2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

363 :名無しさん:2023/04/02(日) 10:29:53.47 ID:d.net
>>362
実店舗支店口座はSMBCポイントパックからOliveアカウントフレキシブルペイに切り替えてSMBC IDとVpass登録、日興支店口座は残高別段階型金利普通預金(SMBCポイントパック必須)は普通のキャッシュカードからSMBCデビットカード一体型キャッシュカードに切り替え
日興支店は原則SMBCポイントパック解約不可でそのままだとATM手数料有料なので、優遇受ける為にデビットカード一体型に切り替えた
単体型デビットカード発行不該当(カードローン専用、公営競技専用等該当しない)なので、一体型

364 :名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:32.79 ID:0.net
oliveのキャンペーンて
既存口座持ちには大したメリット無いよな
新規olive口座別に開設できないのがイタイ

365 :名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:59.04 ID:0.net
大きなメリットだった振込無料は塞がれたみたいし

366 :名無しさん:2023/04/02(日) 12:23:25.55 ID:0.net
>>364
カードが一枚増えるようなもんだな

367 :名無しさん:2023/04/02(日) 12:33:12.40 ID:0.net
ゴールドカードnlの継続特典に関して質問です。

1年間で100万円使用の特典が
Vポイント10000ポイントでしたよね。

この度、冊子が家に届いて次回から
100万使用で
5000ポイントに変更と記載がありました。
こちらネットで探しても情報がなく、
こちらでご存じの方がいましたら
改悪かどうか教えて頂きたいです。

368 :名無しさん:2023/04/02(日) 12:46:04.22 ID:0.net
>>367
写真撮ってアップして!

369 :名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:04.13 d.net
キャンペーンはさておき新たに別口座をOliveとして作ることはできるっしょ

370 :名無しさん:2023/04/02(日) 14:06:33.47 0.net
>>368
確認したところこちらと勘違いしていました。

https://www.smbc-card.com/mem/wp/nenkan-bonus/index.jsp

三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド
で永続特典が違うんですね。


大変失礼しました。

371 :名無しさん:2023/04/02(日) 19:31:56.57 ID:d.net
へーへー知らなかったわ。
ざっくり言うとNLは基本0.5%+特典1%、非NLは基本1%+特典0.5%って感じなのかしらね。

372 :名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:27.35 ID:M.net
毎年100万使う奴なら通常たった5000ポイントの差を気にしないだろうからな

373 :名無しさん:2023/04/02(日) 23:48:48.48 0.net
>>372
え?1ポイントでも気にならない?

374 :名無しさん:2023/04/03(月) 02:06:03.42 0.net
>>372
1Pでも多くもらいたいわ

375 :名無しさん:2023/04/03(月) 04:02:09.97 ID:M.net
金銭感覚次第だな

376 :名無しさん:2023/04/03(月) 07:26:59.62 ID:0.net
100万程度しか使わない層ほど気にしそう

377 :名無しさん:2023/04/03(月) 11:33:00.79 ID:0.net
ほぼ楽天ペイだよ

378 :名無しさん:2023/04/03(月) 20:42:46.01 0.net
自動送金復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

379 :名無しさん:2023/04/04(火) 12:31:17.80 00404.net
田舎支店に生命保険金1,000万円入金したら速攻で電話かかってきたわ
出なかったけど

380 :名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:35.25 a0404.net
このお金どうしたんですかと電話がかかってきて
金融商品紹介です

381 :名無しさん:2023/04/04(火) 12:40:55.48 a0404.net
多分、1000万円超えると担当の営業がつく

382 :名無しさん:2023/04/04(火) 12:44:41.03 00404.net
無視してりゃ一年でおとなしくなるよ

383 :名無しさん:2023/04/04(火) 21:18:12.69 a0404.net
営業の担当が変わったら、挨拶くるで

384 :名無しさん:2023/04/04(火) 22:00:30.68 0.net
そういうシステムなのか
今日も電話かかってきたわ

385 :名無しさん:2023/04/07(金) 04:39:25.92 M.net
SMBCポイントパックにおける一部のVポイントの付与サービス終了のお知らせ
https://www.smbc.co.jp/kojin/news/index_230331.html

