2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん:2023/04/14(金) 18:33:55.03 a.net
挨拶状来てない

406 :名無しさん:2023/04/14(金) 21:00:52.92 M.net
グンマーに車はない

407 :名無しさん:2023/04/14(金) 21:41:49.11 a.net
挨拶状来るとか富裕層?

408 :名無しさん:2023/04/15(土) 02:21:13.36 x.net
解約するのにわざわざ支店に行かなきゃいけないっていうから今でも保持してるだけだけど、もう30年くらいの付き合いになるな
入ったときは住友銀行だったなぁ

409 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:15:06.20 ID:0.net
新規で口座開設するなら
ここか三菱ufjどっちが良いの?

410 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:22:52.00 ID:d.net
Oliveに切り替えてATM手数料無料回数減らされて、コンビニ入金したら330円取られた……orz
県内唯一の三井住友銀行ATM、なんで日興から撤去したんだよ
電車使って3時間かけて近くの三井住友銀行行けるはずないだろ
糞が

411 :名無しさん:2023/04/15(土) 10:59:42.48 ID:0.net
>>408
2年間使わないと口座維持手数料いるんじゃなかったっけ?

412 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:13:58.47 ID:a.net
>>410
そんな不便な口座使う意味あるの?

413 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:35:13.33 ID:0.net
>>411
それは最近作った口座(何年前かはググって見て)
>>408
今はネットで解約できるよ
何か金融商品でも買ってるのかな

414 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:36:06.40 ID:0.net
>>410
三菱UFJ銀行のATMも近くにないの?

415 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:37:44.97 ID:a.net
>>410
切り替える前からわかってたのでは?
Oliveから従来のポイントバックに戻せるよ(URL貼れないからググれば公式の案内ある)
ただしポイントが消える場合があるから注意ですね

416 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:44:35.02 ID:0.net
>>411
最近開設した新規口座だけじゃないの?維持費取るのは。

417 :名無しさん:2023/04/15(土) 11:59:17.88 ID:a.net
>>402

俺も30年以上前に口座作った
一ヶ月定期を作ったので、毎月、DM来るで

418 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:04:10.56 ID:d.net
>>412,414-415
ありがとうございます
三井住友カードNLクレカ積立(SBI証券)、SMBC日興証券専用定期預金(この三井住友銀行口座はSMBCポイントパック契約口座)の為にSMBC日興証券の証券口座開設、シティバンク銀行→シティバンク・エヌ・エイ東京支店の口座移管に伴いSMBC信託銀行自動開設され、その関係です
Oliveアカウントの三井住友銀行は、公営競技専用口座開設ついでに開設した通常支店で、クレカ積立したくてSMBCポイントパックからOliveアカウントフレキシブルペイに切り替えました
三菱UFJ銀行の店舗ATMが無い地域で、三菱UFJ銀行口座はauカブコム証券の銀行代理業で開設した口座で、auカブコム証券やauじぶん銀行やdスマートバンクや三菱UFJ-VISAで利用していましたが、クレカ廃止の案内を機に利用を取り止めました

419 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:04:21.89 ID:0.net
セブン銀行ぐらいかな?いつ開設したか関係なく維持手数料取られるのは

420 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:21:09.55 ID:a.net
>>418
ああ、いつも日興支店でボヤいている田舎住まいの人か
申し込む前から分かってるじゃん

421 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:35:29.68 ID:0.net
>>410
田舎在住といっても限度があるわ
道民かよw
関西ならATMや支店の密度が高いし、イオンモールのATMコーナーにSMBCが入ってる店も少なくない
その関西にあって俺が住んでる市にはATMも支店もないがw

422 :名無しさん:2023/04/15(土) 12:44:12.36 ID:x.net
>>411
>>413
保持してるだけとは言ったけど、ホントはちょっとは使ってる
うちの自治体の水道局はクレカとかネット銀行とか全然門前払いで、しゃーないからこのままでいいや、と

水道の状況は変わらない限り、解約は考えてない

423 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:05:44.91 M.net
マジレスすると糞田舎に住んでる奴はイオン銀行がお勧め

