2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MUFG】三菱UFJ信託銀行15

1 :名無しさん:2022/04/21(木) 06:44:20 ID:0.net
公式
https://www.tr.mufg.jp/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1592825385/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MUFG】三菱UFJ信託銀行13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605773517/

【MUFG】三菱UFJ信託銀行14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1634334609/

260 :名無しさん:2022/07/08(金) 22:26:36.73 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NcfK61WE5zg&list=UUz5X9oXlFrMnZF3j58CDVgA&index=2

261 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:13:48.76 d.net
MUFGのポイントサービス統一して欲しい
三菱UFJ銀行とauじぶん銀行はPontaポイント、三菱UFJ信託銀行はLINEポイント、三菱UFJニコスはグローバルポイントでばらばら
STOCK POINT for MUFGとかくだらないことやる暇あんなら、MUFG Wallet復活させて再開しろや
KDDIとリクルートと提携してPontaポイントで客を釣る一方でドコモユーザー向けの専用口座設立してるけど、スルガ銀行がリクルートやらドコモやらCCCやらあちこちと無闇矢鱈提携してポイントばら撒きしてんのと変わりないやん
中途半端過ぎるわ

262 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:57:06.06 0.net
また明日も投資信託の乗せ換え営業か、この時間から鬱になる

263 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:57:41.56 p.net
>>262
それはお前のスキルの低さからだよ

264 :名無しさん:2022/07/10(日) 20:52:22.54 r.net
3位おめでとう浮気に耐えてよく頑張った!  ぴ

265 :名無しさん:2022/07/10(日) 22:33:13.84 0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ イオン/輸入発注業務にdemand insightを導入 倉庫在庫の改善と作業時間の約60%を改善 ゆこゆこ/AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知27歳若返/中電
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-op/業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財

//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術 中国は10歳から 日本は20代学び始め遅く 情報オリンピック日経2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏 日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure/Microsoft0517
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省/社会人のためのデータサイエンス入門無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発・保守のやり方を変革したいが難しい あまねキャリア日経xTECH0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてAIをどう見るか 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
他 理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用

266 :名無しさん:2022/07/11(月) 01:43:26.07 a.net
>>264
誰が

267 :名無しさん:2022/07/11(月) 08:09:15.18 a.net
コロナが増えてきたし在宅勤務したいよ…、危険を冒して出社したくない
働き方の選択なんて、しょせん会社の建前じゃん

268 :名無しさん:2022/07/11(月) 09:03:06.18 d.net
>>267
リテールって未だに在宅ないの?

269 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:59:27.27 0.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

270 :名無しさん:2022/07/11(月) 22:35:31.25 0.net
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2222215.html

271 :名無しさん:2022/07/13(水) 00:22:53.59 a.net
在宅が多いのも辛いよ
中高年社員は必要な人と居なくてもいい人が明確になる
やっている感出しているけど、実は使えない管理職も炙り出される
そんな奴をレッテル人事で昇級させてきた人事評価のおかしさもバレる

272 :名無しさん:2022/07/13(水) 00:28:56.65 0.net
稼ぎ頭の受財は人が足りない、何とかしろ!
リテールの30歳未満を受財に回せ。

273 :名無しさん:2022/07/13(水) 00:42:30.08 a.net
>>272
受材で3-4年以上いる社員はリテールで根性叩き直せ
勘違いバカが多過ぎるし、楽ちんなお仕事しかやってないから
お客様の前で苦労してごらんよ、成長できるからさ

274 :名無しさん:2022/07/14(木) 20:25:49.74 0.net
銀行はコロナ感染したら対外公表するのに、なんで信託はやらないの???
コロナ増えすぎて支店の体制持たないんだが、、

275 :名無しさん:2022/07/14(木) 20:48:58.63 p.net
>>274
開示必須なの?メリデメ分類して考えろボケ

276 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:11:18.49 0.net
>>275
人事部と経官の工作員乙w黙って社長さんに報告しとけw

277 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:16:32.22 p.net
>>276
逆逆開示すべきならロジック組み立ててもってこいボケ

278 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:26:20.84 a.net
リテール限定でいいから、希望退職やってくれ。真っ先に応募する。

279 :名無しさん:2022/07/14(木) 22:58:50.50 d.net
>>275
感染者の出た支店だから来店は控えようという判断も出来たのに、公表しないがために来店して高齢者が感染するかもという配慮が全く無い銀行。
さすが体裁第一の筋金入りの隠蔽信託!

