2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★38

1 :名無しさん:2022/03/26(土) 23:43:58.61 a.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/
auじぶん銀行★37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1643426732/

788 :名無しさん:2022/04/08(金) 14:59:44.98 0.net
手数料は損じゃなくて必要経費

789 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:00:47.58 d.net
>>787
約200円かかるよ
だけど、10万を自動積立すると1500Pもらえる
手数料かかるが得するからやるんだよ

790 :787:2022/04/08(金) 15:05:29.87 a.net
社畜だから平日10時に外貨積立は厳しいんだけどすぐ売れば別に夕方とかでも問題なさそうだな
アメリカ様の株式市場が起きてる夜はやめたほうがいいかもしれんが

791 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:19:18.35 M.net
>>786
どういう計算だよ。

792 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:23:06.17 M.net
>>786
自動払い出しは45000円だろ。
もう一回最初から読み直してみろ

793 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:28:28.47 a.net
>>787
外貨一万って即売りでもいいの?

794 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:43:09.20 0.net
>>792
・2000を自動引き出しされないようにクレカチャージ
・5000円以下で自動チャージ
だとして

45000自動入金(残高47000)
45000自動出金(残高2000にもどる)
翌日2000しかないのでまた45000チャージ

↑これが永遠に実施されるの?

795 :名無しさん:2022/04/08(金) 15:53:23.97 0.net
「5000円以下」の設定だから
45000-3000=42000自動出金なら、まあ意味が分かるんだけど

796 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:09:15.55 M.net
クレカで2000円チャージ(最初の一回だけ)。
アマゾン設定する。
指定日に15円落ちて1985円。
直後に45000円チャージされて46985円。
翌日45000円が自動払い出しされて1985円。
自動払い出しでオートチャージは発動しないので次のアクション(aupay変動)があるまで1985円。

これでオートチャージ一万円ごとに15p(60p)とスタンプ一個がもらえるわけ。
一回設定したらもう何もしなくてよし。

797 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:10:00.23 M.net
>>794
オートチャージされるのは設定時と決済時で、払い出しによる残高減少では発動しないので、なんらかの決済をしないといけない。

で、最初自分がつまづいたのは、一定額オートチャージはリアルタイムチャージと違って決済時の残高不足額を補ってくれず、先に決済が成功してから発動するので、決済に足りる分の残高が残ってないとならないところ。それで自動払い出しで全額出金されてしまわないように、一部をクレカチャージにするんだな。>>781 参考になりました

798 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:11:57.56 M.net
45000円に達するまでチャージされる、じゃなくて45000円がチャージされるんやぞ。
そこ勘違いしてる

799 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:13:16.16 M.net
>>795

800 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:19:46.14 M.net
オートチャージ設定したら、
設定してから一月後(一ヶ月上限リセット後)に、指定金額以下ならオートチャージは発動するかどうか分かる人いるかい?
それとも上限がリセットされるだけで、何かアクション起こさないとやはり発動しないのか?

801 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:26:48.08 0.net
アクションしないと発動しません

802 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:33:20.27 0.net
>>796
なるほど
45000自動チャージされるのは
「残高が変更された瞬間」に5000円以下になってる場合だけというわけか

45000自動出金され
それによってau pay残高が5000円以下になろうとなんだろうと
残高が動かなければ、再度の45000自動チャージは起きない、と。

803 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:38:01.15 M.net
>>802
せやね

804 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:38:40.32 M.net
>>801
そうかサンクス。
アマゾン以外でなんか少額決済毎月してくれるもの無いかな

805 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:41:14.67 0.net
自動は諦めて手動チャージからのオートチャージ発動を3日連続でやることにした

806 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:42:36.65 M.net
クレカも株もやりたくない
aupayじ銀0.05%(0.03%)に100万超放っといてる
スタンプ4でゴールドだとさ

狸10倍って、何に対して10倍なのか(´・ω・`)

807 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:44:22.56 0.net
でも45000円は出し入れされるだけで消費されないのにポイントもらえるの
なんか変な感じがするw

808 :名無しさん:2022/04/08(金) 16:53:51.00 0.net
>>807
細かいことは気にするな
貰えるものは貰っとけばいい

809 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:04:22.90 p.net
paypayとpaypay銀行あれば難しいこと考えなくても済むけど

810 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:07:27.65 0.net
じぶん銀行開設するための前段階として今日三菱UFJで口座開設してきた。
キャンペーンやってるのと、メインバンク直結だからまぁ良いかって事でクレカとデビット作っちゃったがどうなんだ?
デビットは少額の決済で使うかもだからまだ良いとして、クレカに関しては多分au payカード使うだろうし、三井住友NLみたいな評判聞いた事ないからちょっと気になる所。

811 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:12:05.72 M.net
>>810
三菱UFJカードは一回使用で1000円が六ヶ月貰えるキャンペーンあるけどもうやってないかな?

