2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★41

1 :名無しさん:2022/06/21(火) 05:20:29.11 0.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/
auじぶん銀行★37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1643426732/
auじぶん銀行★38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1648305838/
auじぶん銀行★39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1649764215/

前スレ
auじぶん銀行★40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1651441271/

354 :名無しさん:2022/07/10(日) 23:20:41.62 0.net
ここに1000万入れるならその金でKDDIの株買っといた方が絶対得なのだがなぜ預金してしまうのか

355 :名無しさん:2022/07/11(月) 01:10:11.05 0.net
1001万入れるわ

356 :名無しさん:2022/07/11(月) 07:19:14.56 0.net
他人の資産運営見れるけど億入れてる人も結構いるよね

357 :名無しさん:2022/07/11(月) 07:31:25.80 0.net
みんなの銀行うまうま

358 :名無しさん:2022/07/11(月) 07:40:39.74 a.net
なにが?

359 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:02:23.41 M.net
>>349
結局みんな不安だからと沢山貯めても、使う暇もなく、ある日死んじゃうんだよね

人生そんなもん

360 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:04:57.28 0.net
今日外貨買付だった人は楽しかったんじゃない
ちょうど10時以降爆上げしてる

361 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:15:40.15 M.net
岸田圧勝で糞円安なってて草

362 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:29:33.63 0.net
>>359
それな
だから俺は使いたい時にジャンジャン使っちゃう
明日死ぬかも分かんないんだし

って言ってるやつに限って無駄に長生きしちゃうとかね

人生そんなもの

363 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:31:48.70 M.net
>>359
ホリエモン確か500万ぐらいしか貯金ないって言ってたね
出所してから200億どころか300億近くロケットに出資してるから手元に金ないのは当たり前だろうけど

364 :名無しさん:2022/07/11(月) 11:37:21.09 M.net
ホリエモンは有料メルマガと有料サロンでインカムが月数千万円あるでしょうが

365 :名無しさん:2022/07/11(月) 12:14:16.16 0.net
>>360
たまたま毎月11日に設定してたから10万入れてたけど、上がってすぐ255円プラスで出金しちゃった。

366 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:03:54 ID:M.net
選挙も終わったし、明日10万円積立やろうとおもったら
先月、11日に設定してたみたいでさっき積み立てられていることに気づいた
慌てて売却したけど、226円のプラスやったw

ラッキー!

367 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:05:46 ID:0.net
黒ちゃんの躊躇なくに感謝せーや

368 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:13:34 ID:M.net
にしてもキャッシュカードの裏の乱数表?
あれを入力させるのやめてほしいわ、急いでる時にマジでイラつく
あと、スマホで生体認証してるのに何でパスワードも入力しないといけないのか、急いでいる時にマジでイラつく

369 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:27:41.34 0.net
振込で必要なら、まだ判るんだけど
外貨月積立てを止めるだけで入力必要なのは、メンドイよね
使い所を間違ってると思う

それにスマホ認証はスマホ落とした時、拾われて使われたら困るし
振込で乱数表使用にして欲しい

370 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:29:45.89 p.net
>>368
そうなんだよ、ここの銀行アプリだけの無駄な操作が多い。
起動時も画面タップしてから生体認証とか意味が分からん。他にそんなことさせるアプリ無いし。

371 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:32:47.66 M.net
>>366
年末まで置いておいたら150円だったのに

372 :名無しさん:2022/07/11(月) 13:34:17.84 M.net
>>370
イラつくけど
ズブズブよりマシやと思うよ
いまだにトランザクションすらできない銀行アプリあるし

373 :名無しさん:2022/07/11(月) 15:32:01.08 M.net
拾われてもパスコード10回ミスで初期化設定してるし
あくてベーションロックしてるし
eSIMでiPhone紐付けしてるし
2ファクタ認証してるし
同Apple IDのサブiPhoneでどうにでもできるし
仮に悪党に拾われてもこんなの悪用できないいい
むきいいい

