2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★42

939 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
いやいやいやおまえ何サラッととんでもないこと言ってんだよ
1000万を超える金を普通口座で保管するとかありえない話やぞ

940 :名無しさん:2022/10/02(日) 18:06:01.58 a.net
>>939
今日1億普通預金に振り込まれたらどんな配分する?

941 :名無しさん:2022/10/02(日) 18:23:06.00 M.net
ガキの頃は定期預金が6%って銀行もあったのにな
1億円預けておけば年間600万って時代だよ

942 :名無しさん:2022/10/02(日) 18:30:19.90 0.net
>>934
半島?

943 :名無しさん:2022/10/02(日) 18:59:45.14 a.net
1億が10年経てば2.1億円の時代があったなぁ
うちの実家も坪1億超えて爺ちゃんが「今死んだら相続税が大変なことになる」言ってたなぁ

944 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:06:42.53 0.net
>>939
3ヶ所1000万超えてるけど
まあそんなイキナリはないっしょ

945 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:10:16.20 a.net
郵便局で5000万入ったままだけど、正直どうしていいか分からまま放置してるわ

946 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:14:58.05 0.net
>>930
そうみたい。ちなみに俺は毎月5日

947 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:16:40.43 d.net
俺も気にしないわ
家族が信金に5000とか放置しててそっちのが気になる

948 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:24:09.00 a.net
バブル時期に儲けた親がたくさん預金をしてくれたのはありがたいんだけど、もう湯水のように使うような習慣なんて大人になってからしてないんだよな

949 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:24:33.10 a.net
>>945
勿体ない
せめて0.2つくところにでも1000づつ入れれば?
あおぞら、新生、UI、東京スター、それとじぶん銀行で5箇所。
新生ボロカス言われたがw、まぁ1000なら大丈夫でしょう。

950 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:30:17.93 0.net
ゆうちょは限度額以上は自動で当座口座に入るから
金利はつかんけど安心はあっていいんじゃね

951 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:37:25.25 0.net
>>949
うーん、個人情報使って口座を開きまくるのが苦手なんだよなぁ

952 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:39:58.45 M.net
>>940
当座に入れる(全額保護)

953 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:40:39.37 M.net
そんでゆっくりどうするか検討する

954 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:48:31.04 0.net
5億くらい都銀に入れたら女の子2人で自宅訪問に来るよな

955 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:56:36.05 a.net
俺は三菱UFJ、電話だったけどおばちゃんだったぞw

956 :名無しさん:2022/10/02(日) 20:35:23.88 0.net
普通口座以外にも安全な方法はあるわけだしな
増えないだけで

957 :名無しさん:2022/10/02(日) 20:47:39.24 0.net
証券会社の口座も分割管理なので安全じゃなかった?

958 :名無しさん:2022/10/02(日) 21:02:45.73 0.net
>>918
仕組預金良いぞ
倒産や死亡相続で元本割れリスクあるけど

959 :名無しさん:2022/10/02(日) 21:21:13.83 M.net
>>958
おいおまえなんてこと言うんだ!!

960 :名無しさん:2022/10/02(日) 21:32:55.88 0.net
1680ポイント付いてるやん

961 :名無しさん:2022/10/02(日) 21:47:41.16 0.net
>>957
証券会社が破綻したときに信託銀行管理だから大丈夫というだけで、信託銀行が破綻したら駄目だろ?

962 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:29:05.28 0.net
>>932
喋る前に四季報くらい読もう
SBIホールディングスが潰れると思うか?

963 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:36:18.84 M.net
>>962
思う思わないで投資しないから

964 :名無しさん:2022/10/03(月) 01:09:53.37 M.net
>>942
あおぞら銀行のことやろ
元を辿れば朝鮮銀行
でも日韓併合後に日本が作ってる
そんなことより破綻した日債銀のメンバーがまだ居るのが問題かも

965 :名無しさん:2022/10/03(月) 04:08:58.45 0.net
SBIの仕組み0.7かぁ・・・

966 :名無しさん:2022/10/03(月) 07:36:09.65 a.net
>>965
上がってんのここだけなんだよねぇ
他は下がるか据え置き

967 :名無しさん:2022/10/03(月) 08:28:27.23 0.net
外貨普通預金は自動積み立てでもいいんだっけ?手動ですぐに円に変えればいいの?

