2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.8

1 :名無しさん:2022/07/11(月) 14:41:08.83 M.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645008939/

450 :名無しさん:2022/09/11(日) 05:52:10.08 0.net
来春デジタル給与解禁

ここは本命?

451 :名無しさん:2022/09/11(日) 07:20:40.07 0.net
デジタルで貰いたいやつなんているのか?

452 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:21:35.52 0.net
既に銀行口座振り込みがあるんだし別に問題ないのでは
例えばペイペイならペイペイマネーで受け取れば現金化もできるわけだし

453 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:48:33.71 0.net
おそらく給与振込指定のキャンペーンやるだろうから、それ次第かな。ワイのとこは給与も賞与も第二口座を指定できるからキャンペーンの金額分だけならやるかも

454 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:18:51.18 M.net
ボーナスポイントつけますとか提携銀行の金利upしますとか、ヒドい、もとい、スゴいことになるのかな

455 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:36:50.18 0.net
>>453
前のキャンペーンの時、あおぞらを第二口座に設定したが、給与振り込み扱いされてなくて無駄骨だった

456 :名無しさん:2022/09/11(日) 12:46:06.41 0.net
マジで?それ第二だからってこと?
俺も9月第二でやったんだが

457 :名無しさん:2022/09/11(日) 12:47:57.98 0.net
8月だった
確かに今見ると、楽天銀行は「給与 会社名」になってるのに、あおぞらは「会社名」にしかなってないわ。ダメかな?

458 :名無しさん:2022/09/11(日) 12:53:48.31 0.net
あおぞらは会社名だけだよ。給与振込か、普通の振込かはわからんし、問い合わせしても教えてくれなくて、会社に問い合わせするしかない。会社が第二口座も給与振込で、振り込んでくれているかどうか。

459 :名無しさん:2022/09/11(日) 13:01:07.62 0.net
あおぞらを第一口座にしたら適用されるのかも知らんが、逆に楽天が不適用になったら本末転倒だしなあ

460 :名無しさん:2022/09/14(水) 01:07:53.07 0.net
今さらVISAデビットコンビニ5%還元のはがき確認したんだけど、これタバコとか金券もOKなの?
キャンペーンページ見に行ったけど対象商品書いてない

461 :名無しさん:2022/09/14(水) 03:50:25.43 0.net
タバコwwwww

462 :名無しさん:2022/09/14(水) 04:58:10.46 0.net
換金商品の定番だな
今問題になってるaupayの詐欺でも、タバコが大量に買われてる

463 :名無しさん:2022/09/14(水) 05:37:22.59 0.net
投資信託口座開設にどのくらいの日数かかる?

464 :名無しさん:2022/09/14(水) 11:21:18.97 0.net
>>463
確か2、3日で投信口座開設できた

465 :名無しさん:2022/09/14(水) 13:07:43.61 0.net
ありがとう、早速やって見る

466 :名無しさん:2022/09/14(水) 20:57:52.35 0.net
0.2の原資大丈夫か?

みずほ・三井住友「仕組み債」販売制限 顧客の損失懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB141RF0U2A910C2000000/

467 :名無しさん:2022/09/15(木) 11:34:40.39 M.net
モアタイム対応していないくせにデビット使ったら2通もメールが来る

468 :名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:18.93 0.net
またデカいDMがきた

469 :名無しさん:2022/09/15(木) 18:38:17.47 r.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

470 :名無しさん:2022/09/15(木) 18:38:32.41 r.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

471 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:31:03.00 a.net
いつもあおぞら銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客さまに便利にご利用いただけるよう、あおぞらインターネットバンキングの機能を改善いたします。
スマートフォンからご利用いただく際に、トップ画面から定期預金、投資信託の取引画面へスムーズに移動できるようにボタンを追加しました。
2022年9月19日(月)からご利用いただけます。

472 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、アフターの画面みて驚愕。ボタン2個増やしただけやん。これを改善というんか。
まあ、0.2%維持に力を入れてくれればそれで良いけど。

473 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デカいDM送る金あるなら金利上げてクレメンス

474 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:12:25.44 a.net
普通預金で0.2というとこだけはようやっとる
デビットカードのコンビニ6パーも利用価値あるし
少なくともじぶん銀行とかよりかは好感もてるかな
信用度は逆だけどw

475 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャンペーン合わせて5%じゃなくて6%だっけ?

