2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part119【IP無】

1 :名無しさん :2022/04/12(火) 18:46:06.58 ID:l/E3cU8dd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part118【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645011966/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

107 :名無しさん :2022/04/20(水) 13:57:28.66 ID:lHxPtMbc0.net
>>106
全部忘れたらどないすんねん?(´・ω・`)

108 :名無しさん :2022/04/20(水) 14:22:22.00 ID:Ni0W1Erz0.net
その前にクレカ・銀行口座は一覧表を作ることをオススメする
Excelでも良いが、一番のオススメはHTML

109 :名無しさん :2022/04/20(水) 14:49:57.49 ID:sOFt4ET50.net
さすがにIDとパスワードとか暗証番号はアブリで暗号化してPCにバックアップして使ってるわ

110 :名無しさん :2022/04/20(水) 15:57:51.79 ID:MmEtUjWJ0.net
スマホのメモに暗証番号のヒントを書いてある

111 :名無しさん (ワッチョイ 7feb-Lvo/):2022/04/20(水) 16:21:05 ID:ZEvCsfvG0.net
>>103
カードの裏に書くとき、4321みたいに右から左に書けばだいたいバレない

112 :名無しさん (オイコラミネオ MM6b-X/6k):2022/04/20(水) 17:12:22 ID:avGKnxBpM.net
それ普通に2回目で当たるやつ
3回間違うとロックされるけど

113 :名無しさん :2022/04/20(水) 17:34:03.92 ID:gaKRFiFmM.net
ウエルシア行ってきた

114 :名無しさん :2022/04/20(水) 18:22:51.59 ID:scj3eEgg0.net
>>104
京都銀行とかがATMで生体認証やってるよね。
コンビニや郵貯のATMが対応したら何れは他行のカードでも使える様になるかもね。
自前のATMを持ってないネット銀行で使える様になるには時間が掛かりそうだ。
スマホアプリでATMなら生体認証でいけると思うが。

115 :名無しさん :2022/04/21(木) 05:05:58.57 ID:SA6YMemo0.net
南アランド 1ヵ月もの 年40.0% (税引後 年31.87%)、1年もの 年3.75% (税引後 年2.98%)

116 :名無しさん :2022/04/22(金) 14:38:14.01 ID:4sKwe+yhM.net
以前は口座数は楽天銀行が多くても、預金残高は圧倒的に住信SBIが多かった。でも今は、いつのまにか預金残高でも楽天銀行の方が多くなってる。口座数の増え方も加速している。何でこんなに楽天銀行は預金残高も口座数も爆増しているんだ?何かあったのか?

117 :名無しさん :2022/04/22(金) 16:25:56.44 ID:SNeyhGrGM.net
金利の差と、楽天経済圏の強さかな

118 :名無しさん (ワッチョイW 57d2-flQF):2022/04/22(金) 22:59:21 ID:bguj8JKJ0.net
楽天経済圏はもう下降気味やわ

119 :名無しさん :2022/04/22(金) 23:26:27.17 ID:2WEWGsLz0.net
楽チンは三百万以上は出ていけって宣言したから
残高相当流出したろ

120 :名無しさん :2022/04/22(金) 23:54:50.46 ID:DB8sxzQN0.net
>>116
ずっと口座開設キャンペーンやってるからだろ

121 :名無しさん :2022/04/23(土) 00:03:33.49 ID:h0yf7q7W0.net
楽天は銀行もカードも電話もとにかくバラ撒いて利用者集めようとしたけど
乞食に食い潰されるだけでまるで収益に結び付いてない
今後改悪のオンパレードだろうな

122 :名無しさん :2022/04/23(土) 04:44:38.29 ID:eZaKXg4O0.net
楽天は改悪で利用者減だろ
俺も預金だいぶ減らした
そのうちゼロにする
証券もSBI証券に移管

