2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行160

1 :名無しさん:2022/06/13(月) 17:20:28.18 0.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行159
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1649305328/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/

530 :名無しさん:2022/07/24(日) 05:46:27.49 0.net
>>529
では金利2倍の銀行を複数挙げてみて?

531 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:32:38.26 0.net
>>529
何が気になるんだよ
まとまな事しか言ってないやろ
条件もなくて使い勝手も良い二倍の銀行教えてください

532 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:38:22.60 0.net
預けてる金額が雀の涙なんだから、どうでもええやろ

533 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:38:45.27 M.net
>>528
ここって振り込み手数料無料って無条件でもらえましたっけ?

534 :名無しさん:2022/07/24(日) 08:12:16.84 0.net
>>533
無条件だと、auじぶん銀行はレギュラーステージで月3回、あおぞら銀行は無し

535 :名無しさん:2022/07/24(日) 08:30:45.10 M.net
>>534
あの、質問の答えになってませんけど

536 :名無しさん:2022/07/24(日) 08:36:45.36 M.net


537 :名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:26.55 0.net
みんなは振り込むってことがそんなにあるの?

538 :名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:02.88 0.net
>>535
楽天銀行なら>>522の時点で条件達成しているから意味ないでしょ
300万入れてもあおぞらじゃ振込無料にならないし、au自分はそもそも金利が2倍じゃないし

539 :名無しさん:2022/07/24(日) 10:05:27.02 0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用 )

540 :名無しさん:2022/07/24(日) 10:39:07.66 0.net
TNEOが15回要求してくるし
新生8回楽天5回
ポイント貰うのも楽じゃないのよ?

541 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:09:12 ID:0.net
>>540
TNEOは20回で450P
9月からは25回で500P

542 :名無しさん:2022/07/24(日) 17:03:57.21 0.net
金利とかポイントを気にするような人で残高5万しかないとか不思議でしょうがない。
そんな人は金を貯めるとかいう考えがないからそうなってるケースが大半だと思うんだが。

543 :名無しさん:2022/07/24(日) 20:33:47.26 M.net
意味深な言葉で
確信に迫らないで!
(>_<)

544 :名無しさん:2022/07/24(日) 20:50:12.81 M.net
コツコツ貯めていけば良いんやで。

545 :名無しさん:2022/07/24(日) 21:06:45.15 0.net
>>541
25回か
大変だな

546 :名無しさん:2022/07/24(日) 22:09:01.10 0.net
じぶん銀行、しんせい銀行、みんなの銀行、スルガ銀行、楽天銀行、オリックス銀行。頑張れば何回いけるか?

547 :名無しさん:2022/07/25(月) 00:57:22 ID:0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道2銭 往復4銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

住信SBIネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

548 :名無しさん:2022/07/25(月) 12:23:44.66 0.net
今月は1%定期ないんか?

549 :名無しさん:2022/07/25(月) 13:59:45.89 M.net
Revolutの毎月送金5回無料で楽天銀行に振込5回してもポイントプログラム対象なの?

550 :名無しさん:2022/07/25(月) 15:21:33.91 M.net
他行ならなんでもいいんじゃね

こうして見ると楽天の優遇maxでも他行振込無料3回ってのは
今となっては物足りない部類だな

551 :名無しさん:2022/07/25(月) 16:16:31 ID:M.net
>>550
有難う。取り敢えず来月試してみる

552 :名無しさん:2022/07/25(月) 19:39:03.79 0.net
ラクマは使えないから、してはいけない。
ポイント失効するから、口座登録しろ見たいなメールきたけど、
仕様でロックされて、登録出来ない。
やるならメルカリにしといたほうがいいかもね

553 :名無しさん:2022/07/26(火) 05:51:39 ID:0FOX.net
ロックされるのは人によるのでは…?
これまでの行動を認識された上でそれを鑑みた結果そういう状況に陥ってるのかも

554 :名無しさん:2022/07/26(火) 07:26:15.05 HFOX.net
>>548
俺んところは来てたよ。500万までで。

555 :名無しさん:2022/07/26(火) 09:17:34.67 MFOX.net
>>554

うおおおほんとだ。お知らせとかなくて定期預金メニューにしれっとある!

