2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行161

1 :名無しさん:2022/08/10(水) 18:19:21.04 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行159
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1649305328/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655108428/

2 :名無しさん:2022/08/10(水) 20:12:32.26 a.net
>>1
https://i.imgur.com/T5JmiqP.jpg

3 :名無しさん:2022/08/11(木) 14:36:20.56 0.net
ここはいつアプリatmに対応するの?

4 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここはATMの無料回数も少ないしあんまりATM使わせたくないだろうから
他行が全部対応しちゃってから渋々ぐらいのタイミングまでやらんと思う

5 :名無しさん:2022/08/11(木) 18:55:47.63 M.net
上場してからね

6 :名無しさん:2022/08/11(木) 22:54:58.51 0.net
ポンタ圏とTポイント圏が無茶し過ぎで楽しい
あからさまな楽天潰し

7 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
936 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 22:12:01.78 M
日本人なら日本製とか、何十年前の話をしている
そうやって甘えて同国民を食い物にして
慣れの果てが今やろ


一方アメリカは「バイアメリカン政策」をさらに強化した
・アメリカと敵対する国(中国やロシアを想定)の材料でバッテリーを作ってはいけないし、完成品を使ってもいけない
・バッテリー部品についてはアメリカ国内での調達価格割合を決められ、年ごとに厳しくなる
これが守れないとEV税額控除(約100万円)が受けられない


インフレ削減法案のEV税額控除案はメーカーの負担大、自動車業界が懸念(米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/9f42f54936de1e86.html

> コバルトなど重要鉱物に関しては、中国やロシアを含む「懸念される外国の事業体」で抽出、処理、リサイクルされている場合、
> またバッテリー部品に関しては、当該国で生産あるいは組み立てが行われた場合は、税額控除の対象外となる。

> さらに、重要鉱物については自由貿易協定の締結国で、バッテリー部品については北米での調達価格割合を段階的に増やすよう、
> 年ごとの割合が定められた(添付資料表参照)。

8 :名無しさん:2022/08/12(金) 07:53:15.99 M.net
楽天を甘やかしてはいけない。
隙を見せるとすぐに改悪する。
消費者還元を徹底せよ。

9 :名無しさん:2022/08/12(金) 13:45:29.65 M.net
へへ、ちげえねえ

10 :名無しさん:2022/08/12(金) 14:13:18.27 0.net
隙きを見せないと改悪しないのか?
ある日突然「0円で電話使われたら困る」とかトップが言い出す会社なのに

11 :名無しさん:2022/08/12(金) 15:37:06.97 M.net
改悪しても消費者は逃げないだろう
と消費者をなめるから改悪するのだ。

12 :名無しさん:2022/08/12(金) 15:57:05.10 0.net
とはいえ実際その通りだからなあ

13 :名無しさん:2022/08/12(金) 16:25:23.38 0.net
イナゴ追出したんだから経済圏特典を
絞って上げればいいと思う

14 :名無しさん:2022/08/12(金) 16:34:37.33 M.net
絞れば絞るほど縮小均衡になるだけだからMVNOならそれでいいかもしれんが
莫大な投資をユーザ数で取り戻すしかないMNOはそのうち立ち行かなくなるんでないの

15 :名無しさん:2022/08/12(金) 16:43:00.39 0.net
>>11
それを言うなら当然楽天銀行の口座は閉じて楽天市場のアカウントも削除したんだよね?
楽天経済圏から脱楽したんだよね?
何もやってないのに「消費者をナメるな!」って5chに書くだけなのかな?