<終了するポイント提供>
・当行本支店ATMのご利用 入出金1回につき10ポイント(月3回まで)
・エントリーポイント SMBCダイレクトでSMBCポイントパックに切替で300ポイント

なんでキャッシュレスが進むとこうなるのかwww

386 :名無しさん:2023/04/07(金) 05:37:58.85 d.net
三井住友銀行の店舗無いクソ田舎だからノーダメージ

387 :名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:12.31 ID:a.net
やだ、3回に分けて入金してもポイントつかないじゃんw

388 :名無しさん:2023/04/07(金) 14:02:44.31 ID:0.net
ごちゃごちゃルール変えるから
把握できん

389 :名無しさん:2023/04/07(金) 14:15:31.08 ID:0.net
ATM手数料無料の利点が薄れてきてるけど現金は必要
他行への資金の流出を抑えるためにも最小限のコンビニ手数料無料化は残すのかもね

390 :名無しさん:2023/04/07(金) 14:44:21.70 ID:M.net
ことらが無料で使えるなら
近所の異音ATMからだめほキャッシュカードで下ろすからノーダメージ

391 :名無しさん:2023/04/07(金) 14:48:52.80 ID:0.net
Oliveに切り替えたから既に恩恵ないんだけど、正直30ptのためにわざわざ使わなくてもいいATM使ってた感ある。

392 :名無しさん:2023/04/07(金) 19:47:23.21 0.net
定額自動送金が下手に復活するより他行振り込み無制限をこのまま続けてくれたほうがありがたい

393 :名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:48.31 M.net
>>390
異音ATMからだめぽに、ワロタw

近くの異音ATM管理行は、だめぽ銀行になってる

394 :名無しさん:2023/04/09(日) 06:31:32.43 d.net
提携コンビニATMでイオン銀行で使い勝手悪くてムカつく(´;ω;`)ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
SMBCポイントパックATM手数料優遇対象外入金の取扱いなしとか、イオンだらけの糞田舎住まい老いぼれに冷た過ぎる(´;ω;`)ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

395 :名無しさん:2023/04/09(日) 10:03:45.60 ID:H.net
田舎なら郵貯と信金を使え
信金ATMって日祝が使えなかったりするよね
土曜も時間が短かったり

396 :名無しさん:2023/04/09(日) 15:20:20.70 ID:r.net
現金主義者でいつも数百万が自宅にあるから無問題

397 :名無しさん:2023/04/09(日) 17:06:13.66 0.net
今流行りのアレ来ちゃうよ?

398 :名無しさん:2023/04/09(日) 17:21:36.67 d.net
フレキシブルペイとは別のSMBCポイントパック契約口座、キャッシュカードからSMBCデビット一体型キャッシュカードに切り替えて、キャッシュカードにハサミ入れてSMBCデビットで決済しても決済完了メール来なかった
SMBCデビット会員専用Webに登録してなかった

399 :名無しさん:2023/04/13(木) 20:39:35.36 0.net
うち田舎なので一番近い支店まで徒歩1日かかるわ
仕方ないので自動入金でSBIへ移してる

400 :名無しさん:2023/04/14(金) 03:16:46.82 ID:a.net
頭取が交代した旨の挨拶状が来たけど、紙ゴミ送ってくんな。こちらにリサイクル仕分けしたり捨てる手間を取らせSDGsにも反してるだろ!

401 :名無しさん:2023/04/14(金) 05:22:32.41 d.net
>>400
お前みたいなゴミ客にはその対応でいいやろ

402 :名無しさん:2023/04/14(金) 05:49:24.94 a.net
>>401
ゴミ客になぜわざわざコストかけて送ってくるんだ、ほっとけや!余計なことばっかりしやがってクソが!

403 :名無しさん:2023/04/14(金) 09:59:43.29 M.net
>>400
本当にその住所に住んでるかの確認も兼ねてるんだと思うぞ

404 :名無しさん:2023/04/14(金) 11:46:27.71 0.net
>>399
w
車で逝けよ

405 :名無しさん:2023/04/14(金) 18:33:55.03 a.net
挨拶状来てない

406 :名無しさん:2023/04/14(金) 21:00:52.92 M.net
グンマーに車はない

407 :名無しさん:2023/04/14(金) 21:41:49.11 a.net
挨拶状来るとか富裕層?

