2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part121【IP無】

1 :名無しさん :2022/12/22(木) 18:12:21.27 ID:aSPv/7l/d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part120【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660126076/

関連スレ
【NEOBANK】住信SBIネット銀行デビットカード Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1658513555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

53 :名無しさん :2023/01/05(木) 08:21:54.77 ID:2naCeydY0.net
その手のポイントサイト経由なら銀行と証券の同時開設の申し込みになってるんじゃないの?

54 :名無しさん :2023/01/05(木) 08:48:34.81 ID:z+ry2qGId.net
ここのクレカの感想教えて
満足度はどのくらい

55 :名無しさん :2023/01/05(木) 09:54:36.90 ID:Z0sMOSa9a.net
>>52
証券口座からの同時申し込みだと、証券口座出来てから銀行口座の開設始めるからさらに1週間くらいかかる(俺の時がそんな感じだった)

56 :名無しさん :2023/01/05(木) 09:59:26.07 ID:Z0sMOSa9a.net
>>54
ミライノカードのことなら、ノーマルはゴミ
ミライノゴールド(JCB)ならランク4に出来るので役に立つ
チャージ系は殆どポイント付かない

57 :名無しさん :2023/01/05(木) 10:09:56.09 ID:ly0FX16gx.net
振込先登録しようとしたら新生銀行のままだから
まず
定額自動振り込みを削除してから
振込先登録を削除
SBI新生銀行を振込先登録
再度定額自動振り込みを設定
て手順が必要だったあ

58 :名無しさん :2023/01/05(木) 11:03:13.43 ID:zgTEcV8D0.net
>>57
ココそんな面倒なん?スルガから明日毎月の自動振込日で放置だが普通に手続き完了メールきたぞ。それこそ銀行名訂正など行員の仕事だろ。統合など客の都合でもあるまいし尚更

59 :名無しさん :2023/01/05(木) 11:39:40.44 ID:XdZcniYy0.net
てか銀行のシステム内部じゃ普通に金融機関コードで処理するものなんじゃないの?

60 :名無しさん :2023/01/05(木) 12:56:26.09 ID:g2Wdw4vu0.net
>>53
ポイントサイトって基本的に自己責任みたいなところあるから自分で条件クリアしないとポイント貰えないわ
>>55
ありがとう
年末だとギリギリになりそうだからやめとけばよかったかも

61 :名無しさん :2023/01/05(木) 17:11:19.75 ID:7VMNx1kH0.net
>>58
それ旧名でもまだ受け付けてるから問題ないだけでは、SBI新生のページにこんな記載あるよ
>他の金融機関から「新生銀行」を指定した振込・送金は2023年3月30日まで受け取り可能ですが
>2023年3月31日以降の着金分から受け取り不可となります 。

62 :名無しさん :2023/01/05(木) 17:17:32.45 ID:FayUgqb90.net
>>57
サンクス参考になった!

63 :名無しさん (ワッチョイW 4e6c-cd1N):2023/01/05(木) 20:20:03.36 ID:8WHrbgNd0.net
ここ見て新生の削除、SBI新生の登録しておいた。どうせやらないとだし、忘れないうちに

64 :名無しさん (ワッチョイ 270b-/EFQ):2023/01/05(木) 20:28:35.13 ID:0mWeavq/0.net
番号が一緒なんだし、修正する必要はないよ情弱

65 :名無しさん (ワッチョイ f329-4uR0):2023/01/05(木) 20:36:27.49 ID:gHVeVUxH0.net
AUじぶんは勝手に名前が切り替わってた

66 :名無しさん (ワッチョイW 03c0-hzHM):2023/01/05(木) 20:43:02.71 ID:yk2xBV670.net
楽天銀行も

67 :名無しさん (アークセーT Sxbb-z/aK):2023/01/05(木) 20:43:54.86 ID:ly0FX16gx.net
4月から相互振込が対象外に成るんなら
変更せずに放っておいてもいいかもな

68 :名無しさん (ワッチョイ aa4a-ChaJ):2023/01/05(木) 20:44:13.49 ID:FayUgqb90.net
じぶん勝手

69 :名無しさん (スフッ Sdba-Yc5u):2023/01/05(木) 20:46:19.86 ID:z+ry2qGId.net
じぶん勝手は何でも勝手に変えてくる

