2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MUFG】三菱UFJ信託銀行15

1 :名無しさん:2022/04/21(木) 06:44:20 ID:0.net
公式
https://www.tr.mufg.jp/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1592825385/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MUFG】三菱UFJ信託銀行13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605773517/

【MUFG】三菱UFJ信託銀行14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1634334609/

111 :名無しさん:2022/06/05(日) 20:19:14.61 0.net
>>110
消化は80%
残業は案件によるが10から20時間
サビはない

112 :名無しさん:2022/06/05(日) 20:29:59.17 0.net
>>111
サンクス
残業の10〜20は月間?
かなり少ない気が・・・

113 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:29:22.51 p.net
>>111
適当なこというなボケ

114 :名無しさん:2022/06/07(火) 00:08:42.20 a.net
>>111
コロナ前はレガッタやコミュニケーションイベントはサービス残業みたいなもんだった
女子社員と中高年は休む人いたけど、男性の30代くらいまでは実質強制参加だから

115 :名無しさん:2022/06/07(火) 00:31:00.03 a.net
昔、課長に「レガッタ行きたくない」と言ったら、「部長が来るのにお前が休むのか?」とか「関西から来る人もいるのに都内在住でサボるんだ?」、「部長は課ごとの出席率みているから困ったよ」とか言われた。
課長の支店バスツアーの思い出や宴会芸やらされたことを自分語りされ、このくらい我慢しろと諭された。
断れなかったよ。

116 :名無しさん:2022/06/07(火) 05:03:26.40 d.net
で、行内誌にイベントに参加した奴らのケツ舐め写真が掲載されて、そのうちの何枚かがまた何十年後かに役員の若かりし頃の思い出として載るというクソみたいなサイクル

117 :名無しさん:2022/06/07(火) 22:11:27.05 0.net
早くこのクソ会社辞めてえ

118 :名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:35.30 a.net
今年はレガッタ復活するかな?

119 :名無しさん:2022/06/08(水) 13:27:16 ID:0.net
イデコは利権臭が酷すぎて嫌。

マイナンバーカードでガチガチに拘束されてるのに、なんで年金基金連合会の
独占なんだ?
証券会社任せでいいだろ。
しかも節税効果を全面に押し出して、信託報酬料高め投信が多過ぎる。

毎月の管理費だっけ?
それだって加入者数が伸びれば、普通に考えたらコスト下がるはずなんだから、
slimシリーズみたいに下げていけよ。

加入者数が10倍なったら、管理コストも10倍になるクソ管理してるのか?

デジタル庁作ってまで国がデジタル化進めようとしてるのに、アナログ過ぎだし。

デジタル扱えない老害だらけの墓場組織かよ?
利権団体に貢ぐようなもんだろ。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。

120 :名無しさん:2022/06/09(木) 21:14:21.01 0.net
広報の子の投稿エチだな。会社のトイレで撮っていいんか社名バレしてるぞ界隈で。

121 :名無しさん:2022/06/09(木) 21:37:42.75 p.net
>>120
どう言うことだ

122 :名無しさん:2022/06/10(金) 00:50:54.49 0.net
https://bokete.jp/odai/6613155

123 :名無しさん:2022/06/10(金) 00:51:59.32 0.net
https://bokete.jp/boke/98132137

124 :名無しさん:2022/06/10(金) 19:45:01.50 0.net
誤記しないでね、長P引下げ。

125 :名無しさん:2022/06/11(土) 00:22:14.46 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dXz6U1UmOvA&list=UU2ZOs7TIgeV6WNg_2wLZPFg&index=4

126 :名無しさん:2022/06/12(日) 09:51:19.61 0.net
数か月かけて調査してみたら、被害額は倍増。
監査が何も機能してなかったことが長期に渡って横領が発覚しなかった一因なのに、監査担当役員はお咎め無しで、いつも通りの形だけ研修とマニュアル整備で終了か。
この自浄力の無さなら、また再発するだろうな。リテールは商銀に統合が最良の再発防止策だろうに。

127 :名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:52.05 0.net
儲かった儲かった法人献上分をカバーしたと浮かれ浮かれ
調査したら長い長い間1億円も●られていた
●な会社になったことが若らない

