2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★38

1 :名無しさん:2022/03/26(土) 23:43:58.61 a.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/
auじぶん銀行★37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1643426732/

628 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:24:12.62 M.net
証券会社でじぶん銀行からリアルタイム入金って、じぶん銀行では口座振替扱い?

20日までに間に合う?

629 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:33:13.71 a.net
銀行に1000万円入れてるのに外貨積立即売りしたらクレカ会社に現金化なので停止言われたら泣くぞ

630 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:56:28.08 0.net
一般的に現金化が駄目とされてるのは、
資金ショートしそうな奴の自転車操業のことだからで

投信即売りはそういうんじゃないから、取りっぱぐれの心配はない
だからカード会社にデメリットはないだろ
ポイントはカブコム側がかぶるんだろうし

631 :名無しさん:2022/04/05(火) 19:57:42.75 0.net
クレカ積立即売りと外貨積立即売りを一緒にするなよ
外貨積立にクレカは関係ないぞ

632 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:12:21.45 M.net
>>628
たぶんだけど、違う。
今って3/21〜4/20の判定期間だと思うけど3/29にやったリアルタイム入金が判定されてない。

633 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:20:42.18 0.net
そういえばPPBからの定額自動入金明細見たらちゃんと口座振替になってたわ
報告してくれた人ありがとな

634 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:27:33.30 0.net
>>628
マネックス証券は口座振替扱い。三菱UFJ銀行の入出金明細にそう書かれてた。

635 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:41:15.52 M.net
ゆずひこ今更ワレカの紹介かよ
実はこんな使い道ってどうせたいしたことねーやろ

636 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:46:37.83 0.net
>>633
定額自動入金としてじゃなく口座振替でカウントされるの?

637 :名無しさん:2022/04/05(火) 20:57:15.31 a.net
>>631
あー確かに
クレカ登録うんたら書いてたから勘違いしてた

638 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:01:56.61 0.net
>>636
ごめん逆だったw
じ→PPB

639 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:04:11.69 M.net
>>634
サンクス
マネックス持ってて助かった

640 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:05:28.66 .net
なんで毎回枕言葉に10,000,000てけるの?

641 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:10:43.41 0.net
>>638
でも>>103はハッキリ言ってるんで謎だったんだけど

>口座振替スタンプ1個分だがPayPay銀行から定額自動入金で引っ張ってきても口座振替にカウントされた

642 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:41:07.40 0.net
>>641
多分そのレスはペイペイ銀行の定額自動入金で(じぶん銀行から)引っ張ってきてが正しいのでは?
まあ明日になればはっきりすると思う

643 :名無しさん:2022/04/05(火) 21:48:05.21 0.net
PPBってなんやねんって思ったらペーペー銀行かよ

644 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:09:33.76 0.net
>>627
バカ

645 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:34:26.49 0.net
公営どれにしてる?

646 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:51:05.90 0.net
テレボート前に楽天銀行で開設したんだが、けれ銀行あとから変えられないのか


もう1赤作ってもいいんかね?

647 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:03:27.70 0.net
PCならSPAT4が手間掛からなくていいと思う

648 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:22:20.61 0.net
>>646
問題ないだろ?
テレボート入金して出金だけでべつにかけなくていいし

649 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:48:11.61 0.net
>>647
テレボートは一日の終わりに自動出金してくれるらしい

650 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:48:52.29 0.net
即パットなんて銀行ごとに?垢作ってるよね

651 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:49:59.52 0.net
>>649
らしいつーか夜10時くらいで自動精算だな

652 :名無しさん:2022/04/06(水) 00:00:13.48 0.net
SPAT4も2月21日のが3月1日に勝手に戻ってきてるから
月に1回くらいは戻る仕様だと思う
楽天銀行の方だと毎日精算だったんだがな

653 :名無しさん:2022/04/06(水) 00:02:22.13 0.net
>>652
月イチじゃなくて7日後くらいじゃない?
俺の場合そう

654 :名無しさん:2022/04/06(水) 00:02:31.18 0.net
あぁ違った、SPAT4は会員情報の資金繰り越し設定をしないに変更しないと毎日にならないんだな

