2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

633 :名無しさん:2023/04/27(木) 21:38:56.85 ID:0.net
>>632
おじいちゃん、そろそろ寝ましょうか

634 :名無しさん:2023/04/27(木) 21:42:50.42 ID:0.net
>>631
kwsk

635 :名無しさん:2023/04/27(木) 21:56:34.25 ID:0.net
>>634
やってみれば分かります
ほどほどにとか言いましたが、正直仲間がほしいので猪突猛進してくれる人はしてみてください
ひとまず振り込み回数無制限という宣伝文句は虚偽だということははっきりしました

636 :名無しさん:2023/04/27(木) 21:59:00.81 ID:0.net
>>620
「Apple Payで」って言った場合の話なの?
「クレジットで」って言えば普通にタッチ決済できるよ
dやpontaは別に提示が必要

637 :名無しさん:2023/04/27(木) 22:07:18.94 ID:0.net
>>636
セルフレジ

638 :名無しさん:2023/04/27(木) 22:13:21.60 ID:0.net
>>637
「Apple Payで」と店員に言う支払い方法はセルフレジなら電子マネーを選んで「Apple Pay」を選択し、ポイントカードは「持っていない」を選択した場合と同じ

639 :名無しさん:2023/04/27(木) 23:09:59.51 ID:0.net
>>635
😭😭

640 :名無しさん:2023/04/28(金) 00:04:43.43 ID:d.net
もともと三井住友銀行の口座があって、
先日デビットカード作りたくて来店、
オリーブカードがナンチャラカンチャラの説明を受けて、黒いカードが届いて、実際に使えるまでvpassだのvポイントだのわけ分からんいろんなアプリ入れてやっと使える状態まできた、
設定がやたら面倒くさくてかなり難儀したわ
もっと簡単にできないもんかね
作りたくもないクレジットカードまで作らされたし

641 :名無しさん:2023/04/28(金) 02:10:35.23 ID:0.net
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/
2023年4月27日 9:10
三菱UFJ銀行は27日、10月2日から店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げると発表した。最大で500円を超える上げ幅となる。
11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金取引に起因するリテールの経費の重さは業界共通の課題で、追随の動きが広がる可能性がある。
三菱UFJの銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円を境にした区分をなくし、990円でそろえる。

ATMを使う際の現金の振込手数料は三菱UFJ銀行の口座向けで220円、440円だが550円に統一。他行向けで374円、550円だった手数料は880円に改める。
インターネットバンキングの手数料は据え置き、ネット取引に利用者の移行を促す。

642 :名無しさん:2023/04/28(金) 08:21:48.31 ID:M.net
>>640
クレカ作れるならデビッドなんか不要じゃん
そんなに枠小さいのか?

643 :名無しさん:2023/04/28(金) 10:18:38.55 M.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Oliveを開設した方はもれなく1000ポイントもらえます
開設した後でもokです!!
少しでもあなたの生活の足しにして下さい

紹介コード:SF00149-0017625

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
(月末に1万円以上の口座残高があることが条件です)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

644 :名無しさん:2023/04/28(金) 12:24:48.74 ID:0.net
デビットモードがある理由がわからんな
決済が即時になりVISAに流すカネが不要になるなら手数料などが低くなるはずで
店舗や顧客へ積極的にデビットモードを使うように誘導するというならわかるんだが
そんな感じもないしなー
最初にポイント高くしてデビットに切り替えさせたんならそのままデビット使ってくれるように方策考えればいいのに結局クレカで使って欲しいのか
さっぱり意図がわからん

645 :名無しさん:2023/04/28(金) 12:28:56.47 ID:M.net
>>644
審査通らない低俗性を取り込みたいからだろ?
十分な枠があればデビッドは不要だからな
iDを強制的にオンライン決済させるのも理由だが

646 :名無しさん:2023/04/28(金) 12:34:07.30 ID:0.net
デビットが基本の設計だよ
キャッシュカードにVISAデビット付けて、三井住友カードNLの番号付与とVポイントを一体にしたと
来年、Tポイントとの統合もあるから、現金代替のデビットで日常の決済含めて取り込みを図ると
三菱やみずほよりも先んじて動いてきた感じ

647 :名無しさん:2023/04/28(金) 12:59:31.99 ID:0.net
ついにここも規制が掛かったようだな。今朝からダメだ
一体運営はなに考えているんだか?
情報交換の場を狭めて腹立つわー。
にしてもTポイントとVポイント早く合算できるようにしろよと言って見る!

