2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 10

898 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:05:52.92 0.net
俺様は50萬だけに決めたわ
ソフバン債でもやきもきしたしな

899 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:37:48.33 0.net
>>898
モバイル債買うかで悩んでる
ソフバンで何があったの??

900 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:44.21 0.net
三木谷「ぶっちゃけ、口座維持費0円でずっと使われても困る」

901 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:00:27 ID:0.net
楽天は大々的に2枚目カードを作らせたけど
シレっと年会費を徴収することといたしましたとか言い出しそうw

902 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:32:56.97 0.net
>>900
楽天の場合は無料なのは口座維持費じゃないんだよなあ

903 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:00:16.52 0.net
>>901
ETCも永年無料で作らせといて年500円取るようになったからな

904 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:06:51.98 0.net
楽天のイメージが「いつも改悪してる」になったからね
乞食だけ追い出すつもりが金持ちから警戒される企業に

905 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:09:52.80 0.net
>>904
>金持ちから警戒される

これな
金持ちだけでなく、警戒しちゃうよな
モバイル債も嫌な予感がするんでやめるわ

906 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:59.90 0.net
金持ってるヤツは元々貧民御用達企業の楽天なんか一切近づかないよ
 

907 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:47:44.39 0.net
>>899
WEworkでこけて株が大損した
チャンコロのキチガイがネットを締め上げて
これでも大損
たまたまコロナで株価が戻して耐えたんだが

908 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:01.30 0.net
>>904
エラハリ韓唐の半頭気質だから
信じない方がエエだけ

909 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:39.12 0.net
俺も金持ちでもないが楽天関係には関わらないようにしてる

910 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:49:44.87 0.net
>>906
どこで買い物してんだよw

911 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:16:09.98 M.net
>>904
オリックスは毎度、当初の利率から
情勢が変わったって下げます
2回これやられました
オリックスも非難してみてください

912 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:17:57.78 M.net
別に楽天の肩もつわけじゃないですが
オリックスやソフトバンク系の悪口は
なぜか言わないんですね?

913 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:31.45 0.net
>>911
預金利息が変動するのは当たり前じゃん
バカじゃね?

914 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:12 ID:0.net
利率か変わるって言ってるから社債だろ
そもそもオリックスで社債買ってるやついないと思うショボすぎて

915 :名無しさん:2022/05/29(日) 02:42:15 ID:0.net
社債だって起債の度に毎回利率変わるんじゃないの?
知らんけどw

916 :名無しさん:2022/05/29(日) 06:17:52.73 a.net
>>910
通販はアマかヨドしか使ったこと無いし
西友はセゾンカード割引きも無くなったので行かない

>>911
それは社債か信託か
円定期ではないよね

917 :名無しさん:2022/05/29(日) 07:26:50.07 0.net
>>916
楽天品揃えエエやろ
損してんな

918 :名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:03.87 0.net
楽天なんか品揃えも価格も尼には全く敵わんだろ

919 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:22.87 0.net
アマはチョンコ塵の山やん

920 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:42.30 0.net
>>791
金持ちは資産課税だ

921 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:34.79 FNIKU.net
同じカードと言うかほぼ同種のカードを2枚持つのって何の意味があるの?

922 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:02:23.68 0NIKU.net
>>921
何の意味もないが3000ポイントくれるというから作るだけ

923 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:24:03.36 0NIKU.net
初めて仕組み預金に1本入れてみた
SBIの10年フラット0.5%
最近結構な勢いで金利が上がってきているので、同じ金利で追加するのはやめておくつもり

924 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:53.75 0NIKU.net
なぜそんなものに引っかかったのかと聞いてみたい気もするがやめておくつもり

925 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:36.91 0NIKU.net
SBIの仕組預金と外貨預金にだけは手を出すなとあれほど・・・

926 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:25.22 0NIKU.net
投資しない人にとっては10年定期と思えばいいんじゃないかな。自分も様子見してるとこ

927 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:39.70 aNIKU.net
子供にはパチンコとタバコとFXはやるな。と言ってある

928 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:46.72 aNIKU.net
>>926
2年目から金利を選べない10年定期

929 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:32.70 xNIKU.net
>>921
楽天がポイント呉れるんだもんな
家族名義でもじゃんじゃん呉れる

930 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:08:29.95 0.net
>>923
1本て1000万だけど
かなりの冒険じゃね?
お金持の方なら羨ましすw

931 :名無しさん:2022/05/30(月) 05:23:23.76 0.net
三木谷君に50万円貸そうと思うんだけど
返してくれるかなぁ・・・・

932 :名無しさん:2022/05/30(月) 08:09:50.55 0.net
返せたら返すんじゃない?w

933 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:47 ID:a.net
>>931
無担保で貸すというところがミソ

934 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:35:02.20 0.net
高金利 が どうしても 高利貸 に見えてくる