16 :名無しさん:2022/08/12(金) 17:08:52.54 0.net
SNSに悪口書いただけで何かを成し遂げたつもりになってるやつ本気でいるからな
Twitterデモ?とか意味不明なことやってるやつとか

17 :名無しさん:2022/08/12(金) 17:14:43.43 M.net
Twitterにデマ流して一期だけとはいえアメリカ大統領になったやつもいる時代ではある

18 :名無しさん:2022/08/12(金) 17:22:37.65 M.net
改悪といえば楽天ペイや楽天カードの認証が通話方式になるらしいぞ
楽天銀行もPCログインのたびに0570にかけるとかになったらさすがに解約

19 :名無しさん:2022/08/12(金) 18:27:29.85 a.net
それは面倒いな

20 :名無しさん:2022/08/12(金) 18:48:24.28 0.net
ペイの認証は無料らしいけど

21 :名無しさん:2022/08/12(金) 22:08:29.81 M.net
>>15
感情的になるなよ。

1円でも有利な所を利用するだけだろ。
面倒くさいという理由で現状維持にするなということ。

競争競争競争。
2位じゃダメなんですか。ダメです。2位以下は倒産です。

22 :名無しさん:2022/08/12(金) 22:59:22.32 0.net
楽天銀行より証券が魅力的で銀行口座作ったから
色々困るNISAは動かせない
動かしたらNISAの意味が完全に無くなる
積みニーやる情弱どもがTwitterで騒ぐからこんなことになった
NISAで積みニーと全く同じことできる+αの自由度なのに
ある意味金融庁が積みニー作ったせい

23 :名無しさん:2022/08/12(金) 23:10:47.18 0.net
>>21
感情的になってるのはあんただろ
「我々は〇〇しなければならない」みたいな押し付けがましい書き込みばっかりして

24 :名無しさん:2022/08/13(土) 00:55:22.92 0.net
>>22
投信保有ポイントが魅力で楽天証券でNISA作ったのに改悪しやがって半分詐欺みたいなもんだよな

25 :名無しさん:2022/08/13(土) 01:04:07.13 M.net
契約にないものは当てにしないのが投資の基本中の基本ですがな

26 :名無しさん:2022/08/13(土) 01:36:44.48 0.net
>>25
過大な特典で釣って改悪すれば信用は失うけどね
それは楽天の株価にも如実に現れている

27 :名無しさん:2022/08/13(土) 01:53:27.63 M.net
そう思いたいとこだけど、楽天の株価が死亡してるのはミッキーの人格じゃなくて
モバイルがもう敗戦処理なの見抜かれてるからじゃない

28 :名無しさん:2022/08/13(土) 01:59:52.11 0.net
>>27
モバイルが敗戦した理由も同じ問題を根にしてるだろ

29 :名無しさん:2022/08/13(土) 02:03:09.72 M.net
ぶっちゃけた時点でもう資金切れだったからあんまり関係なさそう
そっから先はどんな人格者がやったところで敗戦処理だもん

30 :名無しさん:2022/08/13(土) 02:36:20.45 0.net
企業の信用問題ってお前が思ってるより大きいんやで

31 :名無しさん:2022/08/13(土) 02:40:26.62 0.net
>>29
人格者かどうかが問題じゃない
行動に人格が現れるんだ

32 :名無しさん:2022/08/13(土) 02:41:16.30 0.net
>>29
何が関係ないんだよ

33 :名無しさん:2022/08/13(土) 03:16:34.48 M.net
どのみち採算に乗らないのはもう確定だから
早くなるか遅くなるかの違いぐらいしかなかろ

34 :名無しさん:2022/08/13(土) 03:24:21.91 0.net
>>33
論点ずれてんじゃん
楽天の株価低迷は大言壮語と改悪等から来る不信感が根本的な原因なのかという話だろ
楽天モバイルなんてその集大成だし
たまたま敗戦したわけじゃない

35 :名無しさん:2022/08/13(土) 03:39:00.11 M.net
そうかねー
モバイルに手を出すまでは何を言われてようが右肩上がりで
見積もりが甘すぎたモバイルが墓場になったという流れだと思ってたけど

36 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
株価も見られないのか?
楽天モバイル参入を決めたのは2017年からだが株価は2015年以降からすでに下落トレンドだけど

37 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
7%高

38 :名無しさん:2022/08/13(土) 14:01:37.93 0.net
ポイント抜きでも良い証券会社には変わらないんだが
積みニー情弱イナゴのせいでメンテやプチ障害増えて迷惑

楽天市場+1倍の条件も厳しくなった
イナゴが全部移動したらちょっと複雑化させて優遇して欲しいかな
積みニーもNISAも移すのは半年かそれ以上かかるしな
全部消え失せたら金利0.2%まで上げるか
また1%7日とか
嘘付きじゃない天才的お金配りおじさんだからな

39 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:10:35.84 0.net
楽天銀行キャッシュカードでエンボスレスってありますか?