それ貰い終わったらとっとと解約。
年会費が条件付き無料だしクソカード。

デビッドカードは作ったけど使ったことはない

812 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:13:08.17 0.net
制度設計してる奴がアホなんだろうな

オンラインゲームとかでも
正規の手順で金を無限に増やせるアップデートとかされちゃって
あわてて修正されたりする
それと似てる

813 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:20:33.40 0.net
>>810
キャンペーンはまだやってた。それと同時に最大で5万使えば5000円返ってくるって奴もやってたわ。
年会費は学生特権でしばらく無料らしいから還元率高くてau payカードと役割被らなきゃ学生の内は持ってようかな。

814 :名無しさん:2022/04/08(金) 17:34:12.97 0.net
>>806
そんなんだからいつまで経っても貧乏なんだぞ

815 :名無しさん:2022/04/08(金) 18:42:58.93 M.net
>>814
(´・ω・`)すんません...
0.2の人は100万で200
0.03なら700万置かなきゃいかんのね...

816 :名無しさん:2022/04/08(金) 19:21:51.18 M.net
>>806
これからインフレ起こるのに低金利貯金で放置はヤバい

817 :名無しさん:2022/04/08(金) 20:40:04.42 M.net
>>816
ずっとこのスレ読まなきゃって今日やっと(´・ω・`)
ありがとう、もう少し遡ってくる

818 :名無しさん:2022/04/08(金) 21:53:12.76 a.net
とりあえず10万円外貨積立して1500p貰うわ
手数料20銭なのはランドと中国元だからどっちにしよう
どっちでもいいか

819 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:04:07.69 0.net
チャレンジ精神にあふれる

820 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:23:05.76 M.net
>>765
ちょうど3営業日目に当たる今朝メール来てたわ。
返信ありがとう。

821 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:35:40.61 0.net
>>818
さすがにネタだよな?

822 :名無しさん:2022/04/08(金) 22:44:13.88 0.net
>>818
1ランド、1元あたり20銭だよ??????

823 :名無しさん:2022/04/08(金) 23:13:01 ID:a.net
>>822
あ、まじか
セーフだったぜ

824 :名無しさん:2022/04/08(金) 23:22:29 ID:0.net
ちょっと計算してみた
10万円を1ランド8.44円で預けて直ぐに8.24円で戻すと約97630円
2370円の損だから2000ポイント貰っても足りない…

ちなみに今のレートで元だと1000円位の損

825 :名無しさん:2022/04/08(金) 23:34:07.40 0.net
>>824
そう、だから外貨建が少ないほうが得になる。
一番得なのはユーロ

826 :名無しさん:2022/04/08(金) 23:35:55.24 M.net
売る時にボタンのクリック数が少なくて済むという理由でドル円一択

827 :名無しさん:2022/04/08(金) 23:46:48.68 0.net
ドルで1500P+700円ぐらい儲かった

828 :名無しさん:2022/04/09(土) 00:52:49.69 0.net
素直にドル貯めてくやつは居らんのか

829 :名無しさん:2022/04/09(土) 00:54:39.57 0.net
>>766
パスワード打ち込んだり
認証カードつかったりするよりずっといい

830 :名無しさん:2022/04/09(土) 01:11:05.27 0.net
https://wallet.auone.jp/contents/sp/remittance/c101.html

・金額を指定して払出をするを設定し、残高が設定した金額以下の場合、全額払出されます。
・設定した頻度の6時に払出されます。
・auじぶん銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)を設定中の方は、
 チャージされた後、6時頃に払出され、再度一定額チャージが行われてしまうため、
 リアルタイムチャージの設定がおすすめです。


うーん
自動再チャージされるみたいなこと書かれてるな。(3番目)

831 :名無しさん:2022/04/09(土) 01:50:56.76 0.net
>>830
書かれてはいるけど実際には再チャージはされないよ
再チャージされるなら4,000円とかに設定しておけば毎日チャージされて自動で10万円達成出来るんだけどね