今日なら2回転できるから250元金継続にしました。

500でやったり、250でも元利継続にしたら、限度の500から溢れていつもの低金利にさせられるのかね?

556 :名無しさん:2022/07/26(火) 12:11:19.20 0.net
俺も定期のところにあった!やったぜ

557 :名無しさん:2022/07/26(火) 12:31:16.69 x.net
>>555
なんの話?
500入れればいいだけでしょ

558 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:18:20.79 x.net
なんのことだろう・・おれんトコにはなんも来てない・・・

559 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:18:30.34 a.net
>>557
500万用意できない貧乏人なんだろw

560 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:19:48.04 a.net
10時くらいに1%定期の案内メール来てたわ

561 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:28:15.27 0.net
また765円小遣いくれるのかw

562 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:29:06.70 0.net
これ対象者って誰が該当するの?
楽天には150万くらいしか置いてないけど
いつでも500くらいもってこれるけど
500以上置いてた人だけが対象?

563 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:44:11.46 p.net
>>562
7000円しか置いてないけど来たよw

564 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:49:59.73 x.net
俺も7千円なのに、来てない!
来てないから詳細しらんけど、1口500万以上なのか
今はちょっと・・3ヶ月後に来てほしいとこだな

565 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:51:22.39 0.net
>>561
毎回お小遣いもらってる?
えらいな、マメだなw

566 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:05:38.06 0.net
>>565
200円近く納税するんだから許して

567 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:11:28.76 M.net
一口は10万からだよ

568 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:12:30.55 0.net
来てたわ
500ブチ込む
これ毎月やってたとしたら俺は大馬鹿だな

569 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:15:35.80 x.net
>>567
そか、上限が500って意味か

どっちにせよ、来てないから指くわえて見てるしかねぇ

570 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:18:28.27 M.net
マイナンバー登録してる?

571 :名無しさん:2022/07/26(火) 14:21:45.39 x.net
あ、メール来た、俺にもチャンスが…

>【クリックして1円】

ば、バカにしやがって…1円クリック、やってやろうじゃねぇか

572 :名無しさん:2022/07/26(火) 15:43:33.34 0.net
メール来てたけど、読まずに無視してた
ここ読んで自分が対象者だと知った

573 :名無しさん:2022/07/26(火) 17:31:45.99 0.net
楽天銀行スゲええ

574 :名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:35.20 0.net
1%定期これ毎月やってんの?

575 :名無しさん:2022/07/26(火) 18:13:30.91 x.net
>>574
連続で2回目

576 :名無しさん:2022/07/26(火) 18:14:19.30 x.net
それより今月は現プレ多いぞ

577 :名無しさん:2022/07/26(火) 18:19:27.37 0.net
1%メール来てた。
300万以上はじぶん銀行に入れてたけど、じぶん銀行は振込15回も無料なの今更気づいた。

578 :名無しさん:2022/07/26(火) 19:21:17.45 M.net
>>574
今月もきてないわ。ええ加減にせよ

579 :名無しさん:2022/07/26(火) 19:29:23.10 0.net
1%定期は10万円×50口が頭をかすめたけどヤメた

現プレ21円
6/30に取りそびれた人は22円かな

580 :名無しさん:2022/07/26(火) 19:44:45.55 0.net
今日やれば8月2日もう1回ギリギリできる?

581 :名無しさん:2022/07/26(火) 19:49:22.32 0.net
今日やると2周できるから250万で良いんだよな

582 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:02:09.65 0.net
>>581
貧乏人は面倒だな

583 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:06:55.97 M.net
あっちこっちお金動かしてるとマネーロンダとか疑われそうで嫌だな

584 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:10:15.20 0.net
アンチマネロンって君の思うようなシステムじゃないからね?

