2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 10

1 :名無しさん:2022/03/26(土) 14:36:25.59 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/

840 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:27:49.48 0.net
守られるよ

841 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:28:14.10 0.net
スレ全部読めばだいたい出てくる

842 :名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:46.33 a.net
>>839
東京近郊の場合
あすか信用組合(韓国系)とハナ信用組合(北朝鮮系)
ホームページ内には預金保険機構についても説明がされている

843 :名無しさん:2022/05/26(木) 11:54:54.68 M.net
チョン系といってもSBJは躊躇なく開設したが、北は流石に躊躇うわ

844 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:00:33.20 M.net
定期はあすか、ハナ、SBJ、横浜幸銀、新生、オリックス、UI、普通であおぞら、楽天辺り
金利1%がある頃は良かったなぁ…

845 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:43.37 x.net
高金利定期を提供するところをどれくらい信頼できるか
プライベートバンクならまだしも
弱小個人しか相手にしてないところは二の足

846 :名無しさん:2022/05/26(木) 14:41:16.53 0.net
>>843
もう北系に家族で2000万5年預けてるけど全然問題ないぞ
別になんの付き合いもなく金利見て飛び込みで預けたぞw

847 :名無しさん:2022/05/26(木) 14:53:04.05 r.net
西京また何かやってくれんかのう。

848 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:36:18.43 M.net
>>846
行員感じ良いし定期預けたら景品山ほどくれるし
日本の銀行も見習えって感じ。
年取ると金利上がる定期もある。

849 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:12:16.48 a.net
>>845
コスモ信用組合、定期預金マンモス

850 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:32:08.69 0.net
預金を返せ、預金を返せ
銀行で、こんなことが起きるなんて考えもしなかった。何の説明もない

851 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:36.48 0.net
さすがに日本の銀行は大丈夫だよね。中国じゃ日常でありえるのかしらん。

852 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:13:02.90 0.net
銀行から預金を引き出せないなんて、日本でも良くあることじゃないか
みずほ銀行とかみずほ銀行とかみずほ銀行

853 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:54:21.92 0.net
実際やばくなるとネット銀行でも人が殺到してサーバー落ちてどうしようもなくなるなんてことはありえるかもなw

854 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:57:23.63 0.net
引き出せないぐらいならまだいい
想定外の災害や戦争で預金データが消滅したらお終い
通帳もないネット口座が増えてるから預金の証拠もない

855 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:17:33 ID:M.net
>>848
そんだけしなきゃ見向きもされないって事の見事な証明

856 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:32:20 ID:0.net
見向きもされないから金利高いんやぞ
むしろありがたい

857 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:54:53.67 0.net
>>854
想定外の災害や戦争で預金データが消滅したら
通帳なんかあったって一緒でしょw

858 :名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:44.25 M.net
もはや通帳なんて何の意味もない御守り程度のもの

859 :名無しさん:2022/05/27(金) 01:24:13 ID:0.net
>>854
お爺ちゃんは黙って郵便貯金一択
ネット銀行なんて考えちゃダメ

860 :名無しさん:2022/05/27(金) 06:36:10.43 0.net
もうマイナカードに健康保険がくっつくので
死亡したら即銀行に指令が入って凍結するだろう
そうしたら
遺産相続に超えた分は相続税くるから
やばいな
銀行、特にみずほほ相続は戸籍謄本が煩くて面倒

861 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:44:09 ID:0.net
金持ってる人は大変だなw

862 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:52:28 ID:0.net
それできるなら病気で住宅ローン蹴られたりするから
大問題になるな
そもそも民間から見れないのにひどいね
病院いったら次の週にDM100通くらい来そうだな

863 :名無しさん:2022/05/27(金) 08:29:31.36 0.net
>>842
ハナ、北朝鮮?
テポドン打つ資金になるのかあ
やだなぁ
そんなのどうして日本の政府が許可してるんだ?
皇族も北朝鮮系らしいから入り込むんだろ
やだなあ

864 :名無しさん:2022/05/27(金) 13:11:43 ID:0.net
マインドコントロールの手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。

865 :名無しさん:2022/05/27(金) 14:53:16.90 r.net
>>848
俺が900ぐらい預けた時は
サランラップ一本しかくれなかったが?

866 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:02.68 M.net
>>860
お前家族何人?
相続税かかるほど資産持ってるの?

867 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:55.54 M.net
あと一週間で某信組に預けてた1000万が満期に成る
以前ならこのぐらいの時期に連絡してきて引き続きお願いしますと言って来るけど
今は特別金利とかまだHPに発表して無いから連絡無いかも知れない
どうせ大阪協栄並みの金利出せそうにない気がする
どっちにしても来月発表無ければやっぱ無いよな

868 :名無しさん:2022/05/27(金) 18:19:55.33 0.net
楽天モバイル債3年0.72%に決定
こんなの買う位なら安全確実の高金利定期だよな

869 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:33:09.62 0.net
社債としては高いほうだと思うよ
三木谷が3年以内にとんずらしないと思う人間は買い

870 :名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:25.98 0.net
楽天証券のみの販売かねぇ?
まともな証券会社で扱うなら考えるけどわざわざ楽天証券を開設するならスルーだな