832 :名無しさん:2022/04/09(土) 01:55:25.89 0.net
>>831
ほうほうd

833 :名無しさん:2022/04/09(土) 03:14:29.03 0.net
為替に慣れてない人はランドが手数料安いとか思ってしまうのか
みんなは教えてあげて親切だね

834 :名無しさん:2022/04/09(土) 05:03:21.23 a.net
>>820
いいってことよ

835 :名無しさん:2022/04/09(土) 08:47:35.83 0.net
市況民混じってるだろこのスレ

836 :名無しさん:2022/04/09(土) 08:48:06.10 0.net
>>834
野暮な事言うけど、765の返信したの僕なのに、別の人に「いいってことよ」のセリフ取られて、今月イチわろた。

837 :名無しさん:2022/04/09(土) 09:21:05.08 M.net
解せぬ!

838 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:10:44.94 r.net
先月20日に口座に100マン入れといたのに
今月無料振込回数10回なんだが
何で?

839 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:16:49.96 0.net
ゴールドだから当然では?

840 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:22.99 r.net
以前は15回だったよね?

841 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:08.62 M.net

何を言ってるんだお前は

842 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:38:42.39 0.net
15回にしたいなら桁が一つ足りないよw

843 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:45:16.98 M.net
そもそも10回ですら使い切れない

844 :名無しさん:2022/04/09(土) 10:58:04.10 0.net
自分の振込は手動オンリーだから使うことがそもそもない

845 :名無しさん:2022/04/09(土) 13:34:33.11 0.net
3月までは100万円以上で15回だよ

846 :名無しさん:2022/04/09(土) 14:01:24.20 0.net
外貨預金したらマネーフォワードで出金のみしか記録されないからマイナスになるな

847 :名無しさん:2022/04/09(土) 15:33:37.88 a.net
>>846
振替使いこなせないってマジ?

848 :名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:24.72 0.net
どんどん改悪されていくそれがau

849 :名無しさん:2022/04/09(土) 22:09:39.44 a.net
楽天「どちらが酷い改悪か勝負だ!」

850 :名無しさん:2022/04/10(日) 05:34:53 ID:M.net
じ銀はコロコロ変わるから信用がないね
楽天はこれ以上改悪のしようがないかなw
住信SBIもスマート認証neoとかいうのが普及すればまた変えて来るでしょ
ソニーが一番安定してる

851 :名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:53 ID:M.net
auじぶん勝手銀行

852 :名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:42 ID:0.net
え?じぶん銀行はかなり改善されたじゃん
かなり昔にヤフオク用としてじぶん銀行口座作ったけど、昨年自動払い出し機能が付くまでまったく使い道が無かったからな
auが資本参加して以降かなり頑張っていると思うぞ

特に今月からは絶対王者SBIにも匹敵する最強クラスの銀行になったし

853 :名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:29.19 0.net
ポイントが稼げるようになったから今は我慢するけど
1年持たずに改悪されるよ

854 :名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:56 ID:0.net
>>852
SBIってそんなに良いですか?
SBI証券用に昔作ったのですが全然使ってなくて(^^;

855 :名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:23 ID:M.net
>>854
振込無料回数多し
ATM無料回数多し
自動定期入金機能
自動定期振込機能

まあハブとしてメチャクチャいい。
個人的にはじぶん銀行もかなり良くなった

856 :名無しさん:2022/04/10(日) 10:46:58 ID:r.net
定期自動振込もいづれは出来るようになって欲しい

857 :名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:06 ID:0.net
>>855
ありがとうございます。

858 :名無しさん:2022/04/10(日) 11:20:14.59 0.net
じぶん銀行の開設で良いタイミングってある?

859 :名無しさん:2022/04/10(日) 11:29:05.42 0.net
>>858
携帯料金が2割還元だったとき

860 :名無しさん:2022/04/10(日) 11:54:14.46 d.net
au PAYポイントのポイント投資(auンコム証券が投資運用)でPontaポイント運用してるけど、損失ばかり
うんこ銀行共々倒産してくれ

861 :名無しさん:2022/04/10(日) 11:56:02.09 M.net
>>860
投資は自己責任

862 :名無しさん:2022/04/10(日) 12:21:25 ID:0.net
>>859
それって、みんなのじゃね

863 :名無しさん:2022/04/10(日) 12:45:57.25 .net
ほん自動振り込みはなんとかしてほしい

864 :名無しさん:2022/04/10(日) 13:15:40.77 d.net
>>861
860ですその通りです
当たり前のこと忘れてました
ご指摘ありがとう