424 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:21:37.66 0.net
俺も日常生活の行動範囲に三井住友ATMはないが、地元地銀(ことら送金対応)のATMがやたらたくさんあるから困らない

425 :名無しさん:2023/04/15(土) 13:56:08.86 d.net
410だけど地元地銀は手数料高いから第一生命の年金保険料支払い専用になってて、いずれ引き落とし口座をここに変更するつもり
三菱UFJ銀行やみずほ銀行の口座あるからイオン銀行が理想かもしれないけど、三井住友銀行メインにしてるので利用する機会が無いです

426 :名無しさん:2023/04/15(土) 15:11:21.01 a.net
生まれてからずっと都会暮らしなんで、都市銀行は全国どこにでもあるもんだと思ってた。ネットでメガバンクがない県が結構あると初めて知りびっくり。岩崎の生まれた高知県に三菱銀行がないのも軽く衝撃だった。

427 :名無しさん:2023/04/15(土) 18:37:38.17 d.net
>>426
分かる。超有名なんだから全国津々浦々に、って思っちゃうよね

428 :名無しさん:2023/04/15(土) 19:05:09.04 a.net
各都道府県に最低でも1店は第一勧銀だけだった

429 :名無しさん:2023/04/15(土) 19:21:32.70 0.net
宝くじを扱う必要があるからね

430 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:34:36.40 d.net
田舎はゆうちょかJAがええやろ

431 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:43:40.46 0.net
最近三菱UFJは支店を都内でもどんどん減らしていてメガバンクとはと思っている。近くの支店もなくなったからSMBCに全部移してもいいかなと

432 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:50:29.67 a.net
>>431
店舗外ATMも減っているよ

433 :名無しさん:2023/04/15(土) 20:56:04.79 d.net
第一勧業銀行がまだあった時に当選したことあるけど口座を作らされて通帳を渡されたときのら見たかったのはコレジャナイ感は今でも覚えてるわ。その場限りでもいいのでお札の山を見たかった。

434 :名無しさん:2023/04/16(日) 14:13:34.65 0.net
>>427
都内や近郊で生まれてから他の地域に行った事が無い人だと、そーなるよな
スーパーとかでも関東ローカルな店が全国に有るだろうとか勘違いしてる人も居るし

>>432
自行ATMを設置しなくても手数料は掛かってしまうがコンビニATMへ誘導させりゃ良いからね、都内や近郊だとコンビニだらけ、保守メンテも自行でやらずに済む

435 :名無しさん:2023/04/16(日) 14:30:16.73 r.net
都内の西多摩とかでもメガバンの支店や自行ATMは有ったりするけれど、地方だと支店や自行ATMはその地域の大都市辺りにまで行かないとなんてザラ
以前に住んでた都内(西多摩)、古くは拓銀からさくら銀行(SMBC)、第1勧銀、富士、りそなの支店や自行ATMが有った(三菱だけ何もナシ)
今住んでる九州、居住自治体内及び隣接に有るのは地銀の支店やATMだらけ
メガバンのは最寄りの大都市まで行かないと無い

436 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:21:30.59 a.net
都市銀行は、文字通り「都市」にしかないってことなんだな。

437 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:25:27.82 r.net
>>433
お札の山かあ
1000万ぐらい当たったの?

438 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:27:31.11 0.net
多摩地区は富士やりそなが地元の地銀感強いな

439 :名無しさん:2023/04/16(日) 16:28:42.53 a.net
近所に2行あった三菱がなくなり、隣駅のと合併したので徒歩12分もかかるんだが、贅沢な悩みだったな。

440 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:04:34.39 r.net
>>436
メガバン、都市銀行(都銀)だからね
特に地銀が無いに等しい首都圏は強いがそれ以外の道府県だと大きな都市部、例えば県庁所在地がメインになるのでは?