655 :名無しさん:2022/04/06(水) 00:14:22.25 0.net
>>654
設定で毎日に替えられるの?
やってみよう

656 :名無しさん:2022/04/06(水) 01:25:25.89 a.net
投信5万と外貨の積立即売り10万の15万円回せばノーリスクで年間4万pか
15万円限定だけど年利30%がありえるとかやべーだろこれ
au経済圏強すぎ

657 :名無しさん:2022/04/06(水) 01:44:34.37 M.net
>>656
どういう計算だ?
それau端末持ってなきゃダメなパターンじゃない?

658 :名無しさん:2022/04/06(水) 02:48:31.87 0.net
0.2の為にクレカ引き落としウザイ

659 :名無しさん:2022/04/06(水) 06:31:01.43 d.net
外貨はわかるが、投信の5万はどうやるの?
キャッシュ決済(スマホ決済)になるのかな
詳しく教えて

660 :名無しさん:2022/04/06(水) 07:56:18.68 F.net
投信はスレが違うんじゃない?
au PAYクレカあるいはカブドットコムのスレなでは。

661 :名無しさん:2022/04/06(水) 07:57:56.89 F.net
カブコムのやつじ銀から5万だからここで聞いてもいいだろ

662 :名無しさん:2022/04/06(水) 08:40:36.76 a.net
>>661
クレカ積立の話じゃねーの?ならカブコムだろ

663 :名無しさん:2022/04/06(水) 08:57:17.89 .net
>>645
ろと

664 :名無しさん:2022/04/06(水) 09:51:05.14 d.net
10年ぐらい使ってなかったけどいつの間にか普通0.2とかなってるんだな

665 :名無しさん:2022/04/06(水) 10:11:07.52 M.net
つーか>>659みたいなアホは普通預金にしとけ

666 :名無しさん:2022/04/06(水) 10:24:46.37 a.net
ドル速売りしなくてよかった
ずっとドル所持しとこっと

667 :名無しさん:2022/04/06(水) 10:45:00.86 0.net
>>661
マジレスするとただのクレカ引き落としだからAだと思う。

668 :名無しさん:2022/04/06(水) 11:36:02.74 M.net
テレボートは一年投票無いと垢停するぞってメールくるから注意な

669 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:06:11.59 a.net
auユーザーなんだが、じぶん銀行とカブコムの開設するならどの経路がお得なの?

670 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:15:36.25 M.net
>>668
楽天銀行で公営競技やってるけど、テレポートは2年ぐらい購入しなくてもメールきたことないよ。
即パットは1年購入なしで強制解約された人がいる

671 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:34:38.74 a.net
公営競技即Patにしたけど専用アプリないしIDとパスワードみたいなの4つもあるし面倒くさい
公営競技で一番楽なやつ教えて🥺

672 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:41:20.27 d.net
>>671
それ以外でスタンプ5個は余裕で貰えるだろ
何で面倒で損する確率が高いギャンブルをやりたいの?

673 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:42:19.68 0.net
>>671
自分で試して皆に共有しろよ。
Give and Takeだ。

674 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:43:53.60 0.net
>>672
公営競技は入金するだけで、スタンプ貰えるんやぞ?
出金は勝手にしてくれるから、月に一回公営競技のページから入金操作するだけ。

675 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:43:57.75 M.net
>>671
1000万積んどくのが一番楽だよ

676 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:46:20.11 d.net
>>674
他のは自動で4つもらえて、残りの1つもスマホアプリで入金するだけで貰えるんだぞ
それともギャンブル好きなのかな?

