2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

738 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:20:57.97 d.net
クレキチはスルーしませう

739 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:02.90 ID:d.net
>>737
バーカ

740 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:49:21.96 ID:p.net
>>737
なに言われるか明日楽しみー
報告してねー

741 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:57:58.84 ID:d.net
クレカに手数料払うのバカらしい、
昨今資産運用資産運用言われてるが、
無駄出費を減らすのも広義の資産運用だわ?

742 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:38:00.36 ID:d.net
うむ

743 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:44:43.18 ID:0.net
個人のお店では今でも現金払いだな
カード払いで無駄に手数料を払わせることもない
昔は大手電機屋でも値切り倒してじゃあカードでと言うと、え?と店員は怯む
じゃあ端数切ってくんない、現金で払うからさという手は結構使った

744 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:46:11.15 ID:d.net
>>726
一般的にVISAデビットはガソリンスタンドで使えないよ
ガソリンスタンドで使えるデビット(楽天等)が特殊

oliveでもデビットではガソリンスタンド使えない

745 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:24:47.75 ID:a.net
プロバイダ、携帯電話もデビット不可じゃなかったか

746 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:36:22.39 0.net
なんで不可なんだろうね
店として扱いはどっちも同じはずだし
VISAとしても決済早いほうがメリットは大きい
誰も損しないと思うけど

747 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:37:49.73 0.net
今日は平日だな
ランチ食いに行こう

748 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:06:36.83 d.net
>>746
東京スター銀行のMaestroデビットカードで、ガソスタ、高速、月額利用料金等を銀行が立て替え払いし、当該立替分を預金者に請求したが踏み倒される事例が発生し、銀行が大損害を蒙り撤退
SMBC日興証券(当時は日興コーディアル証券)の日興プラチナデビットカードでも同様の事例が発生、この事例では年会費踏み倒しも発生、日興も撤退

749 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:32:37.46 d.net
>>748
デビッドは信用皆無な屑専用

750 :737:2023/05/02(火) 11:37:11.95 0.net
コールセンターに電話したら、大量の振り込み(いくつか例を挙げつつ)がありますがすべてご本人が行なった取引ですか、という確認だけで、そうですと言ったら解除してもらえた
ご不便おかけして申し訳ございませんとまで言われてしまった
あまりの優しい対応で驚いたが、さすがにもう無茶なことはやめる

751 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:55:34.56 d.net
>>746
ガソリンスタンドに関しては決済後に給油して金額確定することが原因
使えるところでも無条件はほとんどないよ

楽天:1回の給油毎に残高1万円追加で必要、売上票届き次第解除
PayPay:給油時に3000円以上残高があること、3日間で3回まで

752 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:20:05.98 d.net
>>750
上司「優しい言葉で嗜めればやめるかもしれん。やってみろ。」
部下「わかりました。やってみます。」

753 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:35:04.87 M.net
日本でも将来アメリカみたいにクレカが1回払いでも金利がかかるようになったらデビットを使わざるを得なくなるね
実際アメリカではデビットを使う人が普通
政府がキャッシュレス化に熱心でクレカ決済手数料を低減させようとしてるから将来そうなっても不思議じゃない

754 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:30:57.20 0.net
>>753
アメリカはリボが主流だから手数料かかるだけで翌月一括なら手数料かからんよ(Credit CARD Act of 2009)

755 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:39:18.70 0.net
Oliveでスマホでのタッチ決済を行う場合なのですが
実店舗で数千円程度です
レジでは何と言うのが適当なのでしょうか?
@クレジットで → 差し込んでくださいと言われてしまう事もありました
AIDで → 正解?
BVISAのタッチ決済で → スマートじゃない気がする

そもそもIDとVISAタッチ決済の使い分けがわかりません
どれがいいんですかね

756 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:54:01.29 0.net
>>755
②だけは確実に不正解
最大15%還元の店でも0.5%になるよ

757 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:05:28.13 M.net
>>755
店員がタッチ決済しらないと差し込め言われるけど、タッチ決済の端末あればクレジットで、て言って端末が光ればタッチして大丈夫でしょ。

758 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:19:56.71 0.net
タッチのマーク(電波みたいなやつ)あるから使えると思ったら使えなかったことあるから、コンビニ以外はvisaタッチでって一応言ってる