40 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:13:05.93 x.net
>>39
凸凹なかったはず
少なくとも自分のは

41 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:21:30.32 0.net
>>40
えー作った時期ですかね?
四年前につくったやつがエンボスあるんですよ
最近エンボスレスのキャッシュカード増えてきたから、財布ん中に入れてる時のエンボスの凸凹が気になり始めてきて。
変更したいな

42 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:27:46.79 x.net
>>41
自分は2019年10月
デビットカード一体型キャッシュカード

楽天銀行は利用してるし、デビットもpayのヒモ付けとして利用してるけど、カード自体は使わないから、凸凹はどうでもいい

43 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:30:39.94 M.net
ええ停電でもガッチャンてやってもらえてええやん
てもう10年くらいはやってもらったことないけど

44 :名無しさん:2022/08/13(土) 17:38:42.64 0.net
デビット付き申し込めばいけるかな
ちと調べてみよう

45 :名無しさん:2022/08/13(土) 18:03:29.29 0.net
なんか合言葉が合わないし、初期化しようとしてもサイトがいろいろ壊れてないか?

46 :名無しさん:2022/08/13(土) 18:30:40.51 0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

47 :名無しさん:2022/08/15(月) 13:30:18.40 0.net
口座作ろうと思ってるけどキャッシュカードの配達って時間指定できる?

48 :名無しさん:2022/08/15(月) 14:49:32.70 0.net
できません

49 :名無しさん:2022/08/15(月) 16:07:19.36 0.net
通販事業だけに集中してればよかったのに

50 :名無しさん:2022/08/15(月) 16:47:11.17 M.net
簡易書留も再配達になれば時間指定できるようになるから
ものすごく急ぐのでなければ実質できるけどね

51 :名無しさん:2022/08/15(月) 23:20:58.04 0.net
>>49
三木谷は自己評価が高すぎるんだよ
自分を孫正義に並ぶ男だと勝手に思ってる
結果儲かるか検討もせずに片っ端から新事業始めてモバイルでドボン

52 :名無しさん:2022/08/16(火) 11:10:26.37 0.net
新事業なんて成功するの10に1つあればいいほうだぞ
それでもやらないと一つだけじゃジリ貧になるからだろう
孫正義だって全部成功してるか?

53 :名無しさん:2022/08/16(火) 18:39:46.99 M.net
バクチで手を広げるには規模が大きすぎたんだよなモバイル
甘い見積もりで参入してグループ全体で資金ショート起こすレベルになって本格的に首が回らなくなった

54 :名無しさん:2022/08/16(火) 18:41:28.17 M.net
新事業なんて10やって1つ当たればいい…ぐらいの規模のものをやるべきであって
1つ外れたら会社全体が潰れるようなものはやるもんじゃないってことだな
そういうのは本当に潰れる5秒前の会社がやること

55 :名無しさん:2022/08/16(火) 22:37:53.03 0.net
ユーザーに負担かけるのではなく公募増資を行って株主に責任を取らせてほしい

56 :名無しさん:2022/08/17(水) 01:41:00.69 H.net
まあかなりのリスクを追ってでもやりたいビジネスだったんだろうなあ。モバイルは。
ソフトバンクは今や親である投資会社が大損している中で安定的にキャッシュを供給してるのは子会社のソフトバンク(モバイル)だからな。
インフラさえ整えば儲かるビジネスであるのは間違いない。

57 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:08:16.36 0.net
ぎぶみー

58 :名無しさん:2022/08/17(水) 11:09:48.85 0.net
結局は禿社長のなりそこないよ
禿にあこがれたフサの末路

59 :名無しさん:2022/08/17(水) 14:07:09.99 0.net
>>52
孫は失敗を認め反省し対応するからな
三木谷は・・・

60 :名無しさん:2022/08/17(水) 14:20:01.58 0.net
楽天ってそんなに経営上手くいってないの?

