2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part121【IP無】

1 :名無しさん :2022/12/22(木) 18:12:21.27 ID:aSPv/7l/d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part120【IP無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1660126076/

関連スレ
【NEOBANK】住信SBIネット銀行デビットカード Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1658513555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

99 :名無しさん :2023/01/09(月) 04:34:23.19 ID:MPIVfiZZ0.net
ZAR 5.200%

100 :名無しさん :2023/01/09(月) 08:58:37.70 ID:X5t4wrhT0.net
>>90
いつもそれやってるけど即時に入らない以外の問題ないよ。ハイブリッド口座の自動振替だと翌営業日、出金だと翌々営業日くらいには着金してる。警告メールなんか来たことない、それ都市伝説だろ。

101 :名無しさん :2023/01/09(月) 09:36:53.74 ID:F6Rs/cnQ0.net
>>100
あんがと
ゆうちょダイレクトにあるお金でドル社債を買おうと思ってね
コストの安い住信でドルに替えて証券で申し込もうと思って

102 :名無しさん :2023/01/09(月) 10:37:24.32 ID:GM9c2AtTd.net
FXで現引きするとさらに安くなかったっけ?

103 :名無しさん :2023/01/09(月) 18:43:05.28 ID:NSv37Oo10.net
今年も新生活キャンペーンありますかね?
一年待ちました・・・

104 :名無しさん :2023/01/10(火) 02:19:12.70 ID:x1H8okHma.net
>>94
なんかまことしやかに書いてるけどそれ実例あるん?

105 :名無しさん :2023/01/10(火) 02:24:52.08 ID:Z48DB0oK0.net
ないだろ
いつもの粘着チキンジジイ

106 :名無しさん :2023/01/10(火) 07:03:45.07 ID:eoFXPSME0.net
>>94

証券会社の銀行引き落としサービスは同一銀行内の振替だから、証券会社は手数料払ってないだろ。

107 :名無しさん :2023/01/10(火) 07:32:01.06 ID:HKvbqOGJr.net
sbiグループ会社は
トータルで
セブン銀行にいくら払ってるのかな?

108 :名無しさん :2023/01/10(火) 10:09:36.27 ID:pzVVRikQ0.net
>>106
同一系列銀行からの振り替えならそうかもだけど、証券会社が他の銀行から引き落とした場合は手数料かかると思う

109 :名無しさん :2023/01/10(火) 10:28:45.42 ID:m1lgivCAd.net
FX会社で資金移動のためだけに入出金繰り返してたら
2度とすんなよ!くらいの調子で電話かかってきたって書き込み見たことある

向こうも金かかってるから頻繁にやるのはやめた方がいいと思う

110 :名無しさん :2023/01/10(火) 14:07:27.15 ID:EJr4Pbv/0.net
入出金繰り返すははポジション持ってたら 大丈夫
限度はあると思うが

111 :名無しさん :2023/01/10(火) 18:46:08.62 ID:m1lgivCAd.net
その警告受けてた奴は限度を知らない奴だったな

112 :名無しさん :2023/01/10(火) 20:18:11.83 ID:4zbav1SwF.net
まあ証券会社も商売だからな。自分のとこに全然お金落とさない奴にコストばかり押し付けられたら切られる事もあるだろう

113 :名無しさん :2023/01/10(火) 22:20:50.69 ID:HLMRFVy40.net
預金残高増えるのに怒るわけないでしょw

114 :名無しさん :2023/01/10(火) 22:31:52.50 ID:mN616FoCr.net
典型的なマネロンの手口じゃん

115 :名無しさん :2023/01/10(火) 23:09:48.05 ID:m1lgivCAd.net
おまいらの母校はあった?