ペイペイは嫌だから個人的にはau経済圏へ行こうとしてる

123 :名無しさん :2022/04/23(土) 07:47:32.66 ID:YwMc6OhF0.net
>>122
使い分けられないバカは損するよ

124 :名無しさん :2022/04/24(日) 00:38:51.82 ID:nuSITf/R0.net
何でペイジーに対応してないんだろう
税金払えるようになったら最強なのに

125 :名無しさん (ワッチョイW 5cb8-OSP1):2022/04/24(日) 07:12:16 ID:blYlLLV/0.net
使い分けも程々にしないと手間と時間を無駄にしていたりするから何か一択ってのもあり

忙しく働いて稼いでいる人なんかはこれがベターかもよ
あれこれ調べて消費した時間を働いた方がより稼げるの確実だし

自分は働けば働いただけ売上になる仕事してるから過度なポイ活するより働いたほうが良いのよ

126 :名無しさん :2022/04/24(日) 09:23:31.76 ID:oVk/gqVYd.net
過ぎたるは及ばざるが如しってやつだな

127 :名無しさん :2022/04/24(日) 14:11:02.07 ID:pKmxG0iBM.net
杉田かおるは尾長ざるのごとし?

128 :名無しさん :2022/04/24(日) 14:11:23.75 ID:34rFa7ue0.net
杉田かおるは尾長ざるのごとし?

129 :名無しさん :2022/04/24(日) 20:42:28.62 ID:FZXCQnx90.net
2回言ってもウケないモノはウケないのよ

130 :名無しさん :2022/04/24(日) 22:19:20.61 ID:k1J6EdRX0.net
杉田かおるはオナ猿のごとしですとぉ?

131 :名無しさん :2022/04/25(月) 15:15:40.81 ID:Po0MmSSG0.net
スマホなしは振込有料ですか
おめでてーな

132 :名無しさん :2022/04/25(月) 18:21:40.23 ID:L84u8qRwa.net
ここはスマホ必須にするの完了したから今度はカードレス目指してるんだよ
スマホないならよそ行けよっていう姿勢の銀行

133 :名無しさん :2022/04/25(月) 18:23:52.82 ID:9J4aSJMmM.net
スマホATMいいんだけどこの前引き出そうとしたらファミマATM対象外でやんの

134 :名無しさん :2022/04/25(月) 18:29:03.61 ID:iTi1AoAC0.net
>>132
カードレスにするんなら郵貯がカードレスでの入出金に対応してからでないと話にならんわ。

135 :名無しさん :2022/04/25(月) 20:05:33.89 ID:GyKvryZK0.net
話にならんと思うならヤメとけ
向こうも相手したくないだろ

136 :名無しさん :2022/04/25(月) 20:36:21.81 ID:MuIQ1ZTw0.net
共存を望まない相手との共存は困難を極める

137 :名無しさん :2022/04/25(月) 20:36:46.93 ID:9HG4TTEe0.net
近所に郵貯ATMしかない人かな

138 :名無しさん (スプッッ Sd9e-YHdt):2022/04/25(月) 20:45:31 ID:yBk3kj/yd.net
今日ローソン行くからそこでATM使おうかと思ったら
一度に20万円しか動かせなくて郵便局行ったわ
使ったのはここのカードじゃないけど

139 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:00:07.47 ID:bspPbiEDM.net
>>138
じゃあ、このスレ、
関係ないじゃん

140 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:15:03.70 ID:GiW6JHqU0.net
カードレスにしたら、その持ち主死んだとき、遺族がここの銀行の存在をきずけないよね

141 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:16:08.91 ID:yBk3kj/yd.net
話の流れってのがあるだろ

142 :名無しさん:2022/04/25(月) 21:16:44.02 ID:EHGWCFYc0.net
>>134
ゆうちょは置いといてもファミマもなにげに対応してないのも酷い

143 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:18:02.73 ID:yBk3kj/yd.net
>>140
ジジイは郵便局の窓際いけや
老害のサポートコストは負担できねーんだよ