61 :名無しさん:2022/08/17(水) 14:52:04.99 F.net
>>60
https://irbank.net/E05080/results
酷いもんだよ

62 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:07:22.27 0.net
菅総務省ラインからプラチナバンド確実と見て乗り込んだけど
当てが外れたんだろ

63 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:18:45.30 0.net
電波は空いてなかったらどうしようもないしな
公共事業やりたいなら、自力で高速道路通すとか、自力で原発建てるとかするといい

64 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:24:08.35 M.net
ぶっちゃけ、メルトダウンされても困る。

65 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:32:20.38 0.net
古い原発しかない今がチャンスなんだよな
新しいのは原理的に事故が起こせないくらい安全にできてる

66 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:42:00.16 0.net
どんな原発だって冷却水の循環止めればメルトダウンする

67 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:53:11.78 0.net
冷却水なんか使ってるのは古い原発

68 :名無しさん:2022/08/17(水) 17:58:50.67 M.net
モバイルの時もそうやってインド人に騙されたんだよな…

69 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:14:22.74 0.net
菅が携帯代下げろと言った時はアンテナ全然足りない
世間が乗り換えで浮足立ってるからあのタイミングで勝負せざるを得なかった
下準備期間があと数年あればマシになってたとは思うが

Twitterで「お得な情報を発信」的なバカがポイント食い荒らしたからな
今はKDDIが食い荒らされてるが携帯はインフラだからウメーわな

70 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:22:29.61 M.net
食い荒らされたっていうけどお前楽天市場何年経営してきたんだよと言いたい

71 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:01:59.67 M.net
>>70
そうだな。ポイントを餌に庶民を自社サービスに引き込むプロ中のプロw
それが今回ばかりは上手くいかんと

72 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:05:26.18 0.net
この銀行いつになったらスマホATMサービスに対応するんだよ
今時キャッシュカード使うとかありえねーわ
早く改善しろ
おい三木谷見てるか
楽天モバイルなんてどうでもいいんだよ

73 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:18:30.88 M.net
>>72
気になるほどATM使います?
私は調べてみたら前回ATM使ったのって去年9月だった

74 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:22:41.58 0.net
>>70
バカがスマホ持って一斉にネットに乗り出す2014年付近の前は
Amazonぶっ潰す勢いだったんだぞ
2005~2016年付近くらいが最盛期かな

75 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:34:23.54 0.net
楽天サイトはなんか詐欺サイトみたいな見た目にするのが義務なんでしょ
みんなで馬鹿を騙しましょうという団体

みんながスマホを持つようになって裾野が広がるにつれて騙される馬鹿が増えた

76 :名無しさん:2022/08/17(水) 20:10:12.00 M.net
送料の壁が厚くて日常使いではまず尼に勝てなかったけどな
それで送料無料強制しようとして失敗して拡大の余地がなくなりモバイルに手を出したってイメージ

77 :名無しさん:2022/08/17(水) 21:22:04.34 0.net
送料無料なんか当たり前で、わざわざ受け取るのすらめんどくせえ
と、amazonロッカーを常用してる
夜中に数100円の小物が欲しくなったら何のハードルもなく気軽にポチる
楽天じゃそうはいかない

78 :名無しさん:2022/08/18(木) 00:52:30.70 0.net
残高5万・・(´;ω;`)ブワッ

79 :名無しさん:2022/08/18(木) 02:00:21.65 0.net
>>77
買いたいの10個用意してそれぞれ千円以上で総額7万円以下をお買い物マラソンもしくはスーパーセールまで待ちましょう。だからなw

80 :名無しさん:2022/08/18(木) 02:26:32.67 d.net
俺はAmazon高くなったから楽天がメインになってるな
マニアックなものだけAmazon