759 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:23:16.88 x.net
バーガーキングとか、リップルマークがあっても使えない
タッチ決済にも種類あんだろうけど、わかりやすくしてくれ

760 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:27:59.44 0.net
カードどうぞって言われて端末にタッチしてお互い「?」「?」ってなるからねw

761 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:32:09.20 0.net
今日ステーキガストでカードかざしても反応しなかった
定員がよってきてここに刺してくださいと親切にも差し込んでくれた

762 :名無しさん:2023/05/02(火) 19:15:09.06 0.net
>>756
ゑ、そうなんだ
いいこと聞いた
お礼に、ひのきのぼうあげるわ
つ🪓

763 :名無しさん:2023/05/02(火) 20:54:08.64 ID:0.net
>>750
報告乙
再度やらかしたらその時は何かあるのかもしれないけど、1回目のロックまではやったもん勝ちだという証明でもあるね
少しずつギリギリを攻めてみるか

764 :名無しさん:2023/05/02(火) 20:57:55.61 ID:0.net
GMOに振り込んでゴニョゴニョしてますよって報告しとくか

765 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:20:22.00 0.net
とっくに把握してるだろ
だからログイン停止とかの対策してんだから

766 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:24:38.51 0.net
犯罪なわけでもないし

767 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:39:05.72 0.net
>>763
これ最近記載されたみたい
一発アウトの可能性も出てきたな

952 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-2xhb)[sage] 投稿日:2023/05/02(火) 21:22:02.16 ID:rx0Umvyr0
調べごとしてたらこんな記載を見つけたw

https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/
本来想定された利用形態と異なる極端な利用が認められた場合、システム安定稼働の観点から、SMBCダイレクトのご利用を停止させて頂く場合がございます。

768 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:43:25.23 0.net
こじつければ電子なんたら業務妨害罪にならないスレスレくらいか

769 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:43:51.86 0.net
>>758
あれの多くはすいかなどの奴用
VISAは別マーク
引っ掛かるときがあるねー。

770 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:51:37.65 0.net
昨日今まで通りT NEOに25振り込みしてたら、途中で不正の疑いでモニタリング対象になりました的なメッセージが出てビビってやめた
なんか急にシステムが厳しくなった気がする
多分そのまま続けてたら利用停止になってた可能性もあるが基準がはっきりしてないからすごい使いづらくなってしまった

771 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:55:13.82 0.net
基準がわかってしまったら引っかからないように悪用されちゃうんだわ

772 :名無しさん:2023/05/02(火) 21:58:35.02 0.net
Olive「…計算通り」

773 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:08:48.91 0.net
>>770
一日800回くらいしてるわいがbanされてないのでそのくらいは余裕

774 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:16:58.09 0.net
はいはいban友達が欲しいんですね

775 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:19:08.04 d.net
クレジット、タッチで、
というとだいたい通じる
実際デビカなんだが、

カードて言うと、IDですか?と聞き返されたことある

776 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:31:15.22 0.net
1日800振り込みとかどんだけ暇なのww

777 :名無しさん:2023/05/02(火) 22:55:50.52 0.net
明確な基準なくログイン不可にまでするくらいなら振り込みさっさと上限3回に固定してくれ…

778 :名無しさん:2023/05/03(水) 10:30:25.65 ID:x.net
認証に使ってる電卓みたいなやつ、お知らせでは5年で切れるから交換って言ってきてるけど、実際切れる様子がないので無駄に引っ張る
得のない貧乏根性

でもこれもそのうち、「金かかるから電卓廃止、今後はアプリ入れて使えや」ってなりそう
アプリ・・あんま余計なの入れたくねぇなぁ

779 :名無しさん:2023/05/03(水) 10:59:12.30 ID:0.net
>>778
充電していないからある時期がくれば電池切れになりますよ。
すでに○○ちょと○○銀は切れたよ。単に個体差だけの話。
電池は市販されているんだから交換可にすりゃーいいものを
交換不可にしてこれで儲けようって魂胆かもな?。w
○○ちょは交換1680円、いやならスマホを使え!
○○銀はスマホ_ワンパスに以降済み

780 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:03:41.18 ID:0.net
>>776
と、思っておれも言ってみたら・・
「こっちは生活かかってんだー」と返された別の板
P活イジメると怒られるよー。w

781 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:25:07.45 ID:x.net
>>779
どこまで信用出来るかわからんけど、電池切れサインもない
まぁ正直、切れたあとでもええかなと
なかったらちょっとだけ不便ってレベルなんで

少なくとも、切れたあとでも申し込めるようだし、有料でもないんで、そんな危機感はない
これ金取るとか言い出したら、もう必要最低限の利用しかしなくなるだろう

782 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:39:53.53 ID:d.net
三井住友銀行のアプリは使ってないん?