ってレスが多分つく

144 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:20:17.52 ID:PI8GL91B0.net
>>138
てか何十万もの現金なんて何に使うの?
数万以上の現金なんて冠婚葬祭ぐらいしか思い当たらない

145 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:31:42.11 ID:yBk3kj/yd.net
>>144
証券会社間の資金移動

146 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:35:38.53 ID:9HG4TTEe0.net
ATMで何十万も出しては他の口座に入金しようってことか。振込すればいいじゃないか。

147 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:37:34.21 ID:fPAKIMzmM.net
>>140
早く手書きで紙に銀行名口座番号書いてキャッシュカードケースに入れておくんだ

148 :名無しさん :2022/04/25(月) 21:38:09.44 ID:yBk3kj/yd.net
移動元は楽天証券だったんだけど
楽天銀行の振り込み無料枠は使い切ってて
かつ即日動かす必要があったので今回はATM使ったんだわ

149 :名無しさん (オイコラミネオ MM71-WYiy):2022/04/25(月) 21:50:05 ID:5kFQEboHM.net
>>148
sbi証券に楽天銀行から入金すればよくね?

150 :名無しさん (スプッッ Sd9e-YHdt):2022/04/25(月) 21:53:32 ID:yBk3kj/yd.net
>>149
移動先は伏せとくけど
楽天銀行から即時入金できないところだよ

151 :名無しさん :2022/04/25(月) 23:32:21.32 ID:ARgcpbZx0.net
>>150
伏せる意味あるか?

152 :名無しさん (オイコラミネオ MM71-Ay1K):2022/04/26(火) 08:40:22 ID:Ejjd3j1YM.net
>>150
過ぎたるは及ばざるが如しってやつだな

153 :名無しさん :2022/04/26(火) 08:47:59.31 ID:sJb0+/qJa.net
レボレボか

154 :名無しさん (ワッチョイW 380e-/sNw):2022/04/26(火) 10:33:23 ID:+5QmPT5C0.net
ゆうちょ銀、新Visaデビットカード「ゆうちょデビット」 タッチ決済も
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1405056.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1405/056/smcc1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1405/056/smcc2_o.jpg

ゆうちょ銀行は、5月6日からキャッシュカード一体型のVisaデビットカード「ゆうちょデビット」を取り扱い開始する。

ゆうちょデビットは、1枚のカードで、ゆうちょ銀行のICキャッシュカードとVisaデビットカードを兼用できる。
利用は口座残高の範囲内で、即時に口座から引き落とされるため、現金感覚で利用できるとする。
ネットショップを含めた世界中のVisa加盟店で利用できる。

カードは「Visaのタッチ決済」に対応。レジにあるリーダーにタッチするだけで、スピーディーに支払いできる(一定金額を超えると暗証番号の入力等が必要)。

カードデザインは、ゆうちょ銀行のコーポレートカラーのグリーンをベースに、2種類を用意。
カード情報(カード番号や通帳記号番号)は、カードの裏面に記載し、利用時にカード情報を盗み見されるリスクを低減している。

年会費は無料。毎月のショッピング利用額の0.25%をキャッシュバックする(口座入金)。
なお、15歳未満の人はゆうちょデビットは申し込めない。
同カードは、三井住友カードが業務・システムの運営を受託し、事業を全面的にサポートする。

155 :名無しさん (ワッチョイW 380e-/sNw):2022/04/26(火) 10:33:51 ID:+5QmPT5C0.net
>>154
カードの発行開始を記念して、5月6日から「ゆうちょデビット 現金プレゼントキャンペーン」を実施。
5月6日から7月31日の期間中にゆうちょデビットを新規申し込みし、申込月の翌月末までに、ゆうちょデビットで3回以上買い物すると500円をプレゼントする。

ゆうちょ銀行は、デビット・プリペイドカード「mijica」を展開していたが、2021年9月に不正利用が確認され、新規の申し込みを停止。
'22年7月31日にmijicaのサービスを終了する。
「ゆうちょデビット」はmijicaを代替する新デビットカードとして展開し、1月1日時点のmijica利用者には現金プレゼントキャンペーンにプラス500円を進呈する。

