2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 10

1 :名無しさん:2022/03/26(土) 14:36:25.59 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/

73 :名無しさん:2022/03/29(火) 00:34:55.72 0.net
>>70
さすがに白川はレベチの能無し

74 :名無しさん:2022/03/29(火) 00:36:23.88 0.net
>>71
G7でルーブル建て支払は拒否したぞ

75 :名無しさん:2022/03/29(火) 01:20:59.73 0.net
>>73
レベチ対レベチの対決やな

76 :名無しさん:2022/03/29(火) 02:50:41.38 0.net
>>74
支払いできないなら天然ガス買わなきゃいいだろアホ

77 :名無しさん:2022/03/29(火) 04:07:36.01 0.net
おい、キチガイ韓唐とっとと金利あげろ
トンスル脳では経済運営できないから
とっとと半頭にかえれや

78 :名無しさん:2022/03/29(火) 04:15:19.41 0.net
エベンキ蝦夷チョンコのアホさに嫌気が差しての円売りやな
半頭エベンキまんまやないか

79 :名無しさん:2022/03/29(火) 07:39:28.90 0.net
>>1
それでも円安誘導のアベノミクス金融緩和は絶対に止めません!!

80 :名無しさん:2022/03/29(火) 07:58:08.98 0.net
エベンキくんは夜勤かな

81 :名無しさん:2022/03/29(火) 11:07:47.72 M.net
1700万が満期になったので、
600万 1年0.1%で懸賞金付き
600万 1年0.25%
500万 外貨定期米ドル1ヶ月10%

今できる最善を尽くした

82 :名無しさん:2022/03/29(火) 11:21:19.93 0.net
外貨戻すと手数料かかるから
AGG買ったほうがお得なような気がする

83 :名無しさん:2022/03/29(火) 12:03:39.32 0NIKU.net
いまドルを買う馬鹿いるのかw

84 :名無しさん:2022/03/29(火) 13:02:32.18 MNIKU.net
俺も今の米ドル買えないな
Sを考える時期だろ

85 :名無しさん:2022/03/29(火) 13:21:58.70 0NIKU.net
AGGってなに?

86 :名無しさん:2022/03/29(火) 14:17:01.13 0NIKU.net
>>85
味の素

87 :名無しさん:2022/03/29(火) 14:29:17.99 MNIKU.net
けど一か月10%は破格やろ

88 :名無しさん:2022/03/29(火) 14:29:22.49 0NIKU.net
薄毛

89 :名無しさん:2022/03/29(火) 14:47:44.87 0NIKU.net
>>87
期間が1ヶ月で
金利は年率10%で
ドル両替円両替で1%なくなるんだろ
しかもいまくっそ円安

90 :名無しさん:2022/03/29(火) 15:15:48.02 0NIKU.net
金利は年率10%だと税引き手取り8%でそれを12か月で割ってさらに往復の両替費用を
マイナスすると?

91 :名無しさん:2022/03/29(火) 15:16:08.39 0NIKU.net
まさに馬鹿丸出しやん

92 :名無しさん:2022/03/29(火) 15:17:00.82 0NIKU.net


93 :名無しさん:2022/03/29(火) 15:21:28.14 0NIKU.net
コピペだと思いたい

94 :名無しさん:2022/03/29(火) 15:24:27.19 0NIKU.net
それやったらマイナー通貨を取り扱っていない
FXで買い建てした方がましやな

95 :名無しさん:2022/03/29(火) 17:23:59.01 MNIKU.net
まぁ勘弁してやれよw
バカが思い切ったのを承認してもらいたいんだろ

96 :名無しさん:2022/03/29(火) 17:32:00.63 0NIKU.net
金額少ないからいいけど
為替動いたら確定申告いるからな
外貨は証券口座で特定口座に限る
めんどくせーもん

97 :名無しさん:2022/03/29(火) 17:56:00.06 0NIKU.net
エベンキくんいないのかよ

98 :名無しさん:2022/03/29(火) 17:59:16.24 0NIKU.net
証券口座の特定口座で外貨取引なんかあるんかいな?

99 :名無しさん:2022/03/29(火) 18:07:17.76 0NIKU.net
エベンキ出てこいやゴラ
サボンなボケ

100 :名無しさん:2022/03/29(火) 20:31:08.07 0NIKU.net
年率○○%の1か月定期には引っかかるやつ多いだろうなぁ

101 :名無しさん:2022/03/29(火) 22:20:53.96 rNIKU.net
0.6%の定期預金預けに行ったら
俺が手続きする間
誰も店を訪れなかった。
大丈夫か?

