2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行161

1 :名無しさん:2022/08/10(水) 18:19:21.04 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行159
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1649305328/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655108428/

733 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:04:23.32 0.net
キャンペーン案内来てない人は資金引き上げよう

734 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:14:51.16 M.net
つかキャンペーン終わりしだい資金引き上げるようにしないと次回の条件達成が難しくなるから
結構頭悪いというか本当に目先のことしか考えてないよな
今の楽天らしいっちゃらしい

735 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:21:32.98 0.net
>>728
詳しく

736 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:23:18.34 0.net
投資は投資でしつつ、元本保証の円預金を少しでも金利高いところに、って話だよな

737 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:41:21.11 M.net
>>717
これ1000万円以上預金してる人には来ないんじゃないかなあ

738 :名無しさん:2022/10/02(日) 19:56:40.02 0.net
>>731
ルーブルは人民元と同じでロシア政府のレート管理通貨だろ

739 :名無しさん:2022/10/02(日) 20:01:07.98 0.net
出金まじで痛いよ、ほんと
なんなん

740 :名無しさん:2022/10/02(日) 20:08:57.17 0.net
この詐欺師に楽天銀行に振り込みさせられて暴力受けてドロンされたわ
母親の初子もグルだった
https://imgur.com/AgyITqe.jpg

741 :名無しさん:2022/10/02(日) 21:52:00.36 a.net
楽天銀行は上場申請通過できるのか?
2003年〜2008年 頃まで 大量に旧イーバンク銀行の未公開株が
個人投資家に1株 30万円〜60万円の値で売り買いされていたから
難しいかもね。

742 :名無しさん:2022/10/02(日) 22:05:19.10 0.net
>>717
来てた
これ月末までに残高増やして
月変わったらすぐ移動させてもいいんだよね

743 :名無しさん:2022/10/02(日) 23:03:00.55 0.net
>>737
毎月26日から翌月24日まで残高0円だけど来てない…

744 :名無しさん:2022/10/02(日) 23:22:07.68 0.net
>>717
来てない…

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
意地でも月末残高は300万円以下にしてやる
10月31日に300万円を超えている分はじぶん銀行に送金するわ
顧客に対し差別的対応をする銀行は駄目だね
今時バレないと思ってやっているのだとしたら馬鹿すぎる

745 :名無しさん:2022/10/02(日) 23:36:52.03 0.net
>>744
うちも来てないな。来てるのは競馬に競艇にtotoにFXってギャンブルばっかりかよ
今月から残高は100万ちょっとにする、残りはあおぞらへ。SVとVの違いって
ATM無料だけみたいだから会員ステージはVで充分

746 :名無しさん:2022/10/02(日) 23:44:05.86 0.net
釣った魚には餌をやらない方針をとったら
釣ったはずの魚がどんどん逃げていくw

747 :名無しさん:2022/10/02(日) 23:44:54.41 M.net
釣った魚はリリースするのが三木谷流だからな

748 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:00:09.54 0.net
>>717
キャンペーン初期の1000万で1000円に参加して以来、1w1%定期も振込キャンペーンの案内が来なかったが今回来た。

仕方がないから、預金増額してミッキー助けてあげよう。

749 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:20:23.78 0.net
>>748
俺と一緒のパターン

750 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:27:04.47 a.net
GMOのCFD取引は全資金の2/3、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
資金をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
300万円以上預金していると、
1ヶ月あたり、出金7回、振込3回手数料無料になるので、
GMOあおぞらネット銀行はつかわず、楽天銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる

751 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:38:56.37 0.net
>>717
ワイも来てない「コイツ5,000円貰って即逃げる奴リスト」に載ってるなw
心当たり滅茶苦茶有りすぎてどの件で載ったのかwww
前回の1%7日間か?
ちゃんと市場で買い物、証券もPAYもメインだし
利益に貢献してるんだから仲間に入れてクレメンス😊

752 :名無しさん:2022/10/03(月) 00:44:24.93 M.net
合言葉認証のバカ銀行

753 :名無しさん:2022/10/03(月) 01:06:06.47 0.net
楽天銀行ってやっぱり何かおかしいのかな?