408 :名無しさん:2023/04/15(土) 02:21:13.36 x.net
解約するのにわざわざ支店に行かなきゃいけないっていうから今でも保持してるだけだけど、もう30年くらいの付き合いになるな
入ったときは住友銀行だったなぁ

409 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:15:06.20 ID:0.net
新規で口座開設するなら
ここか三菱ufjどっちが良いの?

410 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:22:52.00 ID:d.net
Oliveに切り替えてATM手数料無料回数減らされて、コンビニ入金したら330円取られた……orz
県内唯一の三井住友銀行ATM、なんで日興から撤去したんだよ
電車使って3時間かけて近くの三井住友銀行行けるはずないだろ
糞が

411 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:59:42.48 ID:0.net
>>408
2年間使わないと口座維持手数料いるんじゃなかったっけ?

412 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:13:58.47 ID:a.net
>>410
そんな不便な口座使う意味あるの?

413 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:35:13.33 ID:0.net
>>411
それは最近作った口座(何年前かはググって見て)
>>408
今はネットで解約できるよ
何か金融商品でも買ってるのかな

414 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:36:06.40 ID:0.net
>>410
三菱UFJ銀行のATMも近くにないの?

415 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:37:44.97 ID:a.net
>>410
切り替える前からわかってたのでは?
Oliveから従来のポイントバックに戻せるよ(URL貼れないからググれば公式の案内ある)
ただしポイントが消える場合があるから注意ですね

416 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:44:35.02 ID:0.net
>>411
最近開設した新規口座だけじゃないの?維持費取るのは。

417 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:59:17.88 ID:a.net
>>402

俺も30年以上前に口座作った
一ヶ月定期を作ったので、毎月、DM来るで

418 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:04:10.56 ID:d.net
>>412,414-415
ありがとうございます
三井住友カードNLクレカ積立(SBI証券)、SMBC日興証券専用定期預金(この三井住友銀行口座はSMBCポイントパック契約口座)の為にSMBC日興証券の証券口座開設、シティバンク銀行→シティバンク・エヌ・エイ東京支店の口座移管に伴いSMBC信託銀行自動開設され、その関係です
Oliveアカウントの三井住友銀行は、公営競技専用口座開設ついでに開設した通常支店で、クレカ積立したくてSMBCポイントパックからOliveアカウントフレキシブルペイに切り替えました
三菱UFJ銀行の店舗ATMが無い地域で、三菱UFJ銀行口座はauカブコム証券の銀行代理業で開設した口座で、auカブコム証券やauじぶん銀行やdスマートバンクや三菱UFJ-VISAで利用していましたが、クレカ廃止の案内を機に利用を取り止めました

419 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:04:21.89 ID:0.net
セブン銀行ぐらいかな?いつ開設したか関係なく維持手数料取られるのは

420 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:21:09.55 ID:a.net
>>418
ああ、いつも日興支店でボヤいている田舎住まいの人か
申し込む前から分かってるじゃん

421 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:35:29.68 ID:0.net
>>410
田舎在住といっても限度があるわ
道民かよw
関西ならATMや支店の密度が高いし、イオンモールのATMコーナーにSMBCが入ってる店も少なくない
その関西にあって俺が住んでる市にはATMも支店もないがw

422 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:44:12.36 ID:x.net
>>411
>>413
保持してるだけとは言ったけど、ホントはちょっとは使ってる
うちの自治体の水道局はクレカとかネット銀行とか全然門前払いで、しゃーないからこのままでいいや、と

水道の状況は変わらない限り、解約は考えてない

423 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:05:44.91 M.net
マジレスすると糞田舎に住んでる奴はイオン銀行がお勧め

424 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:21:37.66 0.net
俺も日常生活の行動範囲に三井住友ATMはないが、地元地銀(ことら送金対応)のATMがやたらたくさんあるから困らない

425 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:56:08.86 d.net
410だけど地元地銀は手数料高いから第一生命の年金保険料支払い専用になってて、いずれ引き落とし口座をここに変更するつもり
三菱UFJ銀行やみずほ銀行の口座あるからイオン銀行が理想かもしれないけど、三井住友銀行メインにしてるので利用する機会が無いです