935 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:52.38 0.net
ぶっちゃけいつまでも返せ返せと言われても困る

936 :名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:20.96 a.net
>>931
楽天モバイルに貸すというところがミソ

937 :名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:44.49 0.net
名前はモバイル債だけど発行は楽天本体

938 :名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:58.49 a.net
>>934
帝国金融とか帝愛グループとか

939 :名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:49.52 0.net
明後日から6月だというのに
キャンペーン情報出てきませんなあ

940 :名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:03.19 F.net
>>939
預金保険対象の預金でなまじ高金利をつけると運用先も無いのに金が集まり過ぎるからな。日本だけと言うのが悲しいところだが

941 :名無しさん:2022/05/30(月) 20:24:33.47 0.net
楽天モバイル債、大和のダイレクト分は売り切ったみたいね
楽天が毛嫌いされてるだけでまあ格付けも利回りも悪くないからねぇ

942 :923:2022/05/30(月) 22:47:08 ID:0.net
>1本て1000万だけど

はい、1本=1000万円です。
定期預金総額は10本ですね。
もう分散しようがないので、1本くらい遊んでもいいかなと思った次第ですが
正直、1年後に延長なしで償還される可能性がかなり高いと思ってます

ネガティブなレスが多いのは意外です
1年後にこの0.5%が延長されるってkとは、相当預金金利が上がっているということだと思うのですが
そこまで日本経済が明るいとは思えないですね
まあ、1年後どうなっているか楽しみです

943 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:56.50 M.net
1年後金利下がってたら強制終了だろ
金利上がってたら0.5%のまま10年拘束
どちらにせよリターンの少ないギャンブルだね

944 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:13.90 0.net
ここは元本保証の定期のスレだからな。元本保証じゃない商品は批判されるのみ。
あくまでもオレ個人の考えだが、仕組預金なんて将来の利率がどう上下しようと、そして将来の景気がどうなろうと、銀行側の都合の良いオプションが選択されると確定しているものはイヤだなあ。
まだ株式とか上がるも下がるも自己責任みたいな方がまだ性に合う。

945 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:09.17 0.net
本人が遊びの自覚あるから別にいいのでは?
俺も遊びなら株の方がずっと楽しいと思うけど

946 :名無しさん:2022/05/31(火) 03:29:50.47 0.net
買おう思うたが、楽天証券の残額足らずに買えんわ
明日まで振り込み手数料かかるので
やめとこうかなというレベル

947 :名無しさん:2022/05/31(火) 04:47:22.52 0.net
>>942
何で1年で答が出るんだ?

948 :名無しさん:2022/05/31(火) 05:04:48.17 0.net
ワイ2012年に預けた
ソニー銀行0.7%定期が今秋満期

949 :名無しさん:2022/05/31(火) 12:01:13.15 0.net
わいもソニーの10年0.7%が今年満期
ソニーバンクの定期は、半年ごとに利子が入金されるタイプなので利子が入るたびに嬉しかったな

950 :名無しさん:2022/05/31(火) 13:40:12.65 r.net
俺は来年か再来年辺りに西京1%が満期になるわ。
すまんのう。

951 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:39:44.68 0.net
>>950
うちの西京は2025年8月だからまだ先だけど状況は今と変わりないだろうな

952 :名無しさん:2022/05/31(火) 20:10:38.54 0.net
新生銀行、定期金利10倍の0.1% 預金量追う戦略へ転換
 
1%の間違いかと思ったけど0.1パーで預金増えるんかねぇ?

953 :名無しさん:2022/05/31(火) 20:37:37.69 0.net
>ここは元本保証の定期のスレだからな。元本保証じゃない商品は批判されるのみ。

元本は保証でしょ。ペイオフ対象。
満期が1年から10年まで確定しないだけ。
最悪ケースは、金利が上昇したのに低金利で10年塩漬けになること。

954 :名無しさん:2022/05/31(火) 20:40:05.57 d.net
増えても微増だろ
じぶん普通0.2に負けてるし

955 :名無しさん:2022/05/31(火) 20:53:54 ID:0.net
同じ系列なのに住信SBIネット銀行と利率逆転じゃんこれ
ネット銀行なのに実店舗ありのところに負けるとか恥ずかしくないんか

956 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:03:24.44 0.net
>>955
住信ハイブリッドも昔は利率高かったのに

957 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:06:06.36 0.net
定期金利、10倍に引き上げ 預金量増やし収益拡大―新生銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053101105&g=eco

958 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:25:08.00 d.net
今も一ヶ月0.1%やってるじゃん

959 :名無しさん:2022/05/31(火) 23:21:37.04 M.net
楽天さんが目立っちゃう

960 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:21:36.25 0.net
楽天モバイル債飛び込みで買えるとこってどこがあるかな
ダイワで買おうとしたら割り当て文終了って言われて