上で、ペイジーが使えないって書いた者だけど
同じ店のものを他行で試してみたらきちんとペイジーが使えた
つまり、楽天銀行のペイジーがおかしいww
もしかして提携会社とも上手く行ってないとか?

754 :名無しさん:2022/10/03(月) 06:27:59.57 a.net
GMOのCFD取引は全資金の2/3、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
資金をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
300万円以上預金していると、
1ヶ月あたり、出金7回、振込3回手数料無料になるので、
GMOあおぞらネット銀行はつかわず、楽天銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる

755 :名無しさん:2022/10/03(月) 06:49:55.94 0.net
19円

756 :名無しさん:2022/10/03(月) 07:17:08.41 M.net
20円

757 :名無しさん:2022/10/03(月) 07:32:51.46 0.net
>>751

なるほど「コイツ5,000円貰って即逃げる奴リスト」に載ってるのか、それなら理解できる。
1回の月末残高粉飾だけに5,000円払いたくない、できればそのまま預金を引き出さん客を選びたいってか

758 :名無しさん:2022/10/03(月) 08:33:00.80 0.net
今月から現金プレゼント無くなった?

759 :名無しさん:2022/10/03(月) 08:47:57.22 0.net
>>758
今月まだ来てないですよね

760 :名無しさん:2022/10/03(月) 10:02:41.86 0.net
今見たら来てた
営業日の10:00更新かな?
今月すごい案件少なかった、、いつもの半分くらい

761 :名無しさん:2022/10/03(月) 10:03:11.93 0.net
>>758
もう止めたのかな?今月は来てない。あれ、広告効果ゼロだもんね

762 :名無しさん:2022/10/03(月) 10:26:08.21 0.net
>>761
758, 760の者だけど、今来てるよ
案件少なくなったのは不況のあおりか。。

763 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:01:18.51 d.net
20円

764 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:02:51.63 0.net
楽天経済圏崩壊で広告出すところが少なくなったんだろ
先月分の楽天カードの請求が0円になって自分でも驚いたわ

765 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:14:49.37 0.net
わ。来てるなら見てこよ。そして20円

766 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:30:30.16 0.net
「国内外の入金・送金・ATMのご利用に応じて現金をプレゼント!」というプログラムはいつまで続くかな

767 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:32:35.01 M.net
今の銀行は手数料ビジネスだから手数料の一部を戻すだけのやつはずっとやると思うよ
無料回数使って左右に動かすだけでもらい続けられるやつはそのうち塞ぐかもしれんけど

768 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:37:54.63 0.net
>>764
楽天経済圏からどこに移ればいいの?
倒産する前に移りたい

769 :名無しさん:2022/10/03(月) 11:41:38.90 0.net
>>758
18円来たぞ毎月2日でしょ

770 :名無しさん:2022/10/03(月) 12:39:16.09 M.net
ぃゃ、客のランク付けに拠るんぢゃね?

1日に来るやつはランク高いんやろな。
ワシは因みに、やっと今日6圓だけですた。

771 :名無しさん:2022/10/03(月) 12:45:43.86 0.net
>>741
主要株主
楽天グループ株式会社 100%

772 :名無しさん:2022/10/03(月) 15:45:26.96 M.net
20円

773 :名無しさん:2022/10/03(月) 20:49:31.28 0.net
とりあえず600万円振り込んだ
これで来月5000円貰えるんだよね?

774 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:50:57.11 0.net
>>773
小銭集め好きなら
TOB銘柄の裁定取引とかどうよ
9281タカラレーベンは来月127000円でTOBなのに今日の終値は126400円
1か月の資金拘束で0.5%儲かるべ

775 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えぇなぁ、なんでワイは5,000円貰えないんやろ
給料振込もクレカの引き落としも楽天銀行なのに

776 :名無しさん:2022/10/03(月) 23:00:49.69 0.net
こういうのって、スマホ無くしたらどうなるの?

