2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part121【IP無】

1 :名無しさん :2022/12/22(木) 18:12:21.27 ID:aSPv/7l/d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part120【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660126076/

関連スレ
【NEOBANK】住信SBIネット銀行デビットカード Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1658513555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん :2022/12/22(木) 18:31:39.62 ID:HOWUfwOX0.net
あ いや、スレタイは修正するべきw

3 :名無しさん :2022/12/22(木) 19:28:29.45 ID:aSPv/7l/d.net
【IP無】
が要らないっていうことでしょ?
分かるよ、邪魔だよな、俺も本当は取りたいんだよ

でもIP付きの方のスレがあるじゃん
向こうのほうがスレ番号大きくなると向こうに人が流れて勢いが無くなるんだよね
こっちを機能させるためにも当面必要

4 :名無しさん :2022/12/24(土) 08:17:46.63 ID:tXull0q70EVE.net
もう一個のスレだったと思うんだけど
「三井住友→T-NEOの振り込みがそのうち無料じゃなくなるかも」
と粘着チキンジジイが言ってたのには呆れた

そんなことを言ってたらキリがない
「南?トラフが明日起こるかも」
「核戦争が起こるかも」

5 :名無しさん :2022/12/24(土) 10:29:30.38 ID:JHfe2S+s0EVE.net
>>4
全銀経由してないんだから、振込有料になることはあり得ないが、Tポの対象外になるのは時間の問題

6 :名無しさん :2022/12/24(土) 11:07:00.18 ID:tXull0q70EVE.net
そんなことはないぜ>チキンジジイ


核戦争が起こるから氏んどけw

7 :名無しさん :2022/12/24(土) 15:23:41.96 ID:tXull0q70EVE.net
>>5
グループ企業なのにT-NEOのやることを非難するのかよ
そんなグループ企業はねーよ

8 :名無しさん :2022/12/24(土) 17:25:47.62 ID:WCcJkzopaEVE.net
やっぱりワッチョイあって良かったな
この上自演がどうのこうの言い出し始めたら大荒れだわ

9 :名無しさん :2022/12/24(土) 17:54:06.96 ID:tXull0q70EVE.net
だな

つか、粘着チキンジジイは勤務経験も無いようだなwww

10 :名無しさん :2022/12/25(日) 21:32:36.77 ID:WK88UaDS0XMAS.net
スマホアプリの設定で「ログイン承認機能を利用する」をOFFにしておけば、PCから「ユーザーネーム」と「WEBログインパスワード」を入力してログインできる。
「ログイン承認機能を利用する」をONにすると、PCから「ユーザーネーム」と「WEBログインパスワード」を入力した後、スマホで承認しないとログインできなくなる。


ようだけど「ログイン承認機能を利用する」をOFFにしていてもスマプロランクは2もらえるでしょうかでしょうか?

11 :名無しさん :2022/12/25(日) 21:45:57.08 ID:EYBLGEcG0XMAS.net
ドル普通預金の利率が
0.9%だったのが
12月ぐらいに0.5%に下がったのは
何故ゆえ?

12 :名無しさん :2022/12/25(日) 21:52:42.40 ID:U2Igkdmj0XMAS.net
「ログイン承認機能を利用する」をOFFにしているがランク2だよ

13 :名無しさん :2022/12/25(日) 23:00:29.17 ID:j87rrVhqMXMAS.net
>>10
ログイン承認機能とスマプロランクは関係ないだろう

14 :名無しさん :2022/12/26(月) 05:33:35.02 ID:qtA+JEaM0.net
粘着チキンジジイらしき人間が
ヨドバシスレにいるな

15 :名無しさん :2022/12/26(月) 21:58:28.20 ID:/nrYLv500.net
>>12-13


OFFでもランク2が貰えるようで安心してアプリ入れます。

16 :名無しさん :2022/12/26(月) 23:52:11.50 ID:GxTE7hD00.net
デザイン変更って前みたいにガラッと変わってクソ仕様になるのかと構えてたが思ったより普通だった

17 :名無しさん :2022/12/27(火) 00:20:02.56 ID:+XnCu+f+0.net
Tポバグってね?

