2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無しさん:2023/04/30(日) 23:00:26.41 ID:0.net
>>692
えろーすいませんね〜
つい、イラっとさせられる話があったもんだからつい・・w
まー現実はケースバイケース。iDもあればデビット/NLもある・・

>>693
たしかに・・
変換するとき出て来るからそのまま使ってた。

695 :名無しさん:2023/05/01(月) 01:16:14.59 0.net
>>685
素朴な疑問なんだがデビットじゃなくクレカで払っても同じなのでは?
クレカはNGだがデビットはOKって店が存在するのか? ガソリンスタンドとかクレカOKでデビットNGてのはあるようだけど。

696 :名無しさん:2023/05/01(月) 02:23:01.95 d.net
オレ氏も断然デビ派、
今どきクレカ使ってんのは情弱

697 :名無しさん:2023/05/01(月) 04:20:00.79 p.net
社会的ステータスの高い人はみんなクレジットカード使ってるよ
デビットカードは学生とか無職とか、せいぜい社会人2年目くらいまでの人が主に使ってる
誰でも作れるから

698 :名無しさん:2023/05/01(月) 06:27:41.11 0.net
日興ブラックデビット

699 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:27:17.55 ID:a.net
>>695
そこは人の好みによるとしか。
今月はいくら使ったから来月の引き落としはええとって計算したりクレカ明細の確認が面倒だったり、そもそも稼ぎや残高がギリギリな人だったり。

後払いのクレカが苦手な人は一定数いると思うよ。ポイント付与率やりも使ったらたたちに残高が減る分かりやすさ重視って人もいるやろうし

700 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:35:24.16 ID:0.net
日興プラデビ、懐かしい
いつの間にかキャッシュカードに変わったけどw

701 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:36:39.02 ID:0.net
>>695
逆に、クレジットにする必要がないのよね
口座に金あるしすぐ払えばいいじゃん、って感じ
クレジットを使わざるを得ない場面は有るとはいえ、基本現金派のキャッシュレス移行として、デビットは敷居が低くていいね
ポイント還元率とかそういうのはまた別次元の問題とし

702 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:47:04.58 ID:M.net
デビットだと使えない場所があるのがなぁ
ガソリンスタンドとか
クレカならその心配をしなくて済む

703 :名無しさん:2023/05/01(月) 09:50:40.59 ID:M.net
あと還元率もデビットモードよりクレカモードの方が良い

704 :名無しさん:2023/05/01(月) 11:35:13.17 d.net
>>702
デビット派だが確かにガソスタで使えないのはムカつくわ

705 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:04:18.75 0.net
>>696
オレ氏はクレジット派
落とした、盗難にあった、etc。クレカならある意味安心
デビは最悪、口座凍結もあり得る、
なのでカードには常時ロックを掛けてある。
知る限りロックの掛けられるのはこことJCB。
ほかにもあったら教えてたもれ〜

706 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:39:34.46 M.net
Olive → GMO無限振込で取引停止食らった奴はクレカも止められたのか?

707 :名無しさん:2023/05/01(月) 13:52:10.30 ID:0.net
>>701
逆にクレカ派からみると別にデビットにする必要もないってとこかな。
クレカはもう何十年使いなれてるし、翌月10日払いでも特に困ることもないし。

708 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:10:41.14 ID:0.net
デビットなんて底辺用に開発されたシステムだからな
まともな社会人なら人前でデビット出すとか恥ずかしいはず
俺はメインカードはダイナースだし

709 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:22:23.16 ID:M.net
外国のホテルでチェックイン時にクレカを求められてデボジットを一時的に徴収されるらしいけどそれをデビットでやると自分の銀行口座から徴収されるので不安になるらしい

710 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:31:19.28 ID:d.net
すぐにクレカキチガイ湧くよな

711 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:34:04.27 ID:r.net
言うだけなら誰でも何とでも言えます それが必ずしも真実という保証など何処にも無い

712 :名無しさん:2023/05/01(月) 14:40:50.50 ID:0.net
>>710
基地外というわけでもあるまい
デビ派は時代の趨勢で現金派から移行してきた連中だろ?
今までの流れで圧倒的にクレカ派が多いってだけの話だ。
GLD持ちだが別に気負っているつもりはないからな。