783 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:45:00.40 ID:d.net
三井住友DSアセットマネジメントで直販口座開設しようとメール送信したら迷惑メール判定扱いされててクソワロタ

784 :名無しさん:2023/05/03(水) 11:54:38.29 ID:M.net
言うほど面白いか?

785 :名無しさん:2023/05/03(水) 12:10:28.04 ID:d.net
>>784
つまらんけど思わず吹いた

786 :名無しさん:2023/05/03(水) 12:14:00.64 ID:H.net
だえもんさん?

787 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:42:44.19 ID:0.net
みんなOliveに移ったからどうでもいい話かもしれないが
SMBCポイントパックのコンビニATM無料やPay銀送金無料特典
今までは普通の振込入金でも給与受け取りとしてカウントされて対象になってたがダメになったみたい
今月からコンビニATM有料になってた

788 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:46:35.73 ID:M.net
>>787
あー、電文種目で判断するようにしたんだ、妥当だね

789 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:51:56.67 ID:x.net
>>787
オリーブもコンビニも使ってないけど、毎月ATM3回利用で30PのSMBCポイントパック稼ぎならしてる
SMBC支店があるならまぁ出し入れはそこで十分かな

790 :名無しさん:2023/05/03(水) 13:55:21.74 ID:H.net
>>787
俺の場合、2口座持っていて、引き落としだけしか使ってない方をオリーブ口座にして、給与振り込みおよび引き落とし口座は現状維持なのでポイントパックはまだ生きているw
オリーブ口座も、みなと銀行等の提携ATMでは引き出し手数料無料なので上手く使えば現金引き出しもそれほど不便ではないよ

791 :名無しさん:2023/05/03(水) 14:32:26.62 ID:0.net
他行の事だけと三菱さん、自行ATM24時間サービスを止めるってさ
どーしても使いたきゃ三井住友など他行経由かコンビニATM使えって事か
ウチもいつかはやり兼ねんかもなぁ


https://nordot.app/1026093127724023808?c=39550187727945729
三菱UFJ銀行は2日、東京や大阪、愛知など都市部の支店など98カ所のATMの24時間稼働を2023年度内に終了すると発表。午前6時から翌午前0時までに縮める。
提携先コンビニのATMではこれまで通り24時間使え、利便性への影響は少ないと判断。 みずほ、三井住友の両銀行は当面、ATMの24時間稼働を続ける。

792 :名無しさん:2023/05/03(水) 16:43:48.56 x.net
いま、現金あんま使わないからなぁ
ATMが24時間である必要性が、以前よりずっと薄まったというか

793 :名無しさん:2023/05/03(水) 16:49:15.72 0.net
5ちゃんの運営の腹の内は分かったもんじゃない。
いまのところは書けるがそのうち「余所行けー」になるかもしれん。
すでにクレジット板は帰省中(帰ってくそでもしてろバカ運営め)
そんなとき慌てないように「みんちゃんねる」を知っておいたほうがいい。
検索から「みんちゃんねる」とやれば最初に出て来るサイト。
みんちゃんの管理人は良心的なようだから頭の隅にでも入れて置いてくれ〜

794 :名無しさん:2023/05/03(水) 17:01:02.69 0.net
>>789
街中限定のようなATM、それも主要駅限定のような?
うちのような郊外型住宅地ではコンビニ・大小スーパーはぞろぞろあっても
都市銀ATMは皆無。せいぜいみずほがイオン系列の店舗で利用できる程度。
なければ困るATM.さりとて現金はたまに必要な時代。岸田さん鶴の一声、頼む?

