2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行160

1 :名無しさん:2022/06/13(月) 17:20:28.18 0.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行159
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1649305328/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/

745 :名無しさん:2022/07/31(日) 15:06:55.84 0.net
>>744
流石に草

746 :名無しさん:2022/07/31(日) 15:51:43 ID:0.net
>>744
あんなもん全部 みきたにうんこ で統一しときゃいいんだよ

747 :名無しさん:2022/07/31(日) 16:21:20.76 a.net
>>743
そうなのねゴメン。レス汚してm(_ _)m

748 :名無しさん:2022/07/31(日) 16:31:11.67 0.net
定期の口数が上限にみたいな話はローソン銀行あたりでもあった気がする
あっちは半年くらい待ってくれみたいな返事があったとか

749 :名無しさん:2022/07/31(日) 16:35:53.87 0.net
定期って1000円毎に沢山作るといいことあるの?

750 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:08:31.02 0.net
少額定期だと税金が四捨五入で0円になる

751 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:14:16.71 0.net
利子が6円になるように組む猛者が結構居ましてね

752 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:30:50 ID:0.net
>>745-746
笑い事ちゃうぞ!
試しにアプリ入れてログインしたら秘密の合言葉要らねーじゃねか クソが

753 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:37:54 ID:M.net
>>750
言いたいことは分かるんだけど切り捨てだよね

754 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:40:46 ID:0.net
>>750
>>751
ありがとうございます

755 :名無しさん:2022/07/31(日) 19:58:13.90 0.net
今メインで使ってるゆうちょ口座から楽天銀行に貯蓄とイデコやツミニー引き落とし目的で毎月送金したいんだけど
ゆうちょから振り込みじゃなくて、楽天証券から引き落とししたらいいのかな?

756 :名無しさん:2022/07/31(日) 20:16:45.66 0.net
>>755
状況説明が少なすぎてアドバイスしょうがない

757 :名無しさん:2022/07/31(日) 20:17:55.55 0.net
>>752
長年ここ使ってこの間初めてサポートに電話したが丁寧で優秀やった

楽天カードとは大違いや
合言葉も何とかしてもらいな

758 :名無しさん:2022/07/31(日) 21:05:22.34 0.net
>>714
これ本当?
9999で打ち止めなんて、気をつけないとまずいじゃん

759 :名無しさん:2022/07/31(日) 22:41:07.75 0.net
デビットカードの更新時の判定ってどゆこと?

760 :613:2022/07/31(日) 23:35:17.60 0.net
>>758
サポートデスクに対応依頼しても、口座解約&再開設しか手段が無いとか、どこかのスレで見た記憶がある

761 :名無しさん:2022/08/01(月) 01:22:11 ID:0.net
>>758
楽銀ユーザの常識

762 :名無しさん:2022/08/01(月) 01:37:08 ID:0.net
>>760>>761
なんだそりゃ、そんなことしたら当然口座番号も変わっちゃうよね・・・めんどくさいなあ・・・
9999で打ち止めなんて設計が甘すぎないか

763 :名無しさん:2022/08/01(月) 06:50:19.99 M.net
65535とかならまだしも9999ってところにCOBOLの臭いがする

764 :名無しさん:2022/08/01(月) 08:52:08.43 a.net
>>762
そういうセコいことする奴の排除もできるから楽天もわざわざ上限あげる必要ないよね。まともな預け方してれば、生涯で9999回定期作れれば充分だろ。

765 :名無しさん:2022/08/01(月) 08:59:20.56 0.net
>>762
乞食排除のためにワザとそうしてるくらいわからんのかなあ

766 :名無しさん:2022/08/01(月) 09:08:15.50 0.net
1%定期対象外にされたから、敢えて月末残高ゼロにしたった、ここもう25日100万1泊にしたろ

767 :名無しさん:2022/08/01(月) 09:17:26.55 M.net
つか銀行側にしたって定期をそんなに窓口で申し込まれたらやってられんけど
ネット銀行なら定期なんて数バイトの電子的な変更でしかないからな
それで振り込め詐欺みたいなキャンペーンやって客もノリノリでやってるわけだし

768 :名無しさん:2022/08/01(月) 09:39:53.22 M.net
他行からの振込キャンペーンおわった?