441 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:31:36.38 r.net
もうオリーブのやり方見ても、支店はおろかATMも無くす方向
現金は扱わず通帳もなくして決済はすべて電子決済でやってくれと
リテールは儲からないんだからめんどくさい貧乏人はお断り
お金持ちの死にそうなお年寄りを相手にしたビジネスモデルに特化しますよーというのが都市銀行の本音
信託銀行化だな

442 :名無しさん:2023/04/16(日) 17:44:33.25 0.net
>>441
数年前から支店機能縮小中だからなぁ
日興証券ほど統廃合を進めてないけど地元の関西圏でも田舎支店は無くしていくかもね
無くなったところでSBI口座があるから現金引き出しにはあまり困らないから貧乏人でも問題ないわw

443 :名無しさん:2023/04/16(日) 19:51:45.01 d.net
地方は地銀かゆうちょがいいかな?

444 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:04:49.39 0.net
住信でいいよ

445 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:13:11.59 r.net
三井住友銀行閉店情報@名古屋市内編

池下支店
天白植田支店
御器所支店
いりなか支店
野並支店
一社支店
藤ヶ丘支店


正確には閉店ではなく支店名残して口座番号変えず他店舗との合同店になってますけどねー
三支店が同じ店舗とかw
ここ数年で凄まじい勢いです

446 :名無しさん:2023/04/16(日) 20:51:04.64 d.net
地銀かゆうちょかJAにしろってことか?

447 :名無しさん:2023/04/16(日) 21:16:35.27 0.net
支店統合なら大阪の淀屋橋にある住友ビルの中の
大阪本店営業部も備後町支店との統合店舗だからな

448 :名無しさん:2023/04/16(日) 21:48:43.23 0.net
その内九州に1店舗とかなったりしないよな?

449 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:06:14.43 a.net
>>445
>他店舗との合同店

三菱UFJの池袋は以下が同居している
池袋支店    旧UFJ
池袋西口支店 旧UFJ
池袋東口支店
西池袋支店
東長崎支店
目白支店   旧UFJ
目白駅前支店

450 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:37:13.87 x.net
土日祝のATM入金って手数料無料だったんか、知らんかった

451 :名無しさん:2023/04/16(日) 22:57:08.94 0.net
いまさらなんで実店舗の閉鎖で騒ぐんだよ
ATMがのこりゃいいだろに

452 :名無しさん:2023/04/16(日) 23:24:39.24 x.net
ATMも少なくなったわ
5台位並んでたのに、今は2台になってる店舗もある
設置跡が痛々しい

少し歩いたところに駅前支店があるから、近いうちに店舗ごとなくなりそうだな

453 :名無しさん:2023/04/17(月) 00:28:12.24 d.net
メガバンクはあかんな

454 :名無しさん:2023/04/17(月) 01:06:44.47 a.net
メカバンクの逆襲

455 :名無しさん:2023/04/17(月) 01:37:11.01 d.net
バンク対メカバンク

456 :名無しさん:2023/04/17(月) 09:33:50.28 ID:0.net
メガバンクがあかんのじゃなくて個人から小金を集めて運用に回すという銀行というビジネスモデルがあかんのよ
低金利もあり利ざやの減少、運用の限界、手数料の低下
縮小日本で大儲けできる商売も減っており新たな借り手が育たず、事業の継続断念で今後むしろ減っていく方向
仕方なく個人相手の一般業務からの撤収、支店や人員の削減、通帳の廃止やATMの削減、オンライン窓口の拡大でコスト削減
銀行業のこういった流れの中で少なくとも日本では三井住友銀行は一歩先を行ってる
地銀あたりは行き詰まりを感じたところから合従連衡を繰り返し業界全体の縮小を勧めていくことになる

457 :名無しさん:2023/04/17(月) 09:38:26.97 ID:0.net
>>456
長文乙。句読点付けてくれないと読みづらくてたまらん。

458 :名無しさん:2023/04/17(月) 11:51:39.86 ID:0.net
>>456
じゃあネット専業でメガバンクに匹敵するSBIは日本の最先端だなw

459 :名無しさん:2023/04/17(月) 12:18:07.70 ID:0.net
イオン銀行ATMで入金使えれば店舗無くなってもどうでもいいけど

460 :名無しさん:2023/04/17(月) 14:02:45.17 0.net
>>458
富裕層を持ちネットバンク機能も優秀な新生銀行を是が非でも欲しかったんでしょうなあ

461 :名無しさん:2023/04/17(月) 14:48:49.09 0.net
三井住友銀行のカード決済障害はいつになったら公表するのか?
もう何時間も止まっているぞ!