18 :名無しさん :2022/12/28(水) 10:49:46.47 ID:xIYV1sQGd.net
Tはおわこん

19 :名無しさん :2022/12/28(水) 13:43:51.56 ID:FfkosLhf0.net
表示改善されなさたな。メッセージボックスタップしようとしたら下にずれて違うメニュータップするのは回避できそう。

20 :名無しさん :2022/12/28(水) 14:48:09.46 ID:6ImmVQnUa.net
どこが重要な内容なのか

21 :名無しさん :2022/12/30(金) 21:51:45.31 ID:CCln+Jetd.net
キャンペーンはギャンブル系のものばかり

22 :名無しさん :2022/12/30(金) 23:04:26.70 ID:FoytupT40.net
どんどん不便になっていくな
逆にソニーはほんの少しづつだが便利になっていく

23 :名無しさん :2022/12/30(金) 23:32:36.68 ID:bLfVi7oXM.net
何か不便になったか?

24 :名無しさん :2022/12/31(土) 01:50:03.92 ID:VAAaGdYjr.net
ソニー銀行の方が
住信SBI銀行より良い点って何ですか?

25 :名無しさん :2022/12/31(土) 03:21:28.07 ID:ruGE53m70.net
>>24
漢字とカタカナとアルファベットが混在してない社名なことですな

26 :名無しさん :2022/12/31(土) 03:40:53.12 ID:uESm980tM.net
地銀の振込依頼書の振込先銀行の欄に書くとき住信SBIネッで終わってしまう

27 :名無しさん :2022/12/31(土) 09:25:27.80 ID:gkwNWKSdd.net
>>24
銀行名紙に書く時楽

28 :名無しさん :2022/12/31(土) 12:00:46.80 ID:r2/a5SYTd.net
>>24
スレが荒れてない

29 :名無しさん (ワッチョイ a370-/EFQ):2023/01/01(日) 21:30:39.67 ID:VjQwCtXB0.net
あげ

30 :名無しさん :2023/01/03(火) 11:54:38.86 ID:1LObtriod.net
高島屋はズゴ積みしないと口座つくれないの?

31 :名無しさん (ワッチョイW bb92-Tim/):2023/01/03(火) 12:16:59.23 ID:Qv040Em70.net
三菱UFJ銀行宛の振込を今したら即時入金されるのかな?

32 :名無しさん (ベーイモ MM06-T4YE):2023/01/03(火) 12:28:42.21 ID:Znjj0DFTM.net
>>31
されるよ

33 :名無しさん :2023/01/03(火) 14:24:03.98 ID:Qv040Em70.net
サンクス

34 :名無しさん :2023/01/03(火) 14:27:58.86 ID:Qv040Em70.net
>>32
もう一度サンクス

35 :名無しさん :2023/01/03(火) 15:02:51.42 ID:aDKqo7qkd.net
いいってことよ!

36 :名無しさん :2023/01/03(火) 15:16:55.70 ID:t3xdOz9RM.net
ハイブリッドからカードの引き落としとか、将来できるようになるの?
いちいち代表口座に移すのめんどいんだが…。

37 :名無しさん (ワッチョイW 2792-fwOh):2023/01/03(火) 18:26:12.10 ID:FhIrakuU0.net
ハイブリッド口座は何の意味があるんだろうな
楽天みたく、普通口座から直接取引で良いだろうに

38 :名無しさん :2023/01/03(火) 19:31:41.20 ID:39MFwcYGM.net
>>37
楽天は銀行から証券に一度入金してから資金拘束するけど、SBIは銀行のまま資金拘束する
ハイブリッド預金がほぼそのまま証券口座みたいな使用感で、注文取り下げたら拘束されてた資金がすぐ動かせる
楽天だと銀行に戻す一手間がある

39 :名無しさん :2023/01/03(火) 20:33:11.22 ID:FhIrakuU0.net
>>38
でもそれハイブリッド口座までじゃん

40 :名無しさん (ワッチョイW 3e0b-sYpE):2023/01/03(火) 20:55:22.17 ID:l/vV602o0.net
正直楽天式の方がわかりやすくていいよな

41 :名無しさん (テテンテンテン MMb6-npMi):2023/01/03(火) 21:42:12.80 ID:39MFwcYGM.net
>>39
総合口座とハイブリッドで不足金額の自動振替機能があれば一番いいけど、注文取り下げてから総合口座に戻すまでの時間や手間はSBIの勝ちかな
まあ好きな方使えばいいと思う