769 :名無しさん:2022/08/01(月) 09:42:59.36 M.net
>>768
10時からやで

770 :名無しさん:2022/08/01(月) 10:05:43.60 M.net
10時からか
Thx

771 :名無しさん:2022/08/01(月) 11:16:51.18 0.net
資金お引越しもじわじわ上がってきたね

772 :名無しさん:2022/08/01(月) 11:25:31.88 d.net
1ヶ月1.7%けっこうよくない?あおぞらから300移動してそっこーいれたわ

773 :名無しさん:2022/08/01(月) 11:41:16.82 d.net
0.17であおぞら普通より金利低いんですがそれは

774 :名無しさん:2022/08/01(月) 11:51:00.90 0.net
1桁間違ってるっぽいけど、
税金かからないように少額で組むとあおぞらをわずかに上回るか

775 :名無しさん:2022/08/01(月) 13:04:40.21 0.net
>>764>>765
これは銀行が損するわけじゃないんだから排除する必要ないじゃん
むしろPayPay銀行のように銀行側でそういう機能を用意するくらいのことをやってもいい

776 :名無しさん:2022/08/01(月) 13:26:40.90 0.net
>>767
昔の金利が高かった頃の時代だけど、郵便局の窓口でそれやってる人いたぞw
まあ、窓口の人も手慣れた感じでハイハイって感じで処理していたね

777 :名無しさん:2022/08/01(月) 13:37:43.63 0.net
>>776
昔の郵便局は非課税やったから、ちゃうやろ

778 :名無しさん:2022/08/01(月) 13:45:00.03 0.net
1週間1%って今後もやるのかな?
毎週やってほしいね

779 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:04:27.40 0.net
毎月末やろ、月末残高水増しキャンペーン

780 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:09:55.64 0.net
これまでそんな事してなかったのに6月末から急に始めたな
預金残高の発表で良い数字を見せたいためかと思ったけど
また別の理由があるんかな

781 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:22:45 ID:M.net
預金残高の社内目標があってその達成に必要と判断したとかじゃね
中には入れっぱなしにする人も多少いるだろうし

782 :名無しさん:2022/08/01(月) 15:12:03.68 0.net
楽天銀行って他行振込の無料回数が3回しかないんだが、なんでこんな少ないんだよ

783 :名無しさん:2022/08/01(月) 16:28:01.21 0.net
他行から楽天へは振り込ませたいけど
楽天から無料で他行へ振り込ませたくないから

784 :名無しさん:2022/08/01(月) 16:45:19.42 a.net
>>775
はぁ?データも処理も多くなるからシステムに無駄な負荷かけるだろ。

785 :名無しさん:2022/08/01(月) 18:08:06.18 0.net
>>776
定期か定額か忘れたけど、裏ワザっていわれてた
ワイもATMでなんかセコいことやってたわ!
何をどうしてたかは全く記憶にないw

786 :名無しさん:2022/08/01(月) 18:13:46.64 M.net
つか昔の定額は10年で倍になる利率だったから存在というか時代そのものが裏技みたいなもんだったな

787 :名無しさん:2022/08/01(月) 18:21:15.34 0.net
郵便局の裏技は1000円×○口で申し込めばよかったのが
塞がれて1000円ずつ預けるしかなくなってたな
通帳で1000円で窓口で作成して残りの23口分はAYMで預ける
その後の解約がクソ面倒臭いという罠があった
もちろん今はそれも塞がれてる

788 :名無しさん:2022/08/01(月) 19:07:44.24 F.net
>>786
それ以上にインフレあるから

789 :名無しさん:2022/08/01(月) 19:19:09.33 M.net
今は物価が2割3割と上がってるのに金利は0.01%とかなんだが…

790 :名無しさん:2022/08/01(月) 19:21:41.26 0.net
>>772
1.7%ってどこよ?kwsk!KWSK!