795 :名無しさん:2023/05/03(水) 17:15:22.57 0.net
>>794
ウチも似たような感じの地方住まい
都銀ATMなんてそこそこの大都市の中心部に行かないと無いし、近隣にイオンは有ってもソコに有るのはイオン銀行と地銀、ゆうちょ銀行のATMだけ、みずほのなんて無いわ
都銀口座の出し入れするのはソコらの提携機能使うかコンビニATMになる

796 :名無しさん:2023/05/03(水) 17:28:36.41 x.net
おれんところはたまたまよく行く近所に2店舗あるから全然それで十分だけど、そこがなくなってもまぁいいかな
メインはあおぞら銀行なんで、ゆうちょATMがあればいい

あおぞら銀行がなんかルール改悪したらちょっとヤバイ

797 :名無しさん:2023/05/03(水) 17:40:53.21 d.net
Olive→メイン口座、日興→SMBCポイントパックでSMBC日興証券専用口座
日興支店でバンク&トレードとSMBCデビットカード(キャッシュカード一体型)契約してるけど、他支店に比べて制約が多すぎてメインとしては使えない
OliveアカウントからPayPay銀行に無料振込できるのは助かる

798 :名無しさん:2023/05/03(水) 17:45:13.52 d.net
>>794-795
秋田はみずほ銀行の店舗だけだったけど、最近店舗外ATMが駅近くにやっと設置された
SMBC日興証券にあった三井住友銀行の店舗外ATMは日興営業時間内の稼働だったからか撤去されてしまった

799 :名無しさん:2023/05/03(水) 18:39:30.29 ID:0.net
たしか都内住まいの頃に行った都内若しくは近郊イオンにならみずほATMを見掛けた気がする

800 :名無しさん:2023/05/03(水) 19:00:12.76 ID:0.net
三井住友銀行に普通預金口座3つ持ってるけれども
今回、新規にolive口座を開設したら、
今持ってる3つとは別にもう一つ普通預金口座が持てる
という見解で合ってますか?

801 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:06:06.53 0.net
ネットバンキングにログインできなくなったんだが他行振込無制限じゃなかったのか?

802 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:07:24.69 a.net
>>801
ツッコミ待ちのネタ投稿かよw

803 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:12:44.88 0.net
ツッコミ待ちとは?
リアルにログインできない状態になってる

804 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:23:15.21 0.net
あー相手にしちゃいけない人だったか
表示されてる電話番号にかけてクレーム入れてみる

805 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:33:35.59 0.net
アプリで普通にログインできてるぞ

806 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:35:32.84 0.net
こういうアホが相当数いることを想定せずに、定額自動送金無制限とか振り込み無制限とか、宣伝文句だけ大々的にやって結局取り消したり、対応が後手後手になりすぎ。
定額自動送金も結局いつ復活するのよ?

807 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:35:57.56 0.net
「他行振込無制限」がどう関係しているのかさっぱり

808 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:44:53.04 0.net
>>807
インターネットバンキングロック対象が更に1人ここに登場

809 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:48:22.70 M.net
結局ツール使って何万回も振り込んでた奴は取引停止だけで終わったのか? 何万ポイントも貰えてnoteも売れてウハウハじゃねえか

810 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:50:47.38 0.net
クレカ板のOliveスレはわりとまともなのになんでこっちはこんなレベル低い人間が集まってんだよ…

811 :名無しさん:2023/05/03(水) 20:57:35.00 0.net
>>810
コード乞食だらけのスレがまとも?

812 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:00:38.74 0.net
>>811
コードはとっくの昔にNG登録したけど今もまだいるの?

813 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:07:32.87 0.net
業務妨害並みの振り込みをするアホ、それがう関係しているのかさっぱりとか言い出すアホ、NG登録のやり方が分からないアホ
そんなみんなで成り立つスレです

814 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:12:42.19 0.net
いつまで無制限なんだろうね3回にしちゃえばいいのに

815 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:19:02.79 0.net
>>809
すでに書いてる人もいたけど、要は自分でやった振込なのか、他人による不正利用なのかの確認だけで、それ以外は何も聞かれず取引解除に至った
自分の場合コールセンター以外にモニタリング調査部?みたいなことろにもかけるように言われたけど
どっちもフリーダイヤルだったしダメージゼロで口座回復

816 :815:2023/05/03(水) 21:19:54.94 0.net
あ、ちなみにnoteの人じゃないよ

817 :815:2023/05/03(水) 21:28:07.09 0.net
他スレからの引用で>>767にも書いたけど、もう今だと一発アウトの可能性もある
スレの流れ見ててもここ数日でシステムに変更があった可能性あり

818 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:51:19.93 d.net
>>789
先月で終わったよー
https://www.smbc.co.jp/kojin/news/index_230331.html

819 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:53:52.74 d.net
>>797
PayPay銀行への無料振込はSMBCポイントパックの特典だからoliveは対象外じゃないの?

