2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★42

1 :名無しさん:2022/08/07(日) 05:00:50.80 d.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ
auじぶん銀行★40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1651441271/
auじぶん銀行★41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655756429/

182 :名無しさん:2022/08/23(火) 15:09:04.10 M.net
マネーコネクトしか来ない

183 :名無しさん:2022/08/23(火) 15:25:55.11 0.net
マネコネとギンクレきたけどギンペー来ない。なんで人によりこんなにちがうんだ?

184 :名無しさん:2022/08/23(火) 15:37:29.47 M.net
ちゃんと条件満たしているか確認せよ
毎月条件満たさないといけない事は承知の上かな?

185 :名無しさん:2022/08/23(火) 15:51:57.95 0.net
新規入会キャンペーンの五千円入った人いる?

186 :名無しさん:2022/08/23(火) 16:08:29.93 M.net
確かにじぶん銀行の下旬に付与って22日が多いが、マネーライフ応援特典は26日だった
8月下旬の5000円もその内付与されるだろう

187 :名無しさん:2022/08/23(火) 16:19:08.14 0.net
>>184
ギンペーって一度連携しときゃいいんやろ、毎月確認する必要なんかないやろ

188 :名無しさん:2022/08/23(火) 16:53:39.88 0.net
どういう計算?
https://i.imgur.com/f8aG7hV.png

189 :名無しさん:2022/08/23(火) 17:14:01.61 M.net
来月分のスタンプ2個分(PayPay10万チャージ、テレボート)って、9月を待たずにやってしまっても良いの?

190 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
なんで上からなんだよw
毎月変化する可能性あるのはクレカの引き落としだけだよね

>>183
ホント人により違うってのはなんなんだろうね

191 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今月の特典入金日は8月22日、23日、24日

192 :名無しさん:2022/08/23(火) 18:49:49.18 0.net
銀ペーってなに?

193 :名無しさん:2022/08/23(火) 18:55:19.00 0.net
アプリと連動のことか

194 :名無しさん:2022/08/23(火) 18:56:54.46 0.net
じぶん ギンペイ でググれ

195 :名無しさん:2022/08/23(火) 19:03:35.77 0.net
>>188
年利をわかってないだけやろ

100000×0.05=5000
5000の20.315%で3984円って計算してるっぽい

3ヶ月満期は1/4にするって頭がない

196 :名無しさん:2022/08/23(火) 19:08:30.26 0.net
0.5%だから0.005か
根本的に計算間違ってたなw

197 :名無しさん:2022/08/23(火) 19:17:22.28 M.net
50万円3ヶ月ぶち込んで500円の利息が付いてた

198 :名無しさん:2022/08/23(火) 20:52:27.10 d.net
毎月1500円くらいの利子はありがたい。
明日は出前とる

199 :名無しさん:2022/08/23(火) 21:09:20.31 M.net
>>198
なんぼ預けてるん?

200 :名無しさん:2022/08/23(火) 21:52:16.03 0.net
auPAYオートチャージfromじ銀→自動払い戻し
でポイント付くと思ってた…
これどうすんだよ

201 :名無しさん:2022/08/23(火) 22:22:43.19 0.net
付くよ
じ銀サイトでも確認できるよ(反映は翌日以降)

202 :名末ウしさん:2022/08/23(火) 22:31:07.50 0.net
なにそれ?永久機関?

203 :名無しさん:2022/08/23(火) 22:49:00.60 0.net
>>199
計算すれば分かるやん
1200万弱

204 :名無しさん:2022/08/24(水) 05:15:14.14 0.net
ハジメノイツポキヤンペ-ン \5000きたー

大盤振る舞い杉で心配になる(´・ω・`)

205 :名無しさん:2022/08/24(水) 05:41:00.05 M.net
おっ
俺の所にも5000円きた

これでauじぶん銀行関連のキャンペーンは
1000円 マネーライフ応援
. 500円 はじめの一歩
1000円 はじめの一歩
5000円 はじめの一歩
2500P  Ponta還元
2000P  外貨預金

で、合計12000円相当を貰ったことになるな
ふとっぱらやで

206 :名無しさん:2022/08/24(水) 05:50:05.33 a.net
5000円あざーす

207 :名無しさん:2022/08/24(水) 08:33:35.28 d.net
5000円来てない‥

208 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:27:38.07 r.net
5000キター
しゃぶ葉行ってくる