791 :名無しさん:2022/08/01(月) 19:22:16.16 0.net
>>789
それは日本の生産性が諸外国並みに向上してないから

792 :名無しさん:2022/08/01(月) 21:08:01.94 0.net
>>789
国民全体一千兆円も預金があるからね
数%の利息つけたら金融機関が潰れる

793 :名無しさん:2022/08/01(月) 21:29:45.62 0.net
tes

794 :名無しさん:2022/08/01(月) 22:06:21 ID:0.net
>>789
そんなあなたにS&P500
楽天証券へどうぞ

795 :名無しさん:2022/08/01(月) 22:58:18.34 0.net
預金金利が高くなるということは借金する時の金利も上がるわけだから
みんな大変

796 :名無しさん:2022/08/01(月) 23:32:47.74 M.net
>>794
持ってるけどMSCIエマージングも一緒に買ったから結局トントンだわ

797 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:31:36.74 0.net
他行からの振込150P5月末を最後に
先月も先々月も付いてない!
エントリーは必ず月初にやってるから
自分のミスではない。
他の方は付いてる?

798 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:37:13.29 0.net
4月からそれまでのポイント付与から現金付与に変わりました。
なので6月末から銀行の入出金明細で確認です。

799 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:10:30.95 x.net
俺は現金じゃなくても、ポイント付与のままでも良かったけどな
楽天側もそっちのほうが都合いいだろうに、なんか要望が高かったりしたんだろうか

800 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:15:30.29 d.net
現金とポイントなら現金が良いだろ

801 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:17:54.45 x.net
>>800
数万ならそうやけど、数百円ならどっちでも
まったく反対意見ではないけど、理由を勘ぐってしまう

802 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:25:21.87 d.net
よく言われる上場にむけて預金額増やしたかったのかな。

803 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:32:46.68 x.net
>>802
なるほど、自分では出なかった答えだわ

804 :名無しさん:2022/08/02(火) 11:04:44.01 x.net
楽天デビットの1%のポイントって、月の合計額の1%だっけ? それとも一会計ごとの1%だっけ?
楽天デビットから別のカードへチャージしたいんだけど、前者なら額面自由でいいけど、もし後者だったら、100円単位にしないと付与ポイントにロスが出るよね

ググっても、「ご利用額100円につき楽天ポイントが1ポイント」って、
いや、そのご利用額って月の合計?一会計ごと?

805 :名無しさん:2022/08/02(火) 11:31:59.62 M.net
>>800
普通ならそうだけど、銀行のキャンペに関しては
利息上乗せ形式だと国に2割没収されちまうからポイントの方がいいわ

806 :名無しさん:2022/08/02(火) 11:33:32.01 M.net
あ、ちゃんと読んでなかった
単純に現金くれるやつなら現金でいいな
利息方式のやつだけ微妙

807 :名無しさん:2022/08/02(火) 13:15:47.96 r.net
楽天銀行もスマホATMやれや、カード持ち歩きたくない

808 :名無しさん:2022/08/02(火) 13:26:05.97 M.net
手数料かさむ系列外の借り物ATMしかない楽天銀行としては
そういうのはあんまり積極的にやる気にはなりにくいかもなあ

809 :名無しさん:2022/08/02(火) 13:52:29.75 M.net
1%定期2周目組は忘れるなよ~

810 :名無しさん:2022/08/02(火) 14:13:03.97 a.net
ウルセーよ貧乏人

811 :名無しさん:2022/08/02(火) 15:49:19 ID:0.net
17円

812 :名無しさん:2022/08/02(火) 16:09:07 ID:0.net
21円あざざます

813 :名無しさん:2022/08/02(火) 16:45:58.28 0.net
現金プレゼントの22円も1%定期に

814 :名無しさん:2022/08/02(火) 16:53:20.80 0.net
>>804
楽天銀行 デビットカード 94枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1643294257/

815 :名無しさん:2022/08/02(火) 16:53:52.08 M.net
14円だ
特にとりこぼしてないはずだけどいつもなんか少ないなー
定期1%とかは全部来てるんだけど

816 :名無しさん:2022/08/02(火) 18:45:19.35 0.net
楽天銀行のキャッシュカードはイオン銀行のATMでも使える?

