2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part119【IP無】

1 :名無しさん :2022/04/12(火) 18:46:06.58 ID:l/E3cU8dd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part118【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645011966/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part18【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644661619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無しさん :2022/06/26(日) 10:13:07.15 ID:bDnwD8NH0.net
iPhoneもハンバーガーメニューからログアウトできるよ

595 :名無しさん :2022/06/26(日) 13:32:20.95 ID:3QoGCXhjx.net
>>593
分かった
自分見てたのヤマダネオ
これだと右上の三になくて
左上の×で銀行取引停止
JALネオも同じ
Tネオは三が左上にあって
ログアウトもあった
ヤマダとJALは起動するアプリから
さらにネオバンクにログインだが
Tネオは直接というのが違うのか
どもありがと

596 :名無しさん :2022/06/26(日) 14:16:43.66 ID:bj22C3xC0.net
高島屋にも口座開設してSBIだけで5口座になった
平日は毎日1回、楽天銀行に自動送金できるぞ

597 :名無しさん :2022/06/26(日) 17:47:25.86 ID:rlj1uT7dM.net
外貨への両替や他銀行への送金ってできる?
米ドルである程度の量をやりたい。
(今は円安なのでそのうちに)

598 :名無しさん :2022/06/26(日) 18:46:39.83 ID:WeQv4Kl70.net
高島屋は口座開設キャンペーンやらないのかな

599 :名無しさん :2022/06/26(日) 18:52:44.71 ID:IJM9AdUS0.net
やりますん。

600 :名無しさん :2022/06/27(月) 20:07:10.76 ID:oYRBgbL3d.net
この銀行はアプリ起動時にPINコードでロック解除することは出来ますか?

601 :名無しさん :2022/06/27(月) 22:05:26.54 ID:KDs3eo/6M.net
>>600
できるが6桁

602 :名無しさん :2022/06/27(月) 23:06:23.03 ID:zODwQG+j0.net
ありがとうございます
6桁は長いですね

603 :名無しさん :2022/06/28(火) 02:23:55.67 ID:VURe2YGkd.net
Tの他行から振込4月分の300Pまだ入らないな

604 :名無しさん :2022/06/28(火) 04:48:17.56 ID:2WI1ul77M.net
>>602
しかも数字の並びが毎回変わるのでものすごくうざい
セキュリティ的には良いだろうが

605 :名無しさん :2022/06/28(火) 05:23:04.62 ID:RRHp3C280.net
>>596
高島屋口座だけ作れますか?
アプリ見るとスゴ積み登録しかなくて

606 :名無しさん (ワッチョイW 8f60-1E46):2022/06/28(火) 07:37:59 ID:ghW4qGHk0.net
>>603
いつ付くんだろ?

607 :名無しさん :2022/06/28(火) 08:55:08.49 ID:FgLrbhEdM.net
みんなネット銀行にいくら入れてる?
最近金利がいいから地銀からかき集めてsbiへ1500万ぐらい入れたんだけど、考えてみたらハッキングされたりして盗まれたらやばいなって思っててさ

地銀なら万一預金不正引き出しされても文句言いにいけるけど、ここだとナビダイヤルしか受け付けてないだろうし。

608 :名無しさん :2022/06/28(火) 08:59:39.42 ID:QTTYNiEt0.net
そんなビビリがよく預保を超えて預けたなw

609 :名無しさん :2022/06/28(火) 09:07:15.22 ID:KTe4aWen0.net
>>607
信用金庫にしとけ

610 :名無しさん :2022/06/28(火) 09:07:37.66 ID:xLUgiaBMM.net
預金は地銀とここに分散してるが、かなりの部分がハイブリッド口座からSBI証券に行ってる

611 :名無しさん :2022/06/28(火) 10:36:27.70 ID:4nB35tPqM.net
ネット銀行に1300あるけど300.400.600に分散してるわ

612 :名無しさん (ワッチョイ 4f0b-gXkX):2022/06/28(火) 11:13:31 ID:KTe4aWen0.net
TNEO300P来てた

613 :名無しさん (ワッチョイ 0f0e-XsAS):2022/06/28(火) 13:01:52 ID:v2uUlr0n0.net
TNEO20回振り込んだのに150Pしか来てない

614 :名無しさん (スフッ Sd5f-eMKN):2022/06/28(火) 14:06:57 ID:URIeCv1ed.net
>>604
毎回変わるのは大変ですね