156 :名無しさん:2022/04/26(火) 14:58:09.36 ID:OJUL937z0.net
たった500円でそんなもん作るとおもってんじゃねえぞ

157 :名無しさん (ワッチョイ dfb8-yer4):2022/04/26(火) 15:26:28 ID:6d48QYn+0.net
>>156
三井住友カード運営だから、mijicaよりは安心できそうな・・・

158 :名無しさん :2022/04/27(水) 15:25:56.97 ID:8FOoMTCX0.net
たかが電話番号変更に何で本人確認書類を求められにゃならんのだ
向こうからの電話なんて繋がる必要ないのでじゃあいいやってなるわ

159 :名無しさん :2022/04/27(水) 23:08:27.36 ID:xkrQdpCp0.net
2要素認証でSMS使うところがあるとか?

160 :名無しさん :2022/04/29(金) 12:10:06.54 ID:W5XWRLoVMNIKU.net
カードレスで出せるのはありがたいけど、時間がかかりすぎる
せめてカードと同じくらいの時間で出したい

161 :名無しさん :2022/04/29(金) 13:32:18.11 ID:xlhzVmNt0NIKU.net
ふーん、エッチじゃん

162 :名無しさん (ワッチョイW a744-UaHV):2022/04/30(土) 05:35:22 ID:vbL0wMVX0.net
105円仕組み預金円定期入ってました。
継続確認済み。

163 :名無しさん :2022/04/30(土) 15:00:37.43 ID:RFowYMJI0.net
仕組みわあ

164 :名無しさん :2022/04/30(土) 16:56:00.87 ID:VCCI63WF0.net
 詐欺師だ https://www.youtube.com/watch?v=Th2vrfI8FhQ

165 :名無しさん :2022/04/30(土) 20:23:01.01 ID:utyfpAdQM.net
登録先に振込しようとしたらいつの間にか糞認証必須になったのな。
糞アプリ起動しようとしたら更新しろって出てくるし
ああああああああああめんどくせーーーーーーー。

166 :名無しさん :2022/04/30(土) 20:35:45.36 ID:Zs2XFGn/r.net
>>165
ならやめろよ

167 :名無しさん :2022/04/30(土) 21:01:24.18 ID:vbL0wMVX0.net
利息の105円で投資信託買うと複利になるかな。

168 :名無しさん (ワッチョイW 7fa3-kD0p):2022/04/30(土) 22:15:26 ID:abUi90Fz0.net
>>165
どゆこと?
心配になって、必要もないのに自分の他の口座に振り込んでみたんだけど、
何も変わらんかったけど?

169 :名無しさん :2022/05/01(日) 05:50:34.96 ID:X9GIpnDi0.net
>>165

>>53
> >>49 >>52
> スマNEO改悪前にSBIアプリをインストール済で使えてた場合、
>
> スマNEO改悪後でも従来通り使える?
> SBIアプリのアップデートは強要される?
> スマNEO改悪前のSBIアプリを他の機体に移せる?

> SBIアプリのアップデートは強要される?
ということなの?

170 :名無しさん (ワッチョイW df03-SelA):2022/05/01(日) 06:31:11 ID:+7XKN4nr0.net
>>169

スマNEO改悪前にSBIアプリをインストール済で使えてたワイの場合、
スマNEO改悪後でも従来通り使えてる
SBIアプリのアップデートは強要されたことないが
スマNEO改悪前のSBIアプリは他の機体に移せないので、
SBIアプリのアップデートを強要された時点で終わるから、
怖くて残高ゼロにして様子見中です

171 :名無しさん :2022/05/01(日) 11:54:22.94 ID:RrvL70XWM.net
今日振込したんだけど、残高から反映されないのなんで?
ゴールデンウィークで休みとか?

172 :名無しさん (ワッチョイW 676c-EDbq):2022/05/01(日) 13:02:49 ID:/oBsuK5V0.net
マジで言ってるの?

