2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ 28

1 :名無しさん:2022/04/30(土) 07:54:28.15 0.net
みずほ銀行公式
https://www.mizuhobank.co.jp

みずほ総合です。

前スレ
みずほ 27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1637479364/

228 :名無しさん:2022/06/12(日) 00:37:39.70 0.net
もうすぐ株主総会だね

229 :名無しさん:2022/06/12(日) 00:38:23.68 0.net
>>225
そうですね

230 :名無しさん:2022/06/12(日) 00:38:49.30 0.net
>>226
そうでしょうね

231 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:15:39.90 0.net
みずほがナンバーワンだ

232 :名無しさん:2022/06/12(日) 05:18:35.74 0.net
しかしすっかりシステム障害収まったね
何だったんだろうね

233 :名無しさん:2022/06/12(日) 06:17:53.53 M.net
みずほって俺様思考高い?

234 :名無しさん:2022/06/12(日) 07:29:40.88 M.net
>>232
それで済まされる次元か?
合併当初の大パニックからこれまでどんだけ酷い障害を繰り返してきた?

235 :名無しさん:2022/06/12(日) 11:55:50.86 0.net
障害は忘れた頃にやってくる

236 :名無しさん:2022/06/12(日) 13:35:31.61 0.net
みずほはシステム障害を克服した

237 :名無しさん:2022/06/12(日) 13:35:58.95 0.net
>>233
高い

238 :名無しさん:2022/06/12(日) 13:36:24.47 0.net
>>234
過去は忘れろ

239 :名無しさん:2022/06/12(日) 13:36:53.12 0.net
>>235
完全に克服した
もう大丈夫

240 :名無しさん:2022/06/12(日) 16:18:16.68 0.net
みずほがナンバーワン

241 :名無しさん:2022/06/12(日) 17:51:33.96 M.net
みずほを利用してはいけない。

リストラされたみずほ女子行員を風俗に落とさないといけません。
みずほの部長の娘を風俗に落とさないといけません。部下の若手社員が挿入しないといけません。

242 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:00.79 r.net
>>241
そんな程度で、若手社員の憂さ晴らしできるのですか?

243 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:57.58 M.net
そんな程度で若手行員は憂さ晴らしできちゃうんですか?

244 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:53:20 ID:0.net
みずほが最強

245 :名無しさん:2022/06/12(日) 20:15:21.08 0.net
システム障害は完全に収まった

246 :名無しさん:2022/06/12(日) 21:57:28.97 0.net
みずほはシステム障害を克服した

247 :名無しさん:2022/06/12(日) 23:40:49.54 d.net
神は乗り越えられない障害を与えない

248 :名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:29.17 0.net
age

249 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:16:54.15 0.net
みずほ銀行、内定者軒並み辞退でまだ採用やってるってマジ??

250 :名無しさん:2022/06/13(月) 04:06:42.83 0.net
>>249
ガセだろう

251 :名無しさん:2022/06/13(月) 04:07:15.50 0.net
>>249
三井住友の方が辞退者多いんじゃないの?

252 :名無しさん:2022/06/13(月) 05:17:36.72 0.net
「また興銀か、まずいな」みずほFGの“大揉め”新トップ選定で社外取が漏らした本音

253 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:20:42.40 0.net
みずほがナンバーワンだ

254 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:21:14.46 0.net
もうすぐ株主総会

255 :名無しさん:2022/06/13(月) 14:52:38.46 0.net
23卒銀行志望で、みずほ銀行とあおぞら銀行(それぞれ総合職全国)から内定もらったんですけど、システムトラブルや個人的な印象でみずほ蹴っちゃいました…
今になって、この選択が合ってるのかと不安になってます

256 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:00:51.65 0.net
知るかボケ

257 :名無しさん:2022/06/13(月) 17:31:00.95 F.net
>>255
そもそも構造不況業種の国内銀行を選んだ時点で間違い

258 :名無しさん:2022/06/13(月) 18:00:57.10 a.net
>>255
勿体ない

259 :名無しさん:2022/06/13(月) 18:46:12.44 M.net
>>255
人生選択の連続ですよ。
それもそのひとつです。
いい選択ができているといいですね。

260 :名無しさん:2022/06/13(月) 19:39:06.64 0.net
>>255
合ってません

261 :名無しさん:2022/06/13(月) 19:39:40.03 0.net
>>255
圧倒的にみずほの方が上

262 :名無しさん:2022/06/13(月) 19:40:33.40 0.net
>>259
明らかに選択を誤った

263 :名無しさん:2022/06/13(月) 19:41:01.78 0.net
みずほこそナンバーワン

264 :名無しさん:2022/06/13(月) 22:24:19 ID:0.net
>>255
参考にしてくれ!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1651265029/40

265 :名無しさん:2022/06/13(月) 22:48:07.69 0.net
みずほが人気ナンバーワン

266 :名無しさん:2022/06/14(火) 00:09:18.25 0.net
age

267 :名無しさん:2022/06/14(火) 00:31:45 ID:M.net
福島みずほ
「銀行界の社民党であるみずほ銀行の行員、顧客の皆さん、こんにちは。みずほ同士、小さい組織で頑張りましょう。」