国公私立ベスト30「大学人気ランキング」2022年12月版 | リセマム
https://resemom.jp/article/2023/01/10/70301.html

116 :名無しさん :2023/01/10(火) 23:10:05.61 ID:m1lgivCAd.net
誤爆

117 :名無しさん :2023/01/11(水) 07:20:41.34 ID:G84DaowX0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

118 :名無しさん :2023/01/11(水) 09:22:31.23 ID:ctZWNOvEp.net
>>117
スプレッドも考慮しないと本当にどこが安いか分かんないんじゃない?
手数料0円キャンペーン時だけしれっとスプレッド幅広げる銀行もあるからな

119 :名無しさん :2023/01/11(水) 12:09:24.74 ID:ZjxXYHwAM.net
SBIは新生銀行を取り込んだから、もう住信SBIとは切れるのかな
それとも住信SBIも取り込む?

120 :名無しさん :2023/01/11(水) 13:09:08.55 ID:wwptthzWr.net
切る意味がわからん

121 :名無しさん :2023/01/11(水) 15:31:29.31 ID:o+vWWUhoM.net
新生銀行って調べたらマネックスと提携したりしてSBIとかなりヤバいことになってたんだな

122 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:32:02.53 ID:fqE5L5GMa.net
またNEOBANK増えるの?

123 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:35:36.27 ID:F7R/4Ml1d.net
第一生命

124 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:36:50.07 ID:o+vWWUhoM.net
ネオバンクなんかいくら増えても関係ないと思うが、おまえらコンプリートでもしてるのか

125 :名無しさん :2023/01/11(水) 16:40:06.49 ID:F7R/4Ml1d.net
集める程価値はない
集めたい人はご自由に

126 :名無しさん :2023/01/11(水) 17:46:19.21 ID:+Ufl2Jzad.net
IP付きの方のスレまた立ってるね

127 :名無しさん :2023/01/11(水) 17:47:08.17 ID:dVSJOUO3d.net
第一生命で年金保険契約してるから申し込んだ

128 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:28:30.83 ID:dVSJOUO3d.net
第一生命NEOBANK口座開設完了
キャンペーン新規口座開設完了で500円、口座とTポイント番号の連携で1000Tポイントありがとうごだいます

129 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:31:32.08 ID:tQJTstE80.net
100万3か月定期にして合計いくらつくんや?

130 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:41:53.58 ID:F7R/4Ml1d.net
>>127
所詮民間
国営郵便局の生命には敵わない

131 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:43:34.13 ID:EisNYsN+0.net
>>119
住信SBIの『住信』の意味わかってる?

132 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:48:58.26 ID:o+vWWUhoM.net
>>130
かんぽ生命が国営だと思ってる奴

133 :名無しさん :2023/01/11(水) 18:53:40.23 ID:8oc1HK7Jx.net
往診じゃないよな

134 :名無しさん :2023/01/11(水) 19:16:07.67 ID:Xl7rbRp3d.net
楽天銀行第一生命支店も申し込んだ
既に住信SBIネット銀行第一生命支店の口座あるからお断りかと思った

135 :名無しさん :2023/01/11(水) 19:56:57.15 ID:WP022ZwA0.net
そういえばタイ人の売春婦のために第一生命の生命保険に入ってあげてるっていう
キチガイがいたよなw

136 :名無しさん :2023/01/11(水) 21:21:00.83 ID:hLvObpuR0.net
BaaSってペイオフってどうなんですかね?
普通のSBIの支店とJAL支店とか。

やっぱ銀行が一緒なんで1000万円までなんかなぁ?

137 :名無しさん :2023/01/11(水) 21:58:58.14 ID:WP022ZwA0.net
第一生命支店申し込んだ
番地が全角っておい

138 :名無しさん :2023/01/11(水) 23:02:51.17 ID:tQJTstE80.net
>>136
当然銀行単位で合算

139 :名無しさん :2023/01/11(水) 23:46:52.26 ID:1+qXoJRp0.net
第一生命なにかと思ったら楽天とNEOBANKのBaaSか。
やるなら両方12000pt狙いだけど、資産形成サービス会員にならないとだめみたいね。なんか色々セールスされそうでやだな。

140 :名無しさん :2023/01/12(木) 06:26:08.46 ID:Nx4QdGuJ0.net
BaaSというのを覚えたヴォケ

141 :名無しさん :2023/01/12(木) 07:39:48.01 ID:951Qb2c50.net
>>138
やっぱりそうですか。
ありがと!