615 :名無しさん :2022/06/28(火) 18:21:38.27 ID:BH4LqTsE0.net
あの国が日本に攻めてきたら預金はどうなっちゃうんだろ?
ちょっとビビってみた

616 :名無しさん :2022/06/28(火) 18:35:53.38 ID:Hol0NoDP0.net
>>605
口座開設だけ申し込みして、スゴ積みは無視すれば済むよ

617 :名無しさん :2022/06/28(火) 19:15:24.87 ID:RRHp3C280.net
>>616
ありがとうございます申し込んでみます

618 :名無しさん :2022/06/28(火) 21:16:11.53 ID:RRHp3C280.net
高島屋さっき申し込んですぐ口座開けましたこの時間でも終わるの早かったよ5分掛からなかったスゴ積みはスキップで行けました

619 :名無しさん :2022/06/28(火) 23:23:34.24 ID:fdSYnozAx.net
>>613
俺も〜
何で〜?

620 :名無しさん :2022/06/28(火) 23:39:05.36 ID:53Y1036Y0.net
よく読めや。付与のタイミングが違うんだろ。

621 :名無しさん :2022/06/28(火) 23:56:33.15 ID:lp/HOGSwd.net
1500くらいならもう1行追加すれば預金保険内に普通に収まるな、自分なら分ける
俺はほとんど証券に積んでるから銀行の残高は少なめ

622 :名無しさん :2022/06/29(水) 00:45:23.64 ID:SkEesWz/M.net
学習障害

623 :名無しさん :2022/06/29(水) 03:56:09.28 ID:6RHHMt7x0.net
>>613
>>619
2月の分だよ?

624 :名無しさん :2022/06/29(水) 03:56:49.98 ID:6RHHMt7x0.net
あ 違うわ
4月の分

625 :名無しさん :2022/06/29(水) 05:43:25.13 ID:dyoUxoXR0.net
大規模メンテまたやるんか

626 :名無しさん :2022/06/29(水) 12:10:56.24 ID:8CQUUTlB0NIKU.net
新生とすり合わせ始めたんかな?

627 :名無しさん :2022/06/29(水) 20:46:22.25 ID:AB0e3tCJ0NIKU.net
40ポイントついてたけど
40ポイントって何がかうんとされたんだ?
4月は被振込5回あるはずなんだが

628 :名無しさん :2022/06/30(木) 10:52:03.24 ID:1367vLwV0.net
高島屋ネオバンクって口座開設のキャンペーンってなにかあるの?

629 :名無しさん :2022/06/30(木) 11:02:23.10 ID:GM8A53gj0.net
ありますん

630 :名無しさん :2022/06/30(木) 13:58:04.30 ID:6jDCpYGXd.net
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2022/corp_news_20220630.html

631 :名無しさん :2022/07/01(金) 20:21:00.85 ID:vJb3eOqrM.net
今度他行宛に70万くらい振り込むんだが
無料回数あれば0円で出来るの?

632 :名無しさん :2022/07/01(金) 20:28:23.97 ID:BmIfG+rc0.net
何が疑問なんだ。何の質問なんだ、、

633 :名無しさん (ワッチョイ 8f8e-o407):2022/07/01(金) 20:43:36 ID:4Gsun3mK0.net
振込するのがが初めてなら心配にもなるでしょうよ
無料回数に余裕があれば0円で出来ますよ

634 :名無しさん (オッペケ Sra3-vdGb):2022/07/01(金) 20:56:11 ID:12EnQO0zr.net
sbiを信じろ

635 :名無しさん :2022/07/01(金) 21:53:52.86 ID:EaXXnLC70.net
>>631
限度額1000万にしておけば1000万も0円よ

636 :名無しさん :2022/07/01(金) 23:54:56.64 ID:s3pCUhDc0.net
俺昨日から今日にかけて
新生に8回
楽天に19回
TNEOに20回
無料振込しましたよ。

637 :名無しさん (ワッチョイW 8693-8NLY):2022/07/02(土) 01:14:46 ID:3H9Wq4v90.net
乞食

638 :名無しさん (ワッチョイ 8f0b-QBhF):2022/07/02(土) 01:22:39 ID:jwc+1swc0.net
>>636
>楽天に19回

これは何?

639 :名無しさん (ワッチョイ 060b-LN8t):2022/07/02(土) 01:26:17 ID:PAdIs4UI0.net
一日にそんなに振込する事ある?