128 :名無しさん:2022/06/12(日) 22:47:47.62 a.net
もうネタみたいな会社だな。まともなやつこんな会社で働かんだろ。

129 :名無しさん:2022/06/12(日) 23:05:30.02 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wb9hatI8Vfo&list=UU2ZOs7TIgeV6WNg_2wLZPFg&index=1

130 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:13.84 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XBV9UQqof5I&list=UUvFvemSiA8yhfWTG5Wr0ITw&index=4

131 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:26:12.62 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-S4x46X5i50&list=UUvFvemSiA8yhfWTG5Wr0ITw&index=7

132 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:59:45.83 a.net
米国IPOニューステージファンドの悲惨な価額凋落っぷりを見ると、
証券会社なんて銀行マンに比べたら遥かに低能と想える

銀行マンがあんな駄目な会社に融資なんてしちゃってたら
クビどころじゃ済まないでしょ


三菱系列銀行マンは、三菱の投信商品運用者相手に大威張りできますね
そもそも眼中にないかもしれませんが


それとも。
まさか。

銀行として融資出来ないが、融資したい闇事情がある会社を
投信のPFに取り組んで、裏から投資してるヤバい橋を渡ってるのか?

133 :名無しさん:2022/06/13(月) 23:14:47.68 0.net
UFJは全角が正しいよな?
例の事案のニュースリリースにUFJの全角と半角が混在

134 :名無しさん:2022/06/14(火) 07:38:33.73 a.net
>>132
大和アセットの、大橋和倫って奴の米国ABC戦略ってのも、
3倍と5倍とがあって、目論見書、解説動画、ガン無視の
アクティブ投信のクッソ高い信託報酬料だけボッテて何の
アクティブさの無い投信も有るぞw

証券マンは「投資は自己責任」「元本保証しません」と
言ってりゃ詐欺紛いがまかり通る恐ろしい世界w

135 :名無しさん:2022/06/14(火) 07:46:03.61 a.net
不正防止の一環とはいえ、リテールずいぶんとシャッフルしたな。

136 :名無しさん:2022/06/14(火) 14:45:55.56 a.net
>>135
リテールだけじゃない
業者にこっそり接待受けるなんてのは日常茶飯事の受託財産や市場、不動産なんかもシャッフルしなきゃダメ
どんな爆弾抱えているか、分かったもんじゃない

137 :名無しさん:2022/06/14(火) 18:54:48.86 0.net
>>132>>134
大橋和倫って大和アセットの奴さ、他人様の資産を、アクティヴ運用の
信託報酬料たんまり頂いて全然働かないで、三分の一まで激減させてるの、
凄いよな。
米国ABCって詐欺商品と言われてもしょうがない気がする。
大橋和倫みたいな奴がいるから、日本じゃ投資が怪しげな世界のままなんだよな。

138 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:18:40.10 0.net
ワ クチ ンを射った我々の体の中で、
こういうものが育っている。
https://ameblo.jp/don1110/entry-12748152328.html

139 :名無しさん:2022/06/15(水) 15:48:40.36 0.net
>>134

>>137
大和アセットの大橋和倫って人は、マルチアイが機能して顧客の資産をも持ってる間に、
目論見書通りの運用もし何もしないで放置して、顧客資産を四分の一にまで目減りさせて
何がしたいんだ?
ただ会社に通勤して何もしないでボンヤリ過ごしてるの?
どんだけ他人様の資産を目減りさせれば気が済むの?
てか米国ABC戦略は、何もしてないんだから信託報酬料の値下げしてもいいんじゃないか?

140 :名無しさん:2022/06/16(木) 23:57:50.56 0.net
下げてるねえ

141 :名無しさん:2022/06/17(金) 07:18:51.81 0.net
低金利バブルがはじける時

142 :名無しさん:2022/06/17(金) 10:20:40.61 a.net
>>139
大橋和倫(大和アセットの米国ABC戦略)氏は、レバで溶けても
レバで回復する、それでアクティブ信託報酬料を搾取し続けて、
他人様の資金を四分の一近くまで目減りさせてしまって、
もはや取り返しのつかない状況だろうね。

