2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part121【IP無】

1 :名無しさん :2022/12/22(木) 18:12:21.27 ID:aSPv/7l/d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part120【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660126076/

関連スレ
【NEOBANK】住信SBIネット銀行デビットカード Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1658513555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

424 :名無しさん :2023/02/02(木) 12:38:03.17 ID:iwbe1CDG00202.net
ベッカム!

425 :名無しさん :2023/02/02(木) 13:04:49.84 ID:Q9s2I29500202.net
シルヴィアン

426 :名無しさん :2023/02/02(木) 13:45:42.91 ID:uR15sWEt00202.net
>>423
✕ディヴィッド
○デイヴィッド

427 :名無しさん :2023/02/02(木) 15:19:08.90 ID:djQ648G000202.net
デビットの由来が知りたい

デビットさんが作ったの?w

428 :名無しさん :2023/02/02(木) 16:05:21.61 ID:Q9s2I29500202.net
>>427
英単語のdebitじゃろ?

429 :名無しさん :2023/02/02(木) 16:07:50.69 ID:P2uI/xPiM0202.net
ここのデビットカードかッけーーーッッ!🦍

430 :名無しさん :2023/02/02(木) 16:19:25.56 ID:Czqnk+X0M0202.net
俺は縦型のデザイン止めてほしいんだけど
どちら側からも入れることがある以上縦方向に正逆はない
それに署名は横だから表面だけ縦型になる

431 :名無しさん :2023/02/02(木) 20:14:07.14 ID:cACbCUX000202.net
Tポイント支店の新キャンペーン始まってるね
新規で3万入金するだけで3000ポイント

432 :名無しさん :2023/02/02(木) 21:32:46.10 ID:LW/LdLKW00202.net
新規かよ!

433 :名無しさん :2023/02/02(木) 22:24:41.64 ID:iwbe1CDG0.net
春になれば5000

434 :名無しさん :2023/02/02(木) 22:27:28.95 ID:JSy6r8OZ0.net
500万の6000p終わったから第一生命支店に100万移した。NEOのほうは条件簡単やな。給与振込も1回でいいし。

435 :417 :2023/02/02(木) 23:32:45.30 ID:eayNvR99d.net
>>420
Tポイントの連携にすすんだらヤフーIDで連携かTポイント番号で連携が選べたので
ヤフーIDなしでもTポイントが連携出来たってことでした

436 :名無しさん :2023/02/03(金) 08:16:04.77 ID:o5w8T4ZHM.net
新生銀行解約してT NEOBANK作ろうと思うけどどう?
住信SBIネット銀行はある

437 :名無しさん :2023/02/03(金) 10:23:03.98 ID:YvOwj8Q/0.net
別に新生は解約しなくてもエエんでは

438 :名無しさん :2023/02/03(金) 10:31:14.13 ID:mSmkOrWL0.net
2年放置で普通のみで残高1000円以下だと出金できなくなって中途半端になるから
使わないなら解約したほうがいいのでは

439 :名無しさん :2023/02/03(金) 19:28:52.24 ID:6j5WJfWc0.net
SBIやT-NEOから無料送金枠を使って自動振込を新生銀行宛にやれば毎月200P貰えるぞ

440 :名無しさん :2023/02/03(金) 19:32:30.57 ID:ppwpfjat0.net
とっくにやってるぞ
愚か者めが

441 :名無しさん :2023/02/04(土) 02:06:12.48 ID:JV2D6uqTM.net
新生、住信、T NEO、じぶん、 あと ゆうちょ、みずほ PayPay
楽天も作っとこうか

442 :名無しさん :2023/02/04(土) 07:57:44.37 ID:BDaW5A0Z0.net
住信の第一生命支店でも作ったら

443 :名無しさん :2023/02/04(土) 14:20:19.11 ID:whK7+zBV0.net
新生への自動振り込み同じ日に複数回設定しても大丈夫?