648 :名無しさん:2023/04/28(金) 13:20:38.11 ID:0.net
>>644
あほ

649 :名無しさん:2023/04/28(金) 14:27:09.38 ID:0.net
別銀行からことら送金でここのoliveアッシュ支店に送りたいんですが、土日だと月曜振込になりますか?

650 :名無しさん:2023/04/28(金) 14:33:30.57 ID:0.net
>>644
意図なんか顧客が詮索せんでもよろしい。
万人の要求に応じるようにセッティングしてあると思えばいいじゃん。
北川景子はおれはきれいな人と思う、しかし逆な人もいるだろうぜい。w
なんで北川景子?、一々突っ込むなー!。www

651 :名無しさん:2023/04/28(金) 16:59:09.87 ID:0.net
NFCだけじゃなく日本では結構普及してしまっているお財布携帯にも対応できるサービスにしたかったからiDもくっつけた
いわゆるクレカ払いの形にするとドコモ側に手数料取られるからそれを最小限にするためにデビットだろうね

652 :名無しさん:2023/04/28(金) 21:15:08.01 0.net
>>640
わかる
建設後無理やり増築してるから無茶苦茶なんだよな

653 :名無しさん:2023/04/28(金) 21:25:57.78 0.net
オリーブ~GMOあおぞらルート今更知ったんだけどこれ本気でやったとしてなにか規約に違反するの?
オリーブは今のとこ振込無制限だしGMOあおぞらも制限してないし
良識云々じゃなくてシステム的なことについてどうなんだろう

654 :名無しさん:2023/04/29(土) 02:36:49.62 ID:0.net
>>653
すでに取引停止の事例が出てるから何かしら駄目なんだろ

655 :名無しさん:2023/04/29(土) 05:36:11.63 ID:0.net
ふさわしくない使い方と向こうが認めれば止められる
ルールに謳われてないからと常識のない使い方をしちゃいけないよ
回転寿司で迷惑行為しているやつと変わらんくなる

656 :名無しさん:2023/04/29(土) 06:02:57.11 0.net
>>653
普通に業務妨害でいけるだろ

電話死ぬほどかけて業務妨害で捕まった奴なんて定期的にニュースになる

電話だってかけちゃいけないルールなんて設けてないよな?

657 :名無しさん:2023/04/29(土) 06:22:34.13 0.net
新生銀行が(海外の銀行と同じように)振込もATMの出し入れも無制限だったのをいいことに
1円振込を連絡代わりに使っているとか毎日コンビニでATMで引き出して買い物してるとか得意がってるやつがいたっけね
そのおかげで回数制限がされることになったわけだが
一部の不届きな連中のおかげで一般客が迷惑を被るという構図は回転寿司と同じだね

658 :名無しさん:2023/04/29(土) 09:38:04.72 ID:0.net
振込入金でポイント付く銀行があるから乞食に使われまくるしな

659 :名無しさん:2023/04/29(土) 10:10:52.20 ID:0.net
T NEOへの25回振り込みはセーフ?

660 :名無しさん:2023/04/29(土) 11:04:53.03 ID:0.net
>>653
電話してコトの是非を聞いてみろよ。
電話の向こうでびっくりしているよ。
そういう事案はそもそも最初から想定していない。
なので、仮にそういう事案が発生するとシステムに負担がかかる。
原因追及の仮定でストップを掛けられるってことよ。
これなにもここだけの話ではないわね〜。

661 :名無しさん:2023/04/29(土) 11:36:20.08 0.net
GMOのやつ何百何千と回すからそれに比べたら25回はって感じだけど、現状の受付停止はやってる人が多いTNEOがデカそう

662 :名無しさん:2023/04/29(土) 12:04:31.37 ID:MNIKU.net
これだな 初回掲載時に無関係のアカウントを晒すオマケ付きwww
やった奴は取引停止で済んだのならやり得じゃね?


