2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part119【IP無】

1 :名無しさん :2022/04/12(火) 18:46:06.58 ID:l/E3cU8dd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part118【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645011966/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん :2022/04/12(火) 19:05:30.60 ID:Q0Zv2/sG0.net
>>1
おつ!

3 :名無しさん :2022/04/12(火) 19:47:35.71 ID:SFQjNjap0.net
Tポイント支店の振込用にスルガ銀行の口座を作ろうと思うんだが、
どの口座を作るのが一番オトクなんだ?口座がいくつかあって、混乱してきた。

4 :名無しさん :2022/04/12(火) 22:30:26.95 ID:KEU12PrB0.net
自分の好きなやつにすれば良いだろう
宝くじは現物を送付しないで預かり番号だけ知らせるようになるみたい?

5 :名無しさん :2022/04/12(火) 23:30:15.54 ID:AzCkncrl0.net
スマ口座かGポイントクラブ

各種手続きの手間(Gは郵送必須)、集約できる口座振替の数と相談
振替の数が少ない&PayPay銀行持ちならスマ口座有利か

6 :名無しさん :2022/04/13(水) 04:12:53.45 ID:ajVqITjg0.net
ANA支店あるけど、Gポイント支店開設できるかな?

ANAもう閉じたいのが本音

7 :名無しさん :2022/04/13(水) 08:37:50.35 ID:8dwp0xh9d.net
もう20年くらい前に両方とも普通に作れたよ。
てかSBI証券の出金って被振込ポイント対象になるかな?
誰か試した人いる?

8 :名無しさん :2022/04/13(水) 09:24:09.80 ID:J64eKkCJ0.net
スルガ銀行のスマ口座申し込んだら却下されたわ
メールアドレスに問題あったか?
理由は教えてくれない

9 :名無しさん :2022/04/13(水) 09:50:38.09 ID:BotWgrI5M.net
>>5
スルガからPayPayに100回チャージで毎月500円ゲットしてる人いるのかな?!マイ支店時代からの古参だが最近使ってなかったがスルガに怒られないならやってみたいw

10 :名無しさん :2022/04/13(水) 11:21:40.91 ID:5z4UOued0.net
スレが複数あると思ったらなんか話題がすごいけど
コッチは乞食専用?

11 :名無しさん (ワッチョイ ef94-PqFV):2022/04/13(水) 13:40:57 ID:U7VMnck/0.net
拾えるものは全部拾っていくタイプ
たまに変なもの拾って、事故る

12 :名無しさん :2022/04/13(水) 15:41:06.83 ID:xrMUoPnW0.net
>>8
ローンが通らなかったんでしょ

13 :名無しさん (アウアウウー Sabb-Uyzu):2022/04/13(水) 17:42:57 ID:Kv+WeHp7a.net
乞食御用達なんだからスルガ銀行のスレ立てたらいいんじゃないの?
つーかなんでないの?

14 :名無しさん (スプッッ Sd22-0jWn):2022/04/13(水) 17:49:51 ID:NChRN0pud.net
>>10
分裂した時はスマート認証ネオを入れているかどうかで揉めてて
ネオ押し付けたい派が、セキュリティ重視のネオ入れたくない派を追い出すためにIP化して分裂した

最近の話題はほとんどポイントだから、まぁ

15 :名無しさん :2022/04/13(水) 19:42:37.60 ID:J64eKkCJ0.net
>>8
書いた本人だが、dバンク支店の口座がすでにあるみたいで
明細を郵便で送ってきた
調べたら昔ソフトバンク支店に入ってたような気がする
勝手にdバンク支店になってたようだ
でもカードも何も残ってないから、もうあきらめて放置しとく

16 :名無しさん :2022/04/13(水) 21:42:45.45 ID:MLYG5DARa.net
>>7
そっか
有難う御座います
やってみよう
未だに紙で口座開設申込を送るアナログさがアンバランスな銀行だよね

>>13
あるけど過疎ってますよ…
ポイント古事記や振込手数料節約派にはマストな銀行なのに

17 :名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:37.83 ID:HrK4BIcd0.net
コジカツに使ってたけどさ、同じスルガで複数口座を作るなんて考えもしなかった

18 :名無しさん :2022/04/14(木) 01:36:01.94 ID:4Drf7ydz0.net
マイル要らない派としては投信移管するのも面倒なのでANA口座閉じるのもなっていうのがありまして

だったらもう少し使えるポイントの支店を作ろうと
自動振込やらの機能はほしいのです
それ以外にもANA支店やSBI銀行では投資してるから個人事業主としてのの口座になるべく使わないでくれと税理士に言われておりまして
お金の流れが分かりにくくなるからと