444 :名無しさん :2023/02/04(土) 14:36:13.96 ID:ezNLdjlS0.net
>>443
全然OK。毎月初日に8回つっこんでるよ。

445 :名無しさん :2023/02/04(土) 18:23:46.36 ID:niyuiJMEx.net
>>442
楽天と住信とスルガと作れるのかな

446 :名無しさん :2023/02/04(土) 19:29:34.29 ID:0ehn2QFs0.net
判断するのは向こうなので、とりあえず申請してみると良いかも。ワイは作れた。

447 :名無しさん :2023/02/04(土) 22:32:24.37 ID:BDaW5A0Z0.net
楽天の方はこれと言ったメリットが思い付かない
開設のキャンペーンはあるけど良い定期も無さそうだし

448 :名無しさん :2023/02/05(日) 15:14:19.97 ID:Kj4/CRk00.net
Oliveで自動送金が加速する

449 :名無しさん :2023/02/05(日) 15:37:22.29 ID:LSgQROzp0.net
痔の名前

450 :名無しさん :2023/02/05(日) 17:15:15.93 ID:Nm1gAKMOr.net
住信はTポ山田JAL作ったけど
Tポしか使ってないわ。
第一生命作って何かメリットあるの?

451 :名無しさん :2023/02/05(日) 17:16:28.12 ID:j1onYqTc0.net
理解ないならスルーでいいよ

452 :名無しさん :2023/02/05(日) 18:10:20.19 ID:gkO/bYhX0.net
VポイントとTポイント統合へ SMBCグループとCCCが最終合意
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1473654.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1473/654/vt3_o.jpg

VポイントとTポイントの統合に向けた準備を進め、日本最大級の決済・ポイント経済圏の創出を目指す。

453 :名無しさん :2023/02/05(日) 18:33:08.56 ID:j3j0aINP0.net
>>452
あっちこっち貼るなよ
しかも微妙に遅い

454 :名無しさん :2023/02/05(日) 19:52:10.88 ID:7SMF09Zud.net
微妙どころじゃないでしょ

455 :名無しさん :2023/02/05(日) 21:53:18.39 ID:121Ls3o/0.net
Tネオバンクの即時決済サービスで200pを狙いたいんだけど、SBI証券WEBから即時入金でTネオバンクを指定すればいいのでしょうか?1日1回で合計10回やるとして。SBI証券は住信SBIネット銀行フルーツ支店のハイブリッドにしてるので、Tネオバンクからフルーツ支店のハイブリッド口座に資金が移動するだけなのだけど、これで200pもらえるって非常に不思議な気分です。何か間違ってますか?

456 :名無しさん :2023/02/05(日) 21:59:17.58 ID:W1XSN3js0.net
>>455
そんなのがあるのか
やろうかな

457 :名無しさん :2023/02/05(日) 22:57:01.45 ID:I2+V7RvB0.net
>>455
>Tネオバンクの即時決済サービス

公式を読めば条件が書いてある

> ※ SBI証券への外貨即時決済サービスは以下略

458 :名無しさん :2023/02/05(日) 23:11:54.05 ID:121Ls3o/0.net
>>457
もちろんこれを読んでの質問です。キャンペーンの時はSBI証券は対象外でしたか、今回追加された2月からの条件だとSBI証券の1万円以上の即時入金も対象になると読めます。すると上記のようにSBI内で金が移動するだけなのにTポイントが貰えるという不思議なことになりますよねと言うのが質問の趣旨です。

459 :名無しさん :2023/02/05(日) 23:23:41.44 ID:/P/iWvup0.net
本来は証券会社あたりで何かしら買ってもらうためのエサなんだろうけどな

460 :名無しさん :2023/02/05(日) 23:43:54.30 ID:eiD+P3WS0.net
SBIネット銀行の住宅ローンってOliveの加算対象外なの?

461 :名無しさん :2023/02/05(日) 23:57:57.02 ID:PP/Hof5x0.net
あれ、即時決済サービス20pって常設になったのか。 去年のキャンペーンのときだけだとおもってたわ。
ただ、1日1回までか。10日もやるのはちと面倒だな。

462 :名無しさん :2023/02/06(月) 00:37:56.08 ID:mMkxmnFW0.net
ここに出入りされている諸兄は皆さんご存知と思い質問させていただきましたが、余り知られていなかったんですかね。当方昨年のキャンペーンはSBI証券が対象でなかったのでスルーしていて、キャンペーンの研究してなかったので、今回条件理解中です。アドバイスいただけたら嬉しいです。

463 :名無しさん :2023/02/06(月) 01:06:05.84 ID:JKiMeN7L0.net
20ポイント10回(日)で200ポイントまでって
自動化できないのは面倒くさいな

464 :名無しさん :2023/02/06(月) 01:17:04.08 ID:QqRHjEe5d.net
>>460
三井住友銀行の住宅ローンってneoBankのスマプロランク4の適用対象外なの?

