2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.8

1 :名無しさん:2022/07/11(月) 14:41:08.83 M.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645008939/

84 :名無しさん:2022/07/27(水) 10:20:06.49 0.net
他でも定期金利見直しくるだろうなあって思って様子見してる

85 :名無しさん:2022/07/27(水) 10:40:12 ID:x.net
来月満期だから、丁度いいっちゃー丁度いい
そっから別のところに3ヶ月預けて、まだすぐ11月に満期になるから、そこから未定
他にも0.2の銀行はあって、どうしようか検討中だったけど、ここが0.21になるならここに戻す以外の理由なし

86 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:08:33.70 0.net
1000万の場合、0.2と0.21の差は1年で700円ぐらい

87 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:16:30.66 a.net
楽天の定期預金1%でワロタ
0.2%ゴミ過ぎ
やっぱりいつでも動かせる金は1000万円は欲しいね

88 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:30:57.74 0.net
700円とflexibilityどっち取るかか

89 :名無しさん:2022/07/27(水) 12:32:08.04 0.net
>>86
普通預金のままでいいですね...

90 :名無しさん:2022/07/27(水) 14:27:08.69 x.net
>>86
0.2で税引き利息15,937円
0.21で税引き利息16,733円
差し引き796円

今すぐでもないけど、普通預金、1年定期、5年定期で3等分するわ

91 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:06:07.86 0.net
>>88
断然ふれきしびりてぃーです

92 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:08:29.29 x.net
>>87
7日間だけでどうしろと

93 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:17:45.23 d.net
どうせ普通預金に入れっぱなしだし、500万だけ一年定期しとくか

94 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:30:28.99 M.net
>>83
中途解約時の利息を0とする(中途解約までの期間をドブに捨てる)と考えるなら、

3ヶ月で0.26%に切り替える場合、
要は本来5年で済むものが5年3ヶ月かかるということなので、
0.26%は正味0.26%×5年÷5.25年=0.2476%相当であり、0.25%のままの方が有利

て単純に考えていいんじゃないの

95 :名無しさん:2022/07/27(水) 16:34:32.02 M.net
>>81
考え方に矛盾というわけではないけど、3ヶ月長く資金拘束されるというのを無視してるのは乱暴に感じる

96 :名無しさん:2022/07/27(水) 17:21:39.03 0.net
>>92
500移す7日定期
7日後500戻す

97 :名無しさん:2022/07/28(木) 05:47:37.98 x.net
>>94
そっちの方が自分のよりずっとスマートな考え方のような気がするけど、寝起きだとちょっとアタマが回らない
まぁ自分のが大きく間違ってないなら、ブラッシュアップする予定はないかな
「一昨日ひらめいた」って程度のネタ話なんで(その割に、多少は考えた方がいいみたいな偉そうなこと言った気がするけど)

>>95
無視はしていない
3ヶ月長く資金拘束される分は、このまま預けていたら貰えたであろう失った金額として算出し、預け直したら上昇する金額と天秤にかけてる
時は金なり、じゃないけど、その時間は損失金として見える化してる

端的に言うと、預け直した場、「失う金額」と「満期で増える金額」を天秤にかけてる

98 :名無しさん:2022/07/28(木) 11:01:53.87 x.net
テレホンバンキングで、一回の電話で、ATM限度額を一時的に上げてすぐ元に戻すって出来るんだろうか?
以前電話したときに質問し忘れた
もうしばらく利用しないので、もうわざわざ確認するまでもないんだが

99 :名無しさん:2022/07/28(木) 11:10:15.33 M.net
>>98
出来なかったら逆に怖いな
出来なかったら不正アクセスされたら終わる

100 :名無しさん:2022/07/28(木) 11:15:38.94 x.net
>>99
誤解してるかもだけど、「1回の電話」でね
一時的に限度額上げたいだけだから電話は1度で済ませたい
たとえば、「15万に上げて、翌日1万に戻してくれ」とか