じゃあどこか無料振込手数料多く、自動振込機能のある口座を作ろうとなるとD支店かなと

個人的事情すんません

19 :名無しさん (ワッチョイ b71e-Wyfp):2022/04/16(土) 04:45:19 ID:mp3coF3W0.net
政治家の要人はスマホではなく“ガラケー”を使う
https://npn.co.jp/article/detail/200020838
「スマホは外からさまざまに中身を操作できます。セキュリティの弱いパソコンみたいなもんですから。本当にセキュリティを考えた場合というのは、なかなかこれは簡単ではない」

20 :名無しさん :2022/04/16(土) 16:09:34.79 ID:tGaM6yEN0.net
政治家の要人でもあるまいにガラケーしか持てない貧困老人は黙ってガラケーにしとけ
てかガラケーなんて未だにあるのかよw

21 :名無しさん :2022/04/16(土) 16:47:03.26 ID:KPK4Bci7H.net
各自使いたいのを使えばいいだけ。
他人の使うものに口を出すのは高齢子供。

22 :名無しさん :2022/04/16(土) 20:50:08.42 ID:Tl/snvnJd.net
アプリ押しつけないと気が済まないやつばっかりだからな、ここ

23 :名無しさん :2022/04/17(日) 10:32:27.37 ID:a//dARE60.net
住信のアプリをiPadで使う予定だけど、スマート認証NEOはiPadで夫婦2人分を登録できる?夫がログアウトして別アカウントの妻でログインして使うのを考えてるけど、スマート認証NEOを1台のiPadで2人分登録して出来るかな?

24 :名無しさん :2022/04/17(日) 11:42:05.30 ID:CiVbPuqW0.net
2人分同時にに登録することはできないだろう?
認証登録し直せば切り替えて使うことはできるだろうけど
すっごく面倒じゃない?別の端末ないの?

25 :名無しさん :2022/04/17(日) 12:13:21.23 ID:s8jfPD140.net
>>23
iPadはウェブ版使って共用すればいい。
夫婦それぞれのスマホにアプリを入れておいて
認証は夫婦それぞれのスマホアプリでやる。

26 :名無しさん (ワッチョイW d7a1-D9SD):2022/04/17(日) 17:25:20 ID:ESpqnhmu0.net
3月からWiFi専用のタブレットではスマート認証NEO設定できなくなったんだな
めっちゃ不便

27 :名無しさん :2022/04/17(日) 17:44:04.11 ID:k29PXFoo0.net
スマホの割合って9割超えてるらしいけどこのスレ見てると半分くらいが持って無い感じだな
何でスマホ無いやつがここの口座使おうという思考になるんだろ

28 :名無しさん (JPW 0Hdf-FUph):2022/04/17(日) 18:35:51 ID:kgQHuzZpH.net
スマホが全く普及していない時代からここ使ってるけど何か?

29 :名無しさん :2022/04/17(日) 18:55:02.12 ID:s8jfPD140.net
>>27
そりゃ金融板は年寄りばっかりだし

30 :名無しさん :2022/04/17(日) 19:12:55.21 ID:E7VAcwtJa.net
スマート認証強制するまではスマホなんていらんかったからな

31 :名無しさん :2022/04/17(日) 19:22:14.68 ID:+6KTqIy8d.net
>>3
GポイントかDポイントかどっちを貯めたいかにもよるが
あとはキャンペーンと睨めっこ。

32 :名無しさん :2022/04/17(日) 20:07:38.77 ID:zu60Kh4qd.net
スマホ持ってないんじゃなくて
持っててもアプリ入れたくないやつの方が多そうじゃね?
普段の書き込み見る感じでは

33 :名無しさん :2022/04/17(日) 20:11:56.73 ID:zu60Kh4qd.net
>>27
お前はどんな使い方してんの?
普段から現金主義者でクレカも嫌みたいな感じ?

自分は外で振込すること全くないし
キャッシュカードも発行すらしてないけど特に困ってない
数ヶ月に一回他行のATMで現金下ろす感じ

34 :名無しさん :2022/04/17(日) 20:15:29.08 ID:Ey+Ww5k00.net
www

35 :名無しさん :2022/04/17(日) 21:15:24.79 ID:a//dARE60.net
>>25
もしかしてiPadではスマート認証NEOが使えないのかな?