280 :名無しさん:2022/07/15(金) 10:34:58 ID:p.net
>>279
保健所の指導を受けてらと思いますが?知能の低いボケは主張するな

281 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:47:29.12 d.net
>>280
隠蔽の正当化に必死ですね。お疲れ様です。

282 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:39:40.91 0.net
東北大の名誉教授の浅見定男先生が、いま問題となっている統一教会の社会からの排除に尽力なされたことはよく知られている
統一教会と同じように創価学会も社会から排除しなければならないとその浅見定男先生は主張されていた

相手の品格や人格をおとしめるような言い方を創価信者がするとご指摘なされた
また人を動物扱いして極端に揶揄したり、前科や病歴を暴くやり方は名誉棄損にもプライバシー侵害にも当たると喝破されている

283 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:21:52 ID:0.net
>>273
稼ぎもしなけりゃ客のためにもならないゴミを売りつけ、挙げ句の果てに事務過誤や不祥事ばかり起こす部門に貴重なリソース割けってか。
馬鹿。

284 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:04:33 ID:a.net
>>283
職種別採用でもないのにリテール差別w
すごく差別が多いよこの会社
旧U差別、中途差別、キャリ2差別、部門差別とかさ
そう言えば、CMも大学時代の同級生の50代男性3人組が信託世代ですねってさ、めちゃくちゃステレオタイプで女性や年齢層が外れた人達、大学とか出てないブルーカラー叩き上げとかお客様にも多様な属性があること平気で無視できる差別的な社風が出ているなぁと

285 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:09:45 ID:0.net
>>284
女というだけで下駄を履かせる男女差別も酷い

286 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:11:43 ID:a.net
教科書だ、資格だ、レベルチェックだーと、お勉強大好き、優等生ごっこの弊害
自分たちの価値観に少し合わないと差別したりイジメる、評価しないとか、根強いと思うよ

287 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:57:43 ID:0.net
>>286
そのくせ、宅建や銀検のような雑魚資格を数多く集めるだけの私文のアホでもこなせるレベルの低い優等生ごっこで、MBAや難関国家資格は全く評価されないのなw

288 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:52:23.12 a.net
>>284
差別ではない。区別だ。
金融庁や商銀も驚く縦割り文化が、三菱信託銀行95年の礎だということが理解できないのか。

289 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:16:03.39 a.net
中田のポスターはいい
MUFGカラーとかガン無視して地下一階のエレベーター脇にあるやつ
商銀の人事とかに信託はお前らの言いなりにはならないと見せつけちゃってる気がして最高だ

290 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:23:54.91 a.net
>>288
監督官庁驚かせたらダメだろww
世間的には官僚主義の代表格の商銀が驚くってほとんど病気じゃないか

291 :名無しさん:2022/07/17(日) 01:02:32.31 0.net
ここで文句言ってる連中ってダサいよな
嫌なら転職すればいいじゃん

292 :名無しさん:2022/07/17(日) 05:41:37.71 0.net
母親が死んだとき、四十九日も終わらないのに支店長と線香上げさせろとか目ざとく押しかけてきて、遺産整理やらせろだの不動産売れだの若くても遺言書けだの、うんざりした記憶がある。
もちろん母親名義だった預金や含み損だらけの投資信託は解約して、他行に移した。

293 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:27:35.17 p.net
>>292
お疲れ様

294 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:56:43.01 d.net
コピペ

295 :名無しさん:2022/07/18(月) 08:29:44.54 a.net
>>292
これはお隣だろ?バッチい住信の匂いがプンプンする
そんな厚かましさと行動力があればこの体たらくになってない

296 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:13:05.64 0.net
ほとんどの部署が本店ビルから追い出される勢いだな
再開発の上野と渋谷は商銀と共同店舗になる可能性大だし。

297 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:50:33.31 p.net
>>296
そんなこと言っていいのかしら?

298 :名無しさん:2022/07/19(火) 10:36:13.72 H.net
知人の息子殿が入社予定らしい。
聞けば「金融だけどホワイトそうw東京勤務しやすいのが入社の決め手w」だと。
今に始まったことじゃないがこういうお坊ちゃまみたいな人材の入社が増えて覇気のない会社になり商銀に乗っ取られる運命

299 :名無しさん:2022/07/19(火) 21:20:56.53 a.net
これだけ宗教法人に警戒感が広がってるのに、創○大学からの政策的採用は止めないの?
今回の参院選、いつも本○法○営業部が主導してる公○党へのあからさまな投票斡旋が無かったのは褒めてあげるけどさ。