ダメなら普通通り、1回目の電話で限度額15上げてから引き出して、2回目の電話で限度額を1万に戻すだけだけど

101 :名無しさん:2022/07/28(木) 23:31:57.63 x.net
5年前に解約して、また再び口座開設したけど、待遇を見る限り、もう今さら新規キャンペーン対象外って告げられることはないだろう
まだ一ヶ月経ってないのでもらうものはまだ先だし、「あなたは新規です」って明言されたわけじゃないけど、待遇的には新規そのものだし、手続きは順調

心配はしてないけど、明確に新規って認められてる証拠みたいなものは1つくらいしかなくて、ステージくらい
>新規に口座開設されたお客さまは、口座開設月を含む6ヵ月目の末日(2022年12月まで)は新生プラチナステージが適用されます
そして今自分がプラチナってことは、そういうことなんだろう
今やれることは全部やったけど、あとはスタートアップ定期預金だな

102 :名無しさん:2022/07/28(木) 23:34:40.09 x.net
あ、ごめ・・・
新生銀行スレと間違えた
流してくれ

103 :名無しさん:2022/07/31(日) 17:41:25 ID:0.net
>>1
ここ小銭入金するにはどうしたらイイ?
1万円ぐらい小銭がある

104 :名無しさん:2022/07/31(日) 18:06:30.24 M.net
まず、みずほとか三井住友銀行とかの、小銭対応している他社銀行のATMにお金を入れます。
次にそこから楽天証券またはSBI証券にお金を移動します。みずほや三井住友銀行から証券会社への入金は無料。
最後に証券会社からあおぞら銀行に出金します。証券会社からの出金は無料。

105 :名無しさん:2022/07/31(日) 19:23:08 ID:0.net
みずほに入れたら札で引き出してセブンから入れた方が早くね

106 :名無しさん:2022/07/31(日) 20:06:19.73 M.net
ソニー銀行や自分銀行に入金して送金すればよくないか?

107 :名無しさん:2022/07/31(日) 22:20:19.86 0.net
>>104

めんどくさ

108 :名無しさん:2022/07/31(日) 22:20:57.71 0.net
>>105
それが良さそう
サンクス

109 :名無しさん:2022/07/31(日) 22:21:21.27 0.net
>>106
そこって小銭入金対応してるんだ

110 :名無しさん:2022/08/01(月) 07:51:48.53 M.net
>>109
三菱UFJや三井住友で入金できる

111 :名無しさん:2022/08/01(月) 08:07:51.43 x.net
そんな貯めこむ前に、セルフレジでこまめに減らせばよかったのに
オーケーみたいな現金支払のほうが得なスーパーに行ったら、数えずに硬貨全部ブチ込むから、一定以上貯まらない
以前は同じように貯め込んで、りそな銀行で入金してたけど、やっぱ時間の無駄

112 :名無しさん:2022/08/01(月) 08:46:16.25 0.net
OKでは確かに現金払いは表面的には優遇されるが
自分のクレカやキャッシュレス決済の特典と比較して
どちらが真に得なのかよく調べた方が良いわけ

113 :名無しさん:2022/08/01(月) 10:37:48.55 x.net
>>112
いや、俺はそういう手もあるぜって言ってるだけで、別にオーケー行けとか、現金使えとか、キャッシュレスのが得とか、そこまでは言ってない
まぁ「良かったのに」ってのは、そういう風に聞こえたかもだけど

114 :名無しさん:2022/08/01(月) 21:54:04.96 0.net
ローソンがいきなり普通預金の金利を下げたから(8/22から)ここはどうかと気になる

115 :名無しさん:2022/08/01(月) 21:55:53.63 M.net
今日売り込みの電話かかってきた
断ったけど
普通預金の金利下げないで!って言えば良かった

116 :名無しさん:2022/08/01(月) 22:41:17 ID:0.net
デビット攻めてきたな

117 :名無しさん:2022/08/01(月) 23:10:27.95 0.net
1%還元のことか?

118 :名無しさん:2022/08/01(月) 23:31:03.53 0.net
>>115
おまえがそれ言って何かが変わるとでも?