142 :名無しさん :2023/01/12(木) 08:15:14.60 ID:XqqyFgOSd.net
第一生命は楽天と住信SBIのどっちがいいんかな
ネオバンクはもう4つ持ってんだよな

143 :名無しさん :2023/01/12(木) 08:34:44.60 ID:Xn20V9zZ0.net
>>142
条件緩いのは住信SBIネット銀行で新規口座開設で500円+Tポイント連携でTポイント1000ポイント
楽天銀行は口座開設等で楽天ポイント最大6000ポイント

144 :名無しさん :2023/01/12(木) 15:11:29.27 ID:m9tMkdwgr.net
>>132
半官半民なのは事実やし

145 :名無しさん :2023/01/12(木) 17:30:36.64 ID:Nx4QdGuJ0.net
第一生命支店、昨日の夜に申し込んだが開設通知が来なかった

希望者が殺到してんのかな?

146 :名無しさん :2023/01/12(木) 17:51:55.42 ID:9JecwTdM0.net
>>145
俺は昨日本人確認後5分もせず口座開設完了したけど
楽天銀行第一生命支店も問い合わせが殺到して混雑してる

147 :名無しさん :2023/01/12(木) 18:07:49.84 ID:HYTuD1Dg0.net
金のない乞食しか集まらんのによーやるよなあ

148 :名無しさん :2023/01/12(木) 18:17:25.91 ID:x25nXZvrd.net
俺は第一生命NEOBANKは500円と1000Tポイントプレゼント目的に、楽天銀行第一生命支店は第一生命の保険料払込のため開設した

149 :名無しさん :2023/01/12(木) 20:37:58.54 ID:2595lWM0a.net
>>145
今日の午前中に申し込みしたけど20分くらいで開設できたよ。
で、開設通知はメールで来るのかなと思ってたら、SMSで初回パスワードのお知らせが届いたよ。

150 :145 :2023/01/13(金) 02:34:45.80 ID:B+5Whm1k0.net
SMSも来てないわ
どういうことだよ
印象悪っ

さっき楽天銀行も申し込んだ
はてさて

151 :名無しさん :2023/01/13(金) 14:29:34.97 ID:2mHql9P20.net
第一生命リアルカード発行忘れてた。
有料化したのをすっかり失念。

口座開設の時に無料で発行するなら、あとで発行できる!とか記載しないでほしいわ。

152 :150 :2023/01/13(金) 18:01:16.63 ID:B+5Whm1k0.net
17時過ぎにやっと開設通知が来た。
遅すぎだが、まあ、良いか

153 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:20:17.14 ID:GZO5aXv7M.net
Tポイントだけでなく本体とは別計算のスマプロポイントもあるのか
なぜわざわざ両方使わせるんだろう
どっちかいずれ捨てるのか、迷走してるのか

154 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:32:00.39 ID:aa7lGc6H0.net
フルーツ
タカシマヤ
Tpoint(キャッシュカード無し?)
ヤマダ〜
JAL
第一生命

他にある?
コンプリートしたい

155 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:36:03.14 ID:C7ehp5h/d.net
SBI証券、SBIレミット、おうちバンク、ひめぎんNEOBANK

156 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:45:13.28 ID:48+svppe0.net
レミットのコンプリートは超難易度

157 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:56:53.83 ID:SKVSXbRzd.net
ゴミをコンプリートしても意味ない

158 :名無しさん :2023/01/13(金) 18:58:56.07 ID:2yIO1Cz+0.net
ゴミかどうかじゃなくてコンプリートすること自体が目的