102 :名無しさん:2022/03/30(水) 00:04:27.64 0.net
>>80
イオンでJkと映画見てたよ

103 :名無しさん:2022/03/30(水) 00:05:40.56 0.net
金よりプリケつやで

104 :名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:50.23 p.net
ますます海外旅行が遠のいた
コロナ戦争円安

105 :名無しさん:2022/03/30(水) 06:13:09.52 a.net
かといってコロナのため
インバウンドで外人がじゃぶじゃぶ金を落としてくれるわけでもない

106 :名無しさん:2022/03/30(水) 10:39:56.55 0.net
エベンキは朝鮮

107 :名無しさん:2022/03/30(水) 11:28:32.81 0.net
外貨との金利差は為替レートに織り込み済だから
理論的には円で運用するのと外貨で運用するのも金利は変わらないって教科書で習った

108 :名無しさん:2022/03/30(水) 12:45:05.95 M.net
現在121円台メシウマ
コイツ>>81晒しあげとくわwww

109 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:06:12.36 0.net
さすがに>>81は釣りだろ
マジなら養分乙だけど

110 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:13:12.14 M.net
この書き込み>>60からの>>81だからな
釣りだとしたら高度な釣りだよなw

111 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:14:01.30 0.net
最近は円高みたいだけど
細かい事はわからないのでシンプルに聞きたい
金利は円高円安どっちが上がりやすいの?

112 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:15:31.22 M.net
>>111
流石にそのコピペは飽きたぞ

113 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:18:17.39 0.net
1700万うんぬんは前スレでもみた気がするが

しかし自分の過去のレスがコピペされて
未回答だったものも次々とレスしてくれるのはうれしい
一度は諦めたのに親切は巡り巡って自分に回ってくるんだな

114 :名無しさん:2022/03/30(水) 13:23:12.36 0.net
金利が上がっても金利分のレートが下がるから意味がないとかいうけど
それは一般的な話の1つであって
実際に金利7%時代に1億預けていれば1年に700万、10年で7000万になる

さてこの7000万は無価値かといわれるとどう思うだろうか
そう細かいことは細かいことで、結局重要なのは金利ではないだろうか

115 :名無しさん:2022/03/30(水) 14:49:59.35 0.net
長期的には金利が上がると債権安・通貨の価値は下がるから為替は弱くなる(今だとドル安にふれる)という見方もできる。
しょせん理論通りにはいかない

116 :名無しさん:2022/03/30(水) 15:32:41.76 0.net
7%あった時期なんか一年ちょいだろ
押し目が入っている今こそドル円の買い建て時期だろ
今を逃したら短期間で200円までは行く

117 :名無しさん:2022/03/30(水) 15:53:52.24 0.net
>>113
お前のコピペ嬉しいうんぬんも前スレでもみた気がするが

118 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:23:53.21 0.net
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)

スマホを所持していないときは被害が軽減する

119 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:25:40.99 0.net
いいからエベンキくん出てこいや

120 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:31:31.07 0.net
>>114
その理論なら金利の高いトルコリラとか
金利20%のルーブルにすればいい
金利分もらっても貨幣価値の下がりっぷりに泣くだけだから

121 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:56:09.16 0.net
極端な事せんでも豪ドル辺りを買っておけば良いんだよ

122 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:57:14.81 0.net
資源国の通貨を買っておけば間違いない
カナダもそう

123 :名無しさん:2022/03/30(水) 17:00:37.39 0.net
本当に嬉しかったのなら
わさわざ何回も何回も書かないだろ

124 :名無しさん:2022/03/30(水) 17:07:45.32 0.net
ロシアも資源国

125 :名無しさん:2022/03/30(水) 18:29:10.49 0.net
エベンキまだー?

126 :名無しさん:2022/03/30(水) 18:35:42.87 0.net
>>116
釣れますかぁ?

127 :名無しさん:2022/03/30(水) 23:09:40.80 0.net
ドルは一ドルも持ってなくて
資金は円でしか持ってません
アメリカに行くことも一生ありません
物価高になってますがわたしは大丈夫でしょうか?サラリーマンです

128 :名無しさん:2022/03/31(木) 00:39:28.49 0.net
どなたかアドレス欄の宛先までソニー銀行の紹介メールを送ってくださいませんでしょうか

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

129 :名無しさん:2022/03/31(木) 03:57:06.19 0.net
121までの戻しは半値戻しか
行き過ぎの調整か
めんどーなのでてを出す気もない
きずいたら、100円くらいに戻ってるヤローな
ウクライナ相場と言えるかも

130 :名無しさん:2022/03/31(木) 07:55:48.76 0.net
エベンキ出てこいや

131 :名無しさん:2022/03/31(木) 09:29:09.80 0.net
きずいたら ?
きづいたら ◎

132 :名無しさん:2022/03/31(木) 12:04:44.37 0.net
今が絶好のドル買い時期やろ
これを逃したら150まで行って
2年後には1000円まで行く ハイパー

133 :名無しさん:2022/03/31(木) 16:16:44.41 M.net
キャッシュは無いけど株は全部米国株

134 :名無しさん:2022/03/31(木) 19:07:22.17 0.net
なぜこのスレに??

135 :名無しさん:2022/03/31(木) 19:33:06.39 M.net
>>132
かもな

136 :名無しさん:2022/03/31(木) 21:04:49.09 0.net
エベンキくん死んだの?

