2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.8

1 :名無しさん:2022/07/11(月) 14:41:08.83 M.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645008939/

552 :名無しさん:2022/10/01(土) 00:54:25.36 0.net
>>551
Pay-easyに対応している銀行なら自分の口座から他行の自分の口座に無料で1000万円とか送金できるってこと?

553 :名無しさん:2022/10/01(土) 02:35:48.59 M.net
Pay-easyでどうやって自分の口座間で資金移動するの?

554 :名無しさん:2022/10/01(土) 05:44:06.81 0.net
コンビニ5%終わったしもう使うことはないよな

555 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じ銀が改悪されたので、こっちに集中する奴はいるかも

556 :名無しさん:2022/10/01(土) 07:03:56.85 0.net
>>555
じぶん銀行、なにが改悪されたん?

557 :名無しさん:2022/10/01(土) 08:32:18.29 0.net
じぶんはまだ
改悪したのはあうぺいカード

558 :名無しさん:2022/10/01(土) 08:43:32.86 0.net
あうぺいカードが改悪されるとじ銀からここに引っ越すヤツって世の中にいるん?

559 :名無しさん:2022/10/01(土) 08:47:49.56 0.net
ってか、>>555
> じ銀が改悪されたので
は風説の流布というやつやろ

560 :名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:50.14 r.net
とは言え、じ銀もやばいかもしれないという危機感は植え付けられただろうから
検討する人もゼロではないのでは?

561 :名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:19.17 d.net
>>548
NEWDAYSやセイコーマートも追加で延長

562 :名無しさん:2022/10/01(土) 10:56:02.64 0.net
コンビニ5%、10月以降に延長されたよ

563 :名無しさん:2022/10/01(土) 11:39:15.37 0.net
好評だったのか?w
まあ助かるけど

564 :名無しさん:2022/10/01(土) 11:42:38.67 a.net
このコンビニ狙い撃ち施策、三井住友のカードの対抗?

565 :名無しさん:2022/10/01(土) 12:14:57.22 0.net
>>564
後出しジャンケンは100%勝てるからな
NL比だと直接現金6%は絶妙にして圧勝
キャンペーンでなく常設だったらスゴい

566 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:55:16.21 0.net
カードをスマホ対応にしてもらいたいな
ポイントアプリもださにゃならんしめんどいんだ

567 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:06:36.34 0.net
たしかに
GooglePay対応してほしい

568 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:24:28.33 M.net
自分勝手銀行は自分勝手にキャンペーン打ち切り前科があるからな
信用できないんだよ

569 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:37:48.20 0.net
投資信託口座開設キャンペーンって10月以降も延長するのか
auPayの改悪が昨日あったし10月はあおぞら銀行開設する奴増えそう

570 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:41:43.11 0.net
あおぞら銀行の口座開設したんだが、支店がBANKスカイ支店になってた
BANK支店という名称じゃないけど、ここの普通預金金利もBANK支店と同じく0.2%なん?

571 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:43:06.47 0.net
>>570
ブルースカイシルバー支店は名前だけ違ってあとは同じ

572 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:46:17.88 0.net
>>571
ありがとうございます^^

573 :名無しさん:2022/10/01(土) 16:56:46.11 0.net
日常的にコンビニ行くって馬鹿のやることだろ

574 :名無しさん:2022/10/01(土) 17:05:48.67 0.net
コンビニ延長はいいけど、このカードってApple Payにいれられないよね?カード出すのが面倒

575 :名無しさん:2022/10/01(土) 17:33:22.65 a.net
コンビニ限定にニューデイズ追加されてるな。お土産買うのに使えるか

576 :名無しさん:2022/10/01(土) 18:23:11.84 0.net
コンビニ5%ずっとやってよー

577 :名無しさん:2022/10/01(土) 18:34:40.04 0.net
コンビニ6%来年1月まで延長\(^-^)/

578 :名無しさん:2022/10/01(土) 19:42:13.39 0.net
>>564
いやいや、三井住友さんに対抗なんて滅相もない。うちは一回破綻した少銀行でげすよ。

579 :名無しさん:2022/10/01(土) 22:33:11.65 0.net
>>577
期限どこかに明示されてる?