640 :名無しさん :2022/07/02(土) 01:28:01.20 ID:552AYMYC0.net
で、いくら儲かるのよ…

641 :名無しさん :2022/07/02(土) 02:47:19.36 ID:oLv/RhJP0.net
暇な奴はポイ活って称して時間のムダをして数十円稼ぐのさ
その時間を仕事に当てればもっと稼げるのにね

642 :名無しさん :2022/07/02(土) 07:48:16.37 ID:0cD8ubxWM.net
地銀からだが俺は1,000万円振り込んだことがあるよ。
土地を売却して、その半分を姉の銀行口座に振り込んだ(つまり2,000万円で売れた)。
売却代金は地銀の口座に入っていたので地銀から振り込んだ。

土地売買の契約を地銀の部屋でしたのには驚いた。
銀行ってこういうこともしてるのだな。

643 :名無しさん :2022/07/02(土) 08:47:22.13 ID:IQzuoCPU0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム
Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

644 :名無しさん :2022/07/02(土) 10:12:20.94 ID:nTTdhd0qF.net
>>638
これもう意味ないよね

645 :名無しさん :2022/07/02(土) 10:39:47.20 ID:3Wsb0kdz0.net
>>636
空想で書いてることミエミエ

646 :名無しさん :2022/07/02(土) 11:43:07.17 ID:cXT/b3xq0.net
>>641
パズル好きな俺、微妙な実益のあるゲームとして楽しんでる
いつも課金してパズルゲームしてるのに比べれば少しは儲かるのでマシ

高島屋のおかげでSBIが計5口座になって、楽天への毎日1回振込がフルオートでできるようになったが、簡単すぎてつまらなくなったw

647 :名無しさん :2022/07/02(土) 12:12:25.34 ID:LxO8zBI10.net
>>644
もうて前は意味あったの?

648 :名無しさん :2022/07/02(土) 13:09:54.39 ID:kLzLHuga0.net
>>647
昔は回数ごとで20回くらいだった。今は日ごと。それに追加キャンペーンは5回まで。

649 :名無しさん :2022/07/02(土) 14:37:36.26 ID:oLv/RhJP0.net
>>646
趣味なら良いんよ
むしろ楽しんでお金貰えるなら最高!

趣味じゃない人が結構な時間使って数十円のポイントを取りに行くのが無駄って話
一時間その辺でバイトすれば千円前後もらえるからポイ活よりよほど効率が良い

やらなきゃいけない、買わなきゃいけないもののついでにポイントを貰うのが時間のムダをしないポイ活かと、個人的には思う

650 :名無しさん (ワッチョイ 1e6c-yAl1):2022/07/02(土) 17:22:18 ID:6uMEA2k80.net
人のことはほっとけや

651 :名無しさん :2022/07/02(土) 17:43:15.87 ID:ThM5NjE80.net
そこいくと「貯金」もコスパ悪い趣味ってことになるね

652 :名無しさん :2022/07/02(土) 18:01:43.16 ID:CdH7k4shd.net
>>641
投資してとか人を動かしてってんならともかく
その辺でバイトって(笑)

653 :名無しさん :2022/07/02(土) 20:32:40.25 ID:oLv/RhJP0.net
>>652
草生やすところか?
自分でバイトでも他人を働かせても何でも良いんだよ。金を稼げば

ポイ活に過度に熱心な層は富裕層少ないからバイトって書いただけ

正社員やりながら休みのはバイトして投資の種銭稼いでたり、貯金額増やしてる人もいるからバイトを馬鹿にする理由が分からん
ポイ活より稼げるんだから

投資は金が減るかもしれないだろ。ポイ活は減らないから比べる対象ではない

654 :名無しさん (スプッッ Sd33-P97N):2022/07/03(日) 19:44:52 ID:XuBnZUAhd.net
別スレでコジカツやってるんだけど
俺は手間かかりすぎて続けようか迷うレベルになってきてるんだけど
それでも>>649みたいなこと書くやついるんだよな
俺には作業にしか感じられないが・・

適性がないとコジカツは続けられない

655 :名無しさん (スプッッ Sd33-P97N):2022/07/03(日) 19:46:20 ID:XuBnZUAhd.net
>>646

656 :名無しさん :2022/07/03(日) 20:21:03.50 ID:dXwbw2cS0.net
わずかな額の定期預金を何十と分割して1円2円を捻り出すやつがいたけど
アレと同じじゃね?
本人大満足なんだからほっといたれ