70 :名無しさん :2023/01/05(木) 22:43:19.09 ID:6OY89G4s0.net
>>24
ソニ銀解約するわ。ワイのステージでは2回が限界身の程を知った

71 :名無しさん :2023/01/06(金) 10:32:05.65 ID:RPEyaiHkM.net
ソニ銀は残高50円で放置してる

72 :名無しさん :2023/01/06(金) 11:21:24.68 ID:+l1Wd6+pM.net
ソニは3月と9月に外貨3万即売だけでステージアップ1年キープされてデビ還元率1%+振込無料4回+ATM7回無料とか貧乏な俺は助かってる。Revoも塞がれてないし最高じゃん

73 :名無しさん :2023/01/06(金) 11:23:00.42 ID:jEfTiuiVd.net
それスプレッドでどれくらいやられるの?

74 :名無しさん :2023/01/06(金) 12:29:51.70 ID:Ca9IHdSK0.net
即売りで146円取られた。じぶん銀行と違って毎月じゃ無いし有難い

75 :名無しさん :2023/01/06(金) 12:38:28.07 ID:jEfTiuiVd.net
随分安いな
往復で1円くらいはやられて5000円近いかと思った

76 :名無しさん :2023/01/06(金) 18:42:55.42 ID:jEfTiuiVd.net
気になってみてきたけど3万ドルかと思いこんでたけど3万円なのか、安いわけだわw
ゴールド以上は残高積まないと無理っぽいね

77 :名無しさん :2023/01/07(土) 09:09:13.27 ID:Q8Klb5I+0.net
最近は銀行ブロガーにも相手にされない銀行だよな

78 :名無しさん :2023/01/07(土) 10:09:48.19 ID:lLkyhrsyd.net
比較的簡単に他行振込10回にできて
自動入金、自動振込機能があるのはいいと思う

79 :名無しさん :2023/01/07(土) 15:05:54.07 ID:zrKleec20.net
>>77
アフィリエイト使ってないということだから好感が持てる銀行だね

80 :名無しさん :2023/01/07(土) 18:26:11.58 ID:3ZEX/btT0.net
先輩教えてください

ドル普通預金を指値注文したいんですがこれって何日間有効何でしょうか?

81 :名無しさん :2023/01/07(土) 19:10:03.10 ID:85ajaANMa.net
>>80
グーグル先生に「住信sbi銀行 ドル普通預金 指値 期間」とでも入力して聞いてみたらどうですか
普通、銀行のサイトに載ってますよ。先輩より

82 :名無しさん :2023/01/07(土) 20:43:51.05 ID:W594yK5F0.net
>>77
有名だし便利だし今時口座持ってて当たり前でしょな位置付けの銀行になったってことじゃないの

83 :名無しさん :2023/01/07(土) 21:03:44.47 ID:hhZjOUZQM.net
便利だから事実上メインの銀行にしてるわ
実際には前からある地銀と2本立て
他にじぶん銀行とソニー銀行の口座があり、以前使っていたが今は全く使っていない
ジャパンネット銀行(現PayPay銀行)、楽天銀行、イオン銀行は解約した

84 :名無しさん :2023/01/07(土) 21:29:20.76 ID:3ZEX/btT0.net
>>81
先輩有難う御座いました。

85 :名無しさん :2023/01/08(日) 09:48:17.38 ID:0A+sUbvEM.net
ネット銀行の解約ってまだしたことがないんですが、
その時点での利息などもその時点で計算して清算できて簡単に解約できるものでしょうか。

86 :名無しさん :2023/01/08(日) 09:51:06.46 ID:RSA5GM3zd.net
>>85
ボタン押すだけで簡単に解約だよ
振り込み先登録するだけであっさりと

87 :名無しさん :2023/01/08(日) 10:36:58.09 ID:0A+sUbvEM.net
>>86
へー、そうなんですね。ありがとうございました。

88 :名無しさん :2023/01/08(日) 13:33:09.00 ID:JmFEBkPI0.net
いつの間にか新生銀行もSBIだし
ネット銀行初期組は壊滅だな