300 :名無しさん:2022/07/19(火) 21:49:04.65 0.net
法人献上が○っ取りの始まりだった
ハイブリッドバブルの崩壊が怖いわー

301 :名無しさん:2022/07/19(火) 22:38:53.18 a.net
本店ビルから信託の部署が移ったら信託本店ビルじゃなくなるじゃないか?
私は聞いてないからデマと考えておく
「本館に行ってきます」という若手に「あのビルは商銀ビル。信託は関係ないから本館と呼ぶな、俺たちにあるのは本店ビルだ」と指導している

302 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:36:10.54 0.net
信託博物館は残して欲しい

303 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:35:51.72 a.net
>>302
あんな負の遺産、真っ先にいらんだろw

304 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:58:02.13 0.net
>>301
バカ確定。
子会社の分際で本店ビル必要か?

305 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:53:02.37 a.net
>>303
商銀は貨幣浮世絵博物館があるの知ってた?
金にならない博物館に経費使っているのは商銀も一緒
お隣はやってないと思うけど、業界トップはその業界の歴史に責任があるから、合併で図体ばかりデカくなったけど、品格がついていってないと思う

306 :名無しさん:2022/07/21(木) 07:21:12 ID:d.net
通販型金銭信託売り込みしたいのは分かるけど、イオン銀行と三菱UFJ信託銀行の口座があるっていう理由だけで勧誘電話かけるのやめろよ
いい加減ひつこいんだよばーか

307 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:44:34.88 0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用

308 :名無しさん:2022/07/21(木) 14:28:07 ID:0.net
こんな会社でも福利厚生だけは悪くないんで辞めるタイミングが難しい

309 :名無しさん:2022/07/21(木) 23:12:10.60 a.net
支店の業務が回らない。リ企推はくだらない施策ごっこしてないで、応援要員だせバカ役立たず。

310 :名無しさん:2022/07/22(金) 03:19:37.63 a.net
>>309
黙って客に電話しとけ

311 :名無しさん:2022/07/22(金) 19:00:31.79 0.net
>>309
文句あるなら、辞めれば

312 :名無しさん:2022/07/22(金) 21:36:05.28 a.net
リテールは無意味な意地だけで事業を継続している
悲愴感すら漂ってるよ

313 :名無しさん:2022/07/23(土) 06:32:57.18 a.net
>>312
職種別採用ではないのにね
リテールで5年以上頑張ったら次は受託財産や不動産、CC、市場、人事コンサルとかに配属してあげたい
その代わりにそれらの部で5年以上在籍している人は次はリテールに配属しなきゃ
苦労は平等に分かち合わなくてはならないし
リテールの若手にチャンス与えたい

314 :名無しさん:2022/07/23(土) 09:11:51.46 0.net
>>313
苦労を分かち合うとか、まったく意味ない精神論だろ。
他部門からリテールに異動させたら、それまで会社がコストを掛けて社員に培ったスキルや経験が無駄になる。リテール行きにするのは、他に使い道のない無能か高齢社員のようなクビにしたい連中で十分。
一方でリテールから他部門へ移るには、例えば市場なら部門のレベルチェックに受かる知識は勿論のこと、CMAやCFA、TOEIC800を取得しておく程度の意欲と予備知識が最低でと必要。でないと本人の自己満足だけで部門の足手まといになる。新入社員じゃないんだから。

315 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:21:01.09 p.net
>>312
専門性つける努力してから言え

316 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:23:14.16 p.net
>>313
適正見て人材配置してんだよ。適正≒能力、つまり一部を除いて残念な人の行き場なの。客観視してみな

317 :名無しさん:2022/07/23(土) 13:50:08.05 a.net
キッツイな
信託内でこんな差別を受けるのはさ
商銀にはR&C部門が発言力あるし、
受託財産部門なんてMUFGの利益の1割にも貢献していないお荷物
早く商銀さんが差別会社に乗り込んできて完全統合してくれないかな
受託財産部門も全然ダメだから、商銀さんにテコ入れをお願いしたい

318 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:56:44.07 0.net
存在意義の乏しいとされる部門に会社の体面のために未だ大量に新卒配属しているなら、それは配属された社員の責任というより経営や人事の責任では?
リテールから脱出した人間がさも優秀な書き方だがそうか?しょうもない資格を沢山かき集めただけの思考停止したアホ、支店長や場所長のケツ舐めただけのカスもそれなりにいるだろw

319 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:13.15 p.net
>>318
まあそんな事もできねぇクソ、センスもない奴が残ってるってこと笑 君が書けば書くほど惨めだからやめときな

