2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★40

1 :名無しさん:2022/05/02(月) 06:41:11 ID:0.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/
auじぶん銀行★37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1643426732/
auじぶん銀行★38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1648305838/

auじぶん銀行★39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1649764215/

69 :名無しさん:2022/05/04(水) 16:47:14.16 M.net
>>68
次回起動時に高速カウントダウンで0円になりますようにm(_ _)m

70 :名無しさん:2022/05/04(水) 17:44:31 ID:0.net
外貨自動積立の1000円1ポイントはいつまで続くかな
もし発表されたとしても2ヶ月後3ヶ月後になるよね

71 :名無しさん:2022/05/04(水) 17:46:58.51 0.net
お前らって①入金や②口座振替分の15Pまで全力で取りに行くからちょっと怖い

72 :名無しさん:2022/05/04(水) 17:52:54.34 0.net
それはプレミアムにするためのスタンプ集めがメインの目的じゃない。15pはおまけ

73 :名無しさん:2022/05/04(水) 17:59:49.38 0.net
>>67
創始者の田中プロに感謝やで

74 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:18:51.52 0.net
PayPayに10万チャージして即PayPay銀行に出金、楽天証券楽天銀行経由でじぶんまで戻そうとしたけど、
月曜にならないと楽天証券から全額出金できない・・・

75 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:45:46.24 d.net
自動入金は使い難いあおぞらからの移動
引き落としも金利目当てで設定済
ポンタもステージもおまけ

76 :名無しさん:2022/05/04(水) 19:06:06.92 0.net
5/10にカードの口座振替があれば、6月分の利息が7月下旬に入ってくるのか・・・

77 :名無しさん:2022/05/04(水) 19:11:32.75 M.net
さんざん言われてるけどなんかめんどくさいだけじゃなくて分かりにくい
業界トップの金利になるんなら頑張るけど、何もしなくていいあおぞら銀行と同じって

78 :名無しさん:2022/05/04(水) 19:12:56.09 0.net
金利適用を確認できるのが振込まで分からんってのが

最初の数カ月に大金を全力投入する気にならん理由なのよね

79 :名無しさん:2022/05/04(水) 19:59:59.74 0.net
これで分かりにくいとか分からないとかマジであたま大丈夫か?

80 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:46.71 0.net
そういう煽りはいらんのよ

81 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:20.15 M.net
>>79
普通預金の金利がどれだけか一発で分からない銀行も珍しいぞ

82 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:16:45.68 0.net
ポイント目当てでやるのは外貨自動積立くらいかな

83 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:17:39.13 0.net
口座作るだけでその日から0.2%と比べたらわかりにくいし手間もかかるわな

84 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:42:26 ID:0.net
特典だからね

85 :名無しさん:2022/05/04(水) 20:53:08 ID:0.net
ここの特典は普通預金の金利調べるよりわかりやすいだろ
単純なんだから

86 :名無しさん:2022/05/04(水) 21:04:39.58 0.net
あおぞらの名前出してる奴はあおぞら使ってるの?
振込無料回数は作る前からわかってたけど、アプリとインターネットバンキングの作りに愕然としたわ

87 :名無しさん:2022/05/04(水) 21:16:49.58 M.net
>>86
あおぞら使ってますよ
入れてるだけですが

88 :名無しさん:2022/05/04(水) 21:23:12.45 0.net
>>86
あおぞら1本いれてましたが、じ銀が0.2%確認できたからこちらに移します。じ銀はauだからまあ経営破綻しないだろうと考え、5本位まで増額してしまう予定、沢山の口座に分散するのもう疲れました

89 :名無しさん:2022/05/04(水) 21:23:55.34 0.net
あおぞらアプリ回避したかったからwebだけだな。
その代わり、振込口座を書面で申し込んで登録しないとダメだけど、置いとくだけなので、いいかなと。

90 :名無しさん:2022/05/04(水) 21:36:20.56 0.net
今日の深夜にaupayと連携して直後はちゃんと残高表示されてたんだけどちょっとしたら時間をあけてから更新してくださいの画面から変わらなくなっちゃったんだけどこういう仕様ですか?何日か待てば直るのかな

91 :名無しさん:2022/05/04(水) 22:43:49.80 M.net
>>81
アプリ右下のメニューをタップ。
画面を左方向にスワイプ。

のこと?