89 :名無しさん :2023/01/08(日) 15:13:31.83 ID:o/eK1Wpt0.net
>>88

いや、新生銀行はネット銀行じゃないし。

90 :名無しさん :2023/01/08(日) 16:31:29.88 ID:Us6U8ngY0.net
ゆうちょダイレクトから住信SBIネット銀行へ送金するとき

SBI証券「入金」ゆうちょダイレクト → 「出金」住信SBIネット銀行

で手数料無料で送金出来るよな

91 :名無しさん :2023/01/08(日) 16:35:18.87 ID:Yr3UNvStd.net
それやると預かり金からハイブリに振り替えられるまで時間かかるよ

92 :名無しさん :2023/01/08(日) 16:36:27.37 ID:Us6U8ngY0.net
>>91
何日くらい?
2-3日

93 :名無しさん :2023/01/08(日) 16:45:56.77 ID:Yr3UNvStd.net
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=5442

94 :名無しさん :2023/01/08(日) 17:50:23.21 ID:/9VeIAF6F.net
SBIに限らず証券会社の銀行引き落としサービスは証券会社が手数料払ってるし、株式や投信等を購入する費用にあてるための利用に限ると規約に書いてある。
実際のとこ一度や二度で何か言われる事はないけど常習的にやってると警告されたり口座閉じられたりするよ

95 :名無しさん :2023/01/08(日) 18:36:14.79 ID:77czyZVt0.net
ゆうちょの引落しからSBIネット銀行に反映されるまでに5営業日かかる

96 :名無しさん :2023/01/08(日) 19:19:09.77 ID:LaTfAtpp0.net
月に何度もやるんじゃなければpringのが良い

97 :名無しさん :2023/01/08(日) 19:23:08.26 ID:tIFeeSW70.net
>>95
出金口座なら即日移せない?

98 :名無しさん :2023/01/09(月) 00:39:47.98 ID:6bPCul1Oa.net
注文住宅の着工金1,000万を振り込むときに数百万をいくつかの銀行から数回に分けてSBI証券経由して集めたよ
SBI証券から高額入金お礼メールが数回来たけど、その後警告メールなどは来てないな
(住宅ローンはSBI対面型利用)

ゆうちょ銀行からでも五営業日かからず移動出来たと思う。

99 :名無しさん :2023/01/09(月) 04:34:23.19 ID:MPIVfiZZ0.net
ZAR 5.200%

100 :名無しさん :2023/01/09(月) 08:58:37.70 ID:X5t4wrhT0.net
>>90
いつもそれやってるけど即時に入らない以外の問題ないよ。ハイブリッド口座の自動振替だと翌営業日、出金だと翌々営業日くらいには着金してる。警告メールなんか来たことない、それ都市伝説だろ。

101 :名無しさん :2023/01/09(月) 09:36:53.74 ID:F6Rs/cnQ0.net
>>100
あんがと
ゆうちょダイレクトにあるお金でドル社債を買おうと思ってね
コストの安い住信でドルに替えて証券で申し込もうと思って

102 :名無しさん :2023/01/09(月) 10:37:24.32 ID:GM9c2AtTd.net
FXで現引きするとさらに安くなかったっけ?

103 :名無しさん :2023/01/09(月) 18:43:05.28 ID:NSv37Oo10.net
今年も新生活キャンペーンありますかね?
一年待ちました・・・

104 :名無しさん :2023/01/10(火) 02:19:12.70 ID:x1H8okHma.net
>>94
なんかまことしやかに書いてるけどそれ実例あるん?

105 :名無しさん :2023/01/10(火) 02:24:52.08 ID:Z48DB0oK0.net
ないだろ
いつもの粘着チキンジジイ

106 :名無しさん :2023/01/10(火) 07:03:45.07 ID:eoFXPSME0.net
>>94

証券会社の銀行引き落としサービスは同一銀行内の振替だから、証券会社は手数料払ってないだろ。

107 :名無しさん :2023/01/10(火) 07:32:01.06 ID:HKvbqOGJr.net
sbiグループ会社は
トータルで
セブン銀行にいくら払ってるのかな?