677 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:48:48.74 a.net
外貨積立即売りって毎月解約・売却・登録するのが面倒くさいけどこれで1000円近く増えるならやるしかない

678 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:53:09.32 d.net
>>677
自動積立なので登録は1度だけで完了
積立日に円払い戻し(金額はドル指定)をやるだけ
それで毎月1300P近く貰えるし、常に外貨の残高は0になるのでスッキリする

679 :名無しさん:2022/04/06(水) 12:59:47.46 0.net
別に誰が何しようといいじゃないwww

680 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:12:37.28 0.net
>>674
それすらも面倒くさくなる。
3年5年10年とじぶん銀行と付き合うならね。

ギャンブル以外のスタンプはすべて自動化できるよ

681 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:12:43.35 0.net
公営って入金1円で済むらしいし
別に悪くないぞ

682 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:15:00.93 0.net
>>681
半年後には面倒くさくなってるよ

683 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:21:18.15 0.net
ほかが改悪されたときの保険

684 :名無しさん:2022/04/06(水) 13:51:29.83 0.net
積立の円払い戻しってどこからやるの?
申込、変更、解除なら見つかったけど。

685 :名無しさん:2022/04/06(水) 14:01:46.44 0.net
>>684
トップから資産管理→残高照会→投資信託
だよ

686 :名無しさん:2022/04/06(水) 14:13:15.92 0.net
あー勝手にカブコム証券だと勘違いしちゃってた

687 :名無しさん:2022/04/06(水) 14:21:56.57 0.net
カブコムでも外貨買えるからね

688 :名無しさん:2022/04/06(水) 15:06:15.84 a.net
オッズパークは多分手動で精算必要だけど深夜でもできたからそういう点はいいかもしれん

689 :名無しさん:2022/04/06(水) 15:21:16.30 0.net
>>669
http://imgur.com/fVSetna.jpg
http://imgur.com/jZusIuD.jpg
まずはじぶん銀行からかな

690 :名無しさん:2022/04/06(水) 15:25:50.74 a.net
>>689
ありがとう
ポイントサイトも無さそうだから、これを参考にじぶん銀行開設します

691 :名無しさん:2022/04/06(水) 15:52:24.20 a.net
先月だったらじぶん銀行経由で申し込めば1万貰えたのにな

692 :名無しさん:2022/04/06(水) 16:18:46.55 0.net
>>691
友達紹介ってそんなに貰えないだろ?

693 :名無しさん:2022/04/06(水) 16:30:44.04 0.net
円定期特別金利!っていうけどaupay連携とpayカ引き落とし設定してりゃ普通預金で0.1やがな

694 :名無しさん:2022/04/06(水) 16:37:43.33 M.net
>>552
綺麗なお姉さんばっかりかと思ってたら
アインシュタインで草

695 :名無しさん:2022/04/06(水) 16:47:13.52 a.net
>>692
http://imgur.com/vWamoWc.jpg
これじゃね

696 :名無しさん:2022/04/06(水) 17:54:02.98 r.net
auPayカードで積立NISAしようと思ってauの料金シミュレーションしたら高いなぁ
まだこんなアホな値段で商売しとるんやな
最低料金の1GB以下が
楽天モバイル+無制限Wi-Fiルーターの値段と変わらんがな

697 :名無しさん:2022/04/06(水) 18:03:24.76 0.net
じぶん銀行の開設はお得なルートないのか

698 :名無しさん:2022/04/06(水) 18:51:48.26 0.net
なんで阪神タイガースを応援してんの?

699 :名無しさん:2022/04/06(水) 18:54:23.42 0.net
自動入金で15pだけどキャンペーンあるかもしれないからやらないでおく

700 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:00:04.51 0.net
>>696
積立5%割引適用可能な最低料金で2千円割るでしょ?
それで一年間毎月2,500ポイント貰えるんだからプラスだよね

701 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:18:16.38 0.net
UQプランSで毎月1500ポイント貰ったほうがいいんじゃね
990円で5GBだし

702 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:21:44.58 M.net
>>699
それはもう先々月に終わったぞ

703 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:22:21.69 0.net
>>700
1台だけの契約で家族割使える前提かよ

704 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:40:06.49 a.net
即patは4年で自動解約だって
こりゃ50万入れとくほうが楽だな
俺株クロス乞食だけど20日に50万あればいいみたいだし

https://www.jra.go.jp/dento/member/procedure/p_04.html

705 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:40:50.55 0.net
スマホスタートプラン入れよ