209 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:41:13.67 d.net
給与振込でも10万以上かよ‥チクショー

210 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:52:11.49 a.net
いぇーい

211 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:56:42.82 0.net
5000円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

212 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:57:09.98 0.net
既にプレミアムステージなんだけど、1680ポイント貰えるやつやるか迷ってる

213 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:57:35.39 0.net
ていうか1680pこなしてたら普通に来るよね

214 :名無しさん:2022/08/24(水) 12:59:03.69 a.net
>>212
迷うぐらいならやらなくていいですよ

215 :名無しさん:2022/08/24(水) 13:00:54.38 a.net
auは銀行、カード、証券でポイントサイトも含めると合計5万円分ぐらいもらえたな
マジで感謝や

あざーす

216 :名無しさん:2022/08/24(水) 13:25:19.02 0.net
即売りマン徹底できるならやならい理由はないよね
先月1週間放置したら一時期マイナス5000円ぐらいになったけどもw

217 :名無しさん:2022/08/24(水) 13:37:34.48 0.net
藤巻さん1ドル500円になるとか言ってて草
即売りマンは完敗やなww

218 :名無しさん:2022/08/24(水) 13:47:19.98 0.net
>>217
そんときゃ日本終わるだろwww

219 :名無しさん:2022/08/24(水) 15:28:32.84 a.net
俺も5000円来てたけど
これってなんだっけ?

220 :名無しさん:2022/08/24(水) 16:04:38.57 d.net
俺は来てないぞ

221 :名無しさん:2022/08/24(水) 16:20:11.10 a.net
外貨即売りしないマンだけどいまんとこ7000p+16000円だぞ

222 :名無しさん:2022/08/24(水) 17:47:52.65 a.net
5000円いいなと思ったけど昔から口座持ってれば余裕でもっと貰ってる気がするな

223 :名無しさん:2022/08/25(木) 06:12:47.53 M.net
↑5000円もらえないので自分にそう言い聞かせてます

224 :名無しさん:2022/08/25(木) 07:57:19.65 r.net
Tポイント支店の3000円も今朝きたわ
あとは新生のTポイント待つだけ

225 :名無しさん:2022/08/25(木) 08:39:09.35 0.net
知らんキャンペーンばっかやな

226 :名無しさん:2022/08/25(木) 08:43:54.31 d.net
KDDIが短期間で二度の通信障害とかw
金融系も怖くて使えんな
システム障害で為替差損とか嫌だし

227 :名無しさん:2022/08/25(木) 09:11:33.65 0.net
新規キャンペーンなの?>5000円3000円

228 :名無しさん:2022/08/25(木) 09:16:18.89 0.net
5000円
はじめの一歩キャンペーン
3月~4月のやつ

229 :名無しさん:2022/08/25(木) 09:19:50.66 0.net
俺の時の新規キャンペーンは株コムとの同時開設で1万だったな

230 :名無しさん:2022/08/25(木) 09:58:20.96 0.net
去年か一昨年は1万だったよな確か
あとなんか漫画みたいなのみてクイズに答えて1000円だか2000円も貰えた
最近はポンタしかもらってないけど

231 :名無しさん:2022/08/25(木) 09:59:47.00 M.net
>>229
正確にはそれ別物
それはカブコム経由で開設したら1万円ってやつ

そっちで開設すると1万円だけど、重複できないキャンペーンがあって結局
トータルでは同じぐらいの額になる

232 :名無しさん:2022/08/25(木) 10:01:18.88 M.net
いや逆だな
銀行経由でカブコムの口座を作るってやつだったか

233 :名無しさん:2022/08/25(木) 10:23:14.44 M.net
10万即売りユーロ228円も損したわ糞が!