36 :名無しさん (ワッチョイW 3792-Ti/Z):2022/04/17(日) 21:37:55 ID:k29PXFoo0.net
>>33
オレは振込回数欲しいからランク4にしてるよ
スマート認証無いとランク1で使いにくいのに何でこの銀行にこだわるんだ

37 :名無しさん :2022/04/17(日) 21:54:04.04 ID:VQOo02zBM.net
>>26
>>35

携帯電話に送られる認証コードをWi-Fiタブレットに入力すれば、iPadなどタブレット端末でもスマート認証NEOできるはず

違うか?

38 :名無しさん :2022/04/17(日) 22:42:24.83 ID:t3Tkf05c0.net
>>1
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part19【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1650178698/

39 :名無しさん :2022/04/17(日) 22:43:06.11 ID:ujsAVc760.net
そういえば、Tの150P入ってたわ

40 :名無しさん :2022/04/17(日) 23:12:00.11 ID:k29PXFoo0.net
>>39
今月からは20回までポイント付く
スルガから9回(念の為1回残し)やるとして@11回はauじぶん銀行とかから手動でやるしかない

41 :名無しさん :2022/04/18(月) 00:07:15.39 ID:B8Csj9QHd.net
>>36
いやここまで言うって言うことは>>27外で振込しまくり
ATM頻繁に使ってんのかなと思ったんだよ

俺がここ使う理由はSBI証券の即日出金に必要だからだね
証券から他の銀行に出金すると最低1営業日遅れるんだよ

出金した後は別の証券会社へは主に即時入金で動かすから
そもそも振込はそんなに使わない
まぁ無料枠あるに越したことはないけど
なきゃないなりに使う感じ

42 :名無しさん :2022/04/18(月) 00:17:13.53 ID:jqVtaqLz0.net
なけなしの資金で自転車操業か

43 :名無しさん :2022/04/18(月) 00:41:42.73 ID:B8Csj9QHd.net
そうだよー自転車全力で漕ぐんだよー
ガラケー見下し君には漕ぎ方すらわからないだろうけどねー

44 :名無しさん :2022/04/18(月) 00:48:40.12 ID:V56rt7Iq0.net
>>41
ATMはキャンペーンとかのとき以外ほぼ使わないけど、去年の今頃いろいろ変更あって振込する機会が増えて無料で出来るとこ探してここに行き着いたんだよ
なのでスマホ使うことが当たり前の状態での口座開設だったから、スマート認証無しで使おうとしてる人の存在が不思議だったんだよ

45 :名無しさん :2022/04/18(月) 04:46:45.01 ID:rRh3f6jJ0.net
>>37
住信SBIネット銀行 Part118【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645011966/333-
> SMSとアプリが同一機体でないとスマート認証neoが使えなくなったらしいな。
...

46 :名無しさん :2022/04/18(月) 09:14:38.72 ID:t4BIQNdq0.net
JALネオバンク支店はアプリからしか使えないのか
WEBから入って使えないのは不便だな

47 :名無しさん :2022/04/18(月) 16:50:38.42 ID:Ice9cO5pH.net
sbi証券はあかんけどほかの証券からTポイント口座に10000円以上出金すればポイントつくよね?

48 :名無しさん :2022/04/18(月) 17:30:40.15 ID:/pFVWgrp0.net
つかない

49 :名無しさん :2022/04/18(月) 18:23:47.91 ID:5+QT4IQf0.net
>>45
そう、機種変するまでの命

50 :名無しさん :2022/04/18(月) 19:15:38.32 ID:Ice9cO5pH.net
>>48
あ、そうなの?試した人いるん?

51 :名無しさん (JPW 0Hdf-FUph):2022/04/18(月) 19:50:14 ID:Ice9cO5pH.net
お、結構良さそう。

https://youtu.be/MLizzfj59DE

52 :名無しさん :2022/04/19(火) 00:47:13.94 ID:/RtYFwbuM.net
>>45
マジか。
SMSとアプリを別々の機種で
登録出来たユーザーはどういう扱いになるのか。

53 :名無しさん :2022/04/19(火) 04:38:16.69 ID:u5x7xzoz0.net
>>49 >>52
スマNEO改悪前にSBIアプリをインストール済で使えてた場合、

スマNEO改悪後でも従来通り使える?
SBIアプリのアップデートは強要される?
スマNEO改悪前のSBIアプリを他の機体に移せる?

54 :名無しさん :2022/04/19(火) 06:50:53.25 ID:i3E9GXzWM.net
ヤマダネオとTneo併用すれば、一ヶ月に13回無料振込出来るな?

55 :名無しさん :2022/04/19(火) 07:15:30.05 ID:mb1y6q1W0.net
>>50
口答えするな

56 :名無しさん :2022/04/19(火) 08:27:33.21 ID:SSQFYLZba.net
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/apple_pay/

57 :名無しさん :2022/04/19(火) 08:29:45.02 ID:tbQu7X6w0.net
やーまーねー!