159 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:01:07.56 ID:IZFzn8Dz0.net
ネット銀行 預金残高ランキング
順位 金融機関       預金量    貸出金量
1 楽天銀行       7兆7653億円 2兆9425億円
2 住信SBIネット銀行 7兆1159億円 5兆4099億円
3 イオン銀行      4兆2034億円 2兆4706億円
4 大和ネクスト銀行   4兆1976億円 1兆4968億円
5 ソニー銀行      3兆1712億円 2兆6232億円
6 オリックス銀行    2兆0372億円 2兆2058億円
7 auじぶん銀行    2兆2704億円 1兆5979億円
8 paypay銀行   1兆4618億円    4168億円
9 セブン銀行        7928億円   282億円
10 GMOあおぞらネット銀行 2935億円   1062億円
11 ローソン銀行       1254億円    5億円
12 みんなの銀行        58億円    14億円
13 UI銀行            ー      ー

※ 2022年3月時点

160 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:02:19.35 ID:SKVSXbRzd.net
>>159
みんなの銀行は凄いなぁ

161 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:03:10.62 ID:SKVSXbRzd.net
コンビニ銀行は貸出しないのね

162 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:05:19.79 ID:IZFzn8Dz0.net
総合 預金残高ランキングTOP30 ※ 2022年3月時点
順位 金融機関      預金量      貸出金量
1 ゆうちょ銀行    193兆4419億円 4兆4420億円
2 三菱UFJ銀行   183兆3569億円 90兆4212億円
3 三井住友銀行    141兆0152億円 87兆6713億円
4 みずほ銀行     133兆6339億円 82兆9625億円
5 JAバンク     108兆3432億円 22兆3885億円
6 りそな銀行     33兆2858億円 21兆5707億円
7 三井住友信託銀行  32兆8987億円 30兆9164億円
8 横浜銀行      17兆3184億円 13兆4543億円
9 埼玉りそな銀行   16兆5501億円 8兆2941億円
10 千葉銀行      14兆7876億円 11兆6913億円
11 福岡銀行      13兆0398億円 11兆6413億円
12 静岡銀行      11兆4165億円 9兆5337億円
13 三菱UFJ信託銀行 10兆8924億円 2兆7359億円
14 北洋銀行      10兆5705億円 7兆4205億円
15 常陽銀行      10兆0539億円 6兆7674億円

163 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:05:26.79 ID:IZFzn8Dz0.net
16 西日本シティ銀行   9兆3349億円 8兆2360億円
17 広島銀行       8兆7511億円 6兆9655億円
18 七十七銀行      8兆6205億円 5兆3402億円
19 京都銀行        8兆3197億円 6兆1489億円
20 第四北越銀行     8兆2293億円 5兆1305億円
21 八十二銀行      8兆0666億円 5兆9740億円
22 群馬銀行       7兆9704億円 5兆8181億円
23 楽天銀行        7兆7653億円 2兆9425億円
24 中国銀行        7兆6616億円 5兆2690億円
25 北陸銀行       7兆4622億円 5兆0616億円
26 関西みらい銀行    7兆4056億円 6兆7848億円
27 住信SBIネット銀行 7兆1159億円 5兆4099億円
28 中央労働金庫     6兆8813億円 4兆6867億円
29 足利銀行       6兆8033億円 5兆1281億円
30 十六銀行       6兆2447億円 4兆5504億円

*対象
 都市 地方 ネット 信託 その他 の銀行 信用金庫 労働金庫
*中央金庫 除く

164 :名無しさん :2023/01/13(金) 19:07:13.50 ID:SKVSXbRzd.net
三菱は貸出少ない
三井住友信託は貸出しすぎ

165 :名無しさん :2023/01/14(土) 00:19:39.61 ID:n02XHJW/0.net
SBI証券に入金すると証券口座じゃなくて、ハイブリッド預金に一旦入るのか?