374 :名無しさん:2022/07/11(月) 15:34:18.35 M.net
>>359
サクッと死ねりゃ良いがある日突然に癌宣告とかなれば先々の医療費凄いから貯えあれば心強い

375 :名無しさん:2022/07/11(月) 15:49:36.81 0.net
>>374
そんなもん治さなければええんやで

376 :名無しさん:2022/07/11(月) 15:51:19.43 d.net
保険内で治療する分にはそんなかからんしな

377 :名無しさん:2022/07/13(水) 10:23:49.49 M.net
10万ユーロ即売り20円得した。3回目だがプラス初めて。しかし買付30秒後ほどでこれって改めて恐ろしいな

378 :名無しさん:2022/07/13(水) 10:25:05.94 M.net
何がおそろしいん?
1500P貰えることが恐ろしい?

379 :名無しさん:2022/07/13(水) 11:14:45.72 0.net
おそロシア

380 :名無しさん:2022/07/13(水) 11:50:59.44 a.net
手数料を超える変動が短時間の間にあることが恐ろしいって言ってるんじゃないかな

381 :名無しさん:2022/07/13(水) 12:29:29 ID:d.net
1,370万円即売りして20円の差なんて変化してないのと一緒じゃん

382 :名無しさん:2022/07/13(水) 12:29:37 ID:0.net
じゅうまん怖い

383 :名無しさん:2022/07/13(水) 13:10:56.53 M.net
>>377>>381


384 :320:2022/07/13(水) 15:29:29.46 M.net
さっきじぶん銀行から20000円チャージしたら残高0円が21250円になったわ!チャージと同時に付くんだね。ということでこれで計2万貰えてスッキリした有難う!

385 :名無しさん:2022/07/13(水) 23:14:59.38 0.net
ついにドルがユーロより高くなったね
為替相場で一喜一憂したくないからユーロの方が良いかな?

386 :名無しさん:2022/07/14(木) 08:45:55.91 r.net
ドル10万放置で千円くらい差益出てるぞ
もう少し円安に振れるんじゃね
知らんけど

387 :名無しさん:2022/07/14(木) 09:10:15.24 M.net
150円までいくらしいからねぇ

388 :名無しさん:2022/07/14(木) 09:59:00 ID:d.net
一喜一憂というか米ドル買った人は絶対即売りマン以外得しかしてないだろ
まあそれ以上に円で持ってるんですが

389 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:11:19.01 0.net
え、知らん間にパリティいきそうやん

390 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:31:31.05 0.net
今月AIの米ドル買いって発動するんだろうか、、、月末に高値で買わされそう泣

391 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:35:39.31 M.net
AIっていつも月末に平均を出して発動するんじゃないの?

392 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:45:38.51 0.net
昨日パリティ137円だったのに今日は138円

393 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:56:39.15 0.net
80円の時全てドルで預金してて怖い

394 :名無しさん:2022/07/14(木) 11:03:07.76 0.net
3月に金利がいいキャンペーンあったから1か月定期300万預けてずっとほったらかしにしてるけど利益60万超えたよ
金利で少し利益得ようとしたらまさかの展開で美味しい思いしたわ

395 :名無しさん:2022/07/14(木) 11:19:10.00 0.net
>>394
確定申告忘れずに

396 :名無しさん:2022/07/14(木) 11:30:23.71 r.net
為替の差益って、いくらから申告するの?

397 :名無しさん:2022/07/14(木) 11:32:20.05 0.net
雑所得は20万から申告じゃなかったっけ?

398 :名無しさん:2022/07/14(木) 11:52:19.91 d.net
AIとかそんな大層なもんじゃないな

399 :名無しさん:2022/07/14(木) 15:56:15 ID:0.net
米ドル140円普通に見えてきてるなぁ

400 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:12:05 ID:0.net
>>397
20万ですね
雑所得に加算させていただきます

401 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:17:59.59 0.net
今年初め115円の時の預金は135円で払い戻しちゃった早漏さんさんです