173 :名無しさん :2022/05/01(日) 14:07:47.41 ID:MpYqeLwqd.net
ネオ登録してなかった俺は先月多分初めてここに振り込み手数料落としたわ
ここ安くて助かる

174 :名無しさん :2022/05/01(日) 19:40:06.92 ID:p17XGMXuM.net
リアルカード料を、徴収する前に一応発行しとけよ、お前たちも

175 :名無しさん :2022/05/01(日) 20:41:18.03 ID:PEuRe0c0M.net
今月発行するとデビットの期限は4月になりますか?

176 :名無しさん :2022/05/01(日) 21:29:36.72 ID:bQDSnT7u0.net
プレーオフとか言う円仕組預金募集してるけどどうかな?
ハイブリッド預金よりも利率いいみたいだし元本割れも無いみたいだしいくらか入れてみようと思ってるんだが
最大限10年間引き出せない以外のデメリット無いよな?

177 :名無しさん :2022/05/01(日) 22:02:29.71 ID:twtC1a2nM.net
>>176
それ以外のデメリットないけど、それが最大のデメリット。

178 :名無しさん :2022/05/01(日) 22:09:42.46 ID:p17XGMXuM.net
プレーオフなら国債のが良い気がするが

179 :名無しさん :2022/05/01(日) 22:11:49.64 ID:p17XGMXuM.net
あ、アメリカ国債ね。為替あれだけど。

180 :名無しさん :2022/05/01(日) 23:18:54.30 ID:MpYqeLwqd.net
仕組預金と外債ってもの違い過ぎじゃん

181 :名無しさん :2022/05/01(日) 23:26:57.79 ID:Spx+GAth0.net
>>174
ここの場合VISAとマスターどっちがおすすめ?

182 :名無しさん :2022/05/02(月) 05:22:40.07 ID:e+E/gfDw0.net
>>170
情報 Thanks 。参考にさせていただきます。

> スマNEO改悪前のSBIアプリは他の機体に移せない
という点については、裏技がないか今後調べてみたいと思います。

183 :名無しさん :2022/05/02(月) 09:09:04.79 ID:mD193DTya.net
>>174
情弱ですまんがそんな話あるん?

184 :名無しさん :2022/05/02(月) 09:11:56.95 ID:beP/QUHoM.net
>>183
デビットカードの商品性変更のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220330_info.html

185 :名無しさん (ワッチョイW a711-CDhW):2022/05/02(月) 11:18:35 ID:peVhhXPy0.net
>>184
今持ってるノーマルデビット付きキャッシュカードが将来的に汚損破損磁気不良になった場合
そのままナンバーレスに変えたいけど10月以降再発行手数料かかるんだろか?

186 :名無しさん (ワッチョイW c70e-5k4r):2022/05/02(月) 11:59:28 ID:cbqPPqFj0.net
>>185
破損、不良による再発行は無料。
紛失は有料だが返却不要なので破損って事にしとけば無料になる。

187 :名無しさん (ワッチョイW c70e-5k4r):2022/05/02(月) 12:01:36 ID:cbqPPqFj0.net
>>184
初回有料はいただけんな。

188 :名無しさん (ワッチョイW c70e-5k4r):2022/05/02(月) 12:03:06 ID:cbqPPqFj0.net
>>185
デビットクレカには有効期限があるんで更新で強制的にナンバーレス化される。

189 :名無しさん :2022/05/02(月) 12:29:19.02 ID:EuBBSPKN0.net
>>186
一応、紛失として届けた場合は手許のカードは直ちに使えなくなり、使おうとすると面倒なことになるかもしれない。
破損や磁気不良で届けた場合は手許のカードは新しいカードを使うまで使える。

190 :名無しさん :2022/05/02(月) 12:56:04.08 ID:cbqPPqFj0.net
>>189
設定で使用不可にしとけばええ。

191 :名無しさん (ブモー MMcf-Nh0L):2022/05/02(月) 19:48:41 ID:gRha3Nz6M.net
>>187
デビットカードだから必ず更新があるんだけど、そのうち更新が有料になりそうで怖い


192 :名無しさん :2022/05/02(月) 20:33:42.87 ID:3q84SWdeM.net
>>191
更新が有料なクレカなんてあるのん?

