2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 97

1 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:37:41.67 0.net
新生銀行公式ウェブサイト
https://www.shinseibank.com/
Facebook
https://www.facebook.com/shinseibank
Twitter
https://twitter.com/shinseibank_jp
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40xnc7972n
YouTube
https://www.youtube.com/user/ShinseiBankOfficial/

前スレ
新生銀行 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1647933155/
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無しさん:2022/08/11(木) 12:32:49.48 d.net
新生銀行の店頭でSBI証券の口座開設できるようになったってこと?

516 :名無しさん:2022/08/11(木) 12:47:56.89 H.net
てか店頭で開設じゃないと1.2%定期入れられないのでは

517 :名無しさん:2022/08/11(木) 14:08:36.33 M.net
>>514
繋がるまですごく時間かかるから頑張ってくれ

518 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプラスカードで積立0.5%還元はしょぼすぎる
マネックスカードが1.1%還元なのに

519 :名無しさん:2022/08/11(木) 19:06:35.25 0.net
>>511
今、出金口座は住信以外を設定していてハイブリッド預金と自動スイープにして問題ないから、出金口座を新生に変えても大丈夫なんではないだろうか?

520 :名無しさん:2022/08/11(木) 19:50:43.68 0.net
アプラスのカードの還元率が悪いからゴールドNLから積立変えてまで仲介口座変更する気が起きないなー。

521 :名無しさん:2022/08/11(木) 20:26:04.77 d.net
>>504
3000万×5ヶ月÷10で1500万でしょ
8月以降の月末残高()を4000万にすればいいんじゃ?

522 :名無しさん:2022/08/11(木) 22:14:14.30 M.net
>>521
お前のカレンダーは1年が10ヶ月なのかよw

2023年2月以降のステージ
2023年2月以降のステージは、2022年1月~12月末までのお取引状況をもとに2023年1月に判定を行います。
2023年1月の判定により、スタンダード、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドのいずれかのステージになります

523 :名無しさん:2022/08/11(木) 22:44:05.35 d.net
>>522
>*7 年間判定残高は、12ヵ月の各月末時点のお預け入れ金額のうち、低い2ヵ月分を除いた平均お預け入れ金額です。

524 :名無しさん:2022/08/11(木) 23:03:23.42 M.net
>>523
そんな救済措置があったとは知らんかったわ
貧乏人なんで、関係ないから、注釈まで読んでなかったわスマンな
じゃあ、月末残高4000万でもいいわな

525 :名無しさん:2022/08/11(木) 23:59:55.63 0.net
>>520
三井住友ゴールドで積立してると邪魔でしかないよな
これを期に提携打ち切られたら困るし

526 :名無しさん:2022/08/12(金) 00:27:00.29 M.net
提携もなにもSBIホールディングスの筆頭株主は三井住友って知らんのか?

527 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新生銀行の行員、SBIに吸収されたもののまだ直接的な影響は受けてないようである。これから給与が下がりそうではあるが。

528 :名無しさん:2022/08/12(金) 07:07:50.66 d.net
給料には手を付けないと明言してたような
手をつけるとしたら非上場化してからかな

529 :名無しさん:2022/08/12(金) 07:32:55.97 0.net
実はSBIの方が上で、上げるわけねーだろ、という意味かも

530 :名無しさん:2022/08/12(金) 10:06:01.11 0.net
>>511
SBI証券回答
住信仲介口座を電話で一旦紐づけのない口座に変更し、その後新生WEBから新生仲介口座に設定することが可能。それでも住信のハイブリッド預金との自動振替は維持される。
出金口座はこれとは独立にどの銀行にでも指定可能。
仲介銀行をかえることで住信SBIネット銀行のキャンペーン対象から外れ、新生銀行のキャンペーン対象となる。

531 :名無しさん:2022/08/12(金) 10:20:44.65 M.net
パワーダイレクトのトップ画面に氏名強制表示なのって微妙だな~ってずっと思ってたけどリニューアルで回避されたね

532 :名無しさん:2022/08/13(土) 10:09:29.38 0.net
口座開設アプリのカメラが作動しないな。
アプリ評価にもそのコメントばっかりだし

533 :名無しさん:2022/08/13(土) 11:39:22.17 x.net
>>532
ハンドパワーで作動させるんだよ

534 :名無しさん:2022/08/14(日) 20:11:36.36 0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

新生銀行 片道15銭 往復30銭(スタンダードコース)
https://www.shinseibank.com/retail/gaika/margin_pop.html?intcid=gaik_btn_22

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

535 :名無しさん:2022/08/15(月) 08:12:01.44 M.net
新生パワーお盆休み

536 :名無しさん:2022/08/15(月) 11:46:52.22 0.net
外貨と言えばソニーのイメージだけどスルー?