865 :名無しさん:2022/04/10(日) 14:25:27.33 a.net
>>864
カブコムでクレカ積立設定→売り→ポイント乞食
これで月5%、1年60%相当のポイント貰える

1年後に、運用成績加味して5万円前後回収+Ponta3万ポイント

866 :名無しさん:2022/04/10(日) 14:32:06.61 0.net
>>865
5%にするにはau回線必要なので持ってなければ1%にしかならない

867 :名無しさん:2022/04/10(日) 14:39:55.88 d.net
>>865-866
ありがとうございます

868 :名無しさん:2022/04/10(日) 14:44:28.61 0.net
>>866 

UQですら3%もらえるよ。

au使うよりUQの方が毎月2%以上安上がりな人は、
UQ+auクレカ、これだけで1年後は(ほぼ)元本と
18,000ポイント(毎月1,500ポイント)。

何が強烈って、平カードでいいって点。

積立設定→売却→じ銀に入れ直し(年0.1%利子付く)

てかここの口座+auクレカで、auでもUQでもない人の方が
少数派でわ?
(カブコム証券の未開設者は少なからずいるだろうけれど。)

869 :名無しさん:2022/04/10(日) 14:52:36 ID:0.net
>>868
真逆で悪いが開設順は
カブコム証券(ポイントサイトFX目的)
auじぶん銀行(aupayプリペイド目的)
aupayカード(クレカ積立目的)
だな
回線はドコモ(ゴールド10%+ネット)なので追加でau契約するメリットがない(追加ポイントが回線料金で飛ぶ)

870 :名無しさん:2022/04/10(日) 15:05:03.55 0.net
>>868
お前は気持ち悪いから失せろ

871 :名無しさん:2022/04/10(日) 15:15:32.94 a.net
>>869
この順番関係ある?

872 :名無しさん:2022/04/10(日) 18:35:10.89 M.net
>>868
auでもUQでもない人の方が多数だろ

873 :名無しさん:2022/04/10(日) 18:59:33.78 0.net
>>868
こいつちょっと頭いかれてるんだよな。発達障害的なやつ
リハビリのために書き込んでるのかな?

874 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:00:23.32 M.net
ガチのメインバンクにしようと思ったのに、三井住友カードは引き落としできないのか。

875 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:05:55.87 0.net
aupayカードを使えということか。

876 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:08:49.78 a.net
最後の隙あらばドコモ語りが本当きもい

877 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:36:27.36 d.net
auにmnp移行すりゃいいだろ

878 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:52:24.75 0.net
楽天回線0円で1%貰う予定

879 :名無しさん:2022/04/10(日) 20:26:51.96 a.net
>>878
独身ならこれが正解
家族全員の端末がauならauのがお得(一年限定)

880 :名無しさん:2022/04/10(日) 21:04:21.26 0.net
俺はここの銀行口座が原因不明に社内ブラック登録されていて信用機関の照会もなく審査即落ちする
過去にここの口座開設したこともなくまったく身に覚えがない
ちなみにここに出資しているUFJ銀行がメインバンクでauも回線引いてるしaupayヘビーユーザーなのにまったく意味不明で問い合わせて原因聞いても理由は教えられないと不誠実な回答のみ
お前らもここの信用情報の取り扱いは怪しいから注意しなよ

881 :名無しさん:2022/04/10(日) 21:40:10.51 0.net
また古事記がスレ回しまくってたのか

882 :名無しさん:2022/04/10(日) 21:42:26.86 0.net
>>880
うん
悔しいね

883 :名無しさん:2022/04/10(日) 22:03:18 ID:a.net
注意しなよって言われてもここは審査通った奴らばっかりだし
社内ブラックがどうとかau回線やらauPAYがどうとか都合の良いとこばっかり愚痴ってないで素直に過去の借金歴と向き合えよ債務者

884 :名無しさん:2022/04/10(日) 22:06:32 ID:0.net
+4%だの+2%だの言ってるけど半年で終わる可能性もあるんだから簡単に乗り換えられないわ

885 :名無しさん:2022/04/10(日) 23:10:57 ID:a.net
行動力低いだけでは

886 :名無しさん:2022/04/10(日) 23:20:16.09 0.net
ポイ活疲れだろう
しばらく休むと治るよ

887 :名無しさん:2022/04/11(月) 00:44:52 ID:0.net
鬱病みたいに言うなw

888 :名無しさん:2022/04/11(月) 00:54:18 .net
aupayからじぎんにはどうしたら払出できるの?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200