657 :名無しさん :2022/07/03(日) 21:18:04.38 ID:h9QjnKc20.net
少しでもお金になるとそれを計算する奴でてくるから
ポイ活は一律0円でいいとおもうの

658 :名無しさん :2022/07/03(日) 21:40:10.90 ID:BUZwDfH7r.net
>>656
昔のゆうちょの預金はそんな感じだったらしいな。

659 :名無しさん :2022/07/03(日) 21:45:05.13 ID:XuBnZUAhd.net
利息の一円未満が切り上がるんだっけ?

660 :名無しさん :2022/07/03(日) 22:01:59.58 ID:G5A75LwL0.net
消費税も1円未満切り捨てだから何回もレジ並んだ方が安い事になるな。
極端な例だと9円の商品を10個纏めて買うと9円消費税取られるけど、10回並べば0円になる。
普通の感覚だと、消費した労力と時間を考えると得した気分には全くなれないけど、そうじゃない人も居るんだろう。

661 :名無しさん :2022/07/03(日) 22:28:35.43 ID:XuBnZUAhd.net
セルフレジでうまい棒買う時は分割するわ

662 :名無しさん :2022/07/04(月) 05:15:28.46 ID:iA3gzHz+M.net
>>656
銀行の定期預金だけど、新規契約するとタオルとか洗剤貰えるから、利息よりそちらのほうが価値があったりするw
あと定期だと不正引き出ししにくいから安全な預金の保管には便利

663 :名無しさん :2022/07/04(月) 17:57:05.98 ID:Y4cIdBEw0.net
>>662
ひどい時代が続くな、安倍の置土産の黒田。

664 :名無しさん :2022/07/04(月) 18:37:52.33 ID:EI3jiO8Ud.net
黒田の前からほとんど0じゃなかったっけ?
リーマンの前は1%超える定期見た記憶あるけど

665 :名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:25.83 ID:i4im0IYb0.net
てか今は誰がやってもどうにもならないだろ
いま下手に金利上げたら日本経済は回復どころかそれこそどん底まで落ちる
なんとか民主党が政権取ってなくて本当良かったと思うよ

666 :名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:36.47 ID:0gfpxz210.net
>>665
マイナス金利は0.00まで上げれるんじゃないかと。

667 :名無しさん :2022/07/04(月) 19:23:20.00 ID:Y4cIdBEw0.net
円周率が3であれば、そうだな。
https://www.nature-inter.com/column/2787/

668 :名無しさん :2022/07/04(月) 19:27:57.06 ID:b+RK3vjq0.net
>>662
定期だと自分が入院でもすると家族がおろせないというリスクがある。今の時代認知症とかなるかもしれんから、普通預金が正解なのでは?

669 :名無しさん (ブーイモ MMc7-QPaL):2022/07/04(月) 20:04:59 ID:PM3Zum9OM.net
マイナス金利だと返さなくても借金減ってくよね
仮にマイナス1%なら国債1000兆円が何もしなくても翌年には990兆円になる

670 :名無しさん :2022/07/05(火) 20:05:58.19 ID:v8fhs6lw0.net
大和ネクスト銀行から振り込んだらスケ

>他の金融機関の他人名義口座および楽天銀行・新生銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行Tポイント支店への振込(※1)(※4)(※5)

振込手数料無料回数について

月3回まで無料
4回目以降 154円 / 回

とかあり得る?

671 :名無しさん :2022/07/05(火) 20:18:34.24 ID:e+2YY0eX0.net
大和ネクストの公式サイトに書いてあることを信用しないなら、何を信じるんだ?

672 :名無しさん :2022/07/07(木) 17:40:29.31 ID:JUJMHaxnx0707.net
Tポイント支店狙い撃ち

673 :名無しさん :2022/07/07(木) 18:11:32.71 ID:1+a1DcoH00707.net
ポイント乞食が利用しまくったからだろ
SBI全支店が指定されなくて良かった

674 :名無しさん (ササクッテロロ Sp23-BFLV):2022/07/08(金) 09:08:22 ID:Thy7ohv9p.net
何があったんや?