537 :名無しさん:2022/08/15(月) 13:02:46.19 M.net
古いコピペ貼ってるだけだから何も考えてないぞ

538 :名無しさん:2022/08/16(火) 01:24:25.18 0.net
>>131
今はYouTuberの動き次第だから大物YouTuberが楽天さらばってやれば視聴者の3割は追随するから大ダメージ

俺の好きな登録者多くない節約系YouTuberは楽天と縁を切ってたな
証券は全て移管、銀行も残高ゼロにしてた
俺はその前に楽天証券は開設のみ、預金は他へ移すをしていたから影響は受けてないけど

539 :名無しさん:2022/08/16(火) 01:44:48.94 0.net
>>98
乱数表のコピーを財布に入れてるから楽だよー
携帯忘れてきてもパソコンあればOKだし

>>95
ソフバングループだよ?!
仕方ない
>>146
うちの親、1000万の定期が満期で今日降ろしたいと信金に電話したら警察官立ち会う、すぐに金を用意出来ないから出来れば一週間前、最低でも三日前に電話してくれって言われてた
息子に連れて行ってもらうと言ったら信金側が超心配してたw

まぁ、俺も一緒に1200万降ろすつもりなので近々電話するんだけどね

>>223
誕生月だったん?
4月生まれだから来年だわ

540 :名無しさん:2022/08/16(火) 12:21:39.20 a.net
新生銀行ではないけど、定期満期は現金でおろすなら事前に言ってくれと言われるわな
額にもよるだろうけど

541 :名無しさん:2022/08/16(火) 14:20:33.22 0.net
パワートラストってなあに?

542 :名無しさん:2022/08/16(火) 14:51:42.11 0.net
なんで何度も電話かけてくんだよ

543 :名無しさん:2022/08/16(火) 15:06:31.76 a.net
>>541
力は正義なりって事だよ

544 :名無しさん:2022/08/16(火) 19:38:06.24 0.net
>>540
地銀支店での億単位の話だぞ

545 :名無しさん:2022/08/16(火) 19:44:06.57 0.net
アンケートポイントメール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

546 :名無しさん:2022/08/16(火) 22:36:20.58 0.net
おーいアプラスのシステムが朝から動いてないぞー、なんとかしろ!

547 :名無しさん:2022/08/16(火) 22:50:17.01 x.net
>>546
アムウェイカードの申し込みが出来ないな

548 :名無しさん:2022/08/17(水) 07:14:32.94 0.net
レイ本

549 :名無しさん:2022/08/17(水) 09:54:19.57 0.net
アプラスの長時間システム障害どうなっとるんや

550 :名無しさん:2022/08/17(水) 09:56:10.72 0.net
弊社発行のクレジットカードにおけるシステム障害のお知らせ
平素は、弊社発行のクレジットカードをご利用いただき誠にありがとうございます。

現在、以下のとおりシステム障害が発生しておりますことをお知らせいたします。
復旧し次第、あらためてお知らせいたします。

ご利用のお客さまには、ご迷惑とご不便をおかけしており、深くお詫び申しあげます。

■ 発生日時
2022年8月16日(火)10:25頃~

■ 障害による影響
・カード会員サイト(NETstation*APLUS)の利用
・アプラスカードアプリの利用
・Apple Pay登録
・BANKITおたすけチャージプラスの新規発行
・BANKITおたすけチャージプラス(キャッシング)によるチャージ
2022年8月16日
(更新)2022年8月17日
株式会社アプラス

551 :名無しさん:2022/08/17(水) 09:57:59.19 0.net
システム障害発生 アプラスeオーダーサービス一時停止のお知らせ
いつもアプラスeオーダーをご利用いただきありがとうございます。

現在、システム障害が発生しています。
システム障害の影響で、審査業務ができない状況となっております。
また、複写式申込書によるFAX申込についても審査業務ができない状況になっております。
その為、eオーダー及び複写式申込書によるFAX申込のいずれの受付についても一時、停止させていただいております。
システム障害復旧の目途はたっておりません。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご容赦いただきますようお願い申しあげます。

2022年8月16日
(更新)2022年8月17日
株式会社アプラス

552 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:07:35.11 x.net
アプラスは、先月辺りにメール来たわ、不正利用の疑いがあるから、至急確認しろって