119 :名無しさん:2022/08/02(火) 00:18:50.78 0.net
>>116
自分の場合ソニー銀行で1%だし、あおぞら銀行の方は普通預金塩漬け口座やから、わざわざこちらを使う動機にならんな。

120 :名無しさん:2022/08/02(火) 01:50:32 ID:0.net
ui銀行がサマーキャンペーンで0.3%

121 :名無しさん:2022/08/02(火) 02:13:24 ID:0.net
>>119
ソニー1%にする意味が解らん
楽天なら無条件やし
あおぞらに塩漬けするならみんなにぶち込むわ

122 :名無しさん:2022/08/02(火) 04:00:42.18 M.net
個人的にはキャンペーンとか一時的な金利でわざわざ口座を新しく作る気にならないわ
その金利がもしずっと続くなら検討するけど

123 :名無しさん:2022/08/02(火) 07:57:57.69 0.net
投資信託口座はどうかな?
今新規申し込みで3,000円貰えるみたいだけど。

124 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:04:37.81 0.net
たかが3000円でマイナンバー教えるメリットあるか?

125 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:05:39.24 0.net
>>121
楽天はキャッシュバックではないやろ?楽天ポイントなんかいらんよ

126 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:26:54.02 0.net
ここのは税務署に筒抜けにはなりたくないなw
ってかマイナンバー提出の手続きめんどい

127 :名無しさん:2022/08/02(火) 08:57:15.09 x.net
持ってる口座の中で、あおぞらだけモアタイムシステム非対応なんで、たまに振込が履行できてなくて焦る

あれ?昨日振り込んだのに入金されてない?なんで?!振り込み先間違えた?!いや合ってる、そもそも昨日振り込んだのに今日振り込み予定ってなに?
1日遅れで出金されて、入金されてないって、じゃあどこいった?!

…あそっか、昨日時間外で振り込んだからや
今朝に出金されて、ついさっき入金されたんか、あせったぜー(←結構定期的に焦ってる学習しないやつ)

128 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:37:29.83 M.net
先月1500円目当てで投資信託口座作った俺涙目

129 :名無しさん:2022/08/02(火) 09:54:13.71 0.net


130 :名無しさん:2022/08/02(火) 10:41:49.50 M.net
残高いくらだと電話掛かって来るのだろうか?

131 :名無しさん:2022/08/02(火) 12:12:03.14 0.net
決算ひどい

132 :名無しさん:2022/08/02(火) 12:30:16.72 d.net
>>123
先月1,500円の時に申し込んでしまった、残念

133 :名無しさん:2022/08/02(火) 12:31:38.40 d.net
おっ、同類がいたw

134 :名無しさん:2022/08/02(火) 12:50:45.26 0.net
>>125
その為にソニーで条件満たす方が多いにいらん気がする

135 :名無しさん:2022/08/02(火) 17:22:26.26 0.net
>>134
遊んどる金から300万入れとくだけやで。厳密にいえば3/末と9/末だけや。

136 :名無しさん:2022/08/02(火) 17:55:07.01 M.net
1%キャッシュバックなら、振込手数料無料のために使い先を迷う必要もないね

137 :名無しさん:2022/08/02(火) 20:03:00.75 M.net
コンビニ6%とかやめろや!
からあげくんとファミから買ってまうがな

138 :名無しさん:2022/08/02(火) 23:23:42.04 M.net
三井住友NLより上やな

139 :名無しさん:2022/08/03(水) 01:02:52.18 0.net
投資信託口座申し込みしたった

140 :名無しさん:2022/08/03(水) 14:12:00.63 0.net
デビットなんて滅多に使わないんだが、
ローソンで使おうとしたら、決済できなかった
残高も500万以上あるし、店員が操作ミスってんのかな?

141 :名無しさん:2022/08/03(水) 14:19:18.89 0.net
滅多に使わないと不正利用と誤判断して止めることがよくある。クレジットと違って即時支払だから、クレジットカードより判定が厳しいのよね

142 :名無しさん:2022/08/03(水) 14:21:21.56 0.net
判定プログラムがショボい、何度文句言ったか…。一向にまともにならない

143 :名無しさん:2022/08/03(水) 14:34:21.41 0.net
>>141
なるほどねぇ
普段0.2とかショボい還元率だから滅多に使わんけど、
コンビニで6%だったら使ってみようかなって思うのに、
これじゃ意味ねーわなぁ