713 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:15:38.06 ID:0.net
長いことクレカ使っていて、わざわざデビットにしなきゃいけない理由がマジで見つからんのよ。
例えばデビットは使えるけどクレカは使えない店があるとか、そんな理由があれば考えなくもないが。
もちろん個人的にデビット使いたい人は使えば良い。

714 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:39:56.83 ID:0.net
クレジット使いたい人はクレジット使えばいいだけ

715 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:42:03.58 ID:r.net
デビットカードだど即時引き落としだから使い過ぎ抑止にはなるね

716 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:43:49.19 ID:0.net
>>713
>デビットは使えるけどクレカは使えない店があるとか、

たぶん、いまは現ナマレス時代になったから店の多くはすでに両者対応済みと違う?
Gスタの話が上にもあったが某社のシュアを伸ばしているから独自の端末タッチだし。
TV番組でぽつんとを見ていたらGスタがストビューと違っていたのを発見?した。w

717 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:47:16.37 ID:0.net
VISAやJCBのデビットはガソリンスタンド使えないじゃん
でも、J-debitは使えるんだぜ(そもそも対応店舗が壊滅的に無いのと時間成約があるので意味無い)

718 :名無しさん:2023/05/01(月) 15:55:26.93 ID:d.net
デビッド厨は期限の利益に有り難みを感じないのか?

719 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:08:26.12 ID:d.net
どうでもええわ借金野郎

720 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:08:36.66 ID:H.net
GSはエネキーにカード登録してでエネオスのみ利用

721 :名無しさん:2023/05/01(月) 16:59:39.75 ID:0.net
>>717
そういうものなのか
VISAのマークのある店ならVISAであればクレカもデビットも両方使えるもんだと思ってた
そんなおいらのガススタはなぜか電子マネーWAON

722 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:01:14.05 ID:0.net
クレジットカードっていうのは人間としての信用だからね
デビットは信用がない人でも持てるわけ
この違いは知っといた方がいいよ

723 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:06:27.04 0.net
人のカードがデビットカードなのかクレジットカードなのかまじまじと見たことがないのでその人が信用あるかないかわからないでござる

724 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:17:52.32 a.net
VISAとマスターとデビットの3枚を持ち歩けよ

725 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:38:51.12 0.net
名刺交換の時にはカード交換もするべきだな
よしこのカードなら君は信用できると相手に返す

726 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:41:20.86 0.net
>>721
一般の販売店なら両方使えるよ。
アンタのいうGスタはイオン系のコスモでしょ。

727 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:50:52.84 0.net
>>723
見る人は見てる。
カード一枚でランク付けされる世の中。
デビットカード?、何言っているか分かりませーん。ww

728 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:52:59.95 0.net
>見る人は見てる。

カードヲタだけだと思う

729 :名無しさん:2023/05/01(月) 17:58:09.60 0.net
三井住友ナンバーレスとpaypayカード
財布の中から取り出そうと近くで見てもよーく見ないと区別がつかないでござる

730 :名無しさん:2023/05/01(月) 18:00:24.04 0.net
クレアルのショート動画大好きそうなやつらばっかりだなww
ブホブホッ

731 :名無しさん:2023/05/01(月) 18:55:18.68 ID:0.net
>>727
これに関連して・・・
いままではカードを何気にチラつかせていればよかったが・・
これからOliveになってスマホ操作になると〜
「この紋所が目に入らぬか」とスマホを掲げないといけない?
ああ〜やだやだぁ〜

>>728
ヲタならいいんだが・・・
商売人がね〜。
先日、予約しておいた部屋だが・・
お待ち申し上げておりました

732 :名無しさん:2023/05/01(月) 19:04:52.10 ID:M.net
Amazonクラシックのシルバーのカードの方が高級感があると思う

733 :名無しさん:2023/05/01(月) 19:10:21.45 ID:r.net
わたしのオリーブプラチナプリファードのカードは一年後デビットカードになる予定です

734 :名無しさん:2023/05/01(月) 19:49:53.35 M.net
>>727
俺がローソンで三井住友VISAゴールドを出した時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない三井住友VISAゴールドカード・・
全くどえらいカードだよ。