大橋和倫(大和アセットの米国ABC戦略)氏は、確変引いて
確変続くはず!みたいな、パチンコ脳なってるのかもしれない。

でも、自分のお金じゃなくて、他人様のお金を激減させてるんだから、
パチンコ脳じゃ済まない話なんだけれどね。
賭博や横領なんかでドツボってしまってる典型。
土方労働からの仕事尾張と休日はパチンコ、そういう働き方が
似合うタイプなのに、何を間違ったか、他人様のお金に手を出す
仕事に就いちゃった。

143 :名無しさん:2022/06/17(金) 20:34:09.42 0.net
>>139

>>142
大橋和倫(米国ABC戦略)氏は、もしかすると、アクティブファンドとしての
信託報酬料を高額を他人様に支払わせて、このまま早期償還または強制償還で
逃げ切る算段なのかもしれない。
そうなると詐欺紛いレバレッジ投信商品して、後世に残る失敗典型例として
やり玉に挙げられ続けるだろう。
SONPOナス2.5倍のように、ちゃんと目論見書通りの運用をしてないなら
大橋和倫氏は、毎日相場を見ながら、何を考え、何をしているのだろうか?
自分のお金感覚で、他人様のお金使ってパチンコ脳なって、他人様の数億もの
資産をむやみやたらに目減りさせていない事を祈るばかりだ。

144 :名無しさん:2022/06/17(金) 22:36:56 ID:a.net
社内不倫見つけた時は人事に言えば良いの?

145 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:03:14.39 a.net
>>144
不倫なんてみんなやってるよっ
人事も暇じゃないから、通報はやめとけ
不倫まじめに取り締まったら、数百人はいるから会社が終わる

146 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:42:21.73 a.net
>>145
みんなってなんだよテメェはバカの極みだな

147 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:48:45.20 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KhXUoeSC2-E

148 :名無しさん:2022/06/18(土) 05:31:13 ID:a.net
うちの上司は不倫してるんじゃないかって噂なってたな。やたら休みが被ってたし、朝に相手の最寄り駅で目撃されてた。
4月異動なった時は誰かが通報したんじゃないかって話もしてたな。

149 :名無しさん:2022/06/18(土) 07:39:31.05 a.net
不倫をどう定義するかだと思う
私は「配偶者がいる者が行うルールを守った大人の遊び」だとすると人事が介入することじゃない
相手の意思に反した行為、ストーカーみたいな行為、仕事に支障が生じる状況は独身同士でも犯罪や人事管理上の問題だから不倫の問題とは違う
こんな感じが公式見解じゃないかな

150 :名無しさん:2022/06/18(土) 08:12:36.40 d.net
明らかに不倫相手のいる部署に肩入れした体制になっているのは問題だと思いましたけどね

151 :名無しさん:2022/06/18(土) 08:50:35.68 M.net
今のキャリア2って給与下がらないの?とある人が全然仕事しないのに残業してるのが気になるのだが。

152 :名無しさん:2022/06/18(土) 09:03:42.30 0.net
それはただの残業代稼ぎするクズキャリ2だろう
ちなみに以前と比較するとキャリ2の給与引き下げ幅は小さくなってる

153 :名無しさん:2022/06/18(土) 11:43:08.93 M.net
不倫じゃなくても、上司部下でそういう関係があって
かつ、評価や業務配分に引っかかる事があれば、声をあげような

154 :名無しさん:2022/06/18(土) 15:47:23.42 d.net
今回の発令で全く仕事出来ない女が管理職に昇格してた。
女性の登用はわかるけど、あまりに酷い。
人事も終わった。

155 :名無しさん:2022/06/18(土) 16:59:29 ID:p.net
>>154
人事制度なんもわかってないな。顔洗って出直してこい

156 :名無しさん:2022/06/18(土) 17:32:00.70 0.net
N事案の発覚も不倫が端緒

157 :名無しさん:2022/06/18(土) 18:03:06.86 0.net
N野?

158 :名無しさん:2022/06/18(土) 18:16:48.94 0.net
キャリ2はダラダラ残業代天国、これこそ断捨離しろよ

159 :名無しさん:2022/06/18(土) 18:57:48.00 d.net
大丈夫だよ、君たちがキャリ2になるころにはそんなの許されないように制度変更するから安心してください

160 :名無しさん:2022/06/18(土) 20:38:30.15 0.net
また人が辞める。
知識と経験があって顧客受けもいい人ほど、辞めていくな。残る年輩者は、社内営業しか取り柄の無い人ばかり。

161 :名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:58.52 0.net
>>159
てか、その頃に今の形で会社自体存在してるのか?