426 :名無しさん:2023/04/15(土) 15:11:21.01 a.net
生まれてからずっと都会暮らしなんで、都市銀行は全国どこにでもあるもんだと思ってた。ネットでメガバンクがない県が結構あると初めて知りびっくり。岩崎の生まれた高知県に三菱銀行がないのも軽く衝撃だった。

427 :名無しさん:2023/04/15(土) 18:37:38.17 d.net
>>426
分かる。超有名なんだから全国津々浦々に、って思っちゃうよね

428 :名無しさん:2023/04/15(土) 19:05:09.04 a.net
各都道府県に最低でも1店は第一勧銀だけだった

429 :名無しさん:2023/04/15(土) 19:21:32.70 0.net
宝くじを扱う必要があるからね

430 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:34:36.40 d.net
田舎はゆうちょかJAがええやろ

431 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:43:40.46 0.net
最近三菱UFJは支店を都内でもどんどん減らしていてメガバンクとはと思っている。近くの支店もなくなったからSMBCに全部移してもいいかなと

432 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:50:29.67 a.net
>>431
店舗外ATMも減っているよ

433 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:56:04.79 d.net
第一勧業銀行がまだあった時に当選したことあるけど口座を作らされて通帳を渡されたときのら見たかったのはコレジャナイ感は今でも覚えてるわ。その場限りでもいいのでお札の山を見たかった。

434 :名無しさん:2023/04/16(日) 14:13:34.65 0.net
>>427
都内や近郊で生まれてから他の地域に行った事が無い人だと、そーなるよな
スーパーとかでも関東ローカルな店が全国に有るだろうとか勘違いしてる人も居るし

>>432
自行ATMを設置しなくても手数料は掛かってしまうがコンビニATMへ誘導させりゃ良いからね、都内や近郊だとコンビニだらけ、保守メンテも自行でやらずに済む

435 :名無しさん:2023/04/16(日) 14:30:16.73 r.net
都内の西多摩とかでもメガバンの支店や自行ATMは有ったりするけれど、地方だと支店や自行ATMはその地域の大都市辺りにまで行かないとなんてザラ
以前に住んでた都内(西多摩)、古くは拓銀からさくら銀行(SMBC)、第1勧銀、富士、りそなの支店や自行ATMが有った(三菱だけ何もナシ)
今住んでる九州、居住自治体内及び隣接に有るのは地銀の支店やATMだらけ
メガバンのは最寄りの大都市まで行かないと無い

436 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:21:30.59 a.net
都市銀行は、文字通り「都市」にしかないってことなんだな。

437 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:25:27.82 r.net
>>433
お札の山かあ
1000万ぐらい当たったの?

438 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:27:31.11 0.net
多摩地区は富士やりそなが地元の地銀感強いな

439 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:28:42.53 a.net
近所に2行あった三菱がなくなり、隣駅のと合併したので徒歩12分もかかるんだが、贅沢な悩みだったな。

440 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:04:34.39 r.net
>>436
メガバン、都市銀行(都銀)だからね
特に地銀が無いに等しい首都圏は強いがそれ以外の道府県だと大きな都市部、例えば県庁所在地がメインになるのでは?

441 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:31:36.38 r.net
もうオリーブのやり方見ても、支店はおろかATMも無くす方向
現金は扱わず通帳もなくして決済はすべて電子決済でやってくれと
リテールは儲からないんだからめんどくさい貧乏人はお断り
お金持ちの死にそうなお年寄りを相手にしたビジネスモデルに特化しますよーというのが都市銀行の本音
信託銀行化だな

442 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:44:33.25 0.net
>>441
数年前から支店機能縮小中だからなぁ
日興証券ほど統廃合を進めてないけど地元の関西圏でも田舎支店は無くしていくかもね
無くなったところでSBI口座があるから現金引き出しにはあまり困らないから貧乏人でも問題ないわw

443 :名無しさん:2023/04/16(日) 19:51:45.01 d.net
地方は地銀かゆうちょがいいかな?

444 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:04:49.39 0.net
住信でいいよ

445 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:13:11.59 r.net
三井住友銀行閉店情報@名古屋市内編

池下支店
天白植田支店
御器所支店
いりなか支店
野並支店
一社支店
藤ヶ丘支店


正確には閉店ではなく支店名残して口座番号変えず他店舗との合同店になってますけどねー
三支店が同じ店舗とかw
ここ数年で凄まじい勢いです

446 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:51:04.64 d.net
地銀かゆうちょかJAにしろってことか?

