2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行162

1 :名無しさん:2022/10/23(日) 00:15:17.23 0.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655108428/
楽天銀行161
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/

2 :1:2022/10/23(日) 00:16:15.80 0.net
立てれたので立てました。

3 :名無しさん:2022/10/23(日) 06:27:14.27 M.net


近頃よく見かけるけど次スレ建てもせず埋めるヤツて何なんだろうなただのバカなのか嫌がらせか

4 :名無しさん:2022/10/23(日) 11:06:34.15 d.net
このクソネット銀行は他行へのリアルタイムの振込みが遅すぎる
マジでクソ銀行

5 :名無しさん:2022/10/23(日) 11:13:08.29 0.net
まあ振り込むなら余裕をもってしないといかんねw

6 :名無しさん:2022/10/23(日) 12:58:05.15 0.net
初めてネット銀行の口座作ろうと思うのですが、
一応大手である楽天か住信SBIにしようかと考えていますが、
楽天銀行のSBIより良いところってどんなところがあるでしょうか?(できれば悪いところも)

楽天カードは持っておらず、株もやってません(将来的にはやってみたいかも)

7 :名無しさん:2022/10/23(日) 13:10:12.69 M.net
まず服を脱ぎます

8 :名無しさん:2022/10/23(日) 13:16:41.63 0.net
前スレ>>951さんへ

他行はずいぶん高いんだね教えてくれてありがとう
気がついたら前スレ終わっていたからお礼遅くなった
自分は小心者なんでソニーとか新生に10万ドル以上預けるのはちょっと怖いかな
1.5%は年単位ではなくて週の金利で毎週金利だけ円口座の方に振り込んでもらって元本だけ自動更新してる

9 :名無しさん:2022/10/23(日) 13:18:56.99 0.net
>>6
ない

10 :名無しさん:2022/10/23(日) 15:10:28.54 M.net
立てようと思ったんだが楽天モバイルでスレを立てられたためしがない
まあ楽モバも今月末までのお付き合いだけど

11 :名無しさん:2022/10/23(日) 15:19:24.35 0.net
>>6
良い点
・証券とのシームレス度が高い
・証券と連携で金利がチョビっと高い

駄目な点
・ATMカードを作るのに難儀
・ATM入金3万円未満は手数料取られる

結論
証券と連携しなければ良いとこ無し

12 :名無しさん:2022/10/23(日) 16:00:34.43 0.net
>>6
証券会社とセットで決める時代だが
証券無視ならauが露骨に楽天潰しに来てて
ポイントとか気前いいよ無料振込15回だ
SBIも悪く無いが

13 :名無しさん:2022/10/23(日) 16:38:12.25 M.net
au銀行は開設キャンペーンやらないからなかなか開設に踏み切れないんだよな
証券の方は普通にやってるんだが

14 :名無しさん:2022/10/23(日) 17:40:00.96 0.net
どうもありがとうございます
株やってなければ大きなメリットってのも特にない感じですかね
まあ楽天銀行かSBI持ってれば、株やろうと思ったときにすんなり始められるくらいかな

15 :名無しさん:2022/10/23(日) 17:41:45.33 0.net
>>13
気持ちはわかるんだけど
そうやって先送りしてると外貨積立キャンペーンみたいなおいしいのも終了しちゃんだよな

16 :名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:31.33 0.net
>>6
開設キャンペーン定期がある新生銀行おすすめ
1回限りだから種銭用意してから開設しろよ

17 :名無しさん:2022/10/24(月) 10:26:15.44 0.net
お前らってバナークリックとかで1円貰ってる?

18 :名無しさん:2022/10/24(月) 10:32:54.27 M.net
祖母の乳首クリックで1万円貰ってる

19 :名無しさん:2022/10/24(月) 11:53:19.51 p.net
>>6
クラウドソーシングの手数料が安い

20 :名無しさん:2022/10/24(月) 20:01:29.88 0.net
前スレの>>951さんが言ってた

> 楽天の7日8%は為替手数料で赤字になるからやったらだめだけど。

↑楽天証券の為替手数料キャッシュバック実質3銭キャンペーンで帳消しできないのかねぇ?

21 :名無しさん:2022/10/24(月) 20:21:54.25 0.net
ここの口座に振込してもすぐ反映されないよね
ポチってピコーンだろに何十分かかってんだよ

22 :名無しさん:2022/10/24(月) 22:57:39.98 0.net
振込反映翌日になったっていう報告あったが、本当かな?