162 :名無しさん:2022/06/18(土) 21:51:34.48 M.net
キャリア2って転籍とはちがうんですか。同じ会社とは思えないひとがいたりも。

163 :名無しさん:2022/06/18(土) 23:04:27.48 a.net
営業課長と事務課の人がデキてて本当に事務課に配慮された体制になってたわ

164 :名無しさん:2022/06/19(日) 00:37:51.30 d.net
>>155
こいつ何か人事制度を勘違いしてね?

165 :名無しさん:2022/06/19(日) 09:00:52.60 0.net
複数の転職エージェントから三菱UFJ信託銀行を強くリコメンドされるけど、ここそんなに人足りてないの?
人が集まらないのは、モデル年収が低すぎるからでは?

166 :名無しさん:2022/06/19(日) 09:23:02.55 a.net
>>164
評価されてない馬鹿は出直してこい

167 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:39:13.62 0.net
断捨離プロジェクト笑えるわ
プロジェクト化してる時点で新しく仕事作ってるし、
そもそも新たな取り組みとか言って昨年度対比1割以上仕事増えてるし

168 :名無しさん:2022/06/19(日) 12:39:21.06 d.net
>>166

がんばれ

169 :名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:15.79 0.net
>>167
この手のこと数年おきにやるよな。それでいつも三日坊主。

170 :名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:54.63 0.net
>>169
PDCAのCAをやらないからな。
いや、正確には適当なPDをぶち上げた段階で首謀者はご栄転されて、残された人間がCAで被害食らうパターンな。

171 :名無しさん:2022/06/19(日) 13:56:47.13 0.net
金も器量もない奴が調子に乗って支店内不倫なんてした末路は
会社に差押え喰らって本店人事にもモロバレw
ただのタレコミじゃなくて上級官庁様からだから揉み消すこともできないし
こんなことに対応させられて会社は大迷惑

今不倫してる奴は大概にせーよ、人から恨まれて良いことは何もないからな

172 :名無しさん:2022/06/19(日) 17:13:23.06 0.net
>>165
中途の人がすぐやめてしまう印象。

173 :名無しさん:2022/06/19(日) 18:32:52.84 a.net
>>172
実力がないのが辞めてるだけ

174 :名無しさん:2022/06/19(日) 19:46:05.89 a.net
合併時の残りで今の50代前後が人余り多数で日本の悪い縮図みたいだよ。キャリ2人事推進、若手の昇格鈍化。商銀からの人事介入。リテール大赤字で支店縮小、ポスト大幅減。若手の有望株どんどん他社へ転職、残るは無能ばかり。
どんどん転職してくれ、残存者利益でしがみついたるわ。おっさん舐めるなよ。残ってしがみついて残業代ふんだくるわ。

175 :名無しさん:2022/06/19(日) 20:17:21.98 0.net
キレる老害じいさん婆さん、みっともないから残業代はほどほどに

176 :名無しさん:2022/06/19(日) 20:25:51.24 M.net
キャリア2の制度が変わっても受け入れ側の心理はまだ変わってない。あたり期待しない。ただで扱いにくいのだしせめて無害であってほしい。協調性がない人は自ら出ていってほしい。

177 :名無しさん:2022/06/19(日) 21:13:16.11 0.net
14階の喫煙室、信託社員は紙巻きタバコ禁止のはずなのに堂々と吸っている常務役員がいる。しかも会話禁止なのに、取り巻きと思しき社員とベラベラ喋りながら。

178 :名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:23.75 a.net
教員採用試験でも受けるか
この会社に3年以上いるのは人生の無駄遣い
給料安くても意味のある仕事がしたい

179 :名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:42.40 a.net
>>178
そう思うなら早く転職してください

180 :名無しさん:2022/06/19(日) 22:59:03.63 a.net
>>165
こっちは複数の転職エージェントから
他社に転職しないか強くリコメンドされている
転職エージェントのオモチャらしいよ、わが社は