【悲報】限度を知らない馬鹿がGMOあおぞらネット銀行×三井住友Oliveで無限Ponta技を販売してしまう。


https://setusoku.com/life/303316/

663 :名無しさん:2023/04/29(土) 14:40:20.61 dNIKU.net
>>662
GMOあおぞら側のポイントサービス規約の
「その他当社がポイントを付与しないことが適切と判断する事由があった場合は、当該対象取引についてポイントを付与しません。」に該当するでしょ

664 :名無しさん:2023/04/29(土) 15:00:38.74 0NIKU.net
アホや
これに比べたらT NEOはかわいいもんだな

665 :名無しさん:2023/04/29(土) 19:09:49.48 0NIKU.net
オリーブどうこうより他の銀行みたいな制限をまったくしてないGMOがやべえなw

666 :名無しさん:2023/04/29(土) 19:16:28.53 dNIKU.net
SBI新生、楽天、GMOあおぞら、住信SBIは他行から疎まれてるからな
特にあからさまに現金ばら撒く楽天と住信SBI

667 :名無しさん:2023/04/29(土) 21:10:40.36 dNIKU.net
※個人の感想です

668 :名無しさん:2023/04/29(土) 21:47:42.76 0NIKU.net
住信SBIは振込手数料の恩恵はあるが
他は特に

669 :名無しさん:2023/04/29(土) 22:26:06.51 0NIKU.net
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/
2023年4月27日 9:10
三菱UFJ銀行は27日、10月2日から店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げると発表した。最大で500円を超える上げ幅となる。
11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金取引に起因するリテールの経費の重さは業界共通の課題で、追随の動きが広がる可能性がある。
三菱UFJの銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円を境にした区分をなくし、990円でそろえる。

ATMを使う際の現金の振込手数料は三菱UFJ銀行の口座向けで220円、440円だが550円に統一。他行向けで374円、550円だった手数料は880円に改める。
インターネットバンキングの手数料は据え置き、ネット取引に利用者の移行を促す。

670 :名無しさん:2023/04/29(土) 23:27:28.96 dNIKU.net
oliveのデビカ作りに行ったら抱き合わせ商法でクレカも作るはめになったんだが、
オレ氏ブラックなのに審査通ってたみたいだわ
ここの審査担当はメクラか?

671 :名無しさん:2023/04/29(土) 23:55:10.68 aNIKU.net
>>670
マルチすんなよ

672 :名無しさん:2023/04/30(日) 10:58:10.50 0.net
>>670
ブラックは半年経過するとチャラになると聞いたが・・
オレ氏、あのジャパネットたかたが使うクレカ会社でブラック食らった。
聞いたら半年後にはチャラになると言っていた。
いまではSMBCの子会社になっている、そうだよココのクレカ会社だよ。
おれも申請したら普通に通ったわ。かのNLがそれだ!
腹立つのはジャパネット本体、売価設定が不透明。まーこの板とは関係ないけどな〜w

673 :名無しさん:2023/04/30(日) 11:04:53.43 p.net
oliveってなんなのか三井住友銀行のサイトで説明読んでもよくわからない
誰かかいつまんでわかりやすく教えて

674 :名無しさん:2023/04/30(日) 11:33:22.92 0.net
>>673
説明するのは簡単。
しかし、それでは本人のためによくない。いじわるじゃーないぞ。
よく嫁、これに尽きる。人から上っ面を聞いて引っかかることの
ないよう何度も読み返せ。それでも分からない時は電話オペ・行員
に聞けー。いい加減な知識でやってあとで後悔しないためにもだ。

675 :名無しさん:2023/04/30(日) 12:07:10.08 0.net
>>673
デビットカード

676 :名無しさん:2023/04/30(日) 12:14:40.00 H.net
>>673
未 来 だよ

677 :名無しさん:2023/04/30(日) 12:28:01.61 0.net
分らないものには手を出さないことだな

678 :名無しさん:2023/04/30(日) 12:59:43.72 0.net
他行宛振り込み無制限無料はリリース特典だからいつ終わるかわからない
終了後はたったの三回まで
コンビニATM無料はたったの一回きり

これolive作る意味ある?