193 :名無しさん :2022/05/02(月) 20:56:17.11 ID:3l7easEe0.net
デビッドいらないからノーマルカード欲しい

194 :名無しさん :2022/05/03(火) 17:52:54.84 ID:Ca4UHcUVa.net
おいスマートプログラムランクアップ判定で、いつの間にハイブリッド預金残高ありになったんだ?
普通預金に残高ありじゃなかったか?

195 :名無しさん :2022/05/03(火) 18:04:06.40 ID:cgLHRrTi0.net
>>194
一年くらい前から今の仕様だよ

196 :名無しさん (ワッチョイW c7b9-+cc+):2022/05/03(火) 18:19:17 ID:cSGPcs3a0.net
>>194
ハイブリッド口座作っとけばいいじゃん
残高は十円でもいいんだし
俺は外貨預金を数年前にやめたんだけど円に戻せなかった端数の数円分だけで判定クリアしちゃってる

197 :名無しさん :2022/05/04(水) 07:24:41.64 ID:LUaUCXG/M.net
みんな住信SBIを使いこなしてくれて嬉しい
これからもよろしくダッピ

198 :名無しさん :2022/05/04(水) 09:49:42.01 ID:hEzpI3Xkd.net
SBI VXトレードのワンコイン積立の口座引き落とし専用にするかな.......
iOS優遇し始めたし

199 :名無しさん :2022/05/04(水) 15:56:34.32 ID:VHd17Hbva.net
ちきしょう…ハイブリッド入れなかったせいで今月来月はランク2だ。
またひもじい節約入出金振込しなきゃならねえ。

200 :名無しさん (ワッチョイW bf0b-LWdO):2022/05/04(水) 17:33:37 ID:goKECuVI0.net
俺もスマート認証とハイブリッドだけどランク2だぜ
投資始めたのが先月からだからしゃーないけども

4月に開設したスルガは30万入れておくだけで10回とか無料らしいから来月が楽しみだ
今は信託銀行に定期1000万入れて無料20回にしてるけど、利息少ないし10回あれば十分だしでメインバンク変更予定

ただスルガはやらかしでいつ潰れるか分からん怖さがある…

201 :名無しさん (ワッチョイW bf0b-LWdO):2022/05/04(水) 17:33:53 ID:goKECuVI0.net
俺もスマート認証とハイブリッドだけどランク2だぜ
投資始めたのが先月からだからしゃーないけども

4月に開設したスルガは30万入れておくだけで10回とか無料らしいから来月が楽しみだ
今は信託銀行に定期1000万入れて無料20回にしてるけど、利息少ないし10回あれば十分だしでメインバンク変更予定

ただスルガはやらかしでいつ潰れるか分からん怖さがある…

202 :名無しさん (ワッチョイ 070b-VZQ6):2022/05/04(水) 17:36:04 ID:I1MtvGoM0.net
しつこい

203 :名無しさん (オイコラミネオ MMbb-tuCG):2022/05/04(水) 19:03:39 ID:m+boC6SUM.net
>>200
え?スルガのランク残高20万から30万に改悪したん?!

204 :名無しさん :2022/05/04(水) 20:02:16.13 ID:k0XREv7FM.net
>>203
20万で大丈夫

205 :名無しさん :2022/05/04(水) 22:02:17.34 ID:m+boC6SUM.net
>>204
そっか。焦ったわw

206 :名無しさん :2022/05/05(木) 16:10:25.74 ID:DpXdw8zr00505.net
>>203
ゴメン
俺の勘違いだった
30万だっけ?少ないよりは良いかって感じで30万入れたから

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200