234 :名無しさん:2022/08/25(木) 11:54:39.15 a.net
>>233
これからはそういうの増えると思うよ。
来年春に掛けて円高局面に入る可能性もあるから。

235 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:08:15.14 0.net
何回も言うけど手数料は150~200円はかかるからな

236 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:11:07.88 0.net
>>234
そういう事ならドルでもユーロでも大差ないと思って良い?大差ないならユーロで貫きたいw

237 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:27:20.93 a.net
何で10時直後はいつも下がるんだろうな

238 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:29:29.90 0.net
3月に100万円を1ヶ月定期して元利金継続型でずっと更新してるけど、8694ドルから金利だけで8761ドルに増えたわ
たった半年放置して、相場ふまえたら30万近くプラス、うま過ぎですな

239 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:36:31.94 a.net
即売りしろ

240 :名無しさん:2022/08/25(木) 12:45:42.53 M.net
ローソン銀行が残高がどこであっても普通預金金利が0.001まで低下したから
マネコネしてるここに移したわ
分散のためと思ってたがあの改悪はないわ

241 :名無しさん:2022/08/25(木) 13:08:03.31 a.net
>>236
この半年でドルの方が円安に大きく触れたから、逆流したら当然ドルの方が円高になる余地は大きいね。
でも米と欧州の金融政策次第だからなんとも言えん。

242 :名無しさん:2022/08/25(木) 14:21:49.71 H.net
>>241
そっか有難う

243 :名無しさん:2022/08/25(木) 14:50:18.24 H.net
ギンクレカプログラムキンリトクテン
ちゃんとカード使ったのにこねぇ
なんでだ???

244 :名無しさん:2022/08/25(木) 15:00:37.36 H.net
>>243
今振り込まれてる金利は7月分で6月にaupayカード支払いが引き落とされてから適用だからな。
要するに7月8月に引き落し開始ならまだ適用じゃない。

245 :名無しさん:2022/08/25(木) 16:23:16.91 0.net
>>240
俺も全てこっちに移動したよ
MUFG本業の銀行、メガで最下位だってさ

246 :名無しさん:2022/08/25(木) 16:23:38.03 H.net
はじめて引き落とされた月の(例:8月)
翌月から利息の適用が開始される(9月)
その利息の振り込みは、その翌月の下旬(10月)

247 :名無しさん:2022/08/25(木) 16:29:52.68 H.net
>>245
戸愚呂弟発見

248 :名無しさん:2022/08/25(木) 17:01:46.94 H.net
>>247
意味教えて

249 :名無しさん:2022/08/25(木) 17:07:52.59 M.net
トシロート発見

250 :名無しさん:2022/08/25(木) 17:31:02.97 0.net
アベノミクス時代に海外で大暴れした三菱UFJが
何もしなかった三井住友に負けるわけがない
三菱UFJの頭取は半沢淳一
その上に居る会長が堀直樹
ゴテンクスみたいにフュージョンすれば無敵

251 :名無しさん:2022/08/25(木) 18:05:47.61 H.net
>>249
そんな発言こそがド素人

252 :名無しさん:2022/08/25(木) 19:21:16.50 H.net
クソしょぼいけど 金利で2000を毎月貰えるのありがたいね
本当は株とかに全部突っ込んだ方がいいんだろうけど 時間分散で投資したい

253 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:13:52.23 M.net
>>243
【auじぶん銀行】今月の円普通預金金利のお知らせ(auまとめて金利優遇)

みたいなメールが毎月上旬に来てるはずなんで確認書してみて
そのメール来た次の月の下旬に該当してる分が振り込まれる

254 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:24:35.82 0.net
ペイペイ銀行から無料でお金を持ってくることってできる?

255 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:25:43.88 M.net
>>254
プリン

256 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:26:14.06 0.net
じぶんカブドットコム証券経由で持ってきてるけど
手間2倍で1日以上掛かるし

257 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:29:27.45 M.net
>>254
PayPay銀行はATM入出金ともに月1回無料
3万円以上は何回でも無料だから
ローソンATMで下ろして入金すればPontaポイントも貰える

258 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:37:07.48 0.net
>>255
もう友達紹介で500円+500円ってやってないのか

259 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:37:51.89 0.net
>>257
おーそれはお得だ
これからはそれで行きます
ありがとう

260 :名無しさん:2022/08/25(木) 21:38:38.38 a.net
>>254
急がないのであれば定額自動入金

261 :名無しさん:2022/08/25(木) 22:16:25.34 M.net
>>259
セブンイレブンとローソンならPayPay銀行から下ろしてauじぶん銀行に入金するのにスマホだけでできる
キャッシュカード入らないという新しい経験もどうぞ