42 :名無しさん :2023/01/03(火) 22:11:31.61 ID:9Cyauxgy0.net
つか、まだ株をやってる阿呆がいるんだな

43 :名無しさん :2023/01/03(火) 23:21:02.37 ID:DQe0IS540.net
わずかながら楽天銀行のが金利よいから楽天銀行に置いといて
SBI証券で即時入金使って引っ張ってくる使い方してるな
戻す時は住信SBIから普通に振込で

44 :名無しさん :2023/01/03(火) 23:45:54.62 ID:T0nyIs11M.net
住信SBIの1年定期金利がいいんだよ。短期間にするには楽天のがいいのか。

45 :名無しさん :2023/01/04(水) 00:01:53.40 ID:eaDU17YU0.net
>>42
貧乏人は麦喰っとけw

46 :名無しさん :2023/01/04(水) 00:10:43.63 ID:+YW3iIFM0.net
麦は安い米とそんなに値段は変わらんしな

47 :名無しさん (ワッチョイ f373-TwI4):2023/01/04(水) 00:41:27.74 ID:swzfdPFe0.net
>>44
私は出し入れ多いのは楽天においてるけど、使う予定の無いのは島根銀行のスマホ支店にいれてる
普通預金で年利0.25%。振込無料枠ないけど500万円入れれば他の0.2%の所との利息差が165円/月ほどで
ちょうと振込手数料分(\165)になる。500万円以上で振込が月1回未満ならお得
普通預金なので自由に出し入れできるからどっかのキャンペーンとかに対応しやすい

48 :名無しさん :2023/01/04(水) 13:08:45.87 ID:uIINp5t0d.net
証券のおまけで銀行使ってるやつと
銀行主で使ってるやつでは結構感覚違うよな

リスク運用する場合は証券の方が有利だと思うが
リスク許容度0の場合は証券なんてゴミだろうからな

49 :名無しさん :2023/01/05(木) 03:34:46.87 ID:g2Wdw4vu0.net
年末に証券と同時に申し込んだけで
証券はもう使えそうだけどこっちがどうすればいいか分からない
待ってればそのまま開設されて連携されるんか?

50 :名無しさん :2023/01/05(木) 06:18:56.79 ID:rUtSPS2YH.net
>>49
銀行側にハイブリッド口座の開設が必要だよ
ネットから簡単に出来る

51 :名無しさん :2023/01/05(木) 06:27:19.00 ID:zFJqtdea0.net
↑連携するならね

待ってれば、
キャッシュカードと一緒に
口座番号と仮パスワード郵送されるはずだよ

52 :名無しさん :2023/01/05(木) 06:55:26.43 ID:g2Wdw4vu0.net
>>51
勝手に連携されてハイブリッド口座出来るわけじゃないんだね
ポイントサイト通してるから不安で仕方ないわ
銀行開設出来ないと条件達成出来ないし

53 :名無しさん :2023/01/05(木) 08:21:54.77 ID:2naCeydY0.net
その手のポイントサイト経由なら銀行と証券の同時開設の申し込みになってるんじゃないの?

54 :名無しさん :2023/01/05(木) 08:48:34.81 ID:z+ry2qGId.net
ここのクレカの感想教えて
満足度はどのくらい

55 :名無しさん :2023/01/05(木) 09:54:36.90 ID:Z0sMOSa9a.net
>>52
証券口座からの同時申し込みだと、証券口座出来てから銀行口座の開設始めるからさらに1週間くらいかかる(俺の時がそんな感じだった)

56 :名無しさん :2023/01/05(木) 09:59:26.07 ID:Z0sMOSa9a.net
>>54
ミライノカードのことなら、ノーマルはゴミ
ミライノゴールド(JCB)ならランク4に出来るので役に立つ
チャージ系は殆どポイント付かない

57 :名無しさん :2023/01/05(木) 10:09:56.09 ID:ly0FX16gx.net
振込先登録しようとしたら新生銀行のままだから
まず
定額自動振り込みを削除してから
振込先登録を削除
SBI新生銀行を振込先登録
再度定額自動振り込みを設定
て手順が必要だったあ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200