462 :名無しさん:2023/04/17(月) 17:02:20.62 ID:0.net
※重要なお知らせのため、商品・サービス情報の配信を希望されていないお客さまにもお送りしております。

いつも三井住友銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
本通知は、3/1(水)にOliveアカウントにご契約いただいたお客さまにお送りしております。

4/7(金)にご案内いたしました通り、今月の選べる特典選択可能数を誤って表示していましたが、本日をもって正しく表示されるよう修正を完了しておりますので、ご連絡いたしました。

なお、表示内容が誤っている間に選べる特典の選択内容を変更されていた場合、変更内容が正しく反映されていない可能性があります。
つきましては、ご希望の選択内容が正しく反映されているかご確認のうえ、必要に応じてご変更いただきますようお願いいたします。

この度は、お客さまにご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

これからも引き続き三井住友銀行をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

463 :名無しさん:2023/04/17(月) 19:46:33.12 a.net
>>458
住信SBI、提携した地銀、傘下に収めた新生、これら合算しても
りそなの足元にも及ばないのでは?

464 :名無しさん:2023/04/17(月) 20:15:37.01 0.net
他行振り込み無制限無料っていつまでかな

465 :名無しさん:2023/04/17(月) 23:05:43.29 ID:0.net
>>451
貸金庫借りてるから潰れたら困る

466 :名無しさん:2023/04/18(火) 02:32:48.97 ID:d.net
マクロミルにアンケート依頼したりしてまでOlive浸透させたいのかw
Olive開始直後から混乱してるやん

467 :名無しさん:2023/04/18(火) 09:00:13.26 0.net
>>465
三井住友信託だと多分半額ぐらいだと思う

468 :名無しさん:2023/04/18(火) 22:31:02.21 0.net
>>195
サポセンも役立たず
ここのはくそツールだ。

469 :名無しさん:2023/04/18(火) 22:42:47.25 0.net
>>259
あうじぶん銀行

470 :名無しさん:2023/04/18(火) 22:54:40.44 0.net
>>464
考えようによっちゃーそれもコワイ話だぜ。
悪意あるやつが使いまくるキケンをガードはしっかり出来ているんかい?
電話番号の変更くらいで大仰に写真付き書類を出せというわりに脇が
甘い感じがするんだが・・どうよ?

471 :名無しさん:2023/04/18(火) 23:09:21.35 0.net
>>452
うちらのところはATM撤去された。レスの時代だからか〜?
一々都心部(地方都市)までいかないとATMにありつけない。
コンビニ利用は手数料かかる。
ばからしくやってられるかー。
メインは別の銀行に移行した。
NLだけ生きていればいいや〜!。
ざまーみやがれ。ww

472 :名無しさん:2023/04/19(水) 07:17:55.89 0.net
コンビニATM手数料が嫌なら自行ATM多い地銀に変えれば良いだけ、都銀に拘る必要性ナシ

473 :名無しさん:2023/04/19(水) 07:39:44.47 d.net
>>472
イオングループの店舗によく行く人は、地元
地銀ではなくイオン銀行に変えても良いのではないでしょうか?