268 :名無しさん:2022/06/14(火) 02:56:44.76 0.net
みずほは大人気企業

269 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:00:38.15 0.net
就職人気ナンバーワンみずほ

270 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:45:02.66 0.net
最強メガバンクみずほ

271 :名無しさん:2022/06/14(火) 17:22:16.99 0.net
福島みずほ

272 :名無しさん:2022/06/14(火) 17:22:34.72 0.net
秋田みずほ

273 :名無しさん:2022/06/14(火) 17:23:10.29 0.net
青森みずほ

274 :名無しさん:2022/06/14(火) 17:28:35.60 0.net
みずほが廃止されてもうすぐ30年ですね

275 :名無しさん:2022/06/14(火) 21:54:36.72 M.net
戦艦みずほ

太平洋戦争
沈没第一号

276 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:10:24.15 0.net
みずほフィナンシャルグループまだ全コース募集してるんだが、例年こんな遅くまで新卒採用やってんの??

277 :名無しさん:2022/06/14(火) 22:48:34.40 0.net
>>276
みずほは大人気企業だよ

278 :名無しさん:2022/06/15(水) 00:03:27 ID:0.net
age

279 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:36:47.64 0.net
みずほがナンバーワンだ

280 :名無しさん:2022/06/15(水) 02:52:27.55 0.net
このスレはみずほのファンが跋扈してるな
またシステム障害起きてもみずほ持ち上げる感じ?

281 :名無しさん:2022/06/15(水) 07:14:10.06 0.net
ブチクシさんなら赤子の手を捻るようなもの

282 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:10:24.97 0.net
>>280
システム障害などもう起きない
完全に克服した

283 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:10:53.67 0.net
>>280
システム障害が起きたのは三井住友の方だろ

284 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:11:16.51 0.net
>>281
誰?

285 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:11:46.91 0.net
みずほ人気沸騰中

286 :名無しさん:2022/06/15(水) 14:12:17.51 0.net
最強メガバンクみずほ

287 :名無しさん:2022/06/15(水) 17:19:47.58 0.net
みずほがナンバーワン

288 :名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:14.67 M.net
みずほは、ATMが空いているのが魅力。
ATMのスペックがいいのかもしれないが、他の金融機関のATMに比べ待ち時間が少なくて済む。
隣の三菱のATMが10人くらい並んでいてもみずほだとすんなり使えることが多い。

289 :名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:53.10 0.net
>>288
そりゃそうだ
みずほこそナンバーワンメガバンク

290 :名無しさん:2022/06/15(水) 22:14:21 ID:a.net
第一勧銀のシステムが富士銀のシステムに追いつくまで1年半
富士銀では10人で行うところ第一勧銀では13人必用
第一勧銀と興銀が組んで富士銀に折れて欲しいと多数決で迫ったが拒否
システム統合コンサル料4千万に対し100万を値切って3等分にして負担
3行のシステムはどこも遜色ないという結果報告で3千900万円

なかなか面白い本だった

291 :名無しさん:2022/06/16(木) 00:03:55.69 0.net
age

292 :名無しさん:2022/06/16(木) 00:11:09.29 0.net
みずほダイレクトアプリとかいうゴミアプリなんとかしろよ
残高すら満足に見れねえぞ

293 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:06:56.98 0.net
ナンバーワンメガバンクみずほ

294 :名無しさん:2022/06/16(木) 01:07:23.24 0.net
もうすぐ株主総会

295 :名無しさん:2022/06/16(木) 02:36:14.87 0.net
みずほがナンバーワンだ

296 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:45:11.92 0.net
大人気企業みずほ

297 :名無しさん:2022/06/16(木) 19:20:57.78 F.net
自己マンセーしてないと死んでしまうのが興銀病

298 :名無しさん:2022/06/17(金) 00:57:36.19 0.net
age

299 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:35:42 ID:0.net
みずほがナンバーワンだ

300 :名無しさん:2022/06/17(金) 04:36:08 ID:0.net
みずほはシステム障害を克服した

301 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:26:20 ID:0.net
大人気企業みずほ

302 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:29:57.50 0.net
もうすぐ株主総会

303 :名無しさん:2022/06/17(金) 21:30:00.80 M.net
>>255
よい判断。
もしみずほに入ってたら、しょうもないリテールのノルマ、挙げ句の果てにはジャンボ宝くじを売らされる。

304 :名無しさん:2022/06/17(金) 22:27:25.96 0.net
>>303
みずほの方が上に決まってるだろ

305 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:19:53.62 0.net
age

306 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:38:26.84 0.net
>>255
少なくとも知名度や年収だけで決めてないのは評価できる
ネット銀行やATM委託にシフトしたしね
案外いい判断かもな

307 :名無しさん:2022/06/18(土) 02:37:05.91 0.net
>>306
そんなわけない
みずほの方がはるかに格上

308 :名無しさん:2022/06/18(土) 02:37:50.64 0.net
大人気企業みずほ

309 :名無しさん:2022/06/18(土) 10:38:50 ID:r.net
並ばなくても利用可能な直営ATMの数は、みずほが一番ですよね?