俺が新生銀行入ったの今月なんだけど

553 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:16:09.30 0.net
それフィッシングメールやろ

554 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:32:54.59 0.net
もう10年か20年前だけど
新生にしか登録してないメアドにピンポイントに新生銀行のフィッシング何度も来てたから
確実にここから漏れてたよ

555 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:38:40.45 a.net
不正利用の次は大規模障害か
ほんとクソだな

556 :名無しさん:2022/08/17(水) 13:38:37.52 0.net
まだ復旧しない。とんでもないトラブルになっているんじゃないのか?データ漏洩かデータ破壊か?

557 :名無しさん:2022/08/17(水) 13:58:33.87 0.net
クレジットカードのアプラスでシステム障害、会員サイトなどが利用できず

原因は内部のシステム障害によるもので、2022年8月16日午前10時25分ごろに発生し、8月17日午前10時30分時点でも継続している。復旧のめどは立っていない

558 :名無しさん:2022/08/17(水) 15:21:28.31 x.net
アプラスのカード加入したら何かメリットある?

559 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:08:38.86 0.net
定期預金しか旨味なし

560 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:35:28.74 0.net
いつ不正利用されないかとドキドキしながら暮らせます

561 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:45:05.48 x.net
>>559
これ?
>円定期セット+プレミアム金利プラン
>2022年7月31日をもちまして、本プログラムは終了しました。
終わったみたいで残念・・・

562 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:00:36.57 0.net
住信SBIネット銀行仲介のSBI証券口座を新生銀行仲介に変更すると何かいいことありますか?

563 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:24:26.83 0.net
トラブルのメール自体が来ないのだが
メール受信設定関係なくメンテとか通知するのは普通のことだよな

564 :名無しさん:2022/08/17(水) 20:07:14.00 0.net
アプラスでシステム障害、会員サイト利用できず
2022/08/17 15:48 日経速報ニュース

 新生銀行傘下の信販会社アプラス(東京・中央)は17日、クレジットカードの会員サイトなどが利用できなくなるシステム障害が発生したと発表した。障害は16日午前10時25分ごろに発生し、17日夕時点で18日の復旧をめざしている。原因は内部のシステム障害としている。クレジットカードの利用自体には影響は出ていないという。

565 :名無しさん:2022/08/17(水) 20:53:00.34 M.net
>>562
ワイにはあるけど、あんたにはメリットになるか分からんからwebを見るべし

566 :名無しさん:2022/08/17(水) 23:11:09.97 0.net
クレカサイトの障害ね
銀行本体は無事ね?

567 :名無しさん:2022/08/18(木) 09:37:36.71 0.net
新生銀行でSBI証券(金融仲介口座)にすると、三井住友カードでの投信積立はできなくなるようだ。
チャットで聞いた。

ネット上で変更手続きしようとすると
「「ご登録中のクレジットカードは、変更後の仲介口座でご利用いただけません。クレジットカードのご登録を解除いただいた後、再度お手続き下さい。」
とメッセージが出たから、問い合わせたらこれ。

せっかくSBI証券の出金口座を新生銀行に変更手続きしたのに、無駄だった。

568 :名無しさん:2022/08/18(木) 11:05:08.64 d.net
新生銀行でSBI証券の口座開設するとアプラスカードじゃないと投信積立できないってこと?

569 :名無しさん:2022/08/18(木) 11:41:24.20 0.net
変だな、SBI証券のコールセンターではそんな差があるとの説明は無かった。

570 :名無しさん:2022/08/18(木) 14:35:22.55 M.net
元々、三井住友のクレカ積立やるには仲介を三井住友にする必要があったから、新生銀行を仲介にしたら、クレカ積立もアプラスだけしかダメなのはそういうもんだと思ってた。
アプラスのクレカも新生銀行経由で発行したのでないとクレカ積立のポイントつかないし。

571 :名無しさん:2022/08/19(金) 00:35:43.44 0.net
仲介意味ない

572 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新生パワー金曜日

573 :名無しさん:2022/08/19(金) 05:21:24.45 d.net
教えてクレメンス
SBIと連携すると、とりあえず来年1月末まではプラチナステージ