777 :名無しさん:2022/10/03(月) 23:15:08.93 0.net
それな

778 :名無しさん:2022/10/04(火) 06:47:26.17 0.net
>>768
どこも改悪ラッシュだよ

779 :名無しさん:2022/10/04(火) 16:47:40.45 0.net
>>776
金使わんですむな

780 :名無しさん:2022/10/05(水) 07:17:58.37 r.net
>先日、当行より定期的なお客さま情報等のご提供に関するご連絡を差し上げておりましたが、お客さまからのご連絡を確認できておりません。
恐れ入りますが、口座のご利用を制限させて頂きました。

こんなメッセージが来てたけど、そんな連絡とか来てないんだが

781 :名無しさん:2022/10/05(水) 07:42:15.70 0.net
フィッシングメールとかではなく本当に制限されてるの?

782 :名無しさん:2022/10/05(水) 09:35:16.88 0.net
>>780
フィッシングに惑わされるようならネット銀行なんか止めた方が身のため

783 :名無しさん:2022/10/05(水) 09:40:11.19 0.net
>>780
この銀行、時々突然口座凍結された話が出てくるけどそれじゃないの?
それだとマネロンか犯罪口座の疑いを掛けられているから、そう簡単に解除してもらえないそうだ。ご愁傷さまとしか言いようがない。

784 :名無しさん:2022/10/05(水) 10:56:18.07 a.net
口座振替の1軒500円のやつ、auじぶんやスルガだとSBI等からの自動入金による引き落としも口座振替扱になるけどここも対象になるかな

785 :名無しさん:2022/10/05(水) 11:21:57.62 0.net
>>784
ならない。対象企業190社のリストがあるからそれを見ればわかる。

786 :名無しさん:2022/10/05(水) 11:33:02.43 d.net
>>780
メールで来てたぞ

メール設定で届かないようにしてないか?

787 :名無しさん:2022/10/05(水) 11:41:52.41 d.net
あ、すまん楽天カードからだったわw
日曜日にご登録のお客様情報の確認云々が来てたけど楽天銀行からは来てない気がする

788 :名無しさん:2022/10/05(水) 12:27:40.06 M.net
>>785
リストにないとだめなの?

789 :名無しさん:2022/10/05(水) 12:50:15.82 a.net
>>785
少なくともSBIの自動入金は、SMBCファイナンスサービスで、その190社の収納代行のとこに記載されてる
auじぶんはどこかよくわからん

790 :名無しさん:2022/10/05(水) 13:04:57.15 0.net
三菱UFJファクターじゃないの?

791 :名無しさん:2022/10/05(水) 17:10:42.47 0.net
ソニーもpaypayもSMBCファイナンスサービスだったわ
クレカ3枚分しか引き落とし行けなさそうだから残りを自動入金でやりたかったけど使えるやつ全部SMBCぽい
>>790
auじぶんは別の所か。
もう5件分登録してるから、来月分で登録し直せばギリ行けるかな

792 :名無しさん:2022/10/05(水) 18:57:16.19 0.net
ハッピープログラム3Pのために定額入金はほとんど設定済みなんだけど登録し直しでもカウントされるのかね
ダメ元でやってみるか
あと証券会社の自動入金もいけるね
SBI、マネックスはアプラス
カブコム、松井はUFJファクター

793 :名無しさん:2022/10/06(木) 00:03:21.25 r.net
>>780だが、カスタマーに電話してみたらメールで連絡していたらしいけど、メールは入出金と宝くじくらいしか確認してない。
おそらく迷惑メールに振り分けられてたんだろうと思う。
制限直前じゃなくて、せめて半月前に口座のメッセージボックスで知らせろよ。

794 :名無しさん:2022/10/06(木) 00:08:47.81 r.net
お知らせは「制限直前」じゃないな。制限と同時にだったわ。

795 :名無しさん:2022/10/06(木) 15:37:26.37 0.net
>>612
大規模減税というだけでトラスを評価したのか…

トラス英政権が大幅減税案を撤回で市場は混乱より呆れ顔…香港株式は買いの手がかりなく軟調 | 幻冬舎ゴールドオンライン
https://gentosha-go.com/articles/-/45946