465 :名無しさん :2023/02/06(月) 01:56:35.54 ID:CjEJIdKs0.net
楽天銀行への振込みに時間かかり過ぎ

466 :名無しさん :2023/02/06(月) 02:53:57.70 ID:x7wT0wOZ0.net
>>459
銀行が客寄せの為に無料振込枠用意して他行に振り込まれて手数料払うのは自業自得としても
証券会社等が特にアピールする事もなく利便性から客に回数制限等もなく無償で提供してる
即時入金サービスで銀行が稼ごうとするのはさすがにダメな気がする

467 :名無しさん :2023/02/06(月) 03:00:57.10 ID:T3uZw0lH0.net
いつからか知らんが1年定期の金利下がってた

468 :名無しさん :2023/02/06(月) 03:06:39.90 ID:7pwEx+Oga.net
しばらく0.02だったけど

469 :名無しさん :2023/02/06(月) 06:22:14.30 ID:Kkbj88LbM.net
ドル普通預金金利が、
昨年11月だけ0.9%に上がったのはなぜ?
11月に増やしたら0.5%に戻されたorz

470 :名無しさん :2023/02/06(月) 07:20:50.06 ID:tPQAq1Jq0.net
昨日までは0.2だったぞ

471 :名無しさん :2023/02/06(月) 08:06:57.42 ID:ipkcn0IXd.net
https://tneobank.tsite.jp/merit/
即時決済サービス
税込み1万円以上の1決済ごと(上限:月間10回まで) 20pt/1決済*7

*7:1回の即時決済サービスご利用金額が1万円(税込み)以上の場合1回とカウントします。SBI証券の即時決済のご利用で米ドル決済の場合は100ドル以上の場合を1回とカウントします。カウントされる即時決済サービスが月10回以上があった場合も付与ポイントは200ポイントです。対象となる即時決済サービス利用可能会社の詳細はこちらからご確認ください。ポイント付与対象となる取引は1日1回が上限となります。同日複数回取引した場合はカウントされません。1日のカウントは0:00~23:59となります。

472 :名無しさん :2023/02/06(月) 08:09:21.86 ID:ipkcn0IXd.net
即時決済サービス
https://tneobank.netbk.co.jp/contents/lineup/sokuji/
※ SBI 証券への入金の場合のみ、SBI ハイブリッド預金から入金ができます。

473 :名無しさん :2023/02/06(月) 10:54:19.10 ID:b2L4kA25M.net
住信とT NEO 両方持ってた方がいいのか
T NEO口座作ったら住信解約かな

474 :名無しさん :2023/02/06(月) 11:11:22.17 ID:JKiMeN7L0.net
>>473
無料回数は和田よ

475 :名無しさん :2023/02/06(月) 11:28:09.71 ID:qsOs8kUod.net
>>464
質問に質問で返すな

476 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:24:52.20 ID:A9Ro1Dw2a.net
>>471
この即死決済サービスいまいち理解してないんだけどPayPayに1万を10回チャージでも良いの?

477 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:35:36.75 ID:o318OtVp0.net
sbi証券でtneo以外から1万円入金するだけだろ

478 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:39:26.95 ID:w//ylBdc0.net
楽天証券で楽天銀行とスイープさせれば即時決済入金で翌日銀行に戻ってくるな

479 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:43:27.55 ID:5dtzCti20.net
>>476
paypayチャージは即時決済サービスじゃなくてスマホ決済サービスだからその他決済サービスの5ptだけだな
なんか※7がダブってズレてるけど

480 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:46:46.59 ID:5dtzCti20.net
>>477
tneobankの特典進呈なんだからtneo以外からの入金は全然関係ないだろ

481 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:47:09.93 ID:5dtzCti20.net
✕特典進呈
○特典

482 :名無しさん :2023/02/06(月) 12:55:35.99 ID:5dtzCti20.net
>>458
確かにtneoからsbi証券に即時入金で勝手にtneoのハイブリッド口座に戻ってくることになるから不思議といえば不思議だけどハイブリッド口座は実質sbi証券の口座でもあるから意味あるってことじゃないかな
単純に普通口座からハイブリッド口座に振替えたら20ptって言ってくれた方が分かりやすくて作業も楽なんだけど