580 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:13:12.15 M.net
>>579
ホームページのキャンペーンのところ

581 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:17:04.14 0.net
>>580
urlで

582 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:18:58.46 0.net
ポイ活関連スレとはノリが違うわな、すまんね
でも見つからん、これしか
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/present/2022/pg-1/

583 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:46:47.57 M.net
>>582
それやわww
コンビニ書いてないね
間違ったスマソ(´・ω・`)

584 :名無しさん:2022/10/02(日) 10:20:26.61 0.net
5%は終了日が明記されてないね

585 :名無しさん:2022/10/02(日) 10:25:28.48 0.net
6%でまとめて表記してあるところをみてもCB1%キャンペーンが終わる来年1月まではコンビニ増量続くんじゃないかな

586 :名無しさん:2022/10/02(日) 11:48:13.67 0.net
>>583
>コンビニ書いてないね
??

587 :名無しさん:2022/10/02(日) 22:59:01.95 0.net
古事記スレ(特にd払い)常駐してると、明記されてないものはダメであると解釈する習慣がついてな

基本ここは2パーの高利率にウン千万を預けるようなスレだろうから、
俺みたいなコンビニ5パー還元に寄ってきた古事記はスルーで問題ない

楽に生きてえなあ

588 :名無しさん:2022/10/03(月) 07:31:51.90 a.net
まだ真の古事記ではない
本当の貧乏人は高いコンビニなど利用しない

589 :名無しさん:2022/10/03(月) 10:09:15.54 M.net
本当偽物とかは誰も確認できないからそれはええんやけど
考えてなさそうな層はコンビニ多用
格安スーパーへの時間と手間考えてコンビニでええと言う人も結構多い

590 :名無しさん:2022/10/03(月) 10:42:01.99 0.net
「自分の人件費を考えたときに、安売りしている店を探す手間を考えたらこのコンビニで買ったほうが得」と言い切れる人は少ないと思うけどなあ

591 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:48:14.68 M.net
目の前のコンビニでアイス150円
数百メーター離れたスーパーで100円
目の前のコンビニでいいよ
メンドクセ

592 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:51:26.35 d.net
仕事帰りに3件はスーパー巡りして帰るわ
コンビニは金持ちの行くところ
貧乏人はスーパーのみ

593 :名無しさん:2022/10/03(月) 12:03:17.84 0.net
>>591
何か理由つけて歩かないと健康不安がな
歩数計アプリでポイントも稼げるし

594 :名無しさん:2022/10/03(月) 13:43:52.72 a.net
そろそろ本気だすわ

セイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、はま寿司、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司が5%対象に追加

https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp

595 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:22:14.32 0.net
他でやれ

596 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:38:52.19 0.net
セイコーマートが加わったなら使って見ようかな
モノによってはスーパーより安かったるするし
タッチ決済じゃなくてもいいんだな

597 :名無しさん:2022/10/03(月) 17:32:34.77 x.net
50を超えたら
どんどん歩くのじゃ
膝腰どんどん衰えるからの
エレベータもエスカレータも
使わずに階段を使うようになる

598 :名無しさん:2022/10/03(月) 17:35:07.46 d.net
大判のハガキ送ってきたから何かと思ったら仕組債の勧誘だった
コーラブル債とかふざけんな

599 :名無しさん:2022/10/03(月) 17:45:43.26 0.net
プレミアムパートナーシップご優待が来たけど、あんまり魅力を感じない内容だった

600 :名無しさん:2022/10/03(月) 19:25:00.95 M.net
投信口座キャンペーンの20万もう出金していい?