679 :名無しさん:2023/04/30(日) 13:07:47.26 0.net
oliveキャンペーン分は使って、後はNLのポイントアップ用に1万置いて放置

680 :名無しさん:2023/04/30(日) 13:17:10.77 d.net
>>673
三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには保険・証券まで、1つのアプリでまとめて管理できる。

681 :名無しさん:2023/04/30(日) 13:19:54.06 0.net
OLIVEは昔から三井住友銀行、特にワンズカードを使っていた人には、
クレカ年会費や他行への振込手数料が無料になるから
その手の人には諸手を挙げて移行を勧める
それ以外の人はどうかなぁ?
SMCCのNL金Mが修行達成済みだとVISAゴールドも
年会費無料になるけどね

682 :名無しさん:2023/04/30(日) 17:25:07.26 0.net
1つのアプリで銀行カード証券を管理できるって便利なのか
俺には使い勝手が上がるどころか、ややこしくなってリスクが上がるだけにしか思えない

683 :名無しさん:2023/04/30(日) 17:50:34.24 0.net
       l      /    ヽ    /   ヽ \
        /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \    は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/      や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \     く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  / ト、 |::| /// /  /   !!!!!
          l´ ヽ、 > ー  ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }   ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ___
           \/ ' \_ `´ノ7l´      /    //
        / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U
       /   ヽ      /`ー´     /l

Olive開設キャソペーソは今日まで
3月開設の人も今日までがエソトリー期限です 

SF00149-0002243 

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

684 :名無しさん:2023/04/30(日) 18:29:55.75 0.net
キャソペーソww

685 :名無しさん:2023/04/30(日) 19:13:52.73 0.net
現金支払いをできる限りデビットに変えてみたんだが、ATMに通う回数が激減してワロタ
楽でいいわ

686 :名無しさん:2023/04/30(日) 20:29:42.11 a.net
>>685
マイナンバーカードのキャッシュバック
コロナ禍でセルフレジの普及、タッチ決裁
これらの相乗効果でATM利用は減ったな

687 :名無しさん:2023/04/30(日) 20:43:54.29 ID:0.net
入金はセブンでとりま住信に入れてるわ

688 :名無しさん:2023/04/30(日) 21:00:21.02 ID:d.net
>>685
俺も。デビットいいよね~

689 :名無しさん:2023/04/30(日) 21:41:41.37 ID:0.net
>>688
まだQuickpayを知らない人がいるんだ。Q+のロゴでお馴染み!
こいつは口座紐づけ型*とクレジットカード紐づけ型とに2分される。
アイテムには円盤型、カード型、および水滴型に分かれる。
現在は水滴型は発行されていない。(キーホルダー風)
VISAタッチと同様に端末に本体を近づけるだけで決済完了。
*(SMBC口座に紐づけ可能は不明)

690 :名無しさん:2023/04/30(日) 21:43:29.79 ID:0.net
>>689
追:
スマホに取り込んであれば利用可

691 :名無しさん:2023/04/30(日) 21:52:18.53 ID:0.net
>>682
言えてる。
レジの前でもたつくやつがいるがイラっとさせられるわねー。
女性なんか見ているとバックからスマホ取り出していじり始めた。
さっさとやれよーと思わず叫びたくなるシーンを何度も見せられているわー。
こちとらQuickpay。一瞬で決済終わっちゃうわね。ww

692 :名無しさん:2023/04/30(日) 22:48:57.62 ID:0.net
なんで三井住友のスレでiDでなくてQPなのよ

693 :名無しさん:2023/04/30(日) 22:50:23.54 ID:0.net
ちなみにQUICPayだからね?