483 :名無しさん :2023/02/06(月) 13:12:02.50 ID:o318OtVp0.net
マジかよ
tneoでもいいのか
連携銀行フルーツにしたのちょっと後悔

484 :名無しさん :2023/02/06(月) 13:36:30.35 ID:mln9DUKTa.net
>>479
そっか有難う

485 :名無しさん :2023/02/06(月) 15:44:35.96 ID:nSJI7s2R0.net
即時決済サービスで20P貰えるようになったの知らなかった。去年秋頃キャンペーンでやってたけど常時になったんだね。前はSBI証券は対象外だったけどこれからは対象なのか?取りあえず今月はLINE証券→PayPay銀行出金でやってみる。

486 :名無しさん :2023/02/06(月) 16:22:11.74 ID:ipkcn0IXd.net
ランク3のためにハイブリッドしてたけどTNEOに変えようかな。って変更可能なのか知らんけど

487 :名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:41.46 ID:rOA0SlBtx.net
>>486
いったんハイブリ止めてもう一方で始めるだけよ

488 :名無しさん :2023/02/06(月) 16:58:32.31 ID:ipkcn0IXd.net
>>487
ありがとう!

489 :名無しさん :2023/02/06(月) 18:02:43.42 ID:EzmBTXsM0.net
tneo振込特典1日1に変更らしいじゃん 最悪だ

490 :名無しさん :2023/02/06(月) 18:17:18.08 ID:w//ylBdc0.net
>>489
ソースは

491 :名無しさん :2023/02/06(月) 18:24:51.64 ID:guHDlZFa0.net
スレで騒いだりしてあんまり周知されると改悪されやすくなるわな

492 :名無しさん :2023/02/06(月) 18:47:02.09 ID:EzmBTXsM0.net
即時決済だったワリイ

493 :名無しさん :2023/02/06(月) 19:07:19.00 ID:Vvj/hS5xr.net
俺もTneoに全部集約させた方がいい気がしてきた。
給料受け取りは去年のキャンペーン以降ヤマダにしてるけど
今春Tneoでキャンペーンやってくれるの期待。
そしたら毎月コンスタントにウエルシアで1000円くらい買い物出来る。

494 :名無しさん :2023/02/06(月) 22:08:38.74 ID:QqRHjEe5d.net
>>464
質問に質問で返す事に腹をたてるな

495 :名無しさん :2023/02/06(月) 22:10:47.60 ID:QqRHjEe5d.net
>>475
質問に質問で返す事に腹をたてるな

496 :名無しさん :2023/02/06(月) 22:24:25.55 ID:C1di6TC60.net
ウエルシアで1000円くらいってw

497 :名無しさん :2023/02/06(月) 22:38:01.40 ID:o318OtVp0.net
ダサいよなw
吉野家で2回食事できると言った方がかっこいい

498 :名無しさん :2023/02/06(月) 22:40:23.69 ID:o318OtVp0.net
フルーツ支店はポイントケチくさいのよね
しかも現金化は500から
PCサイトがあるのが唯一のメリット

499 :名無しさん :2023/02/06(月) 23:13:19.86 ID:MFOmm9IIr.net
悪かったな。
吉野家なんてブルジョアの行く店行かないんだわ。
ワープアはウエルシア1.5倍の日にトップバリュの5パック198円のラーメン買って家で食べるんだよ。

500 :名無しさん :2023/02/06(月) 23:45:27.46 ID:HyR3AmEq0.net
ま、確かに吉野家はブルジョワの行く店になったわな
おれたちポイント乞食には無縁の店だわ

501 :名無しさん :2023/02/07(火) 01:02:25.82 ID:JjxZR0ic0.net
ヤマダネオのキャンペーンはもう来ないのかなあ

502 :名無しさん :2023/02/07(火) 08:59:31.10 ID:Z4q0Tojw0.net
なんでトップバリュのラーメンなんだよw

503 :名無しさん :2023/02/07(火) 11:44:21.03 ID:95yyaHfn0.net
Tポ1.5倍だからだろ

504 :名無しさん :2023/02/07(火) 12:47:44.10 ID:VDeMIlu/0.net
いくら貧乏でも袋麺くらいは高くても美味しい好きな袋麺選びたいよね