品切れさえなけれはヨドバシが最強でしょ

81 :名無しさん:2022/08/18(木) 06:24:46.19 M.net
出た最強バカ

82 :名無しさん:2022/08/18(木) 08:59:47.14 0.net
確かにヨドは知らない間に強力になったな
Amazonより安くプロテイン買ったわ

83 :名無しさん:2022/08/18(木) 09:39:55.38 M.net
mjk
と思って10kgのプロテイン検索してみたけどドッグフードしか出なかったわん

84 :名無しさん:2022/08/18(木) 09:50:23.73 0.net
送料を下げる方法は一つしかなくて、物を運ばないことなんだよな
配送拠点をたくさん持って、客のすぐ近くから配達する

楽天のそれぞれの小さな店も、自分で発送するんじゃなくて、
物流を全部楽天に任せて、言われた通りに在庫を納めることに徹するだけでいい

85 :名無しさん:2022/08/18(木) 10:56:23.42 a.net
100円BIG買ったら、全てのくじの1-0-2の欄が空っぽだったでござる

86 :名無しさん:2022/08/18(木) 11:49:53.51 M.net
即PATて賭けなくても100円入金だけでスタンプ貰えるのな。放置で翌日口座に返金だしコリャ楽だわ

87 :名無しさん:2022/08/18(木) 12:04:46.79 M.net
JRAは半年投票無いとBANされるかもよ

88 :名無しさん:2022/08/18(木) 12:10:08.42 M.net
あんな賭博の勧誘は全員逮捕しとけやと思うが
893の元締めが親方日の丸じゃどうしようもないよな

89 :名無しさん:2022/08/18(木) 13:04:30.29 0.net
>>87
そうなのか有難う。BANは困るし5ヶ月に1回100円投票するわ

90 :名無しさん:2022/08/18(木) 13:12:09.98 0.net
>>83
ZAVASよ しかもポイント付きやがる
とんでもない価格破壊

91 :名無しさん:2022/08/18(木) 17:22:04.97 M.net
悪いこた言わんから一度プロテインの値段ちゃんと調べてみた方がいいぞ
5~10kgで買うと単価が全然違うんでクソ高いZAVASの小袋が少し安くてもなんの意味もないから

92 :名無しさん:2022/08/18(木) 17:25:48.27 M.net
検索トップでもこの値段よ
味つきのゴミじゃないし
(これでも円安で前よりかなり高くなってるhttps://i.imgur.com/R0dbCMq.jpg


93 :名無しさん:2022/08/18(木) 17:35:50.05 0.net
540プロジェクトで買ってたな
今は大豆ミートに転向した

94 :名無しさん:2022/08/18(木) 17:37:48.78 0.net
プロテイン買っておいて何だが
ライトユーザー的にわかな使い方だから
約1kg大のをお菓子として3~5日おきに飲むくらい

毎日飲んで腎臓壊すの怖いので
ガチ勢のプロテインは何か怖いし味不味そう
オリジナルブランドとか買ってみたが不味すぎ

95 :名無しさん:2022/08/18(木) 18:18:03.66 M.net
味つきは加糖されててタンパク質少ないし自分でアレンジや料理もできないからプレーンがいいよ
腎臓への負担はプロテインが悪いわけではなくタンパク質の総量で決まるからなんとなくで飲まず食事分も含めきっちり計算だな

まぁヨドの頑張りは認めるけど品揃えではまだまだかなーというところ

96 :名無しさん:2022/08/18(木) 18:59:37.27 0.net
ここ銀行スレですよね?話について行けないです

97 :名無しさん:2022/08/18(木) 19:14:31.62 0.net
>>86
スタンプとは

98 :名無しさん:2022/08/18(木) 19:51:38.48 M.net
ストンピング

99 :名無しさん:2022/08/19(金) 08:53:01.44 d.net
全所持金67万... (´;ω;`)

100 :名無しさん:2022/08/19(金) 13:53:03.60 0.net
楽天銀行作ろうとしたんだけど住民票も送れ言われて面倒になったのでやめた
免許証だけじゃダメなのか?

101 :名無しさん:2022/08/19(金) 13:54:47.38 0.net
>>100
住所変更したか?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200