2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行162

1 :名無しさん:2022/10/23(日) 00:15:17.23 0.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654636478/
楽天銀行160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655108428/
楽天銀行161
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/

692 :名無しさん:2022/12/22(木) 15:35:19.25 0.net
天下のS&P が楽天Gをジャンク扱いに更に格下げしたしなぁ…大丈夫か?

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/641561

693 :名無しさん:2022/12/22(木) 15:38:59.28 x.net
>>691
>楽天銀行上場延期
うわーまた月末1000万で金利1%とかやってくれるかな

694 :名無しさん:2022/12/22(木) 15:47:59.18 0.net
数千億の赤字転落から復活できるかにかかってるな

一から設備投資、更新でも莫大な費用が発生する携帯事業止めないと無理だろ

高金利の社債発行とか資金集めに必死、自転車操業

念のため楽天から資金引き上げ

695 :名無しさん:2022/12/22(木) 15:50:20.52 0.net
そろそろグループ会社のバラ売り始めないとあかんのでは?

696 :名無しさん:2022/12/22(木) 16:01:14.97 0.net
預金はともかくポイントは失効してもなんも補償ないっしょ

697 :名無しさん:2022/12/22(木) 16:02:35.25 x.net
それより
ふる納の
リストを
ちゃんと
作ってく
れるの?

698 :名無しさん:2022/12/22(木) 16:14:04.25 0.net
>>697
待って、手が震えてるんだけど

699 :名無しさん:2022/12/22(木) 16:59:00.26 d.net
病院行け
手が震えてるのなら

700 :名無しさん:2022/12/22(木) 17:09:13.04 M.net
祖父リッチ作れ…
悪いが児孫のために美田を買わずだからなあ

701 :名無しさん:2022/12/22(木) 18:19:44.35 M.net
オレの心が震えているぜ

702 :名無しさん:2022/12/22(木) 20:43:32.06 0.net
孫は作りませんから、ざまあみろ

703 :名無しさん:2022/12/22(木) 20:44:35.78 d.net
変なのが湧いてる

704 :名無しさん:2022/12/23(金) 06:31:46.83 0.net
「通常100万円未満を7日間預けると利息は0.02%だけど、今回に限り500万円まで1.00%ですよ」という話?
なんか変な書き方じゃね?

円定期預金(7日もの)

通常金利
年0.02%(税引後 年0.015%)
※預入金額:1,000円以上100万円未満

適用優遇金利
年1.00%(税引後 年0.796%)
2022年07月26日から2022年08月02日までの限定金利!

※預入上限累計で500万円までのお預入れ分に適用されます。

705 :名無しさん:2022/12/23(金) 08:22:37.75 0.net
>>693
そんなおいしい話があったんだ
いつもワンテンポ遅いんだなぁ

706 :名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:46.13 M.net
先見の明があれば楽天アンリミのスタート前に金融系事業を公開してただろうな
その順番だったら資金繰りは余裕でぶっちゃけもなくて済んでた

まあこれこそ後知恵だけどね

707 :名無しさん:2022/12/23(金) 10:31:38.73 0.net
>>679
モバイルの金が尽きたら銀行売ったらいいだけだ

708 :名無しさん:2022/12/23(金) 11:28:55.29 0.net
>>707
要だろ、売れんよ

709 :名無しさん:2022/12/23(金) 12:32:21.64 M.net
振込した時の着金が他所より断トツで遅い

710 :名無しさん:2022/12/23(金) 12:47:18.95 0.net
システムが古いからしょうがない

711 :名無しさん:2022/12/23(金) 12:51:05.31 0.net
モバイルに金かかりすぎて他サービスまで金だせないんだろ
悪影響でまくりと改悪しまくりでグループ全体が傾いてる

712 :名無しさん:2022/12/23(金) 13:40:43.35 0.net
森永息子が云うてたが
赤字を抱えてるコングロマリット企業はまともなボーナスがでないから有能従業員が抜けていくらしい

713 :名無しさん:2022/12/23(金) 14:08:29.90 M.net
どこでも有能なやつほどフットワークが軽くて真っ先に辞めてくからな
精神論が飛び出すようになる頃にはもう無能しか残ってない