23 :名無しさん:2022/10/24(月) 22:58:57.99 0.net
>>20
楽天証券のキャンペーンで別会社の楽天銀行に対してなんの記載もないのに影響するわけないだろ

24 :名無しさん:2022/10/25(火) 01:51:14.23 0.net
>>22
先月の五十日にそんなことあったよ

25 :名無しさん:2022/10/26(水) 13:08:22.08 0.net
反映翌日は遅くないか

26 :名無しさん:2022/10/26(水) 17:40:13.91 0.net
あってはならない遅延だと思う

27 :名無しさん:2022/10/27(木) 15:47:50.50 0.net
手作業なんだからしょうがないだろ

28 :名無しさん:2022/10/27(木) 16:16:46.87 0.net
まさかw

29 :名無しさん:2022/10/27(木) 17:09:35.06 M.net
スマホアプリ振込実行→事務所のパートのおばちゃんAのPCに「振込依頼1件あり(未読)」メール届く→おばちゃんBが画面の文字をノートに書き写し、振込総合センターに「振込依頼のお知らせについて」でFAX送信→約2時間後に字が汚くて読めないと苦情の電話→そんなはず無い!こちらはいつも通り書いただけ!と口論3時間→18時になり、終業時間でまた明日。どうせ毎日こんな感じだろ

30 :名無しさん:2022/10/27(木) 20:22:16.21 0.net
>>29
PCにメール→電報
FAX送信→伝書鳩
苦情の電話→モールス信号

31 :名無しさん:2022/10/28(金) 12:58:33.24 M.net
手旗信号でまた明日

32 :名無しさん:2022/10/28(金) 13:41:34.31 M.net
狼煙

33 :名無しさん:2022/10/28(金) 15:48:23.39 0.net
皆さんうんこブリブリ絶好調ですね!

34 :名無しさん:2022/10/29(土) 17:50:15.11 0NIKU.net
メールを受け取った人限定、もれなく5,000円貰えるキャンペーンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

35 :名無しさん:2022/10/29(土) 18:06:07.29 pNIKU.net
内容ここに貼り付けろ

36 :名無しさん:2022/10/29(土) 18:11:01.62 0NIKU.net
10月31日の残高が9月26の残高より500万円アップで5000円プレゼント!!
さっそく500万円振り込んだぜ

37 :名無しさん:2022/10/29(土) 18:18:32.78 0NIKU.net
月次残高で見かけ決算底上げなんて延々やってたら
金融庁から行政指導くらいそう

まず300万円以上の預金金利不遇も合わせて
利息は払いたくないが月末~月初の瞬間だけ預金が大金預けて欲しいですって…

38 :名無しさん:2022/10/29(土) 18:22:44.36 pNIKU.net
はしゃいでんじゃねえよ(くやしい)

39 :名無しさん:2022/10/29(土) 19:06:05.07 aNIKU.net
余剰金は全て個人向け国債に突っ込んでまだ1年未満だからできない!と思ったら、そもそもメール来てなかったw

40 :名無しさん:2022/10/29(土) 19:11:55.46 0NIKU.net
俺もメール来てないが「7日間金利1%」は500万やったから
楽天銀行内で独自のブラック?リスト作ってる途中なんだろうな
月末月初の銀行免許に義務付けられた記録の最大値を計測したいのだか何だか
まぁあまり良いものではなさそうだが
潜在預金残高リストとでも呼ぼうか

41 :名無しさん:2022/10/30(日) 16:44:39.02 0.net
残高153円なのにメール来てた
なんかすいませんw

42 :名無しさん:2022/10/30(日) 17:40:58.55 M.net
むしろ残高が1000万ラインに近いやつの方が来にくいんじゃないか
他行から残高回せやキャンペーンなんだから

43 :名無しさん:2022/10/30(日) 20:18:02.73 0.net
クリックで1円、今月は18円(´・ω・`)

44 :名無しさん:2022/10/30(日) 20:21:18.18 M.net
クリックで2円もあるんだな
はじめて見た気がする

45 :名無しさん:2022/10/30(日) 21:51:43.51 0.net
>>43
今月は明日まであるけど、今日で確定?
ちなみに今19円だけど。

46 :名無しさん:2022/10/30(日) 21:57:31.05 0.net
以外と
楽天pay 楽天Pカード 楽天銀行デビットカード
この三つの併用だけでも、毎月ポイント結構溜まるよな

47 :名無しさん:2022/10/30(日) 22:15:48.38 0.net
前スレに「楽天の7日8%は為替手数料で赤字になるからやったらだめ」って書いてあったけどマジ?
少額だけど申し込んでしまったわ…