320 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:18.34 0.net
>>319
まあ自身はリテールと今までのキャリアは無関係だがな。
目糞鼻糞って解ってない君みたいな勘違いが増殖してしまったのが、当社の運の尽きだね。

321 :名無しさん:2022/07/23(土) 23:55:26.98 p.net
>>320
お疲れ様ばーか笑

322 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:14:33.20 0.net
組合によると、社員数比の離職率ではCCの次にリテールが低いらしい。
一方、市場国際と受財の離職率の高さは経営でも問題になっているそうだ。

323 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:14:41.19 a.net
常に上の顔色をうかがうヒラメ社風、寡占化した信託業界で社内で政治ごっこばかりやっているから序列には敏感なんだろうな
リテールに配属されているだけで会社に貢献していないみたいに言われる人の気持ち分からないんだよな
リテールのような部署差別だけじゃなくて、アイツは旧Uだから下、中途だから下、学歴が私大だから下、キャリア2だから使えない、昇級が遅れたからどーのとか、、、レッテル貼られて陰湿に差別されること考えると何がホワイト企業なんだか?

324 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:26:10.91 a.net
受財か市場じゃなかったっけ?
転職先で使い物にならないと評判が悪いの
日本企業も外資も普通は成果主義の部門だから
会社のネームと図体で仕事していたヒラメのエキスパートは市場価値がないみたいよ 笑
能力も忠誠心もない社員を飼っておくくらいならリテールで頑張っている社員を登用してあげてほしい
意気に感じて頑張るからさ

325 :名無しさん:2022/07/24(日) 08:05:35.96 0.net
>>324
リテールなんか嫌だから、他部門に行きたいだけだろw
こういうネガティブ発想で異動してきた奴らで、使い物になっているのはほぼいない。だからここ数年は部門間の異動をかなり限定的にしている。
何だかんだ言っても、やっぱり人事は見るとこ見てるな。

326 :名無しさん:2022/07/24(日) 09:46:37.93 p.net
>>322
スキルが乏しく転職できないからでしょ

327 :名無しさん:2022/07/24(日) 11:14:39.78 a.net
MTBJにも同じことが言えるんだよな。
給料が高いMUTBプロパー社員を、収益性の低いMTBJなんかに出向させておく理由は?

328 :名無しさん:2022/07/24(日) 11:41:55.56 0.net
リテールって、どういう所に転職してるの?
業務内容からすると金融プロ系はないと思うが。

329 :名無しさん:2022/07/24(日) 11:58:50.02 p.net
>>328
スキルはないがポテンシャルの期待でコンサル。

330 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:37:28.25 a.net
>>322
CCも商銀に使えないとダメ出しされまくっていると聞いた
みんな一緒で一人ひとりでは、どの部も能力的に外資や商銀にかなわない
でも組織の三菱、団結すれば信託は強いはず
リテールイジメなんかやめて、団結して独立を守るのが先ではないか

331 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:09:07.05 p.net
>>330
まあ、専門性がつく場所にいないと信託にいる意味ないよね。

332 :名無しさん:2022/07/24(日) 20:55:20.70 a.net
横領犯の逮捕まだ?あの整形バツイチBBAが連行されるとこ、早く見たいんだけど。

333 :名無しさん:2022/07/25(月) 18:57:48.91 0.net
>>331
専門性がつくのはごく一部の社員。
大宗は社内でしか通用しない専門家。

334 :名無しさん:2022/07/25(月) 23:05:26.49 p.net
>>333
リテールの話ばっかりするの辞めな

335 :名無しさん:2022/07/26(火) 07:28:27.56 aFOX.net
今日も暑いなー
ファミレスで在宅勤務しながらのランチビールが、とても美味しい季節ですね。
毎日これだからコロナ様々です。会社には家族が濃厚接触者だと適当に言っとけばいいし。

336 :名無しさん:2022/07/26(火) 15:42:24.03 p.net
>>335
人事部さんこの人を特定してください。

337 :名無しさん:2022/07/26(火) 17:30:38.80 H.net
>>335
たのしそう

338 :名無しさん:2022/07/26(火) 23:01:11.86 0.net
米国IPOニューステージファンド

ノンレバなのにレバ投信クラスの惨憺たる成績

これ、証券会社通した迂回融資みたいなもんやろ?
もし電話調査や戸別訪問調査が捏造だったら、どんな事に
なるんや?