585 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:13:44.72 x.net
>>583
あっちこっちお金動かすのは、珍しいことでもなんでもないだろ

586 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:16:05.72 M.net
毎月数百万とか動かしてたら年だと数千万円動かしたことにならね?
やましいこと何もないけど税務署とかこわいな

587 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:21:56.56 0.net
300万超える分は個人向け国債にしてしまったから2周はしかたない

588 :名無しさん:2022/07/26(火) 20:56:36.43 0.net
500今日入れたが開放された日に2連は無理なのか
総額500なのか
1回500なのか

589 :名無しさん:2022/07/26(火) 21:40:13.38 0.net
「通常100万円未満を7日間預けると利息は0.02%だけど、今回に限り500万円まで1.00%ですよ」という話?
なんか変な書き方じゃね?

円定期預金(7日もの)

通常金利
年0.02%(税引後 年0.015%)
※預入金額:1,000円以上100万円未満

適用優遇金利
年1.00%(税引後 年0.796%)
2022年07月26日から2022年08月02日までの限定金利!

※預入上限累計で500万円までのお預入れ分に適用されます。

590 :名無しさん:2022/07/26(火) 21:44:23.41 0.net
まあ二周はどーみても無理だろう
期間中の預け入れ500万までだろう

591 :名無しさん:2022/07/26(火) 21:47:25.99 0.net
250万の人が二周ならおkだね

592 :名無しさん:2022/07/26(火) 22:14:16.18 0.net
前回2周したからな

593 :名無しさん:2022/07/26(火) 22:53:36.94 M.net
250万間に合った!

594 :名無しさん:2022/07/26(火) 23:10:06.16 M.net
金利が低すぎて1000万単位の資金も運用というよりポイ活という有様だけれども
そうしてる間に円貨そのものの価値が2割以上減っちゃったという

595 :名無しさん:2022/07/27(水) 00:57:25.62 0.net
この書き方だと8/2から預けても8/3からは通常金利になりそうな気がするんだけど

596 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:03:04.85 0.net
それじゃ1日しか預け入れ期間しかないやんw

597 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:16:04.14 M.net
ご多分に漏れずカプセルを計54日分も余らせまくってるけど
孵化の加速にはカプセル積極的に使うようにして
孵化に使ってたルーンの枠を他に回すのが正解なのかなと思い始めてるとこ

598 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:17:00.39 M.net
ソシャゲも効率を追求すると投資と似てくるよな


正直すまんかった

599 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:28:21.04 0.net
>>596
対象期間だけ特別金利0.8%がプラスされるのかと思ったけど違うの?

600 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:34:46.61 0.net
じぶんで定期作ってみればわかるけど
1週間もの定期が1ぱー それを申し込める期間が2日まで

601 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:36:25.71 0.net
普通預金のシステムと混同してるんだろうな

602 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:38:04.37 a.net
8/2までに預け入れすれば適用されるよ。
定期預金の商品詳細説明書にその旨が記載されてる

603 :名無しさん:2022/07/27(水) 01:39:35.09 0.net
まあこれだけ低金利だから定期預金したことない人もいるんだよ

604 :名無しさん:2022/07/27(水) 05:36:51.82 x.net
へー、2周ってそういう意味か
じゃ昨日から預けた人は試してみりゃいいじゃん
ダメでもなんらリスクないやろ
通常金利に戻ってたら、中途解約するだけ

おれは…きてねぇし

605 :名無しさん:2022/07/27(水) 05:44:07.71 0.net
他で定期預金入れちゃってたから自由に動かせる資金少なくて、かき集めて7日間定期入れたけど、7日とはいえこの間に自分がなんらかの理由で死んだり寝たきりになったら資金の在処伝えられないな、て謎の不安がw