108 :名無しさん :2023/01/10(火) 10:09:36.27 ID:pzVVRikQ0.net
>>106
同一系列銀行からの振り替えならそうかもだけど、証券会社が他の銀行から引き落とした場合は手数料かかると思う

109 :名無しさん :2023/01/10(火) 10:28:45.42 ID:m1lgivCAd.net
FX会社で資金移動のためだけに入出金繰り返してたら
2度とすんなよ!くらいの調子で電話かかってきたって書き込み見たことある

向こうも金かかってるから頻繁にやるのはやめた方がいいと思う

110 :名無しさん :2023/01/10(火) 14:07:27.15 ID:EJr4Pbv/0.net
入出金繰り返すははポジション持ってたら 大丈夫
限度はあると思うが

111 :名無しさん :2023/01/10(火) 18:46:08.62 ID:m1lgivCAd.net
その警告受けてた奴は限度を知らない奴だったな

112 :名無しさん :2023/01/10(火) 20:18:11.83 ID:4zbav1SwF.net
まあ証券会社も商売だからな。自分のとこに全然お金落とさない奴にコストばかり押し付けられたら切られる事もあるだろう

113 :名無しさん :2023/01/10(火) 22:20:50.69 ID:HLMRFVy40.net
預金残高増えるのに怒るわけないでしょw

114 :名無しさん :2023/01/10(火) 22:31:52.50 ID:mN616FoCr.net
典型的なマネロンの手口じゃん

115 :名無しさん :2023/01/10(火) 23:09:48.05 ID:m1lgivCAd.net
おまいらの母校はあった?

国公私立ベスト30「大学人気ランキング」2022年12月版 | リセマム
https://resemom.jp/article/2023/01/10/70301.html

116 :名無しさん :2023/01/10(火) 23:10:05.61 ID:m1lgivCAd.net
誤爆

117 :名無しさん :2023/01/11(水) 07:20:41.34 ID:G84DaowX0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

118 :名無しさん :2023/01/11(水) 09:22:31.23 ID:ctZWNOvEp.net
>>117
スプレッドも考慮しないと本当にどこが安いか分かんないんじゃない?
手数料0円キャンペーン時だけしれっとスプレッド幅広げる銀行もあるからな

119 :名無しさん :2023/01/11(水) 12:09:24.74 ID:ZjxXYHwAM.net
SBIは新生銀行を取り込んだから、もう住信SBIとは切れるのかな
それとも住信SBIも取り込む?

120 :名無しさん :2023/01/11(水) 13:09:08.55 ID:wwptthzWr.net
切る意味がわからん

121 :名無しさん :2023/01/11(水) 15:31:29.31 ID:o+vWWUhoM.net
新生銀行って調べたらマネックスと提携したりしてSBIとかなりヤバいことになってたんだな

122 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:32:02.53 ID:fqE5L5GMa.net
またNEOBANK増えるの?

123 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:35:36.27 ID:F7R/4Ml1d.net
第一生命

124 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:36:50.07 ID:o+vWWUhoM.net
ネオバンクなんかいくら増えても関係ないと思うが、おまえらコンプリートでもしてるのか

125 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:40:06.49 ID:F7R/4Ml1d.net
集める程価値はない
集めたい人はご自由に

126 :名無しさん :2023/01/11(水) 17:46:19.21 ID:+Ufl2Jzad.net
IP付きの方のスレまた立ってるね

127 :名無しさん :2023/01/11(水) 17:47:08.17 ID:dVSJOUO3d.net
第一生命で年金保険契約してるから申し込んだ

128 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:28:30.83 ID:dVSJOUO3d.net
第一生命NEOBANK口座開設完了
キャンペーン新規口座開設完了で500円、口座とTポイント番号の連携で1000Tポイントありがとうごだいます

129 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:31:32.08 ID:tQJTstE80.net
100万3か月定期にして合計いくらつくんや?

130 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:41:53.58 ID:F7R/4Ml1d.net
>>127
所詮民間
国営郵便局の生命には敵わない

131 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:43:34.13 ID:EisNYsN+0.net
>>119
住信SBIの『住信』の意味わかってる?