339 :名無しさん:2022/07/26(火) 23:06:32.06 M.net
在宅勤務暑いよ
iphoneやらPCやらモニターやらクーラの電気代くれ

340 :名無しさん:2022/07/27(水) 17:27:30 ID:a.net
>>335
俺も在宅勤務の合間にプール行ったりしてる。平日は空いてるからいいんだよね。

341 :名無しさん:2022/07/27(水) 18:57:29.13 0.net
>>336
〇〇沙汰で大変なので、かまっている暇はないんだ、ばかやろう。

342 :名無しさん:2022/07/28(木) 20:52:38.71 a.net
出社するのは月2.3回程度だから、定期券代が丸儲けw

343 :名無しさん:2022/07/28(木) 23:41:27.76 0.net
発言そのものが仕事に関するものじゃ無いよね。
いかにサボるかに話題がシフトされててあと数年でオワコンだと見えるよ銀行業界は。

344 :名無しさん:2022/07/28(木) 23:50:57.03 0.net
散々甘い汁吸ってきたんだから堕ちていくのも受け入れなされ

345 :名無しさん:2022/07/29(金) 16:53:44.32 aNIKU.net
>>343
銀行業界は終わりでお荷物
信託業界の未来は違うよ、明るい

346 :名無しさん:2022/07/29(金) 16:55:38.12 aNIKU.net
なんで8Fから麺類なくなったの?
小麦の高騰で予算に合わないのか?

347 :名無しさん:2022/07/30(土) 05:34:48.03 0.net
感染者多すぎ。全社一斉PCR検査やるべきだと思う。

348 :名無しさん:2022/07/30(土) 07:26:17.28 0.net
コロナでは社会を止めないというのが今の政府の立場だし、問題ない
みんなノーマスクでいいよ

349 :名無しさん:2022/07/30(土) 07:38:46.52 0.net
全社PCRしてさ、例えば無症状含め半分くらいが感染者になったとして、それなのにノーマスク推奨、飲み会OK、喫煙所もオープン、8Fおしゃべり問題なしどころか、カラオケ大会やスイカ早食い大会ぶちかましてさ、レガッタ復活とか推進したら、商銀さん逃げ出してくれるかな?
信託本店ビルと信託社員はヤバいから、今まで通り信託の領土でいいし、関わりたくないよ、
侵略したフロアからも撤退しますとか
バカのフリして実を取るのもありだよな

350 :名無しさん:2022/07/30(土) 19:22:02.77 0.net
歴代社長の中で最も存在感が無く、発信も薄い現社長の報酬が2億円近くと高騰中。
結局商銀への献上品の見返りは全て現社長の高額報酬に流れているということなのか。
苦労して会社の礎を築いてきた先輩社員達はどう思っているんだろう。

351 :名無しさん:2022/07/30(土) 19:24:49.26 a.net
>>347
馬鹿なことは自分のノートまでに留めておきな

352 :名無しさん:2022/07/31(日) 06:53:39.28 a.net
社長に限らず給料あげてほしい
他社に移れば上がるけど、物価高を受けて上げ幅が大きくなっている気がする

353 :名無しさん:2022/07/31(日) 07:03:59.75 a.net
まー、転職して給料上げられる市場価値がある人少ないよね
今は他社が手を出さない、受けても落ちる残り物ばかりだし

354 :名無しさん:2022/07/31(日) 07:47:14.84 0.net
この会社で評価されてなくても、驚くようなところに転職できてしまう人がたまにいるな。

355 :名無しさん:2022/07/31(日) 15:26:16 ID:a.net
プライベートバンカーをやってみたかった
創業社長を相手に資産運用やM&Aから美術品の購入を銀座の高級クラブで飲みながらアドバイスをするイメージ
それでリテールを志望したが現実は少し違ったかも、、、

356 :名無しさん:2022/07/31(日) 16:26:33.63 a.net
>>355
やりたかったら、自分でスキル付けてできるように努力しろよ

357 :名無しさん:2022/07/31(日) 18:48:57 ID:0.net
仕事できないのに上級調っているね、実態は担当の能力で管理職待遇はいいな

358 :名無しさん:2022/07/31(日) 19:14:31 ID:0.net
>>355
この会社のPBとは、老い先短い老人を騙してどこでも買えるゴミ投信とぼったくり相続を押し売りすることだからな

359 :名無しさん:2022/08/01(月) 07:18:33.59 0.net
着服事件は監査が機能してなかったことも一因なのに、監査担当役員は何も処分なしなのには納得いかない。女だから?

360 :名無しさん:2022/08/02(火) 07:42:02 ID:0.net
脱毛の朝

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200