181 :名無しさん:2022/06/19(日) 23:34:17.81 a.net
>>176
キャリア2、特に元管理職のエキスパートの人は考え方を変えるのが難しいし、優秀だからな
でも信託の優秀という評価はミスなくこなす、社内調整が上手いとか、昭和世代の価値観で下されているから優秀なハズのエキスパートが逆に邪魔だったり、今まで通りでいいという空気を作ったり、抵抗勢力になったりする
年齢で輪切りにされて給料下げられるんだから人権無視のひどい制度だけどな
会社を本気で変えたいんだったら、中高年を排除しなきゃダメだよ。役員からヒラまで40歳以上全員クビとかね

182 :名無しさん:2022/06/20(月) 00:23:49.73 0.net
>>181
バカ

183 :名無しさん:2022/06/20(月) 19:10:39.55 0.net
>>181
経験のないバカより、経験のあるバカの方が良いという考えもある。
同じバカなら、コストが低いキャリア2がまし、というのが人事の本音かも。

184 :名無しさん:2022/06/20(月) 19:12:41.03 a.net
>>172
この数年で中途採用を積極化してるけど定着率はお世辞にも高くない模様と聞いたが、やはりそうなのですか…。
あと、プレイヤーとしてのレベニューがボーナスにすらほとんど反映されず、マネジメントにならないとサラリーが上がらないのは本当?

185 :名無しさん:2022/06/20(月) 22:23:13.89 M.net
キャリア2って希望していまのところにいるの?マイペースすぎてかなわない

186 :名無しさん:2022/06/21(火) 00:52:01.17 0.net
リテールのキャリア2って無敵の人だよな。
いるだけで赤字垂れ流すだけだし、仕事しないし。

187 :名無しさん:2022/06/21(火) 01:41:09.59 p.net
>>186
確かに、、、それは言えてるかもな

188 :名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:49.77 0.net
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は狂信的な広域宗教団体の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

189 :名無しさん:2022/06/21(火) 20:22:48.55 a.net
機能別再編後のコア事業であるはずのアセマネ部門が、何で汐留に放逐されるの?

190 :名無しさん:2022/06/21(火) 21:32:12.92 0.net
>>184
そもそも当社のマネジメントは名ばかりで、丸投げ屋、社内営業屋、お絵かき屋、上席のケツ舐め屋だからなあ

191 :名無しさん:2022/06/21(火) 23:02:51.31 a.net
>>189
放逐ではなく疎開では?
受託財産事業はMUFGの事業本部で信託の最後の砦だから
ウクライナで言うとセベロドネツクみたいなもの
ここを落とせばロシア&商銀は信託&ウクライナを屈服させられる
政治的に意味が大きいから必死に守るんだよ

192 :名無しさん:2022/06/21(火) 23:18:07.65 a.net
>>185
そりゃ自分の好きなことしかやらないだろ?
会社人生は終わったし、給料下げられたのにどーして会社のために働くことを期待するんだよ?
バカなのか?
だから商銀みたいに出向でツマミ出すか、外資みたいにずっと給料高いけどダメなら即クビのどちらかがいいんだ

193 :名無しさん:2022/06/22(水) 21:17:44.72 a.net
大橋和倫は、せめて高額な信託報酬料を下げてくれないのか?

何もやってないじゃないか?

どこがアクティブ投信なんだ?

194 :名無しさん:2022/06/23(木) 20:58:03.28 a.net
キャリア2で、不販とかの会社に役席未満で出された奴らは、酷いなんてレベルじゃないぞ。もはや何のために生きているの?今まで何して生きてきたの?、って問いたいくらい。
バブルって、いい時代だったんだろな。

195 :名無しさん:2022/06/23(木) 21:58:23.32 a.net
大橋和倫ってさ、人様の資産を四分の一まで何にもしないで
失わせてる運用、凄いよな

運用手法が酷いのなんのって

米国ABC(大和アセット)、3本中2本が株式レバで、
動画と目論見書は、さぞアクティブ運用でするかと思いきや、
バカ高い信託報酬料だけ支払わせてて、運用は放置

大橋和倫って、仕事は何してるの?
チャート眺めて「今日も放置」ってだけ?

人様には数億円も失わせといて、今後、支払えるのかな? 