694 :名無しさん:2023/04/30(日) 23:00:26.41 ID:0.net
>>692
えろーすいませんね〜
つい、イラっとさせられる話があったもんだからつい・・w
まー現実はケースバイケース。iDもあればデビット/NLもある・・

>>693
たしかに・・
変換するとき出て来るからそのまま使ってた。

695 :名無しさん:2023/05/01(月) 01:16:14.59 0.net
>>685
素朴な疑問なんだがデビットじゃなくクレカで払っても同じなのでは?
クレカはNGだがデビットはOKって店が存在するのか? ガソリンスタンドとかクレカOKでデビットNGてのはあるようだけど。

696 :名無しさん:2023/05/01(月) 02:23:01.95 d.net
オレ氏も断然デビ派、
今どきクレカ使ってんのは情弱

697 :名無しさん:2023/05/01(月) 04:20:00.79 p.net
社会的ステータスの高い人はみんなクレジットカード使ってるよ
デビットカードは学生とか無職とか、せいぜい社会人2年目くらいまでの人が主に使ってる
誰でも作れるから

698 :名無しさん:2023/05/01(月) 06:27:41.11 0.net
日興ブラックデビット

699 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:27:17.55 ID:a.net
>>695
そこは人の好みによるとしか。
今月はいくら使ったから来月の引き落としはええとって計算したりクレカ明細の確認が面倒だったり、そもそも稼ぎや残高がギリギリな人だったり。

後払いのクレカが苦手な人は一定数いると思うよ。ポイント付与率やりも使ったらたたちに残高が減る分かりやすさ重視って人もいるやろうし

700 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:35:24.16 ID:0.net
日興プラデビ、懐かしい
いつの間にかキャッシュカードに変わったけどw

701 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:36:39.02 ID:0.net
>>695
逆に、クレジットにする必要がないのよね
口座に金あるしすぐ払えばいいじゃん、って感じ
クレジットを使わざるを得ない場面は有るとはいえ、基本現金派のキャッシュレス移行として、デビットは敷居が低くていいね
ポイント還元率とかそういうのはまた別次元の問題とし

702 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:47:04.58 ID:M.net
デビットだと使えない場所があるのがなぁ
ガソリンスタンドとか
クレカならその心配をしなくて済む

703 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:50:40.59 ID:M.net
あと還元率もデビットモードよりクレカモードの方が良い

704 :名無しさん:2023/05/01(月) 11:35:13.17 d.net
>>702
デビット派だが確かにガソスタで使えないのはムカつくわ

705 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:04:18.75 0.net
>>696
オレ氏はクレジット派
落とした、盗難にあった、etc。クレカならある意味安心
デビは最悪、口座凍結もあり得る、
なのでカードには常時ロックを掛けてある。
知る限りロックの掛けられるのはこことJCB。
ほかにもあったら教えてたもれ〜

706 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:39:34.46 M.net
Olive → GMO無限振込で取引停止食らった奴はクレカも止められたのか?

707 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:52:10.30 ID:0.net
>>701
逆にクレカ派からみると別にデビットにする必要もないってとこかな。
クレカはもう何十年使いなれてるし、翌月10日払いでも特に困ることもないし。

708 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:10:41.14 ID:0.net
デビットなんて底辺用に開発されたシステムだからな
まともな社会人なら人前でデビット出すとか恥ずかしいはず
俺はメインカードはダイナースだし

709 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:22:23.16 ID:M.net
外国のホテルでチェックイン時にクレカを求められてデボジットを一時的に徴収されるらしいけどそれをデビットでやると自分の銀行口座から徴収されるので不安になるらしい

710 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:31:19.28 ID:d.net
すぐにクレカキチガイ湧くよな

711 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:34:04.27 ID:r.net
言うだけなら誰でも何とでも言えます それが必ずしも真実という保証など何処にも無い