来年2月から、新ステージ始まり

C.対象商品のお取引金額★
★マークがついてる対象条件は、月末時点で条件を達成すると、翌々月からステージアップします

との事なので、2月中に適当な手数料無料の投信を100万分買って、翌日売却すれば
4月~翌1月末まで数百円の出費でプラチナステージって事でOK

574 :名無しさん:2022/08/19(金) 09:37:37.86 0.net
投資商品沼に引きずり込む戦略だよね。

575 :名無しさん:2022/08/19(金) 10:55:01.59 0.net
新生銀行の外貨預金
日本円→トルコリラ
100万円入れるつもりが1000万円入れてしまった
円残高見て10分後に
1000万円分のトルコリラを円に戻したら
810万円しか戻って来なかった

外貨交換手数料ってそんなに高いのかよ
そりゃ銀行儲かるわけだわ

576 :名無しさん:2022/08/19(金) 11:40:59.89 M.net
>>575
まじか
チャート見ると一瞬で暴落してるけどそこかな

577 :名無しさん:2022/08/19(金) 12:10:36.91 M.net
上級ステージでまだ良かったな
スタンダードだったら
日本円→トルコリラ レート8.5
トルコリラ→日本円 レート6.5だから
1000万が760万になってたぞ
>>576
暴落関係ない、もし0.0001秒で買売したとしても
銀行に手数料240万もっていかれる

578 :名無しさん:2022/08/19(金) 12:30:07.86 M.net
>>577
恐ろしい
ドル円で両替はやるんだけど気を付けないと

579 :名無しさん:2022/08/19(金) 13:11:41.52 M.net
米はそこまで気にしなくていい、スタンダードでも
ドル買い136.31だから1000万 → 73362.18ドル
円買い136.24だから73362.18ドル → 999万4863円
100万売買でも行って来いで手数料500円程度

580 :名無しさん:2022/08/20(土) 04:35:37.94 0.net
新生銀行のトルコリラにどんな魅力があったんだろ?円から始める1ヶ月定期だとトルコリラの金利が
年30%になってるから為替手数料に気づかなきゃ騙されることもあるかもだけど、即時円に戻せたってことは
定期預金じゃなくて普通預金ってことだしトリコリラの普通預金金利0.5%が魅力だったのだろうか

581 :名無しさん:2022/08/20(土) 06:16:29.19 0.net
>トリコリラの普通預金金利0.5%
これはあくどすぎないか

582 :名無しさん:2022/08/20(土) 06:30:26.19 d.net
昔ニュージーランドドルの手数料が一単位5円だったときドル60円対して片道5円だった
分かってはいたけど100万の定期組んですぐの円換算残高が91万だったな、戻すときにまた10万かかかるならニュージーランド旅行でも行ってやろうかと思ったが円高が進行してしまいそれどころじゃなかったw

583 :名無しさん:2022/08/20(土) 06:32:42.39 0.net
秒速で190万円を失う男

584 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外貨預金は塩漬けにしてもいいくらいな余剰資金を入れるもの

585 :名無しさん:2022/08/20(土) 07:58:15.83 d.net
米ドルに塩漬けしたままなら
マネックス証券で片道手数料ゼロ円使うわ

586 :名無しさん:2022/08/20(土) 12:19:24.60 M.net
ドル→円の手数料が2円になってない?
7銭じゃなかったのか?

587 :名無しさん:2022/08/20(土) 13:10:28.33 0.net
https://minhyo.jp/shinsei-bank?sort=new#review-pre-area

588 :名無しさん:2022/08/20(土) 15:28:19.62 M.net
>>586
市場の休場日(週末等)や、急激な市場の変動等があった場合、最大で1基本通貨単位あたり片道5.5円往復11円の為替手数料が適用されます。
知らずに土日にやるとボッタクられるシステム

589 :名無しさん:2022/08/20(土) 19:21:53.67 0.net
為替はわからん
アベノミクスの円安で何とかプラスになったけど、外れてばかり

590 :名無しさん:2022/08/20(土) 20:26:05.64 M.net
新生銀行申請中なんだがスタートアップの定期一年と3ヶ月どっちかしか選べないって事ですよね

591 :名無しさん:2022/08/20(土) 22:53:12.00 0.net
だろうね

592 :名無しさん:2022/08/21(日) 15:35:57.64 0.net
居残りの社員を総入れ替えしないとどうにもならんねここ

593 :名無しさん:2022/08/22(月) 01:23:23.53 0.net
居眠り社員に見えた

594 :名無しさん:2022/08/22(月) 03:56:50.67 0.net
5000円キャンペーンやってる?