735 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:11:50.93 d.net
キチガイスレ

736 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:12:13.71 0.net
三井住友VISAゴールドでウンコ拭いたまで読んだ

737 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:19:19.49 0.net
取引停止とかネタだと思って振り込みしまくってたらネットバンキングにログインできないエラー状態になってしまった
怒られるの覚悟の上で明日電話してみる

738 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:20:57.97 d.net
クレキチはスルーしませう

739 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:02.90 ID:d.net
>>737
バーカ

740 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:49:21.96 ID:p.net
>>737
なに言われるか明日楽しみー
報告してねー

741 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:57:58.84 ID:d.net
クレカに手数料払うのバカらしい、
昨今資産運用資産運用言われてるが、
無駄出費を減らすのも広義の資産運用だわ?

742 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:38:00.36 ID:d.net
うむ

743 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:44:43.18 ID:0.net
個人のお店では今でも現金払いだな
カード払いで無駄に手数料を払わせることもない
昔は大手電機屋でも値切り倒してじゃあカードでと言うと、え?と店員は怯む
じゃあ端数切ってくんない、現金で払うからさという手は結構使った

744 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:46:11.15 ID:d.net
>>726
一般的にVISAデビットはガソリンスタンドで使えないよ
ガソリンスタンドで使えるデビット(楽天等)が特殊

oliveでもデビットではガソリンスタンド使えない

745 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:24:47.75 ID:a.net
プロバイダ、携帯電話もデビット不可じゃなかったか

746 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:36:22.39 0.net
なんで不可なんだろうね
店として扱いはどっちも同じはずだし
VISAとしても決済早いほうがメリットは大きい
誰も損しないと思うけど

747 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:37:49.73 0.net
今日は平日だな
ランチ食いに行こう

748 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:06:36.83 d.net
>>746
東京スター銀行のMaestroデビットカードで、ガソスタ、高速、月額利用料金等を銀行が立て替え払いし、当該立替分を預金者に請求したが踏み倒される事例が発生し、銀行が大損害を蒙り撤退
SMBC日興証券(当時は日興コーディアル証券)の日興プラチナデビットカードでも同様の事例が発生、この事例では年会費踏み倒しも発生、日興も撤退

749 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:32:37.46 d.net
>>748
デビッドは信用皆無な屑専用

750 :737:2023/05/02(火) 11:37:11.95 0.net
コールセンターに電話したら、大量の振り込み(いくつか例を挙げつつ)がありますがすべてご本人が行なった取引ですか、という確認だけで、そうですと言ったら解除してもらえた
ご不便おかけして申し訳ございませんとまで言われてしまった
あまりの優しい対応で驚いたが、さすがにもう無茶なことはやめる

751 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:55:34.56 d.net
>>746
ガソリンスタンドに関しては決済後に給油して金額確定することが原因
使えるところでも無条件はほとんどないよ

楽天:1回の給油毎に残高1万円追加で必要、売上票届き次第解除
PayPay:給油時に3000円以上残高があること、3日間で3回まで

752 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:20:05.98 d.net
>>750
上司「優しい言葉で嗜めればやめるかもしれん。やってみろ。」
部下「わかりました。やってみます。」

753 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:35:04.87 M.net
日本でも将来アメリカみたいにクレカが1回払いでも金利がかかるようになったらデビットを使わざるを得なくなるね
実際アメリカではデビットを使う人が普通
政府がキャッシュレス化に熱心でクレカ決済手数料を低減させようとしてるから将来そうなっても不思議じゃない

754 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:30:57.20 0.net
>>753
アメリカはリボが主流だから手数料かかるだけで翌月一括なら手数料かからんよ(Credit CARD Act of 2009)

755 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:39:18.70 0.net
Oliveでスマホでのタッチ決済を行う場合なのですが
実店舗で数千円程度です
レジでは何と言うのが適当なのでしょうか?
@クレジットで → 差し込んでくださいと言われてしまう事もありました
AIDで → 正解?
BVISAのタッチ決済で → スマートじゃない気がする