675 :名無しさん :2022/07/08(金) 12:27:52.48 ID:c46+VFc9a.net
>>674
ポイント目的の多重振込

676 :名無しさん :2022/07/09(土) 21:14:36.71 ID:9zqRibma0.net
大和ネクストはそこら辺の対応は早いよ

677 :名無しさん :2022/07/09(土) 21:23:49.94 ID:cVwaSxLf0.net
話題が古すぎて耳がキーンとなるで

678 :名無しさん :2022/07/11(月) 11:39:26.58 ID:tB+yzOWXM.net
それは耳が老化しただけでは🤔

679 :名無しさん :2022/07/11(月) 19:18:18.80 ID:AaLaNQeaM.net
久しぶりに来たけどまだ半年前の話題しとるんか

680 :名無しさん (ワッチョイW d5b8-PV3m):2022/07/11(月) 23:17:19 ID:eJHl9jm90.net
Tポイント支店あるなら、ポンタ支店も作ってくれて良いんだけどなぁ
自銀があるから無理か

Tポイント使わないからな…

かと言ってJALネオはログインからして面倒臭いし
いちいちJw何とか経由しないとログインできんから10%定期で終わりだわ

山田は近くにないから意味なし

一番良いのは本家にもう一つ口座作らせてくれることw
個人事業主として複数開業届出してるからそれぞれで口座使い分けたい
SBI銀行がスマホからも使いやすくて自動振込もあって便利なんだよなぁ

スルガも自動振込あるけど、使い勝手はSBIに及ばないから

681 :名無しさん (ワッチョイ 238e-vJ0q):2022/07/11(月) 23:33:48 ID:1TTnS8IF0.net
知らんがなとしか言いようがw

682 :名無しさん :2022/07/12(火) 07:33:12.12 ID:Jxu4OIjR0.net
どんどん新人が増えてるんだから
半年前のことなど知らん人も多かろう

683 :名無しさん :2022/07/12(火) 08:51:57.69 ID:4ixC+3Do0.net
居直るな

684 :名無しさん :2022/07/12(火) 10:23:21.83 ID:nZwzUlHt0.net
>>680
TポイントはTマネー経由してモバイルSuicaにチャージ

685 :名無しさん :2022/07/12(火) 16:24:14.20 ID:hAtZQEYA0.net
Tポイントは、あらゆるポイントの中で最上位のポイントだぞ
下流に位置するいろんなポイントに等価又は増量で交換できる

686 :名無しさん :2022/07/12(火) 16:42:16.35 ID:adrXSgmW0.net
ウエルシアだと1.5倍もあるでよ

687 :名無しさん :2022/07/12(火) 17:17:28.76 ID:9xtt7N7QM.net
>>680
TポイントはそのままPontaに変えれるやんけ

688 :名無しさん :2022/07/12(火) 20:03:21.25 ID:HrXSxqESd.net
PontaもauPayマーケットの1.5倍使いにくくなったからな
dポより優先してローソンで消化していきたい

689 :名無しさん :2022/07/13(水) 00:29:07.17 ID:HGUuWhYh0.net
九条ネギ支店だったわ

690 :名無しさん :2022/07/13(水) 01:51:25.71 ID:VAYS1EcK0.net
>>684
有難うございます
ペイペイ脱出したけどチャージでたぶんTポイント少しはある気がするし、時間ある時にやってみます

>>687
減衰率ゼロ?
そうなら嬉しい

あとはポンタにすると減衰率が高い楽天ポイントをどうするか
脱楽天経済圏始めたけど、ふるさと納税だけは楽天でやっちゃうからポイントがその分溜まってるのよね

期間限定ポイントはその辺の買い物で消費してるけど、ノーマルポイントはそういう使い方しないほうが良いのかなと思って貯めてる

691 :名無しさん :2022/07/13(水) 01:54:36.14 ID:VAYS1EcK0.net
>>685
最近は撤退も増えてますが、古くからあるから互換性は高そうですね
スマホが普及する前、何枚かTポイントカード発行したけど、ロクに使わずにどこかに行ってた思い出…

692 :名無しさん (オイコラミネオ MM51-V82X):2022/07/13(水) 06:48:00 ID:JEYebJiaM.net
>>690
Tポ→JRキューポ→pontaは等価
楽天通常ポイントは楽天カードで投信買って支払い時に充当すれば実質現金化

693 :名無しさん (エムゾネW FF43-E3EJ):2022/07/13(水) 07:58:01 ID:cf73GmlnF.net
>>687
そのままルートなんてあったっけ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200