968 :名無しさん:2022/10/03(月) 08:40:56.41 d.net
>>964
元を辿れば第一国立銀行の朝鮮半島内支店、つまりみずほ銀行と三井住友銀行が前身

969 :名無しさん:2022/10/03(月) 08:56:31.62 a.net
ウリとかハナとか、わかりやすいところはいいんだけどあすかとか横浜幸銀とか調べないとわからないのはやめてほしい。
SBJはまぁ隠してないからまだいいけど、SBIと名前が似すぎてて紛らわしいんだよなぁ。

970 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:52:56.67 x.net
>>945
4000万金里奈しか

971 :名無しさん:2022/10/03(月) 12:15:30.28 d.net
株価が高くて金融機関の業績が好調なのに破綻の話ばかり(笑)

972 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日すんなり外貨即売りできたん??
初日だから設定変えたわ

973 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通に即売りできた
今月も3分で1500ポイントのお仕事済んだ

974 :名無しさん:2022/10/03(月) 14:41:50.77 0.net
10時12分頃にやっと反映された
遅くて焦った

これ売るときに日本円で総額いくらになるって表示できないの?
レートだけ見てもよくわからん

975 :名無しさん:2022/10/03(月) 14:55:16.65 0.net
>>974
スマホに電卓あるだろ

976 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:11:26.44 0.net
>>975
1分1秒、焦ってるので計算できないお
素人でもぱっと見でわかりやすくしてほしい

977 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:39:11.63 0.net
朝鮮系は避けるとか言ってるアホは
ゆうちょだけにしとけやこの田舎もん

978 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:49:28.05 a.net
初めて50円プラスで払い戻し出来たわ〜

979 :名無しさん:2022/10/03(月) 16:38:36.00 a.net
遠からず、また介入するのかね

980 :名無しさん:2022/10/03(月) 16:50:13.56 0.net
>>977
ウォンに未来は無いぞ、背乗り

981 :名無しさん:2022/10/03(月) 16:54:03.25 a.net
そこは在日乙だろう

982 :名無しさん:2022/10/03(月) 17:06:38.65 0.net
ここの売買だと1秒ぐらいでは値は動かないよね?
1分ではないとは思うけど20秒とか30秒ごとにレートが変わってるような
まだ数回しかやってないけど最後に表示してたレートで売買できてる
画面表示して30秒ぐらい経ってから売ろうとすると更新しろのエラーが出るし

983 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:54:21.66 p.net
>>974
俺は8月に45分くらい反映されなくて途方に暮れた

984 :名無しさん:2022/10/03(月) 22:00:05.47 M.net
先月までユーロでやってた10万円自動積立
今月ドルでやって初めて差益が出た
170円ちょっとだけど

985 :名無しさん:2022/10/04(火) 00:07:34.93 0.net
>>979
並の頭があれば介入しないが
想像の斜め上行くバカだから介入すると思う
今の異常為替もこうなるのは明白なのにやったことだからね

986 :名無しさん:2022/10/04(火) 06:51:11.27 a.net
要らん時に要らん事する黒田

987 :名無しさん:2022/10/04(火) 10:22:50.42 0.net
ここ金利0.2だけどここ以外はどこにいれてますか?

988 :名無しさん:2022/10/04(火) 11:00:17.45 0.net
>>987
銀行預金としては、あおぞらと新生1か月に各1000、残りはここ。

989 :名無しさん:2022/10/04(火) 11:22:04.89 0.net
>>988
新生銀行は毎月入れ直すの?

990 :名無しさん:2022/10/04(火) 11:50:38.12 0.net
>>989
入れ直してる。元々定期預金の自動継続は好きじゃない。

991 :名無しさん:2022/10/04(火) 11:52:40.08 a.net
三つにわけなくてもじぶんなら3000万入れてても大丈夫だろUFJなのに

992 :名無しさん:2022/10/04(火) 12:08:44.71 0.net
でもJFJっていっても3割ほどでしょ
そこまで過信できるの?

993 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>991
新生1000あおぞら1000じぶん5000だけど…

994 :名無しさん:2022/10/04(火) 12:40:27.08 0.net
じぶん7000でええやん

995 :名無しさん:2022/10/04(火) 14:00:50.39 a.net
はらたいらさんに2000
三択の女王竹下さんに3000
篠沢教授に5000

996 :名無しさん:2022/10/04(火) 14:41:56.56 0.net
>>995
こういう年寄だとわかるコメ今じゃ恥ずかしいよな

997 :名無しさん:2022/10/04(火) 14:51:07.46 0.net
無理のない積立投資、できてますか?だって

998 :名無しさん:2022/10/04(火) 15:07:09.42 M.net
>>995
ロート製~薬♪

999 :名無しさん:2022/10/04(火) 15:23:36.14 a.net
鳥の大群が一斉に飛び立つの見るとロートって思う

1000 :名無しさん:2022/10/04(火) 16:13:58.23 F.net
んなことより全員集合はよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200