Twitterも無能だけ切るつもりが有能が3ヶ月退職金に飛び付いてほとんどいなくなってあの惨状だし

714 :名無しさん:2022/12/23(金) 17:36:32.47 0.net
まーくんみたいのんに大金払ってるからやろ、騙されてたやん

715 :名無しさん:2022/12/23(金) 17:41:00.11 M.net
モバイルはまーくんの年俸が1日で飛んでくレベルの赤字だから誤差の範囲だけどね

716 :名無しさん:2022/12/23(金) 18:07:08.64 0.net
これだけ会社が傾くと銀行や証券に金を預けて大丈夫か不安になるレベル
1000万円以上は他に移した方がいいな

717 :名無しさん:2022/12/23(金) 18:14:54.38 0.net
ここであと一歩三木谷がなにかやらかすと楽天グループ崩壊の可能性あるよね
それが怖い

718 :名無しさん:2022/12/23(金) 18:29:23.12 d.net
ロト とサッカーくじの為だけの銀行

719 :名無しさん:2022/12/23(金) 18:47:37.07 0.net
イーバンク時代からの預金者だったけれど、この銀行に預け続ける意味を見いだせなかったから、とおの昔に他行に移した。いまはじぶんとソニーとあおぞらと新生に分散してる。ここは振込みで150円貰うことだけが存在価値になっている。

720 :名無しさん:2022/12/23(金) 20:46:57.06 0.net
>>715
それ言うと全ての事業が誤差の範囲内だなw

721 :名無しさん:2022/12/23(金) 23:36:23.24 M.net
そんなことはないが金融3事業を全売却しても清算できないところまで行くと本当にお父さんだな

722 :名無しさん:2022/12/23(金) 23:43:17.24 0.net
ミッキーは全経連でのエピソードなんか見ると同業者にも相当イキり散らしてるからいざとなったら誰も助けてくれなそうなんだよね
むしろ手を叩いて喜ぶやつのほうが多そう

723 :名無しさん:2022/12/24(土) 07:50:31.17 dEVE.net
悪どいやり方で周りから相当恨み買ってるんだろうね

724 :名無しさん:2022/12/24(土) 11:35:36.24 0EVE.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

725 :名無しさん:2022/12/25(日) 00:35:42.75 MXMAS.net
社債3000億発行だって
それでも1年分の赤字程度しか賄えんのだから本当に自転車操業だよな

726 :名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:38.35 0XMAS.net
「楽天カード」が14年連続1位に - クレジットカードの顧客満足度調査(2022年12月24日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1224/mnn_221224_8476606952.html

727 :名無しさん:2022/12/25(日) 08:04:29.64 MXMAS.net
3兄弟のうち銀行と証券は切り売りしても
虎の子のカードだけは最後まで手をつけようとしない最後の砦だな
カードの株式公開を言い出したらミッキーの終わりが近いと思って間違いない

728 :名無しさん:2022/12/25(日) 08:14:24.58 dXMAS.net
楽天もいずれ借金返済のために東芝みたいに売れるもの売って本体はモバイルだけになるんだろうね

729 :名無しさん:2022/12/25(日) 08:18:19.05 MXMAS.net
モバイルは手放そうにも売れないというか
霞が関に温情かけてもらってどうにか1円で譲渡するのが精一杯だろうからなあ
1円ですら3キャリアで押しつけあいになりそう

730 :名無しさん:2022/12/25(日) 08:22:05.33 dXMAS.net
ゴミの擦り付け合いかよ
楽天モバイルの設備投資っておもちゃレベルなの?