196 :名無しさん:2022/06/24(金) 00:25:11.34 a.net
ウチの企業文化がバカにされた、、、
時間に正確なことだけが信託の取り柄なんだけど


ひろゆき氏は「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」と、ピシャリ。「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc375957f8bb071b4f675ae5c19d524e36d1d0

197 :名無しさん:2022/06/24(金) 02:37:56.85 0.net
世界は、日本は、意外なところから停滞する。
秋から何もかも動かなくなる可能性がある。
http://glassbead.blog.shinobi.jp/disaster/wiped%20out2

198 :名無しさん:2022/06/24(金) 21:06:07.53 a.net
ルールを無視し、自らskypeを切ってサボり放題の在宅勤務をしてるのも決まってキャリア2。

199 :名無しさん:2022/06/24(金) 22:36:24.61 0.net
>>193>>195
米国IPOニューステージファンドの悲惨な価額凋落っぷりを見ると、
証券会社なんて銀行マンに比べたら遥かに低能と想える

銀行マンがあんな駄目な会社に融資なんてしちゃってたら
クビどころじゃ済まないでしょ


三菱系列銀行マンは、三菱の投信商品運用者相手に大威張りできますね
そもそも眼中にないかもしれませんが


それとも。
まさか。

銀行として融資出来ないが、融資したい闇事情がある会社を
投信のPFに取り組んで、裏から投資してるヤバい橋を渡ってるのか?

200 :名無しさん:2022/06/24(金) 23:21:04.66 0.net
スリランカの絶望
http://takahata521.livedoor.blog/archives/14536625.html

201 :名無しさん:2022/06/24(金) 23:29:59.68 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5jiscV0UwRM

202 :名無しさん:2022/06/25(土) 00:32:46.07 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RSFKvhrbuiM&list=UUZYx4NJFv3mIuo8UceFA_jg&index=4

203 :名無しさん:2022/06/25(土) 07:46:04.77 0.net
飢えと欠乏の夏が近づいている。

204 :名無しさん:2022/06/25(土) 10:48:54.99 ID:hqeFMD9im
キャリー2、さらに65まで雇うなら
割増払って希望退職させた方が得じゃね?
中途定着させるよう優遇措置したらええと思う。

205 :名無しさん:2022/06/25(土) 11:09:50.53 ID:hqeFMD9im
>>198
放置してるなら、
管理職の問題だと思うけどね?
どこの部署?
不満のはけ口がキャリア2かい?

206 :名無しさん:2022/06/25(土) 11:13:32.85 ID:hqeFMD9im
どんな風に酷いの?
仕事らしきこともしてないの?

207 :名無しさん:2022/06/25(土) 11:18:39.61 M.net
資運出身者のマネジメント力の低さ

208 :名無しさん:2022/06/25(土) 13:48:59.02 0.net
悪質宗教団体の指示に疑問を持った信者の心構え。

箸にも棒にもかかりそうもないと判断した信者を選別して、ストーカーや嫌がらせや嘘の中傷を行うなどを行う要員に仕立てるのをカルトは常習化しています。
そういう卑劣な行為をやるように命ぜられること自体があなたは見くびられ、
その集団の序列でもあなたは下にされているという屈辱の気持ちを持ちましょう。
あなたの尊厳はまさに踏みにじられているのです。

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させるといったことを命令してきます。
さらには、全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられます。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れることを平気でやります。
それは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと最初は懇願しますが、もちろん一回では終わりません
それどころか次からはどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に合わされます。
おかしいといのは薄々感づいてはいると思いますが、あなたが感じている以上に病んでいます。

あなたが蛆虫以下の存在にならないために、あなたが逮捕されないための対策をお教えいたします。
スマホには録音機能が標準装備されていますし、また小型で性能のいいICレコーダーが廉価で手に入ります
それを用いて幹部信者の言質を必ず録音しておきましょう。
また、電話での通話記録やメールは保存しておきましょう。
連中の言質を取っておけば、脱会もやりやすくなります

209 :名無しさん:2022/06/25(土) 19:07:51.69 0.net
希望退職やれよ
人足りなくなれば、商銀や証券から連れてくればいいだろ

210 :名無しさん:2022/06/25(土) 20:24:40.15 d.net
なんでDprimeでLINEポイントなんかと提携してるの?
三菱UFJ銀行に合わせてPontaポイントにしろよ
三菱UFJニコスのグローバルポイントもPontaポイントに統合しろよ
仮想通貨早く開発完了しろよばーか

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200