871 :名無しさん:2022/05/28(土) 01:06:21.68 0.net
野村からチラシ来てたな

872 :名無しさん:2022/05/28(土) 03:06:00.22 0.net
楽天証券に久々にログインしたら
口座ロックされてたわ
サポートに電話して解除してもらって
銀行スイープ有効にした 

873 :名無しさん:2022/05/28(土) 04:24:17 ID:0.net
>>869
とんずらする可能性70%くらいありそう

●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」

↓【16ヶ月後】

●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://i.imgur.com/twQ3KYf.jpg

874 :名無しさん:2022/05/28(土) 06:32:07 ID:0.net
楽天銀行が預金集めの非公開キャンペーンをやりだしたらしいよ

875 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:07.65 0.net
>>874
イーバンクの時には1%ついてたからやってたけど
楽天になったら使い勝手が悪くなって空にして放置してる銀行、ワンタイムキーを格安SIMのメールアドレスには送ってくれないわけ
あれから何年たったかな

876 :名無しさん:2022/05/28(土) 08:21:53.32 0.net
>>875
格安SIMのメールアドレス?
かつてはGメール不可だったけど今は可能
ただし、設定するとこのメールアドレスはなんちゃらと言ってくるがw
それは無視して設定すればいい

877 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:36:20.48 0.net
チョンコエベンキ半頭と断交したら
チョン銀行はややこしくなるやろうに

878 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:37:39.18 0.net
>>874
いよいよ楽天資金枯渇かな
キャリアで断トツ自己資金比率低いらしく焦ってるようやな

879 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:44:34.64 0.net
ここ最近のサービス改悪に形振り構わない金策

880 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:45:36.61 0.net
数日1000万移動したら1000円上げるって、金利1%くらい出して資金調達に走ってるってことやん 

881 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:51:23.66 0.net
>>869
三木谷がとんずらというより
三木谷が見放されるという方が正しい

882 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:25:12.94 a.net
意味深なこと言ってヴィッセル神戸を手放すかと思ったら支援を続けるようだし
来年はイニエスタがJ2でプレーすることに期待している

883 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:29:40.28 0.net
モバイル債0.72%って随分高いけど大丈夫なのかよ

「ぶっちゃけ、返せと言われても困る」とか言い出しそうでコワイw

884 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:55:40.43 0.net
楽天ポイント(期間限定)で返ってくる可能性は

885 :名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:19.88 0.net
>>876
おお、そうですか、ありがとう
そうそう
Gメールだった!今は大丈夫になったんだね
ミキタニさんのやることは新しくてびっくりするんだけど、ズッコケルことあるのよ
楽天のオークションでは落札されてもいつまでも金入れない奴らが多数いて、身動き取れなくなるのよ
辞めたわ
イーバンクから楽天になった時もGメールにワンタイムキー来なくなって、お金引き出せなくなりそうで泡食って、全額下ろして離縁したわ
楽天モバイル債かあ、考えるわー
ホリエモンみたいなことにならないか心配するなあ

886 :名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:46.89 0.net
>>885
ラクマはトラブル多発してるんだね
ログイン時にスマホに認証番号送って来て
その番号入れないとログイン出来ないので面倒くさくなって行かなくなったわ

887 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:03:31.80 0.net
楽天グループは問合せに堂々と嘘つく会社だらけだからな
前に聞いたことと違うって聞き返すと「過去のことはわかりません」「他の担当が答えたことはわかりません」とか言い出す
あやふやな説明しかしないのは故意だよね

888 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:12:58.68 0.net
チョンコ韓唐だから当然やん

889 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:18:34.37 0.net
あ、あとさあ、楽天で買い物した時、なんかごちゃごちゃ言われて
知らないうちに楽天のプレミアムに入ってしまい月々500円がカードから落とされたことが3〜4回ある
ドラマや映画見てタダかと思ってたら知らないうちに500円取られたりする

890 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:21:24.50 0.net
さすがにそれは自分のせいだろ。確認しないほうが悪い。

891 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:09.37 0.net
タダかと思わせたり
プレゼントするから、こっちを、ポチしてと言われたら、実はプレミアムになるポチだったり
見た目わからないようにしてる
罠が多いのよ

892 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:42.93 0.net
>>889
楽天モバイル店頭か
さすがに市場でそんな目には会わんやろ

893 :887:2022/05/28(土) 14:27:50.65 0.net
>>889
「あ、あとさあ」って誰だお前

894 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:01.12 0.net
別に信じなくてもいい

895 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:09.29 0.net
馬鹿韓唐エベンキしかいないだろw

896 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:22.34 0.net
三木谷には2年間楽天モバイル無料で使わせてもらって楽天ひかり工事費無料1年間無料スマホ3台もらったから
感謝の印にモバイル債1本買ってやるよ

897 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:42.24 0.net
>>889
それ楽天よりAmazonの方が引っ掛かりやすい気がするけどなあ。

898 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:05:52.92 0.net
俺様は50萬だけに決めたわ
ソフバン債でもやきもきしたしな

899 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:37:48.33 0.net
>>898
モバイル債買うかで悩んでる
ソフバンで何があったの??