そもそもIDとVISAタッチ決済の使い分けがわかりません
どれがいいんですかね

756 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:54:01.29 0.net
>>755
②だけは確実に不正解
最大15%還元の店でも0.5%になるよ

757 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:05:28.13 M.net
>>755
店員がタッチ決済しらないと差し込め言われるけど、タッチ決済の端末あればクレジットで、て言って端末が光ればタッチして大丈夫でしょ。

758 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:19:56.71 0.net
タッチのマーク(電波みたいなやつ)あるから使えると思ったら使えなかったことあるから、コンビニ以外はvisaタッチでって一応言ってる

759 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:23:16.88 x.net
バーガーキングとか、リップルマークがあっても使えない
タッチ決済にも種類あんだろうけど、わかりやすくしてくれ

760 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:27:59.44 0.net
カードどうぞって言われて端末にタッチしてお互い「?」「?」ってなるからねw

761 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:32:09.20 0.net
今日ステーキガストでカードかざしても反応しなかった
定員がよってきてここに刺してくださいと親切にも差し込んでくれた

762 :名無しさん:2023/05/02(火) 19:15:09.06 0.net
>>756
ゑ、そうなんだ
いいこと聞いた
お礼に、ひのきのぼうあげるわ
つ🪓

763 :名無しさん:2023/05/02(火) 20:54:08.64 ID:0.net
>>750
報告乙
再度やらかしたらその時は何かあるのかもしれないけど、1回目のロックまではやったもん勝ちだという証明でもあるね
少しずつギリギリを攻めてみるか

764 :名無しさん:2023/05/02(火) 20:57:55.61 ID:0.net
GMOに振り込んでゴニョゴニョしてますよって報告しとくか

765 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:20:22.00 0.net
とっくに把握してるだろ
だからログイン停止とかの対策してんだから

766 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:24:38.51 0.net
犯罪なわけでもないし

767 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:39:05.72 0.net
>>763
これ最近記載されたみたい
一発アウトの可能性も出てきたな

952 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-2xhb)[sage] 投稿日:2023/05/02(火) 21:22:02.16 ID:rx0Umvyr0
調べごとしてたらこんな記載を見つけたw

https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/
本来想定された利用形態と異なる極端な利用が認められた場合、システム安定稼働の観点から、SMBCダイレクトのご利用を停止させて頂く場合がございます。

768 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:43:25.23 0.net
こじつければ電子なんたら業務妨害罪にならないスレスレくらいか

769 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:43:51.86 0.net
>>758
あれの多くはすいかなどの奴用
VISAは別マーク
引っ掛かるときがあるねー。

770 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:51:37.65 0.net
昨日今まで通りT NEOに25振り込みしてたら、途中で不正の疑いでモニタリング対象になりました的なメッセージが出てビビってやめた
なんか急にシステムが厳しくなった気がする
多分そのまま続けてたら利用停止になってた可能性もあるが基準がはっきりしてないからすごい使いづらくなってしまった

771 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:55:13.82 0.net
基準がわかってしまったら引っかからないように悪用されちゃうんだわ

772 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:58:35.02 0.net
Olive「…計算通り」

773 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:08:48.91 0.net
>>770
一日800回くらいしてるわいがbanされてないのでそのくらいは余裕

774 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:16:58.09 0.net
はいはいban友達が欲しいんですね

775 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:19:08.04 d.net
クレジット、タッチで、
というとだいたい通じる
実際デビカなんだが、

カードて言うと、IDですか?と聞き返されたことある

776 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:31:15.22 0.net
1日800振り込みとかどんだけ暇なのww

777 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:55:50.52 0.net
明確な基準なくログイン不可にまでするくらいなら振り込みさっさと上限3回に固定してくれ…

778 :名無しさん:2023/05/03(水) 10:30:25.65 ID:x.net
認証に使ってる電卓みたいなやつ、お知らせでは5年で切れるから交換って言ってきてるけど、実際切れる様子がないので無駄に引っ張る
得のない貧乏根性