262 :名無しさん:2022/08/25(木) 22:23:53.60 0.net
>>260
サンクス!
25日までにpaypayにチャージ&paypay銀行に出金
定額自動入金は26日にすると
その月にポイント付かないかも?
翌月2回になるかも?
6日にしておくべきかな
ローソンATMで月一回10ポイントまたは抽選2000ポイントも魅力的

263 :名無しさん:2022/08/26(金) 00:11:23.63 0.net
>>237
そら仲値やからや

264 :名無しさん:2022/08/26(金) 10:09:53.78 0.net
マイナポイントをauぺイで もらって
その分を 自分銀行に払い出しできるんですか?

265 :名無しさん:2022/08/26(金) 10:10:35.90 0.net
出来ますん

266 :名無しさん:2022/08/26(金) 10:49:56.03 0.net
じぶん銀にみんなどれくらい入れてる?1000万以上入れてる人いる?

267 :名無しさん:2022/08/26(金) 11:39:48.18 0.net
>>266
新生とかあおぞらは1000で止めてるけど、じ銀はこの春からメガバンクや信託の普通預金から5000程移動した。auと三菱UFJなんでまあ破綻することはないと見た。

268 :名無しさん:2022/08/26(金) 11:47:25.06 0.net
>>266
あおぞら以外は1000万までにしてる

269 :名無しさん:2022/08/26(金) 11:47:37.86 0.net
3大キャリア資本は直ぐにどうにかなることは無いからな

270 :名無しさん:2022/08/26(金) 11:59:22.75 0.net
>>266
3,000円

271 :名無しさん:2022/08/26(金) 11:59:33.75 0.net
>>264
出来るよ

272 :名無しさん:2022/08/26(金) 12:40:15.57 0.net
>>267
こんな大金持ちが・・・このスレにも住んでるのか・・・・すげぇ

273 :名無しさん:2022/08/26(金) 13:03:18.38 0.net
>>272
その程度の人がたくさんいるのが問題
ただ貯金してるだけだから
しかもスタートアップへ発展できるレベルの額じゃない
中途半端に無駄に持ってても経済回らない
世の中10億以上持ってる人がそろそろ10万人超えたと思うけど
それでも全然少ない
超富裕層がたくさんいるアメリカは低迷したときに引っ張り上げてくれるが日本はそれができない

274 :名無しさん:2022/08/26(金) 14:28:59.15 a.net
>>273
267が資産10億で、そのうちの5000万だけじ銀に預けてるだけかもしれないだろw
勝手に他人の資産残高をその程度とか評価すんなよ

275 :名無しさん:2022/08/26(金) 14:40:11.87 0.net
株も時価300万くらいあるが
これを資産扱いされるのは納得いかない
利確しないと金じゃないからな

276 :名無しさん:2022/08/26(金) 14:49:35.96 0.net
そんなこと言ったら金銀や土地だってそうじゃんね
そもそも円は新札発行時にゴミクズになる可能性はありえなくはない

277 :名無しさん:2022/08/26(金) 14:50:27.53 M.net
ビリオン富裕層がこんなところで
ポイント乞食するわけないだろ

278 :名無しさん:2022/08/26(金) 15:09:37.95 0.net
ポイントが貯まっていくの見てて楽しいんだけど
ちゃんと使わないと意味ないよな

279 :名無しさん:2022/08/26(金) 16:05:19.41 a.net
使ったら減っちゃうじゃないですか!

280 :名無しさん:2022/08/26(金) 19:28:27.41 0.net
auじぶん銀行 他行あて振込手数料204円(三菱UFJ銀行除く)
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/commission/#flg-transfer


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

281 :名無しさん:2022/08/26(金) 19:46:42.98 0.net
>>276
土地は資産って感じするだろ
固定資産税はかかるがあらゆる違法行為が許される場だぞ私有地だぞ

282 :名無しさん:2022/08/26(金) 20:14:57.02 0.net
>>281
「あらゆる」ってのは「あり得ること全て」って意味だぞ
そもそも違法行為は私有地だろうがなんだろうが違法なんだが
公有地では違法なことも私有地では違法ではないということもあるってだけだろ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200