> 英国のトラス新政権が9月23日に打ち出した大型減税に端を発し、英国は金融危機にも似た状況に陥っていたが、
> トラス政権は3日、所得税の最高税率引き下げ案を撤回すると発表した。
> 現行の最高所得税率45%を来年4月から40%に引き下げるとしていたパッケージの目玉は与党からも批判が強く、評価は散々だった。
> このことから、議会はおろか与党内もまとめきれないとして、断念したものと思われる。

796 :名無しさん:2022/10/06(木) 16:00:15.64 M.net
アプリでしょっちゅう使い方ガイド見るか聞いてくるのうぜー
インスコ直後の一回だけでいいだろこんなの

797 :名無しさん:2022/10/06(木) 18:10:56.94 r.net
五万以上の入金が条件で恩恵があるってのをやってるんだけど
楽天銀行に一万円入っていてオートスイープで出し入れして累計五万円以上になったら条件満たしたことになりますか?

798 :名無しさん:2022/10/06(木) 18:21:19.88 M.net
来てないから知らんけど前のは「差分を増加額として判定いたします」、つまり期間内の純増とあるから駄目だった
条件のとこに書いてあるだろ

799 :名無しさん:2022/10/06(木) 20:41:01.33 0.net
9月26日?10月31日時点の預金残高(\限定)が+5~500万だったらOKという理解だけど合ってる?


>>797は、31日判定日までの間に何度もオートスイープで資金往復してるだけだと理解したが、
まさか「オートスイープによって銀行へ入金(楽天証券側目線では出金)したものは、預金残高としてカウントされない」だったらいやだな。

800 :名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:28.27 0.net
まあ普通に考えてフローじゃなくストック残高が最後にプラス5万になってればいいんだと思うが

801 :名無しさん:2022/10/07(金) 10:23:58.47 a.net
GMOのCFD取引は全資金の2/3、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
資金をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
1ヶ月あたり、出金5回、振込5回手数料無料になるので、
住信SBIネット銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる
GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行はつかってない

802 :名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:28.33 a.net
GMOのCFD取引は全資金の2/3、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
資金をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
1ヶ月あたり、出金5回、振込5回手数料無料になるので、
住信SBIネット銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる
GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行はつかってない

803 :名無しさん:2022/10/07(金) 10:36:33.70 a.net
ここのWebサイト、支店番号、口座番号、合言葉入力するのがウザいわ
けっきょくやめたわ

804 :名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:15.07 M.net
番号はスクリプトで入れて合言葉だけ手入力するようにしてる
全部手入力だったら自分もやめてるわ

805 :名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:00.57 a.net
なんのために楽天銀行つかってんの?

806 :名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:53.17 r.net
楽天銀行に入ってる三万円を残高のな楽天証券に全部オートスイープします
証券に三万入金されました
その三万を銀行にオートスイープします
そしてまた三万を証券に三万オートスイープします
この時に証券には三万円、

807 :名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:33.90 r.net
楽天銀行に入ってる三万円を残高のな楽天証券に全部オートスイープします
証券に三万入金されました
その三万を銀行にオートスイープします
そしてまた三万を証券に三万オートスイープします
この時に証券には三万円入ってますが今回3万円を二回入金したので計六万円入金したことになりますか?ポイントサイト案件の条件が証券口座に六万円の入金が条件というケースとしてですわかるかたいますかね

808 :名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:29.30 0.net
>>805
振込で月150円稼ぐ為

809 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:48:06.99 0.net


810 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:59:35.16 0.net
>>807
なります

811 :名無しさん:2022/10/07(金) 17:13:37.74 a.net
ナマポで口座開設時の職業欄に見栄を張って
「自営業」と書いたものの常に残高500円以内で
毎月150円のみ頂いております。
無職と書いて拒否られるのが怖かったのです。
なんか期待させてゴメンナサイ三木谷さん。
150円が積り積り、いつか残高100万円になるまで
やり抜きます!決して諦めたくはない。
それが私に出来るアナタへの償いだと信じて

812 :名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:23.76 d.net
>>811
何十年かかるの?

813 :名無しさん:2022/10/08(土) 10:29:56.01 0.net
>>807
残高6万ないの?