706 :名無しさん:2022/04/06(水) 19:53:26.82 0.net
>>704
外貨10万の方が楽やろ

707 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:13:20.59 0.net
auPAYオートチャージが
スタンプ獲得にはなるがポイント獲得にならない
自動払い出しがアカンのか

708 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:23:30.61 0.net
>>707
なんでやねん
オートチャージでポイント付いてるよ
https://i.imgur.com/osQMXjk.png

709 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:24:21.36 0.net
>>707
オートチャージ+自動払い出しで獲得予定ポイントに計算されてるよ

710 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:24:36.44 0.net
>>707
自動払い出しもしてるよ

711 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:24:43.96 0.net
>>707
いやいやちゃんとポイントつくはずやぞ。

712 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:32:04.72 0.net
>>708-711
そっか、まぁ損しないからまたやってみるわ

713 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:41:31.31 0.net
>>698
社長が虎吉

714 :名無しさん:2022/04/06(水) 20:45:19.75 0.net
>>703
実施中のキャンペーンを調べろ

715 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:31:09.24 0.net
初めての銀行口座でじぶん銀行とSBIのどちらかを開設しようと思うのですが、現状どちらがおすすめでしょうか。

判断基準としては、銀行や証券機能の良し悪しに加えて、ポイントや少額での投資を検討しているので、クレジット等の連携による、ポイントの貯まりやすさ等も少し考慮したいです。

現在auやau walletを契約しているので、じ銀との相性もかなり良さそうです。対してSBIもまだまだ証券口座や投資周りに関してはじ銀より強い所もありそうですが、実際の所どうなんでしょうか。

初めてという事もあり無知ではありますが、教えていただけると助かります。

716 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:33:43.18 0.net
>>715
追記
他レスで似たような質問があったので見たところ、じぶん銀行単体だと公共料金の引き落としに使えない等あるらしいですが、じぶん銀行であれば三菱UFJと紐付け的なことをすれば機能的には問題無いですかね?

717 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:51:19.32 0.net
>>715
両方作れ

718 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:51:32.46 0.net
>>715
今銀行口座一つもないの?
ならメガの三菱UFJとじ銀セットの方が良いかもな
じ銀で対応してないクレカの引き落としや公金受取口座はその通り三菱に口座作るとカバーできる
手数料はかからないが少し面倒だけど

住信SBIは金利がへぼいので使わなくなった
証券はカブコムとSBIか楽天作ればいいんじゃね

719 :名無しさん:2022/04/06(水) 21:58:34.79 0.net
アマギフの じぶん銀行決済で、久々に乱数表使ったわ

720 :名無しさん:2022/04/06(水) 22:16:15.02 M.net
じぶん銀行と三菱UFJで全て事足りる。

あと住信SBI銀行も作っとけ

721 :名無しさん:2022/04/06(水) 22:32:13.64 M.net
>>715
今は、じ銀じぶんプラス(とくに外貨積立)xカブコムが最強かと思うが、
SBIも作って損はない。
手間をかけないで金利だけならあおぞらも。

722 :名無しさん:2022/04/06(水) 22:45:15.98 M.net
カブコムはサイトもアプリもクソ

株やるならGMOクリックをオススメするね。

723 :名無しさん:2022/04/06(水) 23:28:26.66 0.net
再発行したキャシュカードきたから残高見るかってATM入れたらロックがどうのこうの
いつからこんなに面倒になったんだ
何とか番号も台紙に無いからまた再発行依頼

いつになったら使えるのやら
開業時に顧客になった層には厳しいなここは

724 :名無しさん:2022/04/06(水) 23:30:00.12 0.net
カブコムはかなり使いにくいし見難い
でもポイ活的には最高すぎる

725 :名無しさん:2022/04/07(木) 00:00:08.25 M.net
>>723
お前が理解してないだけかもよ

726 :名無しさん:2022/04/07(木) 00:06:22.85 0.net
>>725
そうかもしれんね

ただ口座開設が古すぎてパスワード設定しろって所からだしね
何年より前に口座開設した人には台紙に番号無いって公式に書いてあったけど

727 :名無しさん:2022/04/07(木) 00:15:06.69 0.net
今は2段階認証とかで面倒

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200