476 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:03:06.86 0.net
デビット1%キャンペーン合わせてでしょ

477 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:04:21.03 a.net
配当もらたありがとう!
100株だけだけど

478 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:56:08.88 0.net
コンビニで5%程度では割に合わないわ

479 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:00:17.36 0.net
>>477
4回/年だよね?
幾らだった?

480 :名無しさん:2022/09/17(土) 00:23:35.28 a.net
>>479
税引き前で3800円だったよ!
NISAじゃないから税金がつらい

481 :名無しさん:2022/09/17(土) 09:59:42.73 0.net
6%か
三井住友カードタッチ決済よりいいのか
デビットってApple Payに入れられないよね?カード出すのがだるい

482 :名無しさん:2022/09/17(土) 10:54:15.73 0.net
>>479
前回が6/23で\45/株 今回が9/15で\38
わざわざ4回に分けるなんて権利落ち日の値下げ幅へらしたいとかなのかなぁ

483 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:00:23.09 M.net
ここ、あんまり話題にならないね

484 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:05:02.02 0.net
普通預金1000万限定銀行だからね

485 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:05:12.59 0.net
一千万あずけっぱで放置してる人多いんだろうな

486 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:14:06.71 0.net
不祥事やトラブルでスレが伸びるより、よっぽど健全よ

487 :名無しさん:2022/09/17(土) 14:08:12.66 0.net
>>481
今月いっぱい

488 :名無しさん:2022/09/17(土) 14:42:23.32 0.net
1000万乞食を大量に集めたら何か次のアクション起こすかと思ってたけど何もないんだよね
預金残高だけ積み上がっても銀行にメリットないだろうに何がしたいんだここ

489 :名無しさん:2022/09/17(土) 14:50:45.06 0.net
>>485
ちょっと思うところがあってローソン銀行の定期やauじぶん銀行に分けて入れてみた
auじぶん銀行は金利キープが面倒、ローソン銀行は金をどうやって出したらいいか考えてるとこ

490 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:54:57.16 0.net
>>488
残高積み上がったらその比率に応じて金貸せるのが最大のメリット
というかそれが銀行の商売だろ

491 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:51:23.50 0.net
>>487
どちらにせよそうでしたね
コンビニ使っても月数千なので大して変わらないけど

492 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:52:22.98 0.net
>>488
普通預金0.2%て最近はじめたの?

493 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:14:39.01 M.net
国債のメリットって何?

494 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:22:22.10 0.net
愛する祖国の財政を支えているという満足感

495 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:36:21.88 0.net
国債なんて買ってるのはネトウヨだけだよ

496 :名無しさん:2022/09/18(日) 02:40:46.23 d.net
国債はかつて金利0.5相当で上限無しじゃったんじゃよ
1K毎に分散させる必要もないので重宝

497 :名無しさん:2022/09/18(日) 04:10:27.35 0.net
auじぶんに対抗で0.21パーとか出した瞬間
巻き添え即死する銀行だからな
ちゃんと大型融資案件取れてるんかな

498 :名無しさん:2022/09/18(日) 08:15:46.06 0.net
即死が心配なので、1000over分はじぶん銀行に移すことにした あちらは即死はなさそうだからね

499 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:51:19.92 a.net
メガバンク以外は1000以上は入れてないが
確かにじぶんなら入れても多少安心感あるね

500 :名無しさん:2022/09/18(日) 10:30:01.31 0.net
即死とかありえるの?
新生のスタートアップ3ヶ月もの(年1%)に1000以上入れようか迷ってるんだけど

501 :名無しさん:2022/09/18(日) 10:48:11.04 0.net
神聖は長銀
青空は日債銀

502 :名無しさん:2022/09/18(日) 23:43:00.48 0.net
ひとつでも銀行が即死したら全国で取り付け騒ぎが起きるので今の時代にはありえない

503 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
> ひとつでも銀行が即死したら全国で取り付け騒ぎが起きるので今の時代にはありえない
ってどういう論理?