166 :名無しさん :2023/01/14(土) 01:44:27.41 ID:ShfFvFTA0.net
>>165
逆じゃない
一旦証券口座に入るけど
いつの間にか
ハイブリッド口座に移動するでしょ

167 :名無しさん :2023/01/14(土) 06:36:32.89 ID:3TpGGjst0.net
>>165-166
いつも間には入らんだろ、自分で振替操作せんと

168 :名無しさん :2023/01/14(土) 06:40:28.03 ID:unGX0kl90.net
>>167
いや、自動で入るよ

169 :名無しさん :2023/01/14(土) 08:09:21.82 ID:OjzJRwnLM.net
1年0.2パーセントの円定期って、今回はキャンペーン期間の明示がないけど、これまではいつまでやってたの?
2月初めには資金ができるんだけど。

170 :名無しさん :2023/01/14(土) 08:11:59.96 ID:qTiMi6DT0.net
>>166
うちもそんなだな。
SBI証券で楽天銀行においてる現金をリアルタイム入金で引っ張ってきて株購入すると
翌日にハイブリット口座に全額「振替 SBI証券」として勝手に入り、2日後に同じく「振替 SBI証券」で
株の購入代金がハイブリット口座から引き出される(株の受け渡しは約定から2日後の為)
特にSBI証券で振替作業とかしたことはないけど、もしかしたらどっかに自動振替設定あるのかも

171 :名無しさん :2023/01/14(土) 08:31:01.24 ID:2Rhjc8bwH.net
信用やってると
証拠金でハイブリッド口座と証券口座を
行き来する履歴がウザい

172 :名無しさん :2023/01/14(土) 09:14:13.01 ID:bPzCyREj0.net
楽天銀行第一生命支店に昨日の早朝に申し込んだんだが
さっき「本人確認書類を受領しました」というトボけたメールが来た
はよせーや

173 :名無しさん :2023/01/14(土) 09:22:45.63 ID:unGX0kl90.net
>>169
昨年は0.1%で2月6日迄だった。新生銀行が1末迄だし、今年も2月第1週で終わるんでは?

174 :名無しさん :2023/01/14(土) 09:31:26.34 ID:03vEQvKe0.net
定額自動振替でハイブリッドから代表口座に移すのできないのくそ

175 :名無しさん :2023/01/14(土) 11:17:46.06 ID:Wp5MyosKd.net
最初は振替設定必要だったような気がする
後から銀行作ったせいかもしれんけど

176 :名無しさん :2023/01/14(土) 17:55:50.87 ID:bPzCyREj0.net
うげっっっ
楽天銀行第一生命支店から「メールアドレスの確認」をしろとメールが来た

よくわからんが
楽天銀行の本店の登録アドレスじゃダメみたい
で、メールアドレスの変更をする場合はいったん申し込みの削除をしないといけないが
第一生命資産形成IDをもう一個作らないといけないっぽい

糞だ
三木谷の糞ボケ!!!
クソックソックソッ
クソックソックソッ
クソックソックソッ

177 :名無しさん :2023/01/14(土) 18:17:18.67 ID:3TpGGjst0.net
馬鹿な俺に教えてください。

俺はPCで操作をする派なのでいつもスマホの設定で「ログイン承認機能を利用をOFF」にしてんだが
どうしてもスマホで操作する場合はこの機能をONにして操作そしてまたOFFってのはリアルタイムに出来るの?

178 :名無しさん :2023/01/14(土) 18:33:31.35 ID:6AyQY3XP0.net
>>177
スマホで使う分にはON、OFF関係ない

179 :名無しさん :2023/01/14(土) 18:47:06.55 ID:3TpGGjst0.net
>>178
あんがと~

急に円高になったりしたとき職場でドル買いたいんでね...
終わったらまたOFFにすればPCで問題なく使えんだよな

180 :名無しさん :2023/01/14(土) 19:21:10.31 ID:APw16yChd.net
>>176
メールアドレスの確認で、既に使われているメールアドレスと表示されただろ
そのすぐ下を読め
なんて書いてある?
余計なことしないで大人しく待っとけ

181 :名無しさん :2023/01/14(土) 19:25:22.72 ID:bPzCyREj0.net
「口座開設審査は続行します」とあったが
メアドがダメってんだからダメなんじゃないの?