731 :名無しさん:2022/12/25(日) 08:49:47.32 MXMAS.net
既存キャリアは楽天より遥かにしっかりつながる基地局網をもう持ってるから
ほとんど重複になる楽天のネットワークもらっても維持費がかさむだけじゃんね
システムの統合とかもすごいカネかかるし

金融機関が身売り検討したけど「買い手なし」という結論になったとかブルームバーグに書かれてたな

732 :名無しさん:2022/12/25(日) 10:38:11.84 dXMAS.net
>>729
禿げが買うだろ
知らんけど

733 :名無しさん:2022/12/25(日) 13:11:24.58 0XMAS.net
>>732
伝不習乎

734 :名無しさん:2022/12/25(日) 17:11:33.96 0XMAS.net
今日判定日か
なんか上手く金が回らん、今月は50で

735 :名無しさん:2022/12/25(日) 20:07:51.23 0XMAS.net
結局三木谷が嫌われてるのが悪いのよ
こんなに金稼いで人脈もあったのにいざという時に誰も助けてくれなかった

736 :名無しさん:2022/12/25(日) 20:14:19.03 dXMAS.net
人柄って大事なんだなあ

737 :名無しさん:2022/12/25(日) 20:15:53.83 0XMAS.net
俺のいる学会楽天グループが金出してくれてるから助かってるんだよなあw

738 :名無しさん:2022/12/25(日) 21:04:38.56 0XMAS.net
>>689
その歌詞、ほんと天才だよなぁw

739 :名無しさん:2022/12/25(日) 22:10:46.18 0XMAS.net
ミッキーは基本他人を見下して生きてきたからな
見下されてた人間が助けるかっつーの

740 :名無しさん:2022/12/26(月) 00:43:09.46 0.net
>>739
ほんとこれ
株主軽視だしワンマンだし経営者失格

741 :名無しさん:2022/12/26(月) 00:52:34.87 0.net
株主とかいう働きもしないのにリターンを要求するゴミどもは
財布にしておけ

742 :名無しさん:2022/12/26(月) 01:01:09.37 0.net
>>741
そういう考えだから誰も三木谷に金貸さなくなるんだね

743 :名無しさん:2022/12/26(月) 01:14:32.43 0.net
利回りのいい社債、大量発行で資金集めに必死

もう危ないわこれ

744 :名無しさん:2022/12/26(月) 01:17:44.13 0.net
楽天カードと同じ金利15%なら貸してやってもいいかな

745 :名無しさん:2022/12/26(月) 03:29:40.65 M.net
実際もうリボ並の金利の社債出してるんだから
闇金で金策する父さん直前の零細と大差ない状況だよな

746 :名無しさん:2022/12/26(月) 07:55:14.17 0.net
>預入期間中に、円定期預金6カ月もの・1年もののいずれか、または合計で10万円以上を預け入れすること。

これだと10万を預ける必要はないって読み取ってしまうんだけど
条件は10万円以上預けないといけないんですよね

747 :名無しさん:2022/12/26(月) 08:24:15.96 0.net
>>746
どう読んだら
>10万を預ける必要はない
って読み取れるの?

748 :名無しさん:2022/12/26(月) 08:28:09.36 0.net
>>746
それで10p貰うより、素直にソニー銀行にでも預けるのがお得やで…

749 :名無しさん:2022/12/26(月) 09:28:41.84 d.net
>>745
何その日本政府の予算

750 :名無しさん:2022/12/26(月) 09:47:03.36 0.net
>>747
「または」
だと両方の条件って意味にはならなくないですか?

751 :名無しさん:2022/12/26(月) 09:47:37.44 0.net
>>748
ソニー銀行口座もってましぇん

752 :名無しさん:2022/12/26(月) 10:12:11.09 d.net
>>751
つくれや

753 :名無しさん:2022/12/26(月) 12:48:28.15 a.net
>>738
色んな所に使える汎用性の高さも素晴らしい

754 :名無しさん:2022/12/26(月) 14:15:49.04 0.net
>>750
読解力大丈夫か?外国人なら許すが…。

755 :名無しさん:2022/12/26(月) 16:54:59.93 0.net
>>746
どんなキャンペーンかと思ったら半年or1年定期預金10万円以上で10ポイントって(笑)
金利が高いならわかるが1年定期で0.15%じゃ、あおぞら銀行や島根銀行スマホ支店の
普通預金金利のが高いじゃん
金利が上がりそうな今あわてて定期預金にする必要はないよ

756 :名無しさん:2022/12/26(月) 19:13:12.63 0.net
>>747,754
読解力ヤバいのはおまえやw

また‐は【又は】 の解説
[接]似通った二つ以上の事柄のうち、どれか一つを選ぶときに用いる語。あるいは。もしくは。「ペン―ボールペンで記入のこと」「雪―みぞれでしょう」