814 :名無しさん:2022/10/08(土) 10:58:24.98 M.net
金ねンだわ

815 :名無しさん:2022/10/08(土) 10:59:30.53 0.net
・振込手数料(他行あて振込)

楽天銀行 145円 月3回無料(最大5回まで) ←ボッタくり
https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/transfer/

みずほ銀行 150円 (3万円以上は320円) ←ボッタくり
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円) ←ボッタくり
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

816 :名無しさん:2022/10/08(土) 11:02:30.69 a.net
振込で月150円稼ぐってなに?

817 :名無しさん:2022/10/08(土) 11:12:23.31 a.net
PayPay証券、致命的なくらいヤバ杉!!!
誰がつかうか!こんなボロ証券会社!!!
ほかは無料やで???

Q.入金・出金にかかる振込手数料を教えてください
A.証券取引口座への入金、同口座からの出金時のお手数料は、お客様のご負担となります。

【出金時】
出金時の手数料は以下の通りです。
・3万円未満: (みずほ銀行宛て)110円、(他行宛て)275円
・3万円以上: (みずほ銀行宛て)220円、(他行宛て)385円

【入金時】
お客様がご利用される金融機関によって手数料は異なります。ご利用の金融機関にお問い合わせください。

818 :名無しさん:2022/10/08(土) 11:38:04.74 M.net
開設で6000円もらえたから手仕舞いを一回で済ませれば385円ぐらいは許せる範囲だけどね

819 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
paypay証券からpaypayマネーへの出金(チャージ)は無料
paypayマネーからpaypay銀行口座へも無料

820 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
paypayマネーで手数料無料の入金できるの?

821 :名無しさん:2022/10/08(土) 22:25:17.30 0.net
6月から9月で増加した分の金利2倍のがまだ来てないけど
皆はどうかな?

822 :名無しさん:2022/10/08(土) 22:51:00.75 a.net
ここのWebサイト、支店番号、口座番号、合言葉入力するのがウザいわ
またネット銀行としては、SBIがATM・振込無料の条件とかよくって、楽天負けてるし、
けっきょく使うのやめたわ

823 :名無しさん:2022/10/08(土) 23:18:26.17 0.net
>>822
公営ギャンブルキャンペーンけっこう多いよ

824 :名無しさん:2022/10/09(日) 00:06:17.47 a.net
公営ギャンブル興味ないや
ていうか、CFDでかなり儲けてる

825 :名無しさん:2022/10/09(日) 00:22:33.35 M.net
賭博開設キャンペーンは他の銀行にもあるからな

826 :名無しさん:2022/10/09(日) 00:23:58.70 a.net
LINE証券のWebサイトへログインする際、
ID、PW入力後、Webサイトに表示されるQRコードを、
スマホのLINEのQRコード読み取りカメラで読み取って認証するの、いいよね

827 :名無しさん:2022/10/09(日) 00:26:58.83 a.net
LINE証券のWebサイトで、ログインする際、
ID、PW入力後、Webサイトに表示されるQRコードを、
スマホのLINEの、QRコード読み取りカメラ起動させて、
QRコードを読み取って認証するんだけど、
あれっていいよね

828 :名無しさん:2022/10/09(日) 03:42:03.55 0.net
他行に振り込んで1日まだ振り込まれないこんなことあるんか

829 :名無しさん:2022/10/09(日) 07:42:55.34 0.net
>>828
普通は営業日にならないと

830 :名無しさん:2022/10/09(日) 07:53:45.12 M.net
>>829
今の普通(モアタイム参加)は直後からせいぜい1時間でしょ
モアタイムに参加してないとこは営業日の営業時間になるまで待ちだけど

831 :名無しさん:2022/10/09(日) 09:51:59.07 0.net
>>821
10月下旬だった

832 :名無しさん:2022/10/09(日) 09:54:14.84 0.net
知らなかったけれど
無料振込回数は翌月に繰り越せるんだな
最大5回

833 :名無しさん:2022/10/09(日) 10:52:10.22 M.net
繰り越せるかい?
給料受け取りしてる人だけ?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200