ポイント目当ての普通積立て だけじゃなく
じぶん銀行は、初月10%に加えて初回+5%
結構な数の人が預金で美味しい目をしてると思うw

402 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:43:24.84 M.net
139円まで行った?
この円安傾向を見てみんな来月は即売りするのやめるんじゃね?w

403 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:58:39.76 0.net
即売りが一番リスクが少ないけどね

404 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:08:50.37 M.net
まぁリスクを考えると即売り一択だが、確実に少額ではあるがマイナスになってしまう
一方、ちょっと待てば1000円2000円の利益が出るかもって思うと勝負に出る奴もでてくるだろう

405 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:14:05.81 0.net
タイムラインが為替変動中連発で草

406 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:16:49.15 M.net
年末に150円とか言ってる記事あったけど
あっさり夏中に逝っちゃうねwww

407 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:18:57.63 0.net
>>403
>>404

俺の7月1日即売りするの忘れてた件やが、ユーロ142円台は救われるやろか?
まぁいうても2000円とかの話なんだが。
来月はちゃんと即売りしまーす。

408 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:39:13.59 0.net
7/1の10万積立放置してたけど、102277円になってるよ

409 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:40:44.37 0.net
キリのいい140 145 150って一旦落ち着くからそこでいかに我慢できるかだよな

410 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:42:04.20 0.net
俺は25000円を4回積み立ててるわ。

411 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:47:02.48 M.net
金利10%だっけ?
外貨定期を今やるってのはありかな?

412 :名無しさん:2022/07/14(木) 18:23:58.87 0.net
先月のアメリカ利上げの朝から2回に分けて計80万外貨定期に入れたんだが、為替変動で2万6千増えてる。
これでさらに10%もつくのけ?
美味いな。

413 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:18:46.13 0.net
年利10%の金利が1か月だけつくって話だぜ
要するに1/12の金利0.83%で1か月満期になり、それ以降は通常金利で大した恩恵は実はないんだよな

414 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:38:50.27 M.net
デビューキャンペーンで円定期3ヶ月もの年利0.5%に2000万入れてみた

どうせ使わないし

415 :名無しさん:2022/07/14(木) 22:14:08.57 0.net
夜には139円でぱりちー

416 :名無しさん:2022/07/15(金) 01:34:45.90 0.net
>>412
付かないみたい。
円からドル定期だけが対象。
既存ドル定期の自動延長は対象外。
ドル預金からドル定期も対象外。

417 :名無しさん:2022/07/15(金) 03:26:39.82 0.net
せっかく高金利もしてくれてるんだから
ドル定期くらい作りなさいよw

418 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:27:14.48 0.net
即売りしたくても仕事上付きっきりは無理で
1時間程度誤差あって200円くらい損するわ
円ドルを円ユーロにしたらもっと少なく済むかなぁ

419 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:09:47.25 a.net
今日は会社で即売するぞと思ってたけど、キャッシュカード忘れて乱数表が無いから売れん(つд⊂)

420 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:22:59.60 0.net
>>419
わかるわw
せめてトークンアプリにしてほしい。

421 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:28:00.82 0.net
俺はスマホ・PCで同じパスワード管理ツールでパスワード管理してて乱数表はその中に入れてるな
パスワード管理ツールの起動は生体認証だし入れておいても大丈夫でしょってことで
今時乱数表かよwとはほんと思うな

422 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:35:30.60 a.net
>>418
それ得してんじゃん

423 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:19:49 ID:0.net
>>422
バカな俺にも分かるように説明してくれ

10万円をドル転してドルを円転して9万9千800円くらいになる
どこで得しているのか…

424 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:28:57 ID:0.net
手数料を除くとプラスということでは?
手数料を入れればマイナスだけども

425 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:35:51 ID:0.net
手数料込だろうから20円弱損してるね

426 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:15:36.74 0.net
ドル積立設定の放置で良いんだよ!
20万の金すら無いなら
毎月21日に解約円戻しと同時に翌日にまた積むだけ

んな、この半年お金もポイントも増える夢のような無限錬金システム状態だったのに
手数料負けとかw どんだけチャンスを逃し続けたの君たち

427 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:21:02.42 0.net
すまん分からん
現金200円損したんだが
どういう計算式よ

後にポイント還元はいいとして

428 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:45:12.28 0.net
バカは手出し無用! 分かったね?