817 :名無しさん:2022/08/02(火) 18:48:55.77 0.net
>>816
使えるよ
https://www.aeonbank.co.jp/atm/card/bank/rakuten-bank.html#anch-01

818 :名無しさん:2022/08/02(火) 19:14:01.17 d.net
俺は17円だったわ
人によって違うのかねやっぱり

819 :名無しさん:2022/08/02(火) 19:35:10.03 0.net
>>818
アンケート5円やった?

820 :名無しさん:2022/08/02(火) 19:39:33.10 0.net
22円だった。

821 :名無しさん:2022/08/02(火) 19:58:45 ID:0.net
5円のアンケートは1日に気づいたから来月に入る
で、今月は17円

822 :名無しさん:2022/08/02(火) 20:07:56.50 p.net
22円ありがとう

823 :名無しさん:2022/08/02(火) 20:24:33.46 d.net
>>819
やってないや
そわなのあるんだサンキュー

824 :名無しさん:2022/08/02(火) 21:38:22.51 0.net
22円、17円の人は6月30日午後の広告を翌日以降にクリックした人かな
最終日が平日のときは気を抜くなよ

825 :名無しさん:2022/08/02(火) 21:46:25.46 0.net
21円

826 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:29:17.92 0.net
1%定期2周目はできないようだ

827 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:32:13.66 0.net
>>826
なんでできないとわかったの?
なんか表示された?

828 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:38:55.77 0.net
>>827
預入するときの優遇金利の選択部分がない

829 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:44:43.63 0.net
>>828
へぇ~
出遅れたからできないと知れてよかったわ!

830 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:44:53.04 0.net
月末残高の粉飾が目的だから、8月に受け付けるつもりはハナからないんやろ

831 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:46:00.21 0.net
キャンペーンはお断りなく終了することがあります

832 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:51:35.55 0.net
なんかビンボーくせー臭いがプンプンするぜw

833 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:56:13.83 0.net
>>832
だなw

834 :名無しさん:2022/08/02(火) 22:58:13.37 0.net
>>832
金持ちほど金に細かいもんだぞ

835 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:00:50.90 0.net
すみません初歩的なことで恐縮なのですが楽天カードを申し込むにあたり一番相性の良さそうな楽天銀行の口座を開設しようと進めています

キャッシュカードの選択について楽天カードを申し込むには必然的にデビットの方を選択することになるようなのですがブランドで迷っています

例えば楽天カードのブランドをVISAにしたい場合はデビットの方もVISAで揃えるほうがいいのか
それともJCBなど他のブランドにしてもいいのかどちらになるのでしょうか?

ちなみにデビット機能についてはとくに使う予定はないためそうなりますと完全にデザインやブランドについては好みのものを選択して問題ないということになるのでしょうか?

836 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:06:19.51 0.net
今回も2周できたな
https://i.imgur.com/5EUJi9F.png
https://i.imgur.com/4onTdEe.png

837 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:07:20.70 0.net
>>828
累計500万がひっかかったとかじゃなくて?

838 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:10:10.89 0.net
>>836
これってそれぞれ何万預けた?
500万と500万でいけるの?

839 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:11:00.93 0.net
>>836
だからできねーんだよ
おまえはできた?それ貧乏だからだよww

840 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:11:02.83 0.net
500万あるならどうして2周する必要がある?

841 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:14:43.99 0.net
二周出来ないんじゃなくて、累計500万が引っかかったという結論で良いか?

842 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:15:48.01 0.net
2周目するには1周目が500万未満じゃないと無理だぞ
両方合わせて500万までなんだから

843 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:22:41.27 0.net
>>842
なんだそういうことか
資産が250万以下しかない人は2周したら500万分金利がつくってわけね
自分は500万一回だから関係なしか

844 :名無しさん:2022/08/03(水) 01:52:03.84 M.net
バカばっか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200