504 :名無しさん:2022/09/19(月) 18:52:13.46 0.net
>>502
あおぞら銀行の即死は経営破綻の意味じゃないよ?
金利0.2が他行に負けたらって意味で皆言ってるんだが

505 :名無しさん:2022/09/19(月) 19:25:10.49 M.net
>>504
私は破綻のことだと思ってましたよ

506 :名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:00.00 0.net
>>505
一斉に預金移るだろうけど潰れるほどじゃないでしょう

507 :名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:15.90 0.net
金利を下げることを死亡っていう?

508 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:42.72 M.net
>>506
うん、だから>>497は大げさなこと言ってるなーって思った

509 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:18:12.25 0.net
あおぞらは、全銀のモアタイムシステムに不参加なので土日祝日の出入金が不可
なのがとても不便。

モアタイムシステムに不参加な銀行は、かなり珍しい。
普通の銀行はもちろん、地方の信金、信組でもまず間違いなく参加している。

いまだに不参加なのは、外銀とローソン銀行とあおぞら銀行くらい。
GMOあおぞらは遅れて参加しているので、ここも早期に参加することを望む。

510 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:24:19.57 M.net
>>509
土日でもゆうちょのATMで出せるんじゃないの?

511 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:34:22.89 0.net
金利負けたら即死ってなんだよ

512 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:42:06.12 0.net
どれくらい移るんだろうな数百億は余裕だよな
1人で2億くらい預けてる奴もいるし

513 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:45:05.88 M.net
0.01%差って1年1000万円預けて1000円か

514 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:04:01.65 0.net
バカほど財布の紐が緩い
金持ちほどケチ
経済学中級

515 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:19:25.73 0.net
>>513
>>86

516 :名無しさん:2022/09/19(月) 23:03:07.40 0.net
普通預金で0.2より高いとこあんの?

517 :名無しさん:2022/09/19(月) 23:16:19.13 0.net
普通預金でいつでも他行へ移動できるのがメリットでかいな
キャンペーンなんかで短期だけど金利高いのとかランク維持の
ため期末だけ残高上げたいとかあるし

518 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:45:58.56 M.net
投資信託口座開設の3000円いつ貰えるの

519 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:57:32.82 0.net
ライン銀行がどう出るのか楽しみだね。

520 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:24:56.20 M.net
ペイペイ銀行あるのに出す必要あるんかな?

521 :名無しさん:2022/09/22(木) 07:27:47.97 0.net
>>518
2022年7月1日〜2022年9月30日 …2022年10月下旬予定
2022年10月1日〜2022年10月31日…2022年11月下旬予定

522 :名無しさん:2022/09/22(木) 07:31:26.43 0.net
家族で投資信託口座開設したけど、御礼状が来た人と来ない人がいた。これって何の違いだろう?

523 :名無しさん:2022/09/22(木) 15:48:27.86 0.net
ここのDM捨てる時に手で破れないコーティングしてるやつでめんどい

524 :名無しさん:2022/09/22(木) 18:06:53.30 d.net
モバイルSuica対応やな

525 :名無しさん:2022/09/22(木) 18:18:39.04 0.net
2.0対応きたか
デビット利用促してるんだな

526 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:24:52.22 0.net
>>525
普通預金1000万だけの人間は2.0なんて関係ないと思っていて良いんだよね?

