2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゆうちょ銀行 貯金32冊目

518 :名無しさん:2023/06/07(水) 14:15:19.56 ID:H.net
>>514
窓口で解約して現金持って帰ればいいだろ?
ボケ老人かよwww

519 :名無しさん:2023/06/07(水) 15:58:54.07 0.net
こんなバカまだいるんだな

520 :名無しさん:2023/06/07(水) 16:43:01.52 d.net
港区シーバンスN総入れ替え
何かあった?
利子代わりにテッシュ5袋貰った

521 :名無しさん:2023/06/07(水) 17:45:02.98 ID:0.net
>>518
ボケてるのはお前だろ
そんな大金持って帰るって…
しかも“他銀行に入金”って書いてあんだろ

522 :名無しさん:2023/06/07(水) 18:20:37.19 0.net
ゆうちょダイレクトで一気に送金する方法じゃだめなのか?

523 :514:2023/06/07(水) 18:43:54.35 M.net
>>522
ありがとう
ダイレクト、上限50万だったので、引き上げたあと一気に他行振り込みすることにしました。

524 :名無しさん:2023/06/07(水) 19:18:37.58 ID:0.net
>>523
証券会社の口座あったらそっちで一気に吸い取れるけど

525 :名無しさん:2023/06/07(水) 19:58:41.21 0.net
>>524
ありがとう
証券の類は無いんです

526 :名無しさん:2023/06/08(木) 21:28:04.76 ID:0.net
アプリを強制停止させれば止まるけど、ゆうちょ通帳アプリは裏で何かゴニョゴニョやっとるな

527 :名無しさん:2023/06/10(土) 10:47:21.19 0.net
アンストすれば大丈夫

528 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:49:06.21 H.net
>>521
ゆうちょから出たその足で他銀行に入金、だろw
タンス預金するとでも思ったのかよ爺さんw

529 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:58:50.43 0.net
>>528
持って“帰る”って書いたのはお前だろ
お前は銀行に“帰る”のかボケ

530 :名無しさん:2023/06/10(土) 22:59:15.51 0.net
爺さん、もうしつこいから来るなよ

531 :名無しさん:2023/06/10(土) 23:38:59.11 0.net
ほんと頭の悪い奴だな

532 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:48:14.57 0.net
通帳を繰り越したら、苗穂取引内容も表示されてるんだけど、普通?
つまり、6月に繰り越したら、5月の取引内容が記帳されてたみたいな。

533 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:44:35.54 a.net
苗穂?
札幌の?

534 :名無しさん:2023/06/11(日) 11:49:30.30 0.net
>>533
あれ、打ち間違えてたw
たぶん、「前の」か「過去の」と打とうとしたんだと思う。

5月に繰り越した通帳に、最初のページに4月の取引内容が表示されてるんだけどこれって普通?

535 :名無しさん:2023/06/11(日) 12:12:21.78 ID:M.net
そりゃまぁ前の通帳からの続きが繰り越した通帳に記帳されるので

536 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:37:48.17 ID:0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

537 :名無しさん:2023/06/13(火) 10:11:39.39 0.net
自治医大は都道府県別の人数枠があるから、どんなに優秀でも入れない事がある

538 :名無しさん:2023/06/14(水) 23:48:28.78 ID:0.net
貯金担保自動貸付について
窓口で申請することまでは分かりましたが、ATMで借りる感じでしょうか?返済額などはどのようにするのでしょうか?

539 :小汚い貧乏人:2023/06/15(木) 00:10:30.78 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

540 :名無しさん:2023/06/15(木) 02:35:23.72 ID:r.net
>>538
口座貸越と担保貸付はまったく別物
担保貸付とは、通帳の後ろのほうにある定期貯金からお金を借りるもの、だから担保ありなのであって審査もないし、通常貯金から引き出ししてマイナス残高にできる、返済も通常貯金に入金して完了、そのときに所定の利息がかかります

541 :名無しさん:2023/06/15(木) 03:01:33.62 0.net
担保の方は普通口座に残高があれば90%借りられる
とGPTが言ってるけど定期じゃないとダメなん?

542 :名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:45.93 r.net
定額でも担保貸付できるよ

543 :名無しさん:2023/06/17(土) 22:30:45.76 0.net
ようやくトークンを申し込んだ
新規申し込みなのに何で1650円も徴収するんだよボケw

544 :名無しさん:2023/06/17(土) 22:50:29.36 0.net
金取られるのが嫌ならスマホのアプリにしとけ

545 :名無しさん:2023/06/17(土) 23:07:20.79 0.net
キャッシュカードがICチップじゃないと口座貸越に申し込めないので変更してもらったのですが、手続きをしたらすぐに申し込めるようになると案内されたのにエラーばかりです
土日だからでしょうか?
金曜に申し込んだからタイミング悪かったのかな?