310 :名無しさん:2022/06/18(土) 18:14:21.83 0.net
>>309
当然
みずほがナンバーワンメガバンク

311 :名無しさん:2022/06/19(日) 00:26:57.14 0.net
age

312 :名無しさん:2022/06/19(日) 00:51:20.15 0.net
みずほがナンバーワンだ

313 :名無しさん:2022/06/19(日) 01:43:21.84 0.net
みずほはシステム障害を克服した

314 :名無しさん:2022/06/19(日) 04:59:05.03 0.net
大人気企業みずほ

315 :名無しさん:2022/06/19(日) 06:25:45.04 M.net
みずほの力で、ATMは待たせません!ってか?

316 :名無しさん:2022/06/19(日) 18:23:03.60 0.net
明日は株主総会

317 :名無しさん:2022/06/19(日) 18:24:33.44 0.net
明日じゃなかった
明後日だ

318 :名無しさん:2022/06/19(日) 18:25:04.44 0.net
第20期定時株主総会招集ご通知(2021年4月1日〜2022年3月31日)
開催日時:2022年6月21日(火曜日) 午前10時(受付開始午前9時00分)
開催場所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム(ホールA)

319 :名無しさん:2022/06/19(日) 22:03:42.74 0.net
みずほがナンバーワン

320 :名無しさん:2022/06/20(月) 00:02:53.26 0.net
age

321 :名無しさん:2022/06/20(月) 12:40:14.15 0.net
明日は株主総会

322 :名無しさん:2022/06/20(月) 15:35:40.17 0.net
みずほフィナンシャルグループ、フィデア、住友不動産、注目すべき2022年の「株主総会」

「決して賛成ではありません」――。ある金融庁の幹部はみずほフィナンシャルグループ(FG)の取締役候補者のリストを見て、苦い顔でそう答えた。

6月21日に開催されるみずほFGの株主総会。そこで提案される取締役選任議案の候補者には、代わり映えのしない名前が並んでいる。候補となった12人のうち、新任は2月に社長に就任した木原正裕氏のみ。ほかの11人はすべて再任の候補となっている。

 これを見た市場関係者からは驚きの声が相次いだ。なぜならば、再任となる取締役候補たちは金融庁から「ダメ出し」を食らった面々だからだ。

 みずほFGは、2021年2月以降、立て続けにシステム障害を起こし、金融庁から2度にわたって業務改善命令を出されるという失態を犯した。同社は2002年、2011年に大規模な障害を起こした過去を持ち、システムに対する認識や管理体制の甘さが今もなお残っていることが浮き彫りになった。

 一覧の障害を受けて、金融庁が出した業務改善命令では、「取締役会において、構造改革に伴うシステムリスクに係る人員削減計画と業務量の状況について、十分に審議を行っていない」など、取締役会が名指しをされ、問題を指摘されることになった。

323 :名無しさん:2022/06/20(月) 15:36:51.92 0.net
■木原新社長の強い意志

 それでもなお同じ面々を起用するという今回の選任議案に対し、市場関係者からは厳しい目が向けられている。議決権行使助言会社のISSは小林いずみ氏、甲斐中辰夫氏、若林資典氏、平間久顕氏、佐藤良二氏、今井誠司氏の6人に反対を推奨。同じく議決権行使助言会社のグラスルイスも甲斐中氏と若林氏に反対を推奨している。

 こうした反応はある程度予想されていたはずだ。それでは、みずほはなぜ今回の選択に至ったのか。冒頭の金融庁の幹部は「最終的には、木原社長が強い意志で決めた」という。

 金融庁としても「本来は変更をさせたいところだが、代わりのリストが出せるわけでもなく、許可するしかなかった」(同)。障害再発のリスクが完全に払拭されているとは言い難い中で、みずほの取締役を務めてくれる人材を探すのは簡単なことではなかったということだろう。

 木原氏は2月に就任したばかり。現時点では執行役も含めて経営陣に大きなテコ入れはしていない。ただ、今後は徐々に木原色が見えてくるはずだ。取締役についても、これから選定作業を進め、来年以降に見直しがかかることになるだろう。

324 :名無しさん:2022/06/20(月) 15:37:41.97 0.net
株主たちはこうした木原氏の体制づくりを待つことをよしとし、金融庁からダメ出しを受けた取締役会で業務改善が可能と判断するのか。6月21日の総会でその成否が明らかになる。

325 :名無しさん:2022/06/20(月) 15:38:27.89 0.net
明日の株主総会で一波乱あったらおもしろいね

326 :名無しさん:2022/06/20(月) 18:09:07.99 0.net
みずほがナンバーワンだ

327 :名無しさん:2022/06/20(月) 18:23:07.22 0.net
武蔵中原駅前のATM 給料おろそうと思ったら残高ゼロ円と表示されたんだけど・・・

328 :名無しさん:2022/06/20(月) 18:23:49.88 0.net
このシステム障害 まだニュースになっていない??

総レス数 1001
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200