144 :名無しさん:2022/08/03(水) 16:07:45.72 0.net
デビットの設定が0円になってるとか

145 :名無しさん:2022/08/03(水) 16:57:24.96 0.net
>>144
いや、スーパーで使ったこともあるんだよね
滅多に使わないけど、全然使ってないわけでもないんだよね
あと、アマギフ15円は毎月やってます

146 :名無しさん:2022/08/03(水) 17:00:08.57 0.net
クレジットカードより判定が厳しいって本当なの?
完全未使用の某銀行デビットカードをネットで抜かれたことあるけど
何にも無くて全部自分で確認連絡してとめてもらったぞ
クレカのほうが不正判定厳しいと聞いたことあるから
それ以来デビットはおっかなくて全部停止

147 :名無しさん:2022/08/03(水) 17:13:31.39 M.net
普通預金金利改定する○ーソンが
ショボかったんでまたこっちに戻ってこようと思います

スーパー定期・スーパー定期300
【期間指定の場合】1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・6ヵ月もの
※本年より、過去に「自動継続型」を選択し、現在お預入れ中の定期預金はキャンペーン金利対象外となります。
▽キャンペーン特別金利
全期間共通 年0.150%(税引後 年0.119%*)

148 :名無しさん:2022/08/03(水) 18:12:16.40 0.net
>>146
某銀行のデビットでもネットでの買い物で度々拒絶されるので、その銀行に問い合わせたところ、不正利用疑いでの拒絶だったとのことでした。デビットカードはクレジットカードより不正利用の判定を厳しくしているので、初めての店やマイナーなネットショップ、海外利用などで拒否する事があるとの説明でした。
私のケースでは、ヨドバシカメラとかソニーストアとかメジャーなストアで拒否されているんですけどね…

149 :140:2022/08/03(水) 20:20:43 ID:0.net
デビット専用WEBってのに登録して、自分の登録情報確認したけど、限度額50万だった
不正を疑われたか、店員が操作ミスったのか、原因はわからず

150 :名無しさん:2022/08/03(水) 20:43:10 ID:0.net
JCBデビはJCB基準みたいだけど
ここのVISAデビはどこが不正検知やってるんだろうね

151 :名無しさん:2022/08/05(金) 18:23:00.12 d.net
仕組債5年0.5%ハガキ来た
1000万で40000円プレゼントだってよ

152 :名無しさん:2022/08/05(金) 18:48:47 ID:0.net
せめて普通の紙で送ってこいや
処分すんのめんどくさいんじゃ

153 :名無しさん:2022/08/06(土) 03:20:40.73 0.net
定期の利率がちょっと上がってる

154 :名無しさん:2022/08/06(土) 04:09:42 ID:0.net
今気づいたの?

155 :名無しさん:2022/08/06(土) 06:48:43.20 0.net
利息あと1週間

156 :名無しさん:2022/08/06(土) 12:45:04.79 M.net
からあげくん買いすぎた
早く6%やめろ

157 :名無しさん:2022/08/07(日) 22:24:10 ID:0.net
年2回のお祭りまであと一週間か

158 :名無しさん:2022/08/08(月) 00:47:59.53 0.net
>>157
何それ?

159 :名無しさん:2022/08/08(月) 00:59:58.59 M.net
>>158
あ~ら、ここ初めて?
2月8月はお金が増えるんですよ、お客さん

160 :名無しさん:2022/08/08(月) 01:21:13.71 0.net
>>155
もう金額わかってるからワクワク感がないわ

161 :名無しさん:2022/08/08(月) 02:46:05 ID:r.net
私はこの半年1000万と3千円入れてたから、皆よりちょっとだけ多く利息貰えるんだーふふふ

162 :名無しさん:2022/08/08(月) 04:06:53.10 0.net
0.2に1000万・・・

インデックス投信にでも放置しておけば
もっと多く増えるのに

なんてもったいないw

163 :名無しさん:2022/08/08(月) 04:15:31.44 a.net
月末は楽天に浮気してたから、定額よりは少なめだろうな

164 :名無しさん:2022/08/08(月) 06:46:33.37 0.net
>>162
両方やるんだよ

単細胞にはそういう発想は無理か

165 :名無しさん:2022/08/08(月) 06:58:42.94 0.net
>>162
もうその話はさんざん出てるよ。
投資と貯蓄は別物。
マウント取るつもりはないけど、例えば俺の場合、個人向け国債と円建ての預貯金は全金融資産の3割ほど。そのうち1,000万円があおぞら銀行bank支店の普通預金。