137 :名無しさん:2022/04/01(金) 00:04:53.99 0USO.net
Jcぷりけつで忙しいんや
オッサンの相手なんかするかよ

138 :名無しさん:2022/04/01(金) 02:06:10.37 0USO.net
だいだいエベンキ君→韓唐君のセット

139 :名無しさん:2022/04/01(金) 21:06:28.81 0.net
大阪厚生創業100周年記念キャンペーンの第3弾決定!6月30日まで
金利は第2弾と一緒で新規預金限定1000万以上5年0.425% 3年0.375%以下省略
丁度SBJの1000万が6月22日に満期なのでスムーズに預け替えられるわ

140 :名無しさん:2022/04/01(金) 22:31:48.42 0.net
ドル円123 A
外貨定期バカにしてたやつ相場見る目なさすぎ

141 :名無しさん:2022/04/02(土) 00:59:30.92 0.net
意味不明ですw

142 :名無しさん:2022/04/02(土) 04:15:42.29 0.net
バカにはしていない
博打過ぎる

143 :名無しさん:2022/04/02(土) 04:17:09.23 0.net
あ。円高で買うのはいいが
110過ぎ辺りからだとな
戻るまでなんねん待つかわからなくなるわ

144 :名無しさん:2022/04/02(土) 15:14:54.53 0.net
>>140
123円でドル定期始めたって事??

145 :名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:22.38 0.net
>>144
122円の時に定期をしたらちょっと下がっただけで>>108みたいに天井とか言うやつが出てきて
けど相場の大局観持ってれば上がるのは分かるんだから

146 :名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:48.36 0.net
じゃあ好きに買いまくれよ

147 :名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:04.51 0.net
>>145
>>81なの?
なら122円で仕込んだなんて嘘松じゃん

148 :名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:19.41 0.net
>>145
そんなに相場読めるなら1700全ツッパすりゃよかったじゃねーか無能w

149 :名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:33.22 0.net
元本保証でやってる奴が為替なんか手を出したらケツの毛まで抜かれるから止めとけ

150 :名無しさん:2022/04/02(土) 23:31:57.21 0.net
未来のことがわかるとか言ってる時点でド素人確定

151 :名無しさん:2022/04/03(日) 01:52:51.45 0.net
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     <相場の大局観持ってれば
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

152 :名無しさん:2022/04/03(日) 01:53:00.90 0.net
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

153 :名無しさん:2022/04/03(日) 02:11:42.10 0.net
>>145
122円の時に定期をしてる時点で相場の大局観なんか持ち合わせちゃいな(ry

154 :名無しさん:2022/04/03(日) 07:53:50.09 0.net
韓唐という単なる朝鮮

155 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:34:02.54 00404.net
あすか 20周年記念定期預金(2年物)は9/30まで延長

156 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:37:28.76 00404.net
エベンキくん来ないと静かだね…

157 :名無しさん:2022/04/04(月) 23:16:08.53 0.net
>>153
満期のタイミングでそれ以前に預金できないんだから当たり前だろ
こういう根本的なことを理解してない奴っているよね

158 :名無しさん:2022/04/05(火) 02:02:24.97 0.net
まあ所詮外貨預金なんかやってる養分様だからw

159 :名無しさん:2022/04/05(火) 02:20:14.46 0.net
結局公定歩合はあげたくなくても
金利上昇圧力で仕組みは上がってんだな
じぶんも0.4つけたし

160 :名無しさん:2022/04/05(火) 07:28:37.01 0.net
>>157
おまえがそんな貧乏でこんな時代に定期預金全力だなんて根本的に理解できねーからな

161 :名無しさん:2022/04/05(火) 07:50:25.92 0.net
>>156
自分がエベンキって呼ばれだしたことに耐えられなくなったんじゃね?w

162 :名無しさん:2022/04/05(火) 11:50:52.26 0.net
図星突かれて顔真っ赤にして反応してきとる

163 :名無しさん:2022/04/05(火) 12:22:50.33 a.net
>>81
日本金利上げ
ドル高も終わりw

164 :名無しさん:2022/04/05(火) 17:01:42.19 0.net
日本金利上げたらハイパーインフレに成るから出来んよ
金利払うために印刷の無限大になる

165 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:08:41.86 0.net
金利上げたらハイパーインフレはさすがにエアプ

166 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:46:58.98 0.net
きんさん 平野支店移転オープン記念

1年0.25パー 10万円以上(4/11〜8/31)

167 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:58:31.20 0.net
1年0.25なら他にもあるし別にどうってことない

168 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:08:48.38 a.net
週刊エコノミストで円安はこれ以上続かないって書いてあったな

169 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:19:25.75 0.net
>>161
よう、まとに銀行も運用できんし、金融政策も無茶苦茶な韓唐偽日本エラハリエベンキのおまエラは死ねよ
おまエラは大和民族様でもないエベンキチョンコだぞ

170 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:28:07.16 0.net
財務省は5日に行った新発10年物国債(366回債)の入札で、
表面利率をこれまでの年0.1%から0.2%に引き上げた。

171 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:42:21.33 0.net
やはり、金利あげ局面だな
俺様正解

172 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:08:24.31 0.net
エベンキ君北w

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200