447 :名無しさん:2023/04/16(日) 21:16:35.27 0.net
支店統合なら大阪の淀屋橋にある住友ビルの中の
大阪本店営業部も備後町支店との統合店舗だからな

448 :名無しさん:2023/04/16(日) 21:48:43.23 0.net
その内九州に1店舗とかなったりしないよな?

449 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:06:14.43 a.net
>>445
>他店舗との合同店

三菱UFJの池袋は以下が同居している
池袋支店    旧UFJ
池袋西口支店 旧UFJ
池袋東口支店
西池袋支店
東長崎支店
目白支店   旧UFJ
目白駅前支店

450 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:37:13.87 x.net
土日祝のATM入金って手数料無料だったんか、知らんかった

451 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:57:08.94 0.net
いまさらなんで実店舗の閉鎖で騒ぐんだよ
ATMがのこりゃいいだろに

452 :名無しさん:2023/04/16(日) 23:24:39.24 x.net
ATMも少なくなったわ
5台位並んでたのに、今は2台になってる店舗もある
設置跡が痛々しい

少し歩いたところに駅前支店があるから、近いうちに店舗ごとなくなりそうだな

453 :名無しさん:2023/04/17(月) 00:28:12.24 d.net
メガバンクはあかんな

454 :名無しさん:2023/04/17(月) 01:06:44.47 a.net
メカバンクの逆襲

455 :名無しさん:2023/04/17(月) 01:37:11.01 d.net
バンク対メカバンク

456 :名無しさん:2023/04/17(月) 09:33:50.28 ID:0.net
メガバンクがあかんのじゃなくて個人から小金を集めて運用に回すという銀行というビジネスモデルがあかんのよ
低金利もあり利ざやの減少、運用の限界、手数料の低下
縮小日本で大儲けできる商売も減っており新たな借り手が育たず、事業の継続断念で今後むしろ減っていく方向
仕方なく個人相手の一般業務からの撤収、支店や人員の削減、通帳の廃止やATMの削減、オンライン窓口の拡大でコスト削減
銀行業のこういった流れの中で少なくとも日本では三井住友銀行は一歩先を行ってる
地銀あたりは行き詰まりを感じたところから合従連衡を繰り返し業界全体の縮小を勧めていくことになる

457 :名無しさん:2023/04/17(月) 09:38:26.97 ID:0.net
>>456
長文乙。句読点付けてくれないと読みづらくてたまらん。

458 :名無しさん:2023/04/17(月) 11:51:39.86 ID:0.net
>>456
じゃあネット専業でメガバンクに匹敵するSBIは日本の最先端だなw

459 :名無しさん:2023/04/17(月) 12:18:07.70 ID:0.net
イオン銀行ATMで入金使えれば店舗無くなってもどうでもいいけど

460 :名無しさん:2023/04/17(月) 14:02:45.17 0.net
>>458
富裕層を持ちネットバンク機能も優秀な新生銀行を是が非でも欲しかったんでしょうなあ

461 :名無しさん:2023/04/17(月) 14:48:49.09 0.net
三井住友銀行のカード決済障害はいつになったら公表するのか?
もう何時間も止まっているぞ!

462 :名無しさん:2023/04/17(月) 17:02:20.62 ID:0.net
※重要なお知らせのため、商品・サービス情報の配信を希望されていないお客さまにもお送りしております。

いつも三井住友銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
本通知は、3/1(水)にOliveアカウントにご契約いただいたお客さまにお送りしております。

4/7(金)にご案内いたしました通り、今月の選べる特典選択可能数を誤って表示していましたが、本日をもって正しく表示されるよう修正を完了しておりますので、ご連絡いたしました。

なお、表示内容が誤っている間に選べる特典の選択内容を変更されていた場合、変更内容が正しく反映されていない可能性があります。
つきましては、ご希望の選択内容が正しく反映されているかご確認のうえ、必要に応じてご変更いただきますようお願いいたします。

この度は、お客さまにご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

これからも引き続き三井住友銀行をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

463 :名無しさん:2023/04/17(月) 19:46:33.12 a.net
>>458
住信SBI、提携した地銀、傘下に収めた新生、これら合算しても
りそなの足元にも及ばないのでは?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200