601 :名無しさん:2022/10/03(月) 19:46:03.15 0.net
>>600
9月30日時点で20万以上残高があることが条件だから
もう出していいんじゃないかな

602 :名無しさん:2022/10/03(月) 20:55:12.94 0.net
クレディ・スイス 0.5% 円建て社債 5年
ちょっと前に電話勧誘があったけど買わなくてよかった

603 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:01:43.65 0.net
今話題のところかw

604 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:08:36.32 M.net
おれんところにもきてた
これからバクバク金利あがる外国が0.5しか払わんなんてちょーしこいてると思ったわ
楽天だって0.78なのに

605 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:31:11.74 M.net
>>601
ありがとう

606 :名無しさん:2022/10/03(月) 23:46:44.80 0.net
>>596
タッチ決済じゃないとポイント還元率が減る

607 :名無しさん:2022/10/04(火) 00:44:38.11 0.net
>>600
これって普通預金口座の残高だよね?

608 :名無しさん:2022/10/04(火) 02:46:52.55 0.net
>>606
あおぞらは三井住友と違ってタッチ決済じゃなくても5%だし
1%も今までどおりじゃないのか?

609 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セイコーマートって北海道以外にもあるんだね。

610 :名無しさん:2022/10/04(火) 06:01:28.45 0.net
セックス用品店?

611 :名無しさん:2022/10/04(火) 10:03:34.48 0.net
>>585
むしろ1月にCB1%が終わっても、コンビニ5%は続くような気がする
下のほうに「継続的に実施する常設のプログラム」と書かれているし

612 :名無しさん:2022/10/04(火) 15:21:08.58 M.net
>>607
そうです

613 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
20万もいれないの?

614 :名無しさん:2022/10/04(火) 23:02:49.39 M.net
>>613
普段は0だから

615 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月中に投資口座を作って、10月末に20万円を入れる予定なんだけど、3,000円はいつ貰える予定になるの?

616 :名無しさん:2022/10/05(水) 18:57:09.07 F.net
>>517
個人向け国債が0,05%だからそういう意味でも充分

将来に向けて絶対的安全は国債と1000万とその金利の円預金だけ

617 :名無しさん:2022/10/06(木) 19:04:57.07 0.net
そこで大インフレですよ

618 :名無しさん:2022/10/07(金) 06:58:18.78 a.net
個人向け国債ならインフレにもある程度対応できる

619 :名無しさん:2022/10/08(土) 15:45:12.71 F.net
インフレに勝てるのは金現物のみ

620 :名無しさん:2022/10/08(土) 17:20:33.01 0.net
インフレに勝てるのはエネルギー株だけだってバフェットさんが言ってた

621 :名無しさん:2022/10/11(火) 18:06:12.66 a.net
よっしゃ米国債買うわ

622 :名無しさん:2022/10/12(水) 20:46:16.78 0.net
モバイルSuicaに対応してから一週間くらいで 
内部上限に到達したみたいで、チャージできなくなった。

623 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここっていつ口座作っても同じ?キャンペーンとかやる?

624 :名無しさん:2022/10/15(土) 07:55:21.25 0.net
口座作った時がキャンペーンスタート

625 :名無しさん:2022/10/15(土) 08:06:22.33 0.net
そしてパスワード地獄の始まり

626 :名無しさん:2022/10/15(土) 15:11:49.13 0.net
なんかキャンペーンやってたっけ?

627 :名無しさん:2022/10/15(土) 17:41:04.04 0.net
うまい棒食って1000円もらおうキャンペーン

628 :名無しさん:2022/10/16(日) 00:06:57.38 0.net
マザームーンと真の父様を尋問できないやろw

629 :名無しさん:2022/10/17(月) 12:44:16.82 0.net
みんな1000万いれてるの?利息の分考えて少し少なめ?