132 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:48:58.26 ID:o+vWWUhoM.net
>>130
かんぽ生命が国営だと思ってる奴

133 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:53:40.23 ID:8oc1HK7Jx.net
往診じゃないよな

134 :名無しさん :2023/01/11(水) 19:16:07.67 ID:Xl7rbRp3d.net
楽天銀行第一生命支店も申し込んだ
既に住信SBIネット銀行第一生命支店の口座あるからお断りかと思った

135 :名無しさん :2023/01/11(水) 19:56:57.15 ID:WP022ZwA0.net
そういえばタイ人の売春婦のために第一生命の生命保険に入ってあげてるっていう
キチガイがいたよなw

136 :名無しさん :2023/01/11(水) 21:21:00.83 ID:hLvObpuR0.net
BaaSってペイオフってどうなんですかね?
普通のSBIの支店とJAL支店とか。

やっぱ銀行が一緒なんで1000万円までなんかなぁ?

137 :名無しさん :2023/01/11(水) 21:58:58.14 ID:WP022ZwA0.net
第一生命支店申し込んだ
番地が全角っておい

138 :名無しさん :2023/01/11(水) 23:02:51.17 ID:tQJTstE80.net
>>136
当然銀行単位で合算

139 :名無しさん :2023/01/11(水) 23:46:52.26 ID:1+qXoJRp0.net
第一生命なにかと思ったら楽天とNEOBANKのBaaSか。
やるなら両方12000pt狙いだけど、資産形成サービス会員にならないとだめみたいね。なんか色々セールスされそうでやだな。

140 :名無しさん :2023/01/12(木) 06:26:08.46 ID:Nx4QdGuJ0.net
BaaSというのを覚えたヴォケ

141 :名無しさん :2023/01/12(木) 07:39:48.01 ID:951Qb2c50.net
>>138
やっぱりそうですか。
ありがと!

142 :名無しさん :2023/01/12(木) 08:15:14.60 ID:XqqyFgOSd.net
第一生命は楽天と住信SBIのどっちがいいんかな
ネオバンクはもう4つ持ってんだよな

143 :名無しさん :2023/01/12(木) 08:34:44.60 ID:Xn20V9zZ0.net
>>142
条件緩いのは住信SBIネット銀行で新規口座開設で500円+Tポイント連携でTポイント1000ポイント
楽天銀行は口座開設等で楽天ポイント最大6000ポイント

144 :名無しさん :2023/01/12(木) 15:11:29.27 ID:m9tMkdwgr.net
>>132
半官半民なのは事実やし

145 :名無しさん :2023/01/12(木) 17:30:36.64 ID:Nx4QdGuJ0.net
第一生命支店、昨日の夜に申し込んだが開設通知が来なかった

希望者が殺到してんのかな?

146 :名無しさん :2023/01/12(木) 17:51:55.42 ID:9JecwTdM0.net
>>145
俺は昨日本人確認後5分もせず口座開設完了したけど
楽天銀行第一生命支店も問い合わせが殺到して混雑してる

147 :名無しさん :2023/01/12(木) 18:07:49.84 ID:HYTuD1Dg0.net
金のない乞食しか集まらんのによーやるよなあ

148 :名無しさん :2023/01/12(木) 18:17:25.91 ID:x25nXZvrd.net
俺は第一生命NEOBANKは500円と1000Tポイントプレゼント目的に、楽天銀行第一生命支店は第一生命の保険料払込のため開設した

149 :名無しさん :2023/01/12(木) 20:37:58.54 ID:2595lWM0a.net
>>145
今日の午前中に申し込みしたけど20分くらいで開設できたよ。
で、開設通知はメールで来るのかなと思ってたら、SMSで初回パスワードのお知らせが届いたよ。

150 :145 :2023/01/13(金) 02:34:45.80 ID:B+5Whm1k0.net
SMSも来てないわ
どういうことだよ
印象悪っ

さっき楽天銀行も申し込んだ
はてさて

151 :名無しさん :2023/01/13(金) 14:29:34.97 ID:2mHql9P20.net
第一生命リアルカード発行忘れてた。
有料化したのをすっかり失念。

口座開設の時に無料で発行するなら、あとで発行できる!とか記載しないでほしいわ。

152 :150 :2023/01/13(金) 18:01:16.63 ID:B+5Whm1k0.net
17時過ぎにやっと開設通知が来た。
遅すぎだが、まあ、良いか

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200