58 :名無しさん :2022/04/19(火) 08:56:01.59 ID:zePFi7LZH.net
15年くらい前から住信持ってるが、最近わざわざ無料振込が欲しくて今月neo認証にしたんだがもしかして大失敗?
一応電話したらまた解除できるようなことを言ってたし、番号表も捨てるな、みたいなこと言ってたからおけと思っんだが。

59 :名無しさん :2022/04/19(火) 09:14:10.48 ID:jaAU59v70.net
>>56
これは朗報
カードを持ち歩かなくて済む

60 :名無しさん :2022/04/19(火) 09:19:39.97 ID:oSbBAZQ20.net
>>58
あなたにとって何かデメリットがありますか?
あるならばそのリスク判断をするだけのこと。

61 :名無しさん :2022/04/19(火) 09:42:23.49 ID:YxNlq4WNd.net
>>60
何らかの理由でスマホが使えないとかスマホ辞めたい時に詰むのはリスクだな。

62 :名無しさん :2022/04/19(火) 09:54:35.05 ID:SXgmwIDAa.net
Apple payに対応したな
生活費用の口座として使ってるけど、本当に便利だは
ありとあらゆる決済方法に対応してるし、プラチナ会員なので引き出しも20回くらい?まで無料だし
お陰で全然現金持ち歩かなくなったは
必要になったらコンビニで下ろせばいいし

63 :名無しさん :2022/04/19(火) 09:57:24.18 ID:jaAU59v70.net
>>61
貴方にはおばさんテラーがいる地銀がお似合いです

64 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:02:58.42 ID:kzA2qijl0.net
>>63
お前の個人的感想は誰の役にも立たないので不要。

65 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:26:59.95 ID:Ho1PfzDB0.net
Apple Payなんて使ってないからどうでもいい

66 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:33:58.38 ID:Ho1PfzDB0.net
大量の現金が必要なときはリアル店舗が必要だから、メガバンクなり地銀なりの口座も持っている方がいい。
地方ならその地域の第一地銀の口座がたいてい最も便利。

67 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:35:29.09 ID:63VZHwM00.net
>>27
だってADSLだったもん

自分なんか自営業だから給与振り込みや退職金のキャンペーンも使えないし差別だわ

68 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:43:49.06 ID:63VZHwM00.net
外貨やってたんだけどそろそろ怖いな
上がる方向でならいくら動いてもいいが、逆に10円下がってそこで定着したら詰む

だいたい世間が騒ぎ出す頃には相場は終わるんだが、
こんなに騒いでも円安一方に進むって本気だ

69 :名無しさん :2022/04/19(火) 10:44:51.11 ID:Ho1PfzDB0.net
>>27
>このスレ見てると半分くらいが持って無い感じだな
いくらなんでもそれはないだろう

70 :名無しさん :2022/04/19(火) 11:21:19.20 ID:U7LigpKBd.net
>>66
ゆうちょ+ネット銀行3つ使ってるわ

71 :名無しさん :2022/04/19(火) 12:10:15.73 ID:ABASClO8r.net
>>66
> 新生+ネット銀行8つ使ってるわ

72 :名無しさん :2022/04/19(火) 12:43:20.93 ID:tZ4anb7y0.net
>>68
なんで?
円安止まらないし自分はこれから外貨預金始めようと思ってたとこ

73 :名無しさん :2022/04/19(火) 12:45:15.61 ID:KMy9zH560.net
>>72
どこまで行くと予想?

74 :名無しさん :2022/04/19(火) 12:53:42.41 ID:tZ4anb7y0.net
>>73
いくらかはわからないけど経団連から声が出て日銀が対策するまで
つまり今の総裁が退任するまで

75 :名無しさん :2022/04/19(火) 13:00:56.30 ID:Ho1PfzDB0.net
129円から130円は堅いと言われていたが今日中にも128円に達しそうだw
もう127円90銭超えてる
今日の始値は126円台だったんだぞ
今年3月7日には115円くらいだったw
上昇ペースが速すぎて何か起きそうだ

76 :名無しさん :2022/04/19(火) 14:54:00.47 ID:1h7FsZwFr.net
>>8
俺、全く初めてなのに却下されたわ。
夜中に申し込んだんだけど
以前やはり別の金融機関を夜中に申し込んで
送った顔写真が暗くて別人みたいだったからも一回送ってと言われた事がある。
もしくは最近クレジットカード多重申し込み気味だったから
それが原因かも。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200