546 :名無しさん:2023/06/17(土) 23:08:05.37 0.net
↑金曜日にICチップのキャッシュカードを申し込んだと言う意味です

547 :名無しさん:2023/06/17(土) 23:34:43.98 r.net
ゆうちょで口座貸越してる人なんてほとんどいないだろうから、このスレに答えられる人が出てくる可能性は低いと思う

548 :名無しさん:2023/06/17(土) 23:43:31.50 0.net
そうなんですか;
10万でもいいので、口座に入れ忘れてたり突然の出費時の対処になればと思いまして

iCチップ搭載のになっても別に審査があるらしいので通らなければ意味がないのですけどね

549 :名無しさん:2023/06/18(日) 00:47:34.53 r.net
>>548
その使い方なら普通に担保定額定期貯金を入金しておけばよいのでは?と思いましたが。担保貯金の9割まで貸付が受けられます。ホームページで確認してきたけど口座貸越の返済金利14%でしょ?

担保貯金からなら、
担保定額貯金を担保とする場合
返済時の約定金利(%)+0.25%
担保定期貯金を担保とする場合
預入時の約定金利(%)+0.5%
で済みますよ

550 :小汚い貧乏人:2023/06/18(日) 01:54:19.04 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

551 :名無しさん:2023/06/18(日) 01:55:54.79 a.net
>>544
スマホ壊れたらアウトだから俺もパソコンでも使えるトークンにしてる
認証アプリもなんで三菱UFJや三井住友銀行みたいなワンタイムパスワードアプリにしないんだろうな

552 :名無しさん:2023/06/18(日) 02:16:49.71 0.net
>>549

担保定額定期貯金を入金

これは定額とかに入れない行けないことですよね?
出し入れができにくくなると言うか
あとこちらは窓口で申し込みですよね?

でも聴いてみます

553 :名無しさん:2023/06/18(日) 02:46:15.51 r.net
>>552
ATMでも入金できますよ。入金した日でもペナルティもなく払戻できます。元本は割りません。払戻しは窓口だけど、ダイレクトや通帳アプリでもできそう。据え置き期間内もWebで解約できるかは知らんけど。

554 :小汚い貧乏人:2023/06/18(日) 02:48:21.59 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

555 :名無しさん:2023/06/18(日) 02:52:46.41 0.net
>>553
ありがとう、詳しくはカスタマーに聞いてみます
自動担保貸し付けを始めるには窓口で申し込みもしなきゃ行けないみたいですし

556 :名無しさん:2023/06/19(月) 14:00:39.10 0.net
認証アプリ
これまでは指紋で登録してたけど、パスコードの認証ができるようになったので切り替えた。
これで指紋の認識不良ともおさらばできてやっと普通に使えるようになったけど、
一度決めた数字をずっと使い回すからワンタイムパスワードより セキュリティ 落ちてるんじゃないの って思うんだけど。
顔認証とか指紋認証でエラーになるっていうのが相当あったんだろうな。

557 :名無しさん:2023/06/19(月) 19:04:45.59 M.net
>>556
通帳アプリでATMから下ろせるようになったのにゆうちょ認証があれだったら死んじゃうよ

558 :名無しさん:2023/06/19(月) 19:14:46.06 M.net
ここは振込にsmsはないよね?
simスワップ対策をしておかないとね。

559 :名無しさん:2023/06/19(月) 19:28:02.36 0.net
口座貸越審査通らんかったwww
クレヒスあってもだめなんか

560 :名無しさん:2023/06/21(水) 03:06:11.10 0.net
えー、じゃあわいも通りそうにないなあ
手続きも窓口だけとかで面倒だし

561 :名無しさん:2023/06/21(水) 10:43:46.10 ID:0.net
>>556
おれも同じ立場
指紋認証のエラーはあるという話はかなり前から聞いて(見て)いた。
それでいままで躊躇していたがパスコードになって登録に踏み切った。
ワンパスはダメだ。こいつは盗見?されるキケンがある。手持ちの地銀も
ワンパスは4月一杯で廃止になった。
パスコードも時々変更可にして貰えると安心ではあるが・・。
(パスコード変更後、一定期間置かないと置き変わらないようにする=本人へ通知)
トークン式がいまのところ一番安全かも?。しか〜し¥1650円はぼったくりじゃねー!

562 :名無しさん:2023/06/21(水) 11:33:15.35 ID:0.net
>>556
今、見たらパスコードは変更・再設定できるみたいだ。
しかし、メールで利用可の通知を送るらしいがメールはいただけない。
できたら登録電話に通知して欲しいわな。

563 :名無しさん:2023/06/21(水) 15:18:54.85 0.net
認証アプリの指紋認証不良はアプリの問題ではなくてスマホの問題なんだけどね
ただ そのためだけにスマホを買い替えるわけにも行かないってだけできちんと認識するスマホに変えたら問題はない

564 :名無しさん:2023/06/21(水) 18:17:29.22 0.net
>>561
ワンパスはゆうちょもたしか7/4以降使えなくなるよ!