961 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:44:54.02 M.net
某金融機関から来月満期の定期を更新しませんかって連絡が来た。
HP見て特別良い金利の奴が無いからやめようと思うと言ったら既存客向けにだけ
1000万以上で3年0.4%を提供すると言ってきた。
悪くは無いんだけど今、1000万以上3年0.45%募集してるところが有ったり
もう入れてるけど3年0.5%と1年0.5%も有ったりするからやめようと思う。
家の近くの支店も撤退しちゃったしね。
撤退後は今まで継続の時に家まで来てくれるのは良いし粗品は結構いっぱいくれたけど
継続の時に家に二回待ってないといけないのが面倒だったから。

962 :名無しさん:2022/06/01(水) 05:48:18.67 0.net
>>953
満期が確定しないのではなく
銀行が都合のいい様に決められる。

963 :名無しさん:2022/06/01(水) 07:44:20.21 0.net
>>961
長目の独白乙w

964 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:37:37 ID:6.net
楽天意外に人気だな

965 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:49:41 ID:0.net
楽天証券だとまだ売れ残ってるみたいだぞ

966 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:29:29.74 0.net
新生 1月0.2%
大空auが既に一杯の人向けか

967 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:31:10.05 0.net
ソニー銀行 0.13% 6月1年

968 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:39:15.65 0.net
じぶん銀行 0.2% 1年

969 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:42:25.55 0.net
ローソンは今のところ0.15%のまま。行き場に困る

970 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:36:57.86 0.net
オリックス銀行 6ヶ月 0.1% 1年 0.15%

971 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:55:50.67 0.net
>>969
ローソンは0.2%の定期がもうすぐ満期なんだよな。またキャンペーンで0.2なら継続するんだが、0.15で塩漬けかな。
>>970
オリックス一年はまた下がったねorz

972 :名無しさん:2022/06/01(水) 15:33:05.64 0.net
>>971
ローソンは1年前なら0.25だよ

973 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:14:31.80 0.net
>>972
すまん。今見たら満期になるのは半年前の六か月だった。その六か月が更新前は0.25だった。まあ訂正ありがとう。

974 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:32:01.47 r.net
新生また口座作ろうかな

975 :名無しさん:2022/06/02(木) 04:17:23.74 0.net
>>960
楽天証券売りきれてンのかw

976 :名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:26.98 0.net
>>973
なに、その、糞金利は

977 :名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:11.34 0.net
〈eダイレクト定期預金 100万円以上〉 
6カ月 0.10%(変更なし)
1年 0.15%(-0.02%)
2年 0.17%(-0.03%)
3年 0.22%(変更なし)
5年 0.27%(+0.02%)
7年 0.30%(変更なし)

低いな
>>953
そういうときって、満期にはしないのかな

978 :名無しさん:2022/06/02(木) 04:57:03.24 0.net
>>977
銀行が得するのに満期にするわけないじゃんw

979 :名無しさん:2022/06/02(木) 06:18:59.44 0.net
客が逃げるだろ

980 :名無しさん:2022/06/02(木) 07:15:49.89 0.net
>>979
客は解約できない。

981 :名無しさん:2022/06/02(木) 09:03:13.73 0.net
少しは考えろよなw

982 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:51:06.09 0.net
そりゃこのレベルが集まってりゃ仕組預金に引っかかるやつがいても不思議じゃないわ

983 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:40:08.50 0.net
SBIの仕組みに100万預けた場合
\1,050,078 (フラット)
\1,077,221 (ステップアップ)

984 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:41:27.33 0.net
すまんまちがえたわ

985 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:43:53.13 0.net
\1,040,564 フラット
\1,061,410 ステップアップ

986 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:49:47.42 0.net
因みにステップアップ9年目が\1,043,123でフラット越え

987 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:30.12 0.net
どーでもいい

988 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:30:04.50 M.net
なんで信州割延長期間は群馬抜けてるんだよ
前は利用できたのに

989 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:30:13.81 0.net
知らん
どーでもいい

990 :名無しさん:2022/06/03(金) 01:02:32.03 0.net
何でお前バカなの?

991 :名無しさん:2022/06/03(金) 01:06:04.51 0.net
ローソン銀行のキャンペーン金利いいな

992 :名無しさん:2022/06/03(金) 11:27:02.38 a.net
>>991
キャンペーンやってる?

993 :名無しさん:2022/06/03(金) 16:31:36.08 0.net
>>990
賢いよ

994 :名無しさん:2022/06/03(金) 18:06:50 ID:a.net
ミレが高金利

995 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:00.05 0.net
age

996 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:05.20 0.net
>>992
やってないよ

997 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:21.44 0.net
三菱

998 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:39.47 0.net
UFJ

999 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:48:55.63 0.net
銀行

1000 :名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:22.27 0.net
三井住友銀行

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200