→或 (ある) いは[用法]
[用法]または・[用法]もしくは――「本人または(もしくは)代理の者に限る」などと相通じて用いられるが、「もしくは」は文章語的であらたまった言い方である。◇「家庭裁判所は、証人を尋問し、又は鑑定、通訳若しくは翻訳を命ずることができる」(少年法)、「汚染し、若しくはき損された郵便切手又は料額印面の汚染し、若しくはき損された郵便葉書」(郵便法)のように、法令用語としては、選択される語句に段階が二つあるとき、「または」は大きな段階に用いられ、小さい段階には「もしくは」が用いられる。

757 :名無しさん:2022/12/26(月) 19:36:24.67 p.net
人生でいろいろ苦労しそうなやつがいるな

758 :名無しさん:2022/12/26(月) 20:08:07.59 0.net
>756
ためしにどう解釈したのか書いてみて

759 :名無しさん:2022/12/26(月) 20:25:53.39 0.net
>>756

どう読んでも

<6カ月もの,1年もの>のいずれか
または
(6カ月ものと1年ものの)合計

としか読めないが…

「または」の用法としてはまさにおまえさんの引用した説明にドンピシャだし、それ以外に解釈のしようがあるのか?

760 :名無しさん:2022/12/26(月) 20:31:57.65 H.net
日本語が不自由な人ですね
まさか今話題の出稼ぎでしょうか

761 :名無しさん:2022/12/26(月) 21:18:05.21 0.net
すげー低レベルwwww
定期組めば10万円は預けんでいい
それだけだろwwww

もはやネットは幼稚園かな
昔は全店として英語出来なきゃネットなんか出来なかったのにな

762 :名無しさん:2022/12/26(月) 21:27:26.61 0.net
10ポイントって10円だぞ、正気か?

763 :名無しさん:2022/12/26(月) 22:18:21.27 d.net
10円をもらうために0.15%の定期に半年とか0.13%の定期に1年とか預ける気にならんw

764 :名無しさん:2022/12/26(月) 22:19:09.56 d.net
あ、金利逆だった。

765 :名無しさん:2022/12/26(月) 22:34:34.94 M.net
似たようなので、少し前に30万定期入れたら抽選で10000円か1000円プレゼントってのがあったな

766 :名無しさん:2022/12/26(月) 23:03:53.74 0.net
10円貰えるんやろ?嬉しいわ

767 :名無しさん:2022/12/26(月) 23:40:42.49 0.net
アンケートに答える、特定日にものを買う、それだけでもらえるレベルじゃんw

768 :名無しさん:2022/12/27(火) 00:02:15.54 0.net
別銀行で3ヶ月定期に500万円で6000ポイントってのはやったけど
10ポイントは無いわw

769 :名無しさん:2022/12/27(火) 01:03:46.06 0.net
いや、まじ、楽天よ
10円てお前らの感覚どうなっとんねん
赤字出しすぎてわけわからんようになったんか

770 :名無しさん:2022/12/27(火) 01:04:22.80 0.net
ホーミタイ!

771 :名無しさん:2022/12/27(火) 01:42:28.49 0.net
>>761
アナタニワ、ニホンゴチョットムズカシイデスネ。モスコシベンキョウシナイト、コウイウブンショウワカラナイデス。

772 :名無しさん:2022/12/27(火) 02:19:28.56 0.net
>>761
キャンペーンをイラストで解説してる部分のステップ2には
「円定期預金6カ月もの・1年ものに10万円以上預入」
ってあるから、10万円以上預けるのが条件だと思う
だから、「または」っていう部分が難解

773 :名無しさん:2022/12/27(火) 04:50:57.60 a.net
2022年12月20日午後1時過ぎ。東京都世田谷区の楽天グループ本社で開催された携帯電話子会社楽天モバイルの「朝会」に登壇した三木谷浩史会長兼社長は、集まった社員を前にいら立った表情を見せていた。

「年末の契約が足りない。“紹介キャンペーン”の数字が全く伸びていないからだ。この上は、年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」