474 :名無しさん:2023/04/19(水) 07:49:29.23 0.net
Oliveもほとんどネットバンクみたいなもんだしどの銀行もこうなるでしょ

475 :名無しさん:2023/04/19(水) 11:57:21.28 0.net
>>473
イオングループの店舗結構行くし
自行ATM多い地銀ポジのみずほをサブにしてるわ

476 :名無しさん:2023/04/19(水) 12:28:16.95 0.net
>>468
サポートに頼らなければならない自分の無能を恥じろやw

477 :名無しさん:2023/04/19(水) 14:33:01.54 0.net
おじいちゃん👴

478 :名無しさん:2023/04/19(水) 15:15:56.33 0.net
キャッシュ+デビットの更新カードが届いた デザインがまるで変わっていない 31年度まで使うものだから少しは変えてほしかった
最寄り駅にまだ支店があるのでOliveにする気はない 通帳取り上げられたくないから

479 :名無しさん:2023/04/19(水) 16:42:54.92 0.net
>>476
バカは引っ込んでいろー。口出すな〜
おれは別人のレスに答えただけ
おめーみてーな野郎が岸田と同じでソコが読めねーやつなんだよ。

480 :名無しさん:2023/04/19(水) 18:39:47.31 0.net
>>465
潰れたら貸金庫開けられなくなるの?

481 :名無しさん:2023/04/19(水) 19:40:39.65 0.net
もうとっくにOlive移行してるのにアクセスするたびOlive勧誘してくるんだけど連携できてないのかな

482 :名無しさん:2023/04/19(水) 19:59:09.15 0.net
>>480
支店閉鎖とともに貸金庫もなくなりますのでお客様の場合この日までに中の物を全部出していただき
金庫の解約、もしくは最寄り店への移行手続きをお願い致します

483 :名無しさん:2023/04/19(水) 20:39:56.84 d.net
>>476
>>477
きも

484 :名無しさん:2023/04/19(水) 20:44:12.75 0.net
ちいー

485 :名無しさん:2023/04/20(木) 09:43:21.38 0.net
>>480
法的整理が宣言されたらその場で預金引き出し停止
分別管理のされていない商業銀行の預金は一般債権となり資産債務の確定まで動かさせないし状況によってもちろん減額される
業務の停止も求められるから債務債権の枠外と言える貸金庫の中身も当然のことながら出し入れできず


まあ、一般論だけどな

486 :名無しさん:2023/04/20(木) 10:42:30.56 0.net
>>476
そもそもサポートに頼らなければ利用できないアプリに問題があるんだよ。
※注)長文で読めないというアホは以下読むな!!

カードのATM利用およびデビット利用のロック機能(設定/解除)。
この機能は他社にはない、有能機能とは思うが設定までの工程が長すぎる。
ATMを前にしてロック設定(解除)するには10工程近くの画面を踏まなければならず
全工程を覚えているわけではない。となれば専用サポに電話するハメになるんだよ。
しかも18時を過ぎるとオペ対応は終了だ。どうする?
デビット側は多少簡略化されてはいるがそれでも設定(解除)までには手間がかかる。
せいぜいログイン後、2工程で設定画面に移行および一枚のカードで別々設定させるなも言ってあるよー。
この野郎!,分かったかあ〜

487 :名無しさん:2023/04/20(木) 12:30:35.50 ID:0.net
老害面白すぎ

488 :名無しさん:2023/04/20(木) 13:18:55.45 ID:d.net
>>487
お前はおもんないな

489 :名無しさん:2023/04/20(木) 13:20:33.33 ID:0.net
>>487
笑っている場合じゃないぞ!
くそアプリを作りやがってたいそうな委託料を相手企業に吹っ掛けては
のうのうと都内の一等地、億ションに住んでいるやつらは得てしてこういう
やつらと知るべし。
IT企業やってますと聞こえはいいがよ〜。下っ端のSEらは泣いているわ。w

490 :名無しさん:2023/04/20(木) 20:11:46.63 H.net
要約するとオリーブはクソってことですか?