527 :名無しさん:2022/09/23(金) 03:36:59.73 d.net
仕組債や外貨預金や投資信託の次は、個人向け信託で相続業務や遺産整理や遺言信託で情弱爺婆からぼったくる気かよ

528 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投資信託口座開設で3000円貰えるって、普通預金口座に20万以上あればいいってことでいいんだよね?

529 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
デビット使わないなら関係ないね

530 :名無しさん:2022/09/26(月) 17:57:18.34 0.net
久々見たら0.21の定期やってる
微妙すぎるwww

531 :名無しさん:2022/09/26(月) 23:00:25.59 0.net
務所帰り

532 :名無しさん:2022/09/28(水) 09:45:04.27 0.net
島根銀行のスマホ支店、金利0.25らしい
https://www.shimagin.co.jp/spbranch/

533 :名無しさん:2022/09/28(水) 10:12:25.49 0.net
島根銀行のスマホ支店、金利0.25らしい
https://www.shimagin.co.jp/spbranch/

534 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこ他行振込手数料が165円で無料回数なしだから入れると動かせない

535 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鷹の爪団の陰謀だな

536 :名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:35.68 0.net
ATMやpaypayとかで出せるけど、面倒くさいな

537 :名無しさん:2022/09/28(水) 20:27:29.21 0.net
こことかJAバンク、きらぼし銀行が使ってるIBってNTTが設計したんだっけ?
オートコンプリートがズレてんだよな

538 :名無しさん:2022/09/29(木) 08:06:36.73 0.net
ここのサイトすぐログアウトするから嫌い

539 :名無しさん:2022/09/29(木) 10:23:00.36 0.net
>>534
Pay-easy使えるならここよりマシやろ

540 :名無しさん:2022/09/29(木) 11:41:02.19 0.net
コンビニバック入った

541 :名無しさん:2022/09/29(木) 15:10:38.52 0NIKU.net
>>539
使い方の想定が異なるのかと
ここって普段使いにするのではなく、滅多に無いけど何かあった時に数百万レベルですぐ動かせる
だけど利息は欲しいという使い方にしてる人が多いんじゃないかな。残高も1000万円とかで月1回振込無料
ATMだとコンビニや郵便局いかなきゃいけないし数百万だとおろすのも大変

542 :名無しさん:2022/09/29(木) 17:51:17.43 0NIKU.net
>>541
わいも使わない1000万塩漬け専用口座や。それ以外には一切取引するつもりもない。いつでも一発で全額他行に振込めるようにしてある。

543 :名無しさん:2022/09/29(木) 18:39:54.66 0NIKU.net
>>534
利息計算すると500万円を\1ヶ月で0.20%だと利息655円、0.25%で819円で差額164円
振込無料なくても振込手数料ほぼ1回分多いから島根銀行スマホ支店ありかも
1000万円なら1ヶ月で利息差300円以上でるから振込1回しても充分お得

544 :名無しさん:2022/09/29(木) 19:21:13.56 0NIKU.net
おまとめキャンペーン、入金来たね。

545 :名無しさん:2022/09/29(木) 22:27:23.80 0NIKU.net
600円ちょいほぼタバコ

546 :名無しさん:2022/09/30(金) 11:52:12.30 0.net
投信口座開設キャンペーンのメールしつこすぎ

547 :名無しさん:2022/09/30(金) 12:10:16.48 a.net
明細が「セブンーイレブン」になってた分は除外されたっぽい

キャンペーン規約からすれば適切なので仕方ないか

548 :名無しさん:2022/09/30(金) 12:14:52.07 a.net
今日でコンビニ6%終わりか

549 :名無しさん:2022/09/30(金) 18:34:42.62 r.net
今月までだっけ?

550 :名無しさん:2022/09/30(金) 18:36:36.60 r.net
>>543
振込手数料考慮したら月300円以下の違いか…
そのためにはわざわざ口座作らんかな

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200