48 :名無しさん:2022/10/30(日) 22:43:17.44 M.net
1ドルにつき7日8%で22.6銭の利息がもらえて往復で50銭取られるクソキャンペーンだよ

49 :名無しさん:2022/10/30(日) 22:44:38.99 M.net
あ、22.6銭に課税されて18銭しか残らんわ
32銭の赤字だな

50 :名無しさん:2022/10/30(日) 22:57:59.14 0.net
かもがいるからクソキャンペーンが継続されてんだな

51 :名無しさん:2022/10/30(日) 23:03:58.55 0.net
11/3まで特別優遇金利8.5%米ドル7日もの来てたよね?

52 :名無しさん:2022/10/30(日) 23:06:48.89 M.net
ここまであからさまなやつでなくても
ポイ活の類も冷静に計算したら上乗せで先払いさせられてるだけで何も得してないようなものが多いよな

53 :名無しさん:2022/10/31(月) 06:47:52.61 0HLWN.net
6月15日と9月29日の残高比較して50万増やしたら利息+1倍ってやつの分まだ入ってないな
10月下旬頃になってるけど今日入るんだろな?

54 :名無しさん:2022/10/31(月) 09:04:37.12 0HLWN.net
と書いたら今入ったわ

55 :名無しさん:2022/10/31(月) 09:25:41.43 MHLWN.net
150円あざ~す

56 :名無しさん:2022/10/31(月) 13:35:27.13 0HLWN.net
ペイジー入金が24時間1回縛りになったらしい。
糞すぎる

57 :名無しさん:2022/10/31(月) 14:48:34.26 0HLWN.net
クリックで1円てwebじゃなくてアプリからでもできますか?
どこにあるかわからなかったです

58 :名無しさん:2022/10/31(月) 16:20:00.07 MHLWN.net
150円ゲット

59 :名無しさん:2022/10/31(月) 19:48:11.75 0HLWN.net
無事、+1倍の預金金利も入ってた。

60 :名無しさん:2022/10/31(月) 19:55:02.30 0HLWN.net
対象者の皆さん、500万入金忘れずに!

61 :名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:47.13 0HLWN.net
>>57
あれはアプリからでも結局web版に飛ばされるよ。
ログインしたままブラウザが開くからidとかパスワード入力はスキップ出来るけど。
場所は、くじ・楽しむのところにある現金プレゼントサービス

62 :名無しさん:2022/10/31(月) 23:27:43.93 0HLWN.net
楽天銀行のログインで
ID登録するときに記号入れろって書いてあったので@入れたんですが
いざログインしようとすると@入力出来なくて詰んでます。
このIDって何か別のやつですか?
スピード口座ログインみたいなので
登録しました。

63 :名無しさん:2022/11/01(火) 07:59:44.71 0.net
楽天あるあるだね。別パスワードだよ

64 :名無しさん:2022/11/01(火) 08:34:40.55 0.net
ハッピープログラムの取引回数でランク上がるやつ
25日までの取り引きての、取引した日付けじゃなくて承認された日付け基準なんだな

65 :名無しさん:2022/11/01(火) 08:48:46.27 0.net
>>64
23日までにやればいい

66 :名無しさん:2022/11/01(火) 09:45:16.60 0.net
取引履歴にしても◯月度と謳いながら暦通りで仕分けるので回数クリアとかチェックするのにメチャ見辛いし…意味不明!

67 :57:2022/11/01(火) 11:42:35.64 0.net
>>61
ありがとうございます

68 :名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:29.07 0.net
>>65
数えて19回だったから24日に振込したけど、今月分に数えられてたからおかしいと思ったんだけど、やっぱそういうことなのか
VIPならなくてプラチナ止まりだわ

69 :名無しさん:2022/11/02(水) 01:58:51.75 0.net
>>63
やっぱそうですよね
もう分からなくなったので
しばらくは使えそうにないです。
ありがとうございました。

70 :名無しさん:2022/11/02(水) 06:06:08.14 0.net
というかIDには英数だけじゃなかった?
記号入れるのはPWのほうかと・・・w

71 :名無しさん:2022/11/02(水) 08:46:10.81 a.net
パスワードの質問には答えない方がいいと思う。利用者のふりして、詐欺犯がパスワード突破のヒントを貰おうとしてるかもしれない。本人であれば楽天に正規の方法で問い合わせればいいだけだろ。