595 :名無しさん:2022/08/22(月) 08:29:28.89 0.net
新生銀行というか
SBI証券の新規口座開設で5000円だな

596 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新生居眠り社員

597 :名無しさん:2022/08/22(月) 09:49:49.97 d.net
5000円より1ヶ月もの1.2%に3000万入れた方がお得

598 :名無しさん:2022/08/22(月) 14:31:38.24 0.net
新生銀行で投資信託買ったら
どっちの口座になるんだ

599 :名無しさん:2022/08/22(月) 15:20:28.32 0.net
新生銀行で買ったら新生銀行でしょ。ワイは買ったことないけどな。

600 :名無しさん:2022/08/22(月) 16:18:49.40 M.net
新生銀行単体持ちじゃ投信変えないだろ
仲介先証券の口座じゃねーのか

601 :名無しさん:2022/08/22(月) 17:24:47.48 d.net
>>600
銀行は金融商品取引業の業務の一部を、金融庁の認可を得た上で営むことができる
投信販売はその一例

602 :名無しさん:2022/08/22(月) 19:23:18.95 M.net
>>601
アホかお前は
営なむ事ができる=営んでいる、な訳ねーだろ

603 :名無しさん:2022/08/22(月) 20:53:03.42 0.net
一部の社員と一部の客にアホしかいない銀行があると言う事でやってきました!!!!!!!!!

604 :名無しさん:2022/08/22(月) 21:51:43.89 0.net
>>599
昔はそうだったんだけど
新生証券はマネックス証券に移行されたんよ
SBI証券の立ち位置がよくわからん

605 :名無しさん:2022/08/22(月) 22:16:25.52 0.net
>>604
旧新生証券口座持ってた人は口座移管で自動でマネックス証券の口座を割り当てられ。新生証券口座では取引停止

SBIと提携後は、新生銀行で新規申込しようとすると、マネックスにログインするかSBIにログインするかの選択をさせられる。当然その証券会社に口座がなければログイン出来ないし、証券口座の口座持ちならログインしたほうの証券会社で買付をする感じ

606 :名無しさん:2022/08/22(月) 23:13:04.53 0.net
住信SBIネット銀行からSBI証券を開いていた人は新生銀行の仲介口座に変更した方がステップアップとかでメリットがありますよね?
親のSBIとしては新生に移ることを推奨してるんだろかしら?

607 :名無しさん:2022/08/23(火) 06:33:18.36 M.net
どうせなら
Shinsei
bank
Invest
とかコジつけてSBI銀行にすりゃいいのにな

608 :名無しさん:2022/08/23(火) 07:26:09.31 d.net
>>602
営むことができるから銀行業務の一業務としてやってんだろクソゴミ
営むの意味分かってんのか

609 :名無しさん:2022/08/23(火) 07:58:26.64 0.net
性の営み

610 :名無しさん:2022/08/23(火) 08:00:47.88 0.net
Shinsei
Bank
Japan
→SBJ 銀行?

611 :名無しさん:2022/08/23(火) 10:43:38.06 0.net
>>608
お前はスレの流れみて分かんない訳?
「営むの意味」とか関係ないんだよ
営む事「が」できる、と、営なん「で」いる、は違うだろって言ってんだろ
クソゴミとか言っちゃって、逃げるならヒトコト自分の勘違い認めてから逃げろよ。みっともない負け犬だけにはならないようになw

612 :名無しさん:2022/08/23(火) 12:49:17.77 d.net
>>611
意味が違ってもやってることは同じですが?
営んでいるのは営むことができる認められてるからだろばーか

613 :名無しさん:2022/08/23(火) 14:38:07.91 d.net
>>611
そりゃ、営んでいるのは、営むことができる認められてるからに決まってんだろ

営むことが認められていても、実在に営むかどうかは銀行の勝手だろうが

そして、新生銀行は現在は営んでいない
何がいいたいんだお前は

614 :名無しさん:2022/08/23(火) 14:57:48.21 0.net
>>611

成人の男女は性を営むことが認められている

性を営むことが認められていても、実際に営むかどうかは(オマエじゃなくて)相手の勝手だろうが

そして、オマエは現在は営んでいないし、営む相手もいない。無理矢理営むと犯罪になる

営むことができると営んでいるの違い位わかったほうがいいぞ

615 :名無しさん:2022/08/23(火) 16:44:32.17 M.net
>>612
お前は最寄りの銀行に行って、ノルウェークォーネの外貨預金したいんですけど、って言ってみろw
出来ません、って言われたら、営むことが認められてるんだから、出来ない訳ないだろって言ってこいw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200