491 :名無しさん:2023/04/20(木) 21:49:52.49 ID:0.net
>>490
「卵は同じかごに盛るな」という格言がある、分散させろという意味。
スマホの管理が出来ない人はキケン?。
オリーブ作成・移行は人柱が落ち着いて来てから検討してもよかないかい?
当面のメリットは振り込み手数料が無制限に無料。
振込み作業は一般人がそれほどやるわけでもあるまいに〜。
ポイントもここのは魅力薄、nanaco振替へは8割方では魅力なし!
なぜにnanaco?→税金払い充当,5月は車税の月。これはうれしい特典?!。w

492 :名無しさん:2023/04/20(木) 22:35:49.42 0.net
クレジット板に書けないのでこっちで分かる方がいたらご教示いただきたいのですが、
VポイントアプリにチャージしたらOliveのポイントモードでは使えなくなってしまうのですか?
だとしたら還元率的にVポイントアプリにチャージするよりOliveのポイントモードで使ったほうがいいってことですかね?

493 :名無しさん:2023/04/20(木) 22:40:34.61 0.net
テスト

494 :名無しさん:2023/04/20(木) 23:11:08.47 0.net
>>492
VポイントアプリにチャージしないとOliveのポイントモードでは使えない
フレキシブルペイのポイント払いモードのところにポイント残高が表示されるから、それがポイントモードで使える上限

ちなみに、Vポイントの使い道としては、毎月の支払いへのキャッシュバックが一般的
メールでくるVポイントは、Vポイントアプリにチャージするしかないけど

495 :名無しさん:2023/04/21(金) 03:04:33.12 0.net
あったはずの自分名義の通帳(たぶん定期)が自宅内で行方不明になって口座番号とか判らんのだけど
三井住友のサイト見ると紛失再発行はSMBCダイレクト使えなかったら最初は電話しかなさそうで
その際に何を聞かれるのか書いてないから事前に知っておきたいんだが
本人確認的な内容と、せいぜいその口座の支店名ぐらいで大丈夫?

496 :名無しさん:2023/04/21(金) 06:26:06.03 ID:0.net
>>494
レスありがとうございます
違いがよくわかりました!

497 :sage:2023/04/21(金) 06:56:31.75 ID:M.net
>>495
マイナンバーと年金番号も準備しとけ

498 :名無しさん:2023/04/21(金) 10:47:14.39 ID:0.net
Oliveポイント払いモードだとkyashにチャージできないのね

499 :名無しさん:2023/04/21(金) 11:32:19.89 ID:M.net
オリーブってデビッドで残高不足の時自動的にクレジットモードに切り替えて決済されればいいのに

500 :名無しさん:2023/04/21(金) 11:41:53.02 ID:0.net
>>499
そんなことしたら〜
いいカモにされるぞ。
児童買春防止法違反?に抵触するかもな。www

501 :名無しさん:2023/04/21(金) 11:51:19.82 ID:0.net
>>497
マイナンバーは通知カードしか持ってないし、もし作ってても紐付けてなけりゃ口座特定に繋がらない気がする
年金番号は探せば出てくるだろうけど、この口座というかこの銀行で年金関連のことはしてないからなぁ
ハンコと個人情報と、その口座に入金したときの出金側口座(同行別名義)の履歴ぐらいしかない

502 :名無しさん:2023/04/21(金) 13:02:50.45 ID:H.net
>>499
資金を管理できないアホの子がカモになり、いずれ行政指導が入る

503 :名無しさん:2023/04/21(金) 14:53:58.71 ID:0.net
visaタッチとiD使い分けたらいいだけですやん

504 :名無しさん:2023/04/21(金) 19:49:57.09 r.net
定期預金口座通帳ってたいていは普通預金と紐付けみたいなもんじゃないの
普通預金があればそこから定期預金辿れるはずだし
本人名義でしょ?なら免許証保健証場合によっては住民票など本人確認できる書類揃えて近所の店舗に行ってみるしかないね

505 :名無しさん:2023/04/21(金) 22:26:56.42 ID:0.net
オリーブを開設してログインしようとして
いきなり躓いてる
ちょっと教えて

ワンタイムパスワードがどうたらこうたらとダイアログが出るんだけど
ワンタイムパスワードって、楽天みたいにメールとかアプリでやるものだと思ってたんだけど
物理のカードが届くということ?
これは申し込まないといけないのか? 有料なのか無料なのかも書いてないし
良く分からんわ
誰か、説明の上手い頭の良い人居るかな?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200