429 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:44:42.13 0.net
>>427
外貨なんだから即売りは手数料も取られるし、損するのは当然だよ

それでもポイントバック(無料現金化可)の方が大きいってことでしょ、結局は

430 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:55:59.27 0.net
ポイントは貰えるけど絶対に手数料+差益かかるから
そのマイナス分をどれだけ極小化するか?
っていうスレの流れがあったと思うんだが
その辺の研究は皆飽きたって状態かな?

431 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:06:49.31 0.net
来月からようやくプレミアだ。面倒がって後回しにするとツケが大きいね。

432 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:08:21.44 M.net
手数料でウダウダ言うヤツはFXに切り替えた方が良い。
めちゃくちゃ安いから損益もプラスになり易い。
ココは手数料高いけど、ポイント還元がデカいから皆やってるんだ。

433 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:56:43.45 0.net
>>432
手数料の存在を理解できずに200円損したとか言ってるバカがいるんですよ

434 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:06:52.47 0.net
サービス受けといてそれはないよね

435 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:17:56.16 0.net
バカ程財布の紐がゆるい
金持ちはケチ

金融板で手数料に文句言わない奴がいるとは…
10円でも烈火の如く怒り霹靂の様に吼えろよ
楽天銀行とか毎月12円とか17円とかくれるんだぜ?
この単位が分水嶺だぞ銀行業ナメんなよ

436 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:21:31.93 0.net
売らなきゃ損しない
これ豆な

437 :名無しさん:2022/07/16(土) 02:02:07 ID:M.net
>>435
だからFXとかもっと安いサービスにさっさと移れよ
銀行で為替取引なんてお前さんには贅沢なんだよ

438 :名無しさん:2022/07/16(土) 02:12:17.20 0.net
>>435
ドケチに行ったら

439 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:14:46 ID:0.net
FXは抱えるリターンもリスクもとびきりデカくなるんだもの
俺みたいなチキンハートには扱えないんよ

440 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:39:40.42 0.net
>>431
こういうのってすぐ終わるから早いに越した事ないんだよな

441 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:06:21 ID:0.net
カブコムの投信積立au/UQ特典も短かったね

442 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:13:14 ID:M.net
新規は終了するみたいだな
シバターが言ってた

443 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:49:41.49 0.net
もともと12ヶ月の期間限定で新規受付終了しただけだね。1年すぎたら延長が無いことが確定したようなもんかな。

444 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:43:51.07 0.net
ホントだ。気づいてなかったわ
https://kabu.com/company/lp/lp201.html

445 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:33:40.71 0.net
スマホスタートプランなら黒字だからau契約したいんだけど該当のスレある?

446 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:16:11.15 M.net
俺は去年の9月に、3G終了にともなう機種変更でスマスタフラット契約したぞ
4月までは550円、4月~9月までは1100円だからめっちゃお得だ
いいだろ

447 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:54:05.25 0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道2銭 往復4銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

住信SBIネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

448 :名無しさん:2022/07/17(日) 00:13:41 ID:H.net
じ銀アプリの残高グラフって毎月何日に更新されるんですか

449 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:03:02.03 0.net
キャンペーンの円定期1年もの0.2%って何がお得なんだ、、、?

450 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:24:47.70 0.net
マネーコネクトしてない人向けの0.2じゃね?

451 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:48:11.37 0.net
>>450
なるほど、、

452 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:53:09.81 0.net
3月にカード作っても、いまだに+0.05%つかないぐらいひどいからな

453 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:48:32.85 M.net
>>452
カードの利用額が引落された翌月から適用だから仕方ない。
俺も3月発行で来月からようやく0.2%だわ。

454 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:04:32.84 0.net
カード届くの16日締日より後になりそうだったんで
カード番号知らなくても使えるApplePayでモバスイに100円チャージして
キャンペーン適用1ヶ月遅れるのを回避したわ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200