505 :名無しさん :2023/02/07(火) 12:56:57.64 ID:snqW3vRL0.net
そもそもインスタントラーメンは身体に悪いから殆ど食べない

506 :名無しさん :2023/02/07(火) 13:25:37.44 ID:cd8ih/r90.net
揚げ麺の袋麺ぐらいだとどれも大して味変わらないから安いので十分
でもGが入ってたりとかあるから国産であることは最低条件

507 :名無しさん :2023/02/07(火) 13:39:25.00 ID:MLxvhtjf0.net
>>499
>>502
5食セット袋ラーメンなら業務スーパーで売ってる懐かしのラーメン(山本製粉)シリーズの方が安い。

508 :名無しさん :2023/02/07(火) 15:46:48.06 ID:pA3t21xD0.net
久しぶりログオンしたら広告どうとかでてきたぞ
情報売るほど経営やばいんか

509 :名無しさん :2023/02/07(火) 16:03:02.57 ID:Z4q0Tojw0.net
やばみ

510 :名無しさん :2023/02/07(火) 19:11:34.98 ID:lgXHb7/c0.net
SBI潰れて困るならまずはコジ活やめれ

俺はやめないけど

511 :名無しさん :2023/02/07(火) 20:25:04.95 ID:iNh8QfZ3M.net
>>507
あまり安いと
クソ不味いんだよな袋ラーメン

自分はそれなりのメーカーのやつを
スーパーの特売日買うほうが良い

512 :名無しさん :2023/02/07(火) 21:30:45.20 ID:pqvpJfJ7M.net
【決算速報】SBI、4-12月期(3Q累計)最終が98%減益で着地・10-12月期も100%減益
15:06
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/0075b1c9a4c10a77a041fd091e520833d3f7d7ba

513 :名無しさん :2023/02/08(水) 17:40:08.43 ID:TI9FVyJWd.net
ここのカスタマーはアホばっかりやな

514 :名無しさん :2023/02/08(水) 17:44:43.12 ID:ffN0Rckn0.net
売上は増えているのに減益とか何があったんや?

515 :名無しさん :2023/02/09(木) 05:42:46.53 ID:kvRGoWtfM.net
新生への自動振込でポイント稼いでる人は、新生からの自動入金も設定してグルグルやってるのか?

516 :名無しさん :2023/02/09(木) 07:06:13.23 ID:nJLuNbT10.net
>>515
俺の場合は、自動入金は、スルガGからに全振り、
新生からはTNEOに手動入金、
TNEOから楽天に自動入金✖4+手動入金✖1、
楽天からスルガGにATMで手動で移動みたいな感じ。

ちなみに、JAL、ヤマダ、タカシマヤ、第一はスルガGから自動入金✖5、
楽天へ自動振り込み✖5、ATMで手動でスルガGに戻す。
くだもの支店は、新生へ自動振り込み✖8、予備✖2。

517 :名無しさん :2023/02/09(木) 07:14:11.39 ID:B07huRPha.net
>>515
以前はやってたけど新生銀行の無料振込回数が10回になったのでやめた

新生に8万送ったら手動でもどす、ただし全額ではなく少し残して休日に楽天に1円送金するポイント乞食実施中

518 :名無しさん :2023/02/09(木) 09:35:15.09 ID:+cZ2hwm80.net
スマホが故障したら何にもできなくなった

519 :名無しさん :2023/02/09(木) 10:24:39.03 ID:cv+wmwJx0.net
ああそれはあり得るし怖いね
予備のスマホって用意しといた方がいいんだろうか

520 :名無しさん :2023/02/09(木) 11:36:22.27 ID:pZegOjxY0.net
パソで何とかなる方は良いけどキャッシュカードすらないTポイント支店は厳しいな

521 :名無しさん :2023/02/09(木) 11:50:01.08 ID:s98SIO0d0.net
ヤマダNEOもPCからできるとよいんだけどな

522 :名無しさん :2023/02/09(木) 11:58:25.14 ID:QvUbTLlIr.net
>>519
タブレッドぐらいあると便利

523 :名無しさん :2023/02/09(木) 12:50:37.40 ID:wR3qIW1zr.net
1円ゲットしたiPhoneSEを沢山売ったけど
最近値上がりして
手元に少し残しておけば良かったと後悔。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200