とは言え
再度同じURLにアクセスすると
「メアドの確認は完了してます」と出た
うーむ・・・

182 :名無しさん :2023/01/14(土) 19:30:51.99 ID:APw16yChd.net
>>181
スターターキット?来て初期設定する際にメルアド変更しろってあった気がするけど

183 :名無しさん :2023/01/14(土) 19:45:13.38 ID:bPzCyREj0.net
>>180
>>182

支離滅裂

184 :名無しさん :2023/01/14(土) 19:53:07.21 ID:APw16yChd.net
>>183
スターターキットが来るまで大人しくしとけと言い直せばいいんか?
正直なところ、ミギダニに振り回されて俺も訳わかんねえ有様なんだよ

185 :名無しさん :2023/01/14(土) 21:33:33.67 ID:2kk6SiWB0.net
・Amazon支店
・Jetstar支店
・スギグループ支店
・ラ・ムー支店
・ドラえもん支店
・カイジ支店
・班長支店
・ケンシロウ支店

186 :名無しさん :2023/01/15(日) 01:07:14.90 ID:Ku5rnpxF0.net
同じく
メールアドレスの件
このまま開設手続きはすすめます
と出てたから
待てばよいのか
進捗確認を50回ぐらいしてるが
step3から進展しない

187 :名無しさん :2023/01/15(日) 01:49:43.90 ID:fTlVsjf70.net
いったいいくらもらえるとそこまで必死になれるんだよwww

188 :名無しさん :2023/01/15(日) 02:56:10.90 ID:iAce5XWx0.net
>>187
管理できないんで作らないんですね
ご愁傷様です

189 :名無しさん :2023/01/15(日) 06:24:27.80 ID:9VsNwsHtd.net
>>186
184だけど同じ
配達員に本人確認書類提示する前なのに本人確認書類受領済み
メールアドレス確認にしても、楽天銀行第一生命支店の本人確認いい加減過ぎ
住信SBIネット銀行第一生命支店に対抗しようとして雑な対応とか、ミギダニクソすぎ

190 :名無しさん :2023/01/15(日) 06:36:39.68 ID:eNTOlpS00.net
>>178
「ログイン承認機能を利用をOFF」 でもスマホで使えるの?

191 :名無しさん :2023/01/15(日) 07:51:26.31 ID:dRzO7Ieu0.net
7DGa

192 :名無しさん :2023/01/15(日) 08:06:45.12 ID:iAce5XWx0.net
>>189

>>184なのけ?w
イタタ

193 :名無しさん :2023/01/15(日) 08:28:43.41 ID:9VsNwsHtd.net
>>192
発達障害の糖質基地害だからそこら辺は勘弁して

194 :名無しさん :2023/01/15(日) 09:06:56.42 ID:TGdF2f3UM.net
>>190
ログイン承認機能とは、PCでログインするときにあらかじめ登録したスマホで承認しないとログインできなくする機能。
つまりIDとパスワードを破られてもスマホを本人確認手段として使う機能なので、登録済スマホからアプリで使う場合は関係ない。

195 :名無しさん :2023/01/15(日) 13:56:12.13 ID:6kxMIwi/0.net
第一生命支店アプリもsimが必要なんかな?

196 :名無しさん :2023/01/15(日) 14:56:12.69 ID:9VsNwsHtd.net
第一生命NEOBANKのキャッシュカード来た
生保キャッシュカードなんてこんなもん

197 :名無しさん :2023/01/15(日) 16:05:41.09 ID:eNTOlpS00.net
>>194
スマソ
スマート認証NEO登録 の間違いでした。

ランク狙いで仕方なくスマホにアプリを入れた場合
PCメインで取引する場合面倒になるのでしょうか?

198 :名無しさん :2023/01/15(日) 21:34:31.84 ID:iuq3PBss0.net
複数の口座毎に
何個もスマート認証アプリって
入れられるの?

なんか10ぐらい口座持ってて
振込やATM手数料
すべて無料してるみたいな書き込みみたんだが

199 :名無しさん :2023/01/15(日) 23:31:13.28 ID:0KvL+1Ih0.net
>>198
スマート認証アプリって何のことを言ってるのかわからないが各neobank支店のアプリはそれぞれ独立してインストールできる
というかインストールしないと何もできなかったりするし

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200