72 :名無しさん:2022/11/02(水) 10:58:25.18 M.net
質問の答え「記憶に御座いません」と書けばOK

73 :名無しさん:2022/11/02(水) 12:08:10.13 a.net
>>71
お前のパスワードなんか誰も興味ないと思うぞw

74 :名無しさん:2022/11/02(水) 13:46:27.44 0.net
引っ越し定期がやっと0.2 普通に使える

75 :名無しさん:2022/11/02(水) 15:16:07.56 0.net
短期定期は0.2が標準になりつつあるね
あおぞらやじぶんのおかげか

76 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:13:55.05 0.net
18円

77 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:50:00.83 0.net
19円

78 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:08:38.18 x.net
19円

79 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:43:18.04 p.net
19円ありがと

80 :名無しさん:2022/11/02(水) 18:08:12.01 0.net
引越定期300万限度とはみみっちい

81 :名無しさん:2022/11/02(水) 18:21:55.51 0.net
楽天銀行からよく入院保障3年間無料の保険の申込書来るんだけど、誰か入ってる人居る?(´・ω・`)

82 :名無しさん:2022/11/02(水) 18:36:07.28 x.net
Tネオみたいにポイント還元で3ヶ月0.5%とかやればいいのに

83 :名無しさん:2022/11/02(水) 18:41:36.68 0.net
18円

84 :名無しさん:2022/11/02(水) 19:07:48.26 M.net
19円

85 :名無しさん:2022/11/02(水) 19:17:46.06 a.net
17円 月一ログインだと何か逃すのかなw

86 :名無しさん:2022/11/02(水) 22:35:39.75 r.net
ハッピープログラムで取引で20件クリア攻略ご提示願います

87 :名無しさん:2022/11/02(水) 22:44:03.90 0.net
>>86
ギャンブル

88 :名無しさん:2022/11/03(木) 05:30:45.76 M.net
>>81
人口10万につき骨折入院75人ほどだから
1年間に交通事故で入院する確率0.075%とするとその保険の期待値は68円ほどなんで
チューリヒに個人情報売り渡すには見合わないから放置してる

89 :名無しさん:2022/11/03(木) 05:51:00.81 ID:a.net
>>81
楽天銀行どころか色んなネット銀行、カード会社から来る。
いつも無料分だけ入ってる。

90 :名無しさん:2022/11/03(木) 20:09:20.06 0.net
・振込手数料(他行あて振込)

楽天銀行 145円 月3回無料(最大5回まで)
https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/transfer/

みずほ銀行 150円 (3万円以上は320円)
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

91 :名無しさん:2022/11/03(木) 20:38:09.38 0.net
18円だった
道路に1円落ちててもフーンって感じだが、楽天銀行で1円でも取り逃すとものすごく損した気分になる
この違いは一体何なんだ

92 :名無しさん:2022/11/03(木) 22:32:59.39 0.net
>>91
手が汚れない
汚れた金ではない
貰うのに30secもかからない
自分自身の"しっかり度"チェックになる

つまるところself neglect

93 :名無しさん:2022/11/03(木) 22:43:55.01 M.net
ちなみに1円もらうのに4sec以上かけると最低賃金を下回るよ

94 :名無しさん:2022/11/03(木) 23:25:14.70 ID:0.net
バッテリーの受電代金に消耗を考慮すればゲームや動画を見てポイントは損

95 :名無しさん:2022/11/03(木) 23:43:47.98 M.net
スロットだのなんだの無駄な足止め演出のついたポイントプレゼントは最悪だな

96 :名無しさん:2022/11/04(金) 04:00:49.96 0.net
引越し定期は他行から振り込んだ金を1ヶ月定期にするもので
つまり1ヶ月後に普通預金に戻るってこと?

んで、エクステ定期は金利分ゲットするには15年も定期にしとかなきゃいけないってこと?

97 :名無しさん:2022/11/04(金) 04:20:19.93 M.net
事実上そう
この金融状況でやるのは自殺行為

98 :名無しさん:2022/11/04(金) 06:15:12.79 0.net
罠を楽しめるくらいにならないと…

99 :名無しさん:2022/11/04(金) 07:46:32.82 M.net
楽天銀行のキャンペーンは本当に罠多いよな
専業主婦でも喜ばん額だが罠の一切なさそうな1円プレゼントが人気の理由もわかるかも

100 :名無しさん:2022/11/04(金) 08:21:09.94 0.net
道端に1円落ちてても現金使わないしatmに入れるの実質無理だけど
1円クリックならそのまま口座に振り込んでくれるから助かるw

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200