630 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだペイオフの保証範囲を理解してない人がいるんだね

631 :名無しさん:2022/10/17(月) 13:12:48.16 0.net
利息は利払日に 即、別の銀行に移してる。

632 :名無しさん:2022/10/17(月) 13:34:06.72 a.net
コンビニキャンペーンで何気にデビッド毎日使ってる。
1000万ジャストで入れたって普通に利息以上に使うから気にしなくていい。

633 :名無しさん:2022/10/17(月) 13:37:50.48 0.net
1000万+1200万にしてる。1200万は1日の振込限度額。できるだけペイオフまでにしたいけど、キツい時もあるのでこれで。

634 :名無しさん:2022/10/17(月) 13:42:38.64 0.net
日本振興のときも足利銀行のときも山一のときもある日突然でしたよw

635 :名無しさん:2022/10/17(月) 13:46:41.70 a.net
1000上限で入れてたら銀行足らんわ
金利0.2以下でもいいならあるけどさ

636 :名無しさん:2022/10/17(月) 15:53:33.21 0.net
>>633
最近できた島根銀行のスマートフォン支店も使ったら?
無料振込枠とかないけど普通預金0.25%なので1000万いれるなら
こことの利息差が振込2回/月くらいあるから損はないかと
もちろん預金保険制度の対象

637 :名無しさん:2022/10/17(月) 23:13:10.06 0.net
利子0でもいいっていうなら証券会社に放り込んでおくのも手よ
銀行と違って証券会社は顧客の金には手を出せないから信託保全される
何千万円でも何億円でもな

もし利子0が嫌って言うなら投資に回せばいい

638 :名無しさん:2022/10/17(月) 23:31:55.37 0.net
利息0でいいなら当座預金でいいだろ

639 :名無しさん:2022/10/18(火) 00:32:15.18 a.net
当座預金するくらいならタンスにしまうな

640 :名無しさん:2022/10/18(火) 06:15:50.15 0.net
燃えてもしらんよ

641 :名無しさん:2022/10/18(火) 06:21:15.05 0.net
金庫にいれてるもん!

642 :名無しさん:2022/10/18(火) 08:19:53.03 0.net
カネカネキンコさんが来るぞ!

643 :名無しさん:2022/10/18(火) 09:03:38.48 M.net
>>634
あの当時少なくとも山一はいつ逝ってもおかしくない様相だったぞ
飛ばしは公然の噂になってたし

644 :名無しさん:2022/10/18(火) 13:17:24.62 0.net
>>637
マイナーなこの銀行に入れてる時点で利子がゼロでいいなんて思ってるわけ無いだろうに・・・

645 :名無しさん:2022/10/19(水) 20:15:25.40 a.net
>>638
それな

646 :名無しさん:2022/10/19(水) 23:30:41.06 0.net
当座預金を気軽に開設出来るとかww
使い方とか分かってないやろ

647 :名無しさん:2022/10/19(水) 23:53:53.47 M.net
キャーンペーンのBANK投資信託口座は口座管理手数料取られるのですか?

648 :名無しさん:2022/10/20(木) 16:24:23.33 F.net
マジレスもなんだが利息つかないかわりに全額預金保険が保証してくれる決済性普通預金なら反社とかでもない限り誰でも作れるぞ。
ウチのマンション(かなり大規模)の修繕積立金口座とか残高何十億円なのでその決済性預金にしてある

649 :名無しさん:2022/10/20(木) 17:08:48.65 0.net
名義って管理組合(法人格)にできるの
うしろに誰かの個人名入るの?

650 :名無しさん:2022/10/20(木) 19:03:37.52 F.net
>>649
ウチの管理組合は法人なので法人名だと思う。

651 :名無しさん:2022/10/20(木) 21:33:16.86 0.net
投信積立10万って
買ってすぐ解約しても良いのかな?
モチロン口座は残したままで

652 :名無しさん:2022/10/21(金) 10:33:17.03 0.net
普通預金なら口座番号とか引き落とし全部そのままで全額保護決済用預金に変えられる
再変更も可
一人暮らしの母親が近所に実店舗ないと不安らしくメインバンクおんぼろ地銀から変えたくないとのことで
去年一緒に行って切り替えてきた
印紙代ちょこっとかかったけど即効

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200