712 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:40:50.50 ID:0.net
>>710
基地外というわけでもあるまい
デビ派は時代の趨勢で現金派から移行してきた連中だろ?
今までの流れで圧倒的にクレカ派が多いってだけの話だ。
GLD持ちだが別に気負っているつもりはないからな。

713 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:15:38.06 ID:0.net
長いことクレカ使っていて、わざわざデビットにしなきゃいけない理由がマジで見つからんのよ。
例えばデビットは使えるけどクレカは使えない店があるとか、そんな理由があれば考えなくもないが。
もちろん個人的にデビット使いたい人は使えば良い。

714 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:39:56.83 ID:0.net
クレジット使いたい人はクレジット使えばいいだけ

715 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:42:03.58 ID:r.net
デビットカードだど即時引き落としだから使い過ぎ抑止にはなるね

716 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:43:49.19 ID:0.net
>>713
>デビットは使えるけどクレカは使えない店があるとか、

たぶん、いまは現ナマレス時代になったから店の多くはすでに両者対応済みと違う?
Gスタの話が上にもあったが某社のシュアを伸ばしているから独自の端末タッチだし。
TV番組でぽつんとを見ていたらGスタがストビューと違っていたのを発見?した。w

717 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:47:16.37 ID:0.net
VISAやJCBのデビットはガソリンスタンド使えないじゃん
でも、J-debitは使えるんだぜ(そもそも対応店舗が壊滅的に無いのと時間成約があるので意味無い)

718 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:55:26.93 ID:d.net
デビッド厨は期限の利益に有り難みを感じないのか?

719 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:08:26.12 ID:d.net
どうでもええわ借金野郎

720 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:08:36.66 ID:H.net
GSはエネキーにカード登録してでエネオスのみ利用

721 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:59:39.75 ID:0.net
>>717
そういうものなのか
VISAのマークのある店ならVISAであればクレカもデビットも両方使えるもんだと思ってた
そんなおいらのガススタはなぜか電子マネーWAON

722 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:01:14.05 ID:0.net
クレジットカードっていうのは人間としての信用だからね
デビットは信用がない人でも持てるわけ
この違いは知っといた方がいいよ

723 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:06:27.04 0.net
人のカードがデビットカードなのかクレジットカードなのかまじまじと見たことがないのでその人が信用あるかないかわからないでござる

724 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:17:52.32 a.net
VISAとマスターとデビットの3枚を持ち歩けよ

725 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:38:51.12 0.net
名刺交換の時にはカード交換もするべきだな
よしこのカードなら君は信用できると相手に返す

726 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:41:20.86 0.net
>>721
一般の販売店なら両方使えるよ。
アンタのいうGスタはイオン系のコスモでしょ。

727 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:50:52.84 0.net
>>723
見る人は見てる。
カード一枚でランク付けされる世の中。
デビットカード?、何言っているか分かりませーん。ww

728 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:52:59.95 0.net
>見る人は見てる。

カードヲタだけだと思う

729 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:58:09.60 0.net
三井住友ナンバーレスとpaypayカード
財布の中から取り出そうと近くで見てもよーく見ないと区別がつかないでござる

730 :名無しさん:2023/05/01(月) 18:00:24.04 0.net
クレアルのショート動画大好きそうなやつらばっかりだなww
ブホブホッ

731 :名無しさん:2023/05/01(月) 18:55:18.68 ID:0.net
>>727
これに関連して・・・
いままではカードを何気にチラつかせていればよかったが・・
これからOliveになってスマホ操作になると〜
「この紋所が目に入らぬか」とスマホを掲げないといけない?
ああ〜やだやだぁ〜

>>728
ヲタならいいんだが・・・
商売人がね〜。
先日、予約しておいた部屋だが・・
お待ち申し上げておりました

732 :名無しさん:2023/05/01(月) 19:04:52.10 ID:M.net
Amazonクラシックのシルバーのカードの方が高級感があると思う

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200