606 :名無しさん:2022/07/27(水) 06:07:27.40 x.net
俺が今すぐ用意できるカネは、えーと、40万未満

607 :名無しさん:2022/07/27(水) 07:36:09.85 d.net
愛用してる、お金のコンパス、スマー簿に反映しないのだけが不満。

608 :名無しさん:2022/07/27(水) 07:59:57.50 x.net
>>604
定期預金預入ページに出てないか
残念>おれは…きてねぇし

609 :名無しさん:2022/07/27(水) 08:24:41.87 0.net
外貨定期預金 米ドル 14日もの 4パー きてた

610 :名無しさん:2022/07/27(水) 08:45:30.86 M.net
それはうんこだ

まぁでも半年前にそういうやつやってそのまま残してたら勝ち組だったけどな

611 :名無しさん:2022/07/27(水) 09:08:10.04 x.net
>>608
メール履歴からサイトまで探しまくったけど、ない
でも、仮にあったとして、仮に俺にその権利が降ってきたとしてもだ
今用意できるタマは40万しかなかった
これの利息

ウイーンウイーン、ガチャガチャ、チーン・・

65円


探してた手間がもったいなかったわ

612 :名無しさん:2022/07/27(水) 10:15:00.33 0.net
毎月700円もらえたら年8000円だもんな
バカにならん

613 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:13:49.22 M.net
1w定期、今回も来てない。
毎月証券で数万程度の手数料発生してるというのに、上お得意様を大切にしない銀行はいずれ滅びるだろ。

614 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:23:19.61 a.net
ちなみにこういう奴の条件は教えてくれない
と公式サポセンに言われた
どういう条件で来ているんだろう

615 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:25:17.51 0.net
ここ見て預けたわ、ありがとう
いっつもしょうもない優遇金利の案内来てるなと思って
案内見てなかったわ

616 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:41:47.18 0.net
>>613
銀行と証券は明確に分けられてる
勝手に情報共有はできない

617 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:46:03.85 a.net
自分もきてなかったから設定見てみたら
昔のメアドのままだったわ
ワンタイムキーのメアドと別設定なんだな

618 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:46:23.50 0.net
預金残高9兆円突破newsが来週くる

619 :名無しさん:2022/07/27(水) 13:11:57.20 M.net
優遇定期はメールも来たけどアプリの「お知らせ」にも載ってたよ

620 :名無しさん:2022/07/27(水) 13:31:29.96 0.net
定期が確か10万からだから普通口座に10万ぐらいは入ってないと案内こないとか

621 :名無しさん:2022/07/27(水) 13:52:28.03 0.net
1年前は1000万円弱置いてたけど今は5万円くらい。
先月からの1%定期と5月の現金最大1000円の案内もらったよ。

622 :613:2022/07/27(水) 15:07:21.61 M.net
>>620
マネーブリッジでいつも大体、1000万弱程度は入出金で入っているが、1w定期1%のキャンペーンはこない。
しょうもないエクステ定期と外貨預金ばかりくる。

623 :名無しさん:2022/07/27(水) 15:44:01.79 0.net
スーパーVIPに送ってるんじゃね

624 :名無しさん:2022/07/27(水) 15:52:58.20 0.net
この特別定期に入れるとき以外は10万円しか預金してない俺にも毎回来てるから違う

625 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:14:00.44 0.net
ここはもう月末だけ盛り上がるスレになったな

626 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:16:47.85 M.net
証券に毎月数万の手数料発生してくれるような人を1週間定期に誘導しても銀行は損しかしなくね?

627 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:17:33.69 M.net
リロってなかった
>>626>>613

628 :名無しさん:2022/07/27(水) 17:18:17.20 0.net
>>612
上場企業でも配当1%いかない株もある
これでNISAが効けば最高だが
ノーリスク1%はデカいな

629 :名無しさん:2022/07/27(水) 17:39:12 ID:M.net
毎月やるとしても1週間なんだから年利0.25%程度じゃん
しかも毎月はやらんだろ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200