>>563
書き込みではスマホ自体もあるだろうけど指先が汚れていたり押し方によって
指紋がゆがむとダメとかいう書き込みもあったよ。

565 :名無しさん:2023/06/22(木) 02:17:30.63 ID:0.net
小銭の振込って郵便局巡りして50枚ずつ入金してもええの?

566 :名無しさん:2023/06/22(木) 02:29:11.46 ID:a.net
>>565
こんなとこで聞いてないでやってみればわかるじゃん

567 :名無しさん:2023/06/23(金) 08:07:01.66 ID:0.net
わいメインバンクゆうちょやが、送金なんてたまにしか使わん。

ログインしたら-----
【重要】メールワンタイムパスワードによる送金時認証の廃止について(2023年7月)
って。
なんかすごい穴でもできた?

568 :名無しさん:2023/06/23(金) 10:36:28.02 0.net
>>567
ワンパス認証は他行ではすでに廃止になっとるよ。
ゆうちょは”ゆうちょう”に構えていただけの話。
ワンパス認証はキケンということだ。

569 :名無しさん:2023/06/23(金) 10:39:37.14 0.net
>>565
出来るよ
良い記念になるから色んな所でやってみて!

570 :名無しさん:2023/06/23(金) 11:53:30.22 0.net
>>567
元々5月に廃止の予定だったんだけど認証アプリのクレームが多くて7月に延期されてた
結局顔認証と指紋認証に加えて パスコードによる認証が追加になった

571 :名無しさん:2023/06/23(金) 13:11:27.60 0.net
いままではトークンだったがパスコードが使えるようになってだいぶ楽になったわ。
送金後には都度パスコードを変更しておこう。
パスコードは第三者に見られてもいいように暗号化して保存しておけば済む。
ワンパスよりはるかに安心だよ。

572 :名無しさん:2023/06/25(日) 22:44:51.58 0.net
10円使いに行こうと思ってたら20円に増えてた

573 :名無しさん:2023/06/26(月) 11:31:20.32 0.net
ゆうちょ通帳のアプリがスマホから消えててゆうちょ認証も
スマホが古いせいか対応してない
おふくろのスマホにはゆうちょ通帳のアプリが残ってて使えるんだけど何で?

574 :名無しさん:2023/06/26(月) 11:43:12.12 a.net
>>573
知らんがな
せめて機種やOSのバージョンが対応してるか調べてから書けよw

575 :名無しさん:2023/06/26(月) 12:07:29.74 0.net
>>573
なんでって〜・・聞くまでもないでしょ。
古いスマホは下取りに出せよ、最近は中古屋が闊歩する時代だ。
まあ〜古いスマホは300円が相場な、内部のレアメタル代と思えばいい。
欲を出して店員に食って掛かってもそっぽ向かれるのが関の山。ww

576 :名無しさん:2023/06/28(水) 11:57:59.01 0.net
放置してたトークン登録しようとしたら電源入らない

577 :名無しさん:2023/07/01(土) 10:46:01.83 0.net
>>576
交換だよ。
電池は永遠ではないよ。再発行1,650円

認証アプリにしたら。

578 :名無しさん:2023/07/01(土) 12:31:48.90 a.net
認証アプリ、パスコードに対応するなら最初からそうしとけと言いたい。割引価格の時だたったがトークン料金無駄にしたわ

579 :名無しさん:2023/07/03(月) 12:25:15.48 0.net
>>578
モノは考えようー
割り引きトークンが使えるうちは使い倒すまで利用。
その後アプリに乗り換えても遅くはない。
アプリ操作はトークンより使い勝手は必ずしもいいとは言えないからねー。

580 :名無しさん:2023/07/03(月) 18:50:18.05 0.net
証券口座への振り込みにしか使わないしトークンにしとこうかな

581 :名無しさん:2023/07/03(月) 23:25:36.21 0.net
認証アプリするかな
一応番号でるけどLowBatteryも表示されるようになった

582 :名無しさん:2023/07/04(火) 11:12:03.12 0.net
>>579
いや半額でも金払っとるんだから
どう考えたって遅すぎる
パスコードが使えるようになってもはや トークン 選ぶ 意味は全くなくなった

583 :名無しさん:2023/07/04(火) 15:13:55.00 0.net
銀行もそうだけどゆうちょって体制も価値観も古いよね
窓口対応もそうだし、公式ページもそうだし
新しい時代にまだまだついていけてない感じ

584 :名無しさん:2023/07/04(火) 15:41:51.51 0.net
人それぞれ

585 :名無しさん:2023/07/04(火) 22:16:11.08 0.net
電池切れた

586 :名無しさん:2023/07/04(火) 23:41:19.06 0.net
急にエラーで送金出来なくなったんだが

587 :名無しさん:2023/07/09(日) 15:59:14.99 0.net
36歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:401万円
・社内積立:98万円
・つみたてNISA:21028円
・合計:1801万1028円

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200