 怒気を含んだ声が響き渡り、会場に緊張が走った。楽天グループでは毎週月曜日の朝8時から1時間、グループ社員を対象にした朝会を開いている。そして楽天モバイルの朝会は、毎週火曜日の午後1時が定例会議である。携帯電話の技術部門が拠点を構えるインドの朝に合わせて朝会と呼ぶ定例会議での出来事だ。

 三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。

 三木谷氏が怒りをぶつけた“紹介キャンペーン”とは、楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。

 関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。元々12月末を期限に1人4回線のノルマだったものを延長して割り当てを増やした。国内に親族、友人が少ない外国籍社員にも1人2回線のノルマを課した。楽天総出で契約獲得にまい進する運動である。

 楽天モバイルの社員数は22年1月時点で約4600人。業務委託契約社員を入れるとさらに多いが、単純計算で社員が1人5回線を獲得すると仮定して2.3万件の契約に相当する計算だ。

 楽天は「月間1ギガバイト(GB)まで0円」の料金プランの打ち切りを22年5月に発表して以降、ユーザーの解約が止まらず、同年3月末に491万件に達した契約数は9月末に455万件まで減少した。

 22年11月から0円プランは完全有料化に移行することになり、一段の契約減少が懸念される中、反転攻勢に向けて三木谷氏が打ち出したのが、グループ社員への契約ノルマだったのだ。

 しかし、半年で失った36万契約を取り戻す…

続きはこちら

DIAMOND ONLINE
https://diamond.jp/articles/-/315101

774 :名無しさん:2022/12/27(火) 05:12:22.34 M.net
グループ全員ってことはここの行員もか
あれってモチベだだ下がりになるんだよな…

775 :名無しさん:2022/12/27(火) 10:58:43.61 d.net
従業員も客なんだよ
無茶苦茶やったら見捨てられるよ

776 :名無しさん:2022/12/27(火) 11:39:31.98 0.net
うんこビチグソ絶不調です!

777 :名無しさん:2022/12/27(火) 11:40:40.12 0.net
777大当たりゲッチしました

778 :名無しさん:2022/12/27(火) 12:14:51.81 0.net
エクステ預金は高金利0.5%🤗

779 :名無しさん:2022/12/27(火) 12:26:46.56 a.net
楽天証券から送られてくる保険の勧誘の封筒ウザい

780 :名無しさん:2022/12/27(火) 12:27:04.37 a.net
楽天証券じゃなくて楽天銀行だったわ

781 :名無しさん:2022/12/27(火) 12:58:38.57 0.net
10ポイントは笑うな
どう見ても逆効果だろ

782 :名無しさん:2022/12/27(火) 13:08:17.94 r.net
>>731
帯域丸々もらえるなら欲しいんじゃないの
要らん施設はやめりゃいいし

783 :名無しさん:2022/12/27(火) 15:33:20.14 0.net
>>778
ゴミ

784 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:05:16.49 0.net
定期の数が上限到達したら口座解除&作り直してもいいの?

785 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:09:45.06 d.net
だめ

786 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:36:24.79 0.net
>>746
結局いくら預けたん?

787 :名無しさん:2022/12/28(水) 05:09:01.91 0.net
1日500万増加で5000円くれたと思ったら、今度は半年拘束で10ポイントw

てかキャンペ消えてる・・?

788 :名無しさん:2022/12/28(水) 15:24:25.61 0.net
ここもそろそろ普通預金0.2%お願いします

789 :名無しさん:2022/12/28(水) 16:12:39.39 0.net
楽天銀行に口座作ってすぐに固定資産税を楽天銀行コンビニ払いで払って
便利な世の中になったもんだと思ったけど、その後の全部楽天未対応だわ

楽天銀行で払える奴ってもの凄いレアなのか?

790 :名無しさん:2022/12/28(水) 16:54:46.78 0.net
客に金利払うより親会社への上納です。ご理解お願いします。

791 :名無しさん:2022/12/28(水) 17:15:12.23 0.net
楽天銀行より金利の高いところに預けるだけです。
残念ですがこれで楽天経済圏も崩壊ですね。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200