166 :名無しさん:2022/08/08(月) 11:15:44.34 00808.net
日本人は貯蓄志向というか貯蓄信仰が
根強いことはわかった・・・

あおぞらは当面の生活費や余剰金を普通に放り込んでおけば
他よりはいくらか利率が高い

そういう使い方が多いんだと思い込んでいたw

167 :名無しさん:2022/08/08(月) 12:07:15.75 x0808.net
テレホンバンキングで、上限額を一時的に上げて、またすぐ戻したら、それを報告する手紙が来た、行って返ってで2通
まぁこっちは全然いいんだけど、しょうもないことに郵便料金使わせてもーてすいませんねぇ
そういうことする機会が今後もほとんど無いんで、認証アプリを入れる方が逆に面倒なんですわ

168 :名無しさん:2022/08/08(月) 12:11:42.45 00808.net
>>167
テレバンってまだ使える銀行あるんだ…

169 :名無しさん:2022/08/08(月) 12:20:28.09 x0808.net
>>168
俺も初めて使ったわ
プッシュ操作ですべて行うんだろうと思ってたら、認証確認後は人が出てきた
相談じゃないんだから機械で良かったろそこは

今考えたら、テレフォンでもオンラインでも関係なく、上限額変えたら無条件で郵送してくる仕組みなのかな?
もうしばらく予定ないけど

170 :名無しさん:2022/08/08(月) 12:22:32.02 00808.net
>>169
オンラインで変えたけどそんなの来てないぞ

171 :名無しさん:2022/08/08(月) 13:34:49.76 00808.net
>>169
有人のテレバンなんてさらにレアだな
俺も限度額変更してみようかなw

色々変更するときに本人確認で銀行からコールすることはあるけど、今はだいたい自動音声だよなぁ
やっぱシステムは古いのかな

172 :名無しさん:2022/08/08(月) 18:14:28.45 00808.net
インデックス投資を始めると現金で持ってるやつに自慢したくなる
投資あるあるだな
次は投資額が増えると毎日の変動額が大きくなって不安になると教えておこう

173 :名無しさん:2022/08/08(月) 18:31:40.18 00808.net
むしろ毎日チェックする習慣がほしい
もはや投資してることを忘れる始末

174 :名無しさん:2022/08/08(月) 18:37:55.12 M0808.net
放ったらかしが一番メンタルに良い

175 :名無しさん:2022/08/08(月) 18:38:04.35 00808.net
死んでるやつと忘れてるやつが一番儲かってるってどっかで読んだなw

176 :名無しさん:2022/08/08(月) 19:00:05.30 00808.net
忘れたまま死んだりしたら成仏した後思い出して戻ってくる羽目に

177 :名無しさん:2022/08/08(月) 19:49:40.28 00808.net
>>175
それはアメリカの投資ラジオ番組のパーソナリティーが言ったジョーク
なぜか「有名証券会社の調査結果」という尾ひれがついて投資系YouTuberが紹介したせいで嘘が広まった

178 :名無しさん:2022/08/09(火) 09:18:54 ID:M.net
ジリ下げ我慢のホルダーがちょっとプラスで売りドカンと下げて売るのはあるある

179 :名無しさん:2022/08/09(火) 20:27:51.19 0.net
明日はキャッシュバックの日

180 :名無しさん:2022/08/09(火) 22:40:54.93 0.net
キャッシュバック受け取るの初めてだ
だいたい何時くらいに入ってくる?

181 :名無しさん:2022/08/10(水) 08:40:35.41 M.net
利息なのかキャッシュバックなのかはっきりしなさい

182 :名無しさん:2022/08/10(水) 09:52:44.35 0.net
利息は今週土曜日だろ

183 :名無しさん:2022/08/10(水) 11:07:14.83 M.net
あおぞらの利息は12日
国民年金は15日
ありがたい

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200