92 :名無しさん:2022/05/04(水) 23:05:14.37 0.net
>>91
バカなのか
現在自分に適用されている金利って意味だろ
これただの広告
バカなのか

93 :名無しさん:2022/05/04(水) 23:22:29.31 0.net
ここの適用金利表示と、三井住友カードゴールドNLの100万までいくらかっての表示が無くて不親切すぎる

94 :名無しさん:2022/05/04(水) 23:45:03 ID:a.net
流石に思考停止過ぎないか
辞書引くのすら億劫になったら退化だよ

95 :名無しさん:2022/05/05(木) 04:35:25.93 M.net
>>94
すまんがどれに対する嫌味なんだ?

96 :名無しさん:2022/05/05(木) 05:23:49 ID:00505.net
あー俺の外貨預金が

97 :名無しさん:2022/05/05(木) 06:07:38.14 a0505.net
明日爆上げや

98 :名無しさん:2022/05/05(木) 06:22:27 ID:00505.net
ドル円続落やん。どないしてくれるんねん。

99 :名無しさん:2022/05/05(木) 07:45:43 ID:00505.net
2日の朝に買って昼に売った奴が勝ち組

100 :名無しさん:2022/05/05(木) 08:46:42.81 00505.net
勝ち組は4月1日に買ったのまだ持ってるだろ

101 :名無しさん:2022/05/05(木) 08:58:52.96 M0505.net
確実に上がると思ってるならリバレッジのかかるFXやれよ
外貨なんて手数料もかかるしいいことないだろ
俺は5年位FXやったがトータルでギリギリプラスだったけど向いてないと思ってやめた
続けてたら胃は痛くなるだろうけど儲かってただろうな

102 :名無しさん:2022/05/05(木) 09:49:00.54 a0505.net
逃げて!!!

103 :名無しさん:2022/05/05(木) 09:56:07.36 00505.net
このスレでFXの話とか草
朝から酔っ払ってるのか?

104 :名無しさん:2022/05/05(木) 10:40:04.22 00505.net
あぶねー払い戻し忘れとった、、
ユーロ-198円でクリア!

105 :名無しさん:2022/05/05(木) 10:41:22.94 M0505.net
ポイントまだかよ!

106 :名無しさん:2022/05/05(木) 10:45:39 ID:00505.net
AIが自動積立したぞ

107 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:42:26.58 00505.net
外貨払い戻し忘れてて300円ぐらい損しちゃった・・・

108 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:42:57.02 00505.net
非auユーザーでこの度auPAYのオートチャージ使えなくなった奴は銀PAY連携特典0.05%付かなくなるってことはないよな

109 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:44:39.43 00505.net
またガイジが変なこと言い出した

110 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:47:26.36 00505.net
米ドル積立即売りで-171円でした

111 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:55:49.81 00505.net
>>108
ttps://www.youtube.com/watch?v=h7lAi53GAZ4

112 :名無しさん:2022/05/05(木) 11:57:08.04 00505.net
>>108
連携特典貰うのにオートチャージ必須ならそうなんじゃね
知らんけど

113 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:09:22.44 00505.net
auじぶん銀行の施策をau PAYに問い合わせるのもおかしな話だわ

114 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:16:05.66 00505.net
ポイントまだついてないわ

115 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:23:02.12 00505.net
>>111
auグループ内ですら金利適用条件への回答がバラバラでワロタわw

これを見ても「わかりやすい金利適用条件」とかホザく奴いるんか?w

116 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:26:15.21 00505.net
>>111
いかにサポートが適当に答えてるかわかるな

問合せ1回目
「au回線様以外は銀pay対象外です」

問合せ2回目
ほんとに~?
「au回線以外は対象外だっつ~の」

問合せ3回目
「アプリで連携確認出来れば対象です」

117 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:47:57.59 00505.net
aupayからじ銀の残高が確認できれば適用状態にあるとキャンペーンページには書いてあるな

118 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:48:54.50 00505.net
ポイント大好きな人が動画でお姉さんに確認してたぞ

119 :名無しさん:2022/05/05(木) 12:57:56.25 M0505.net
auポイコジ銀行に改名しろや

120 :名無しさん:2022/05/05(木) 13:18:02.84 d0505.net
>>116
サポセンガチャでハズレ引いたらそんなもんだ
ここに限った話じゃない

で、なんでそんな問い合わせしたの?
書いてあること理解できなかったの??

