :名無しさん:2022/04/21(木) 00:42:02.70 0.net
マクドとかあんなのよく食えるな
かわいそうだ

396 :名無しさん:2022/04/21(木) 01:32:28.23 0.net
そんなに金ないんか??

397 :名無しさん:2022/04/21(木) 06:20:33 ID:0.net
マクドw

398 :名無しさん:2022/04/21(木) 06:34:30 ID:a.net
>>395
「人間は12歳までに食べてきたものを一生食べ続ける」と語り、味の刷り込みをすべく、
12歳以下の子供たちをターゲットにハンバーガーを売りまくってきた。
藤田氏亡き後も、マクドナルドは豊富なおまけオモチャで子どもたちを惹き付け「刷り込み」を続けている

子どもの頃からお手軽メシばかりを食べていると、
素晴らしい食事もそして素晴らしいワインも、理解できない大人になるような気がするのである。

https://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200711290230.html

399 :名無しさん:2022/04/21(木) 07:27:05.44 M.net
お酒飲めないからワインはノーサンキューです

400 :名無しさん:2022/04/21(木) 08:42:40.79 0.net
刷り込みは良くてシャブ漬けはアウト

401 :名無しさん:2022/04/21(木) 10:08:39.01 d.net
個人向け国債購入はこの時期は向いていませんか?

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200