900 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:44.21 0.net
三木谷「ぶっちゃけ、口座維持費0円でずっと使われても困る」

901 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:00:27 ID:0.net
楽天は大々的に2枚目カードを作らせたけど
シレっと年会費を徴収することといたしましたとか言い出しそうw

902 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:32:56.97 0.net
>>900
楽天の場合は無料なのは口座維持費じゃないんだよなあ

903 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:00:16.52 0.net
>>901
ETCも永年無料で作らせといて年500円取るようになったからな

904 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:06:51.98 0.net
楽天のイメージが「いつも改悪してる」になったからね
乞食だけ追い出すつもりが金持ちから警戒される企業に

905 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:09:52.80 0.net
>>904
>金持ちから警戒される

これな
金持ちだけでなく、警戒しちゃうよな
モバイル債も嫌な予感がするんでやめるわ

906 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:59.90 0.net
金持ってるヤツは元々貧民御用達企業の楽天なんか一切近づかないよ
 

907 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:47:44.39 0.net
>>899
WEworkでこけて株が大損した
チャンコロのキチガイがネットを締め上げて
これでも大損
たまたまコロナで株価が戻して耐えたんだが

908 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:01.30 0.net
>>904
エラハリ韓唐の半頭気質だから
信じない方がエエだけ

909 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:39.12 0.net
俺も金持ちでもないが楽天関係には関わらないようにしてる

910 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:44.87 0.net
>>906
どこで買い物してんだよw

911 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:16:09.98 M.net
>>904
オリックスは毎度、当初の利率から
情勢が変わったって下げます
2回これやられました
オリックスも非難してみてください

912 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:17:57.78 M.net
別に楽天の肩もつわけじゃないですが
オリックスやソフトバンク系の悪口は
なぜか言わないんですね?

913 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:31.45 0.net
>>911
預金利息が変動するのは当たり前じゃん
バカじゃね?

914 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:12 ID:0.net
利率か変わるって言ってるから社債だろ
そもそもオリックスで社債買ってるやついないと思うショボすぎて

915 :名無しさん:2022/05/29(日) 02:42:15 ID:0.net
社債だって起債の度に毎回利率変わるんじゃないの?
知らんけどw

916 :名無しさん:2022/05/29(日) 06:17:52.73 a.net
>>910
通販はアマかヨドしか使ったこと無いし
西友はセゾンカード割引きも無くなったので行かない

>>911
それは社債か信託か
円定期ではないよね

917 :名無しさん:2022/05/29(日) 07:26:50.07 0.net
>>916
楽天品揃えエエやろ
損してんな

918 :名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:03.87 0.net
楽天なんか品揃えも価格も尼には全く敵わんだろ

919 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:22.87 0.net
アマはチョンコ塵の山やん

920 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:42.30 0.net
>>791
金持ちは資産課税だ

921 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:34.79 FNIKU.net
同じカードと言うかほぼ同種のカードを2枚持つのって何の意味があるの?

922 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:02:23.68 0NIKU.net
>>921
何の意味もないが3000ポイントくれるというから作るだけ

923 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:24:03.36 0NIKU.net
初めて仕組み預金に1本入れてみた
SBIの10年フラット0.5%
最近結構な勢いで金利が上がってきているので、同じ金利で追加するのはやめておくつもり

924 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:53.75 0NIKU.net
なぜそんなものに引っかかったのかと聞いてみたい気もするがやめておくつもり

925 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:36.91 0NIKU.net
SBIの仕組預金と外貨預金にだけは手を出すなとあれほど・・・

926 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:25.22 0NIKU.net
投資しない人にとっては10年定期と思えばいいんじゃないかな。自分も様子見してるとこ

927 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:39.70 aNIKU.net
子供にはパチンコとタバコとFXはやるな。と言ってある

928 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:46.72 aNIKU.net
>>926
2年目から金利を選べない10年定期

929 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:32.70 xNIKU.net
>>921
楽天がポイント呉れるんだもんな
家族名義でもじゃんじゃん呉れる

930 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:08:29.95 0.net
>>923
1本て1000万だけど
かなりの冒険じゃね?
お金持の方なら羨ましすw

931 :名無しさん:2022/05/30(月) 05:23:23.76 0.net
三木谷君に50万円貸そうと思うんだけど
返してくれるかなぁ・・・・

932 :名無しさん:2022/05/30(月) 08:09:50.55 0.net
返せたら返すんじゃない?w

933 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:47 ID:a.net
>>931
無担保で貸すというところがミソ

934 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:35:02.20 0.net
高金利 が どうしても 高利貸 に見えてくる

935 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:52.38 0.net
ぶっちゃけいつまでも返せ返せと言われても困る

936 :名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:20.96 a.net
>>931
楽天モバイルに貸すというところがミソ

937 :名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:44.49 0.net
名前はモバイル債だけど発行は楽天本体

938 :名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:58.49 a.net
>>934
帝国金融とか帝愛グループとか

939 :名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:49.52 0.net
明後日から6月だというのに
キャンペーン情報出てきませんなあ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200