121 :名無しさん:2022/05/05(木) 13:51:22.71 M0505.net
>>116
柴田さんやないっスか!いつも動画観させて貰ってます!

122 :名無しさん:2022/05/05(木) 13:56:46.11 00505.net
>>120
自社のサービスを理解できないサポセンを馬鹿にするのやめーやw

サポセンだって書いてあること理解できないことあるやんw

123 :名無しさん:2022/05/05(木) 15:30:11.69 00505.net
>>117
これだけだと思うんだけど回線縛り疑うようなポイントあったっけ

124 :名無しさん:2022/05/05(木) 15:46:52.26 00505.net
>>123
連携の注釈にオートチャージ・出金が利用できる状態てのがある
そこを深読みしすぎたんだろ

125 :名無しさん:2022/05/05(木) 16:36:24.22 00505.net
auペイプリペイドカードをローソン(レジ)でチャージしたんですけど、auペイ(スマホ)に加算されていません。反映に時間かかりますか

126 :名無しさん:2022/05/05(木) 18:09:47.07 00505.net
ここは銀行スレですけど、、

127 :名無しさん:2022/05/05(木) 18:31:48.97 00505.net
乞食だらけかよこのスレ

128 :名無しさん:2022/05/05(木) 18:34:39.51 r0505.net
基地外なのかな?荒らしの粘着きしょい

129 :名無しさん:2022/05/05(木) 19:14:17.67 00505.net
ここの普通預金の金利って、実際には0.05+0.05+0.1%だったり
月次付与だったりで、1円未満が丸められる回数が多いから
実質的には0.2%より結構下がるよね。

130 :名無しさん:2022/05/05(木) 20:52:13.20 00505.net
ん?

131 :名無しさん:2022/05/05(木) 21:20:38.32 00505.net
>>111
シバタかなって思ったらやっぱりシバタだった

132 :名無しさん:2022/05/05(木) 23:42:17.64 0.net
>>129
そうそうKDDIは汚いよ
1円未満で数百億は利息コスト減してると思われる
だからKDDIの株持ってるんだがw
絶妙な悪知恵の天才集団だよ

133 :名無しさん:2022/05/05(木) 23:48:48.28 0.net
>>129
>1円未満が丸められる
額小さいと税金払わなくて済むんですけど?

134 :名無しさん:2022/05/06(金) 00:11:44.97 M.net
>>133
ん?kwsk

135 :名無しさん:2022/05/06(金) 05:36:05.25 d.net
>>129
それは極端に預金が少ない場合に誤差が気になるだけだろ?
仮に毎月の利息で平均して0.5円分の小数点以下の端数を損したとしたら
0.5x3x12=18円
1000万くらい預けてれば年間で約16000円の利息に対して約18円少なくなる程度
利息は0.2%→0.199775%になるくらい
そんなミクロの端数を気にするのはどうかと
あと、1円未満が切り捨てなら平均で0.5円の損だけど、四捨五入なら損しないよ

136 :名無しさん:2022/05/06(金) 09:06:12.04 a.net
ドル爆上げくるで

137 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:02:59.10 0.net
ドル爆上げおじさんは黙ってガチホしてなよ

138 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:16:59.66 0.net
au Payオートチャージ上限を12万円/月にしてて助かったと思いきや、オートチャージ一回あたりの金額が今5000円でそれよりあげようと思うと月あたりの上限を同時に5万円以下に修正しないとシステムが受け付けてくれない。なってこったパンナコッタ。

139 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:23:00.05 0.net
なんか千ポイントもらう為に何百円か損してちまちまやるの情けなくなってきたわ。もう来月から辞めとこ。

140 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:28:59.51 0.net
>>138
携帯番号複数あるなら、
Amazonアカウントを2つ作ってアマギフ(aupayプリカ)毎週15円✕2で月8回、4万円まで自動でいけるね

141 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:36:15.69 M.net
aupayに1680ポイント反映されん…
紐付けしてるのに…

142 :名無しさん:2022/05/06(金) 10:51:00.11 0.net
>>140
アマギフ15円を毎日やってるのでポイントは問題ないのだけどメール通知がうざいので毎週x25000円にしたかったのです。

まぁでも、確かにオートで勝手に金動かすだけでポイントと貰えて良いのか?って最初思ったから改悪くると予測してさっさと対応しとくべきだった。反省。とりあえず5000円で期待通り動く確認して問題なかったから25000円にあげようと思ったら時すでにお寿司。