でもこれもそのうち、「金かかるから電卓廃止、今後はアプリ入れて使えや」ってなりそう
アプリ・・あんま余計なの入れたくねぇなぁ

779 :名無しさん:2023/05/03(水) 10:59:12.30 ID:0.net
>>778
充電していないからある時期がくれば電池切れになりますよ。
すでに○○ちょと○○銀は切れたよ。単に個体差だけの話。
電池は市販されているんだから交換可にすりゃーいいものを
交換不可にしてこれで儲けようって魂胆かもな?。w
○○ちょは交換1680円、いやならスマホを使え!
○○銀はスマホ_ワンパスに以降済み

780 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:03:41.18 ID:0.net
>>776
と、思っておれも言ってみたら・・
「こっちは生活かかってんだー」と返された別の板
P活イジメると怒られるよー。w

781 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:25:07.45 ID:x.net
>>779
どこまで信用出来るかわからんけど、電池切れサインもない
まぁ正直、切れたあとでもええかなと
なかったらちょっとだけ不便ってレベルなんで

少なくとも、切れたあとでも申し込めるようだし、有料でもないんで、そんな危機感はない
これ金取るとか言い出したら、もう必要最低限の利用しかしなくなるだろう

782 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:39:53.53 ID:d.net
三井住友銀行のアプリは使ってないん?

783 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:45:00.40 ID:d.net
三井住友DSアセットマネジメントで直販口座開設しようとメール送信したら迷惑メール判定扱いされててクソワロタ

784 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:54:38.29 ID:M.net
言うほど面白いか?

785 :名無しさん:2023/05/03(水) 12:10:28.04 ID:d.net
>>784
つまらんけど思わず吹いた

786 :名無しさん:2023/05/03(水) 12:14:00.64 ID:H.net
だえもんさん?

787 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:42:44.19 ID:0.net
みんなOliveに移ったからどうでもいい話かもしれないが
SMBCポイントパックのコンビニATM無料やPay銀送金無料特典
今までは普通の振込入金でも給与受け取りとしてカウントされて対象になってたがダメになったみたい
今月からコンビニATM有料になってた

788 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:46:35.73 ID:M.net
>>787
あー、電文種目で判断するようにしたんだ、妥当だね

789 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:51:56.67 ID:x.net
>>787
オリーブもコンビニも使ってないけど、毎月ATM3回利用で30PのSMBCポイントパック稼ぎならしてる
SMBC支店があるならまぁ出し入れはそこで十分かな

790 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:55:21.74 ID:H.net
>>787
俺の場合、2口座持っていて、引き落としだけしか使ってない方をオリーブ口座にして、給与振り込みおよび引き落とし口座は現状維持なのでポイントパックはまだ生きているw
オリーブ口座も、みなと銀行等の提携ATMでは引き出し手数料無料なので上手く使えば現金引き出しもそれほど不便ではないよ

791 :名無しさん:2023/05/03(水) 14:32:26.62 ID:0.net
他行の事だけと三菱さん、自行ATM24時間サービスを止めるってさ
どーしても使いたきゃ三井住友など他行経由かコンビニATM使えって事か
ウチもいつかはやり兼ねんかもなぁ


https://nordot.app/1026093127724023808?c=39550187727945729
三菱UFJ銀行は2日、東京や大阪、愛知など都市部の支店など98カ所のATMの24時間稼働を2023年度内に終了すると発表。午前6時から翌午前0時までに縮める。
提携先コンビニのATMではこれまで通り24時間使え、利便性への影響は少ないと判断。 みずほ、三井住友の両銀行は当面、ATMの24時間稼働を続ける。

792 :名無しさん:2023/05/03(水) 16:43:48.56 x.net
いま、現金あんま使わないからなぁ
ATMが24時間である必要性が、以前よりずっと薄まったというか

793 :名無しさん:2023/05/03(水) 16:49:15.72 0.net
5ちゃんの運営の腹の内は分かったもんじゃない。
いまのところは書けるがそのうち「余所行けー」になるかもしれん。
すでにクレジット板は帰省中(帰ってくそでもしてろバカ運営め)
そんなとき慌てないように「みんちゃんねる」を知っておいたほうがいい。
検索から「みんちゃんねる」とやれば最初に出て来るサイト。
みんちゃんの管理人は良心的なようだから頭の隅にでも入れて置いてくれ〜

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200