143 :名無しさん:2022/05/06(金) 11:28:46.92 a.net
俺も全く同じ状況
月上限15万にして、4月は1回チャージ35000円×3回でオートチャージポイントをもらった。でもその後au payの普段利用で1回チャージを5000円に下げてしまった。
アマギフ15円の毎日オートチャージが鬱陶しい

144 :名無しさん:2022/05/06(金) 11:38:26.18 0.net
>>139
逃げるな。

145 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:38:16.04 0.net
1万円に設定しちゃってたから俺もめんどい
キャッシュレス決済の150ポイントはもういいや

146 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:44:18.83 0.net
だな、150に苦労することはない
PayPayルートがある人はそっちの方が簡単

147 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:47:48.18 M.net
諦めたらそこで…
ということでpringを調べ始めた

148 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:48:05.92 M.net
PayPayに一括10万チャージ→即PayPay銀行に払戻し→自動入金サービスでじぶん銀行に戻す
auペイチャージより簡単や

149 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:49:44.14 a.net
月150ポイントのためPAYPAY銀行作らなくていいよね。楽天銀行、じぶん銀行、住信SBIネット銀行を作ったけど今更PAYPAY銀行のメリットないよな

150 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:56:04 ID:0.net
paypay残高を出金できるのは便利だと思うけど、paypay銀行は使ったらいいことあるかって言ったら何もない

151 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:01:40.11 d.net
チャージ4万で上限12万にしたままだから助かった
普段の利用で意識せず3回発動させれば150P貰えるので楽チン
設定ミスった人はPayPay銀行でやれば1回で完了するから悲観するまでもないけど

152 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:02:39.78 0.net
JNB時代から持ってるけどたしかにメリットがない

153 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:03:51.98 x.net
>>134
金利の20%が1円に満たない場合は税金は0

154 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:09:23.02 0.net
ジャパネットは昔はコンビニATM利用の無料回数とかワンタイムデビとか重宝した
もう長いこと残高0に近いが

155 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:19:12.80 0.net
>>148
それって自動でできますか?

156 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:25:59.94 0.net
>>148
俺もこれ。
たまたまジャパンネット銀行の口座持ってたってのもあるけど。
これでスタンプ2個分なので、スタンプがメインでポイントはおまけ

157 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:46:38 ID:0.net
ジャパンネット時代に口座開設してたけど、全然使わないから今年の1月に口座解約したんだよね。
解約せずに残しておくと、意外なところで使い道が出きるもんだね。
だからってこのためだけにまたPayPay銀行開設しようとは思わないけど。

158 :名無しさん:2022/05/06(金) 13:55:35 ID:0.net
PayPay銀行
PayPay証券
PayPayカード
PayPayフリマ

この辺全部終わってる

159 :名無しさん:2022/05/06(金) 14:54:54 ID:0.net
小銭稼ぎはある時ふとめんどくさくなるんだよな
Tポの振込20回で450pも手動でやってたがやめちまった

160 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:01:46 ID:0.net
>>159
時給換算したら手動でやるもんじゃないよね。俺も自動でなきゃやってないと思う。月一回ペイペイ経由ですら苦痛だわ。

161 :名無しさん:2022/05/06(金) 15:02:44 ID:M.net
>>159
みんなの銀行使えば半分は自動化できるよ!

162 :名無しさん:2022/05/06(金) 16:22:17.46 0.net
先月ATMと振込15回も使えるから
めっちゃ使おうと思ったけど
合わせて5回やったわ(´・ω・`)

163 :名無しさん:2022/05/06(金) 16:37:13.10 0.net
>>162
T-NEOに20回、新生銀行に8回、楽天銀行に5回全部こなしたのか
サボってんじゃねえぞ
ポイ活は遊びじゃねえんだ、全力でやれ

164 :名無しさん:2022/05/06(金) 16:53:13.21 0.net
>>163
はい、すいません師匠(´;ω;`)

165 :名無しさん:2022/05/06(金) 17:23:39.96 0.net
頭おかしいんじゃねえのか?

166 :名無しさん:2022/05/06(金) 17:29:07.27 0.net
乞食んぐ

167 :名無しさん:2022/05/06(金) 17:31:08.97 0.net
おれは楽天銀行に三千円5回のほかに毎日千円振り込んでるぞ

168 :名無しさん:2022/05/06(金) 17:42:18.39 0.net
>>167
3ポイントのために?

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200