820 :名無しさん:2023/05/03(水) 21:55:29.65 0.net
T NEOBANKに今月1日から5回ずつ振り込みしてたら警告メッセージが表示されるようになった
確かに何か起こってるみたい・・・
警告段階ならこれ以上振り込みやめればロックは防げるのかな・・?
なんかもう線引をはっきりしてほしい

821 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:09:02.57 ID:0.net
三井住友銀行「多くのお客様からの要望がありましたため、月の振り込み回数を3回とさせていただきます」

822 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:09:57.43 ID:M.net
>>815
手動でシコシコやってる奴なんて可愛いもんなのにな note売ってた奴がBANだけで済んだのなら既に数十万円は稼いでるだろうからやり得じゃねえか 納得いかねえな

823 :名無しさん:2023/05/03(水) 22:18:03.62 ID:d.net
>>819
ごめん、SMBCポイントパックの日興の口座だった
PayPay銀行は自分名義

824 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:19:55.94 ID:d.net
>>823
あれ?それはまSMBCポイントパックだけじゃないの?
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/point-pack/

825 :名無しさん:2023/05/03(水) 23:20:21.36 ID:d.net
あ、ごめん今理解した

826 :名無しさん:2023/05/04(木) 02:07:55.14 x.net
>>818
まじか!(今日一声出た、今日始まったばっかだけど)

俺今、490Pなんですけど!あとちょっとでポイント下ろせるのに!
でもダイレクトログインの+5Pはかろうじて生きてるみたいだから、7月にはなんとか達するか
残念だけど、最後のポイントの取りっぱぐれだけは防げそうだ

そかー、三井住友、もうホントに、水道料金払うだけの口座になってしまった

827 :名無しさん:2023/05/04(木) 03:29:27.49 0.net
>>826
うわ。ワイに今知った。月に30pとは言えほぼ自動的にくれる嬉しさがあったのに。
こんなとこまで削らないといけないとは世知辛くなったものよ。

828 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:25:40.80 ID:0.net
新規で口座開設するなら
ここか三菱ufjどっちが良いの?

829 :名無しさん:2023/05/04(木) 08:39:39.30 ID:H.net
どっちも大差ないよ
自宅近くと会社近くの両方にATMがある方を選べ
コンビニ、イオン(まいばすけっと等系列含む)で無料で使えるATMも近くにあるかチェックや

830 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:05:07.72 ID:0.net
三菱UFJと三井住友のATMは相互に使える
いまどき通帳はないだろうしどっちでも同じだろ
金がいるわけじゃなし別に両方作ったっていいじゃない

831 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:05:52.08 ID:0.net
あと会社のメインバンクにしておくと会社の評価は高い
(給与振込の会社側負担手数料が無くなる)

832 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:10:53.44 ID:d.net
三井住友銀行はイオン銀行有料だし親密地銀(関西みらい銀行、みなと銀行、群馬銀行)との無料相互開放もしてない
三菱UFJ銀行はイオン銀行、JAバンク、系列第二地銀等と無料相互開放ATMが豊富
ATMだけ見るなら三菱UFJ銀行じゃね

833 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:38:18.63 ID:0.net
ずっと三井住友メインなんで三井住友って言いたいけど
三菱UFJの方が使い勝手はいいと思う

三菱UFJは手続きすればATMで200万まで下ろせるけど
三井住友は手続きしてもATMで50万が上限

三菱UFJはじぶん銀行と相互振込無料なので併用するとコンビニATMや振込無料とりやすくて便利
今じぶん銀行がいきなりの改悪で祭り中だけど

834 :名無しさん:2023/05/04(木) 09:58:36.05 ID:0.net
ここ開設したいけど、
過去の休眠口座(残高なし)があって新規口座が作れない

1人で2口座もってると、支店かえてもNGですよね

835 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:24:33.36 ID:d.net
>>834
俺はOliveとSMBCポイントパックと公営競技(三井住友に対応してるのすべて)で7口座くらいあるけど、ここ10年公営競技やってないから公営競技は休眠口座なってる

836 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:41:52.11 ID:0.net
>>834
過去の口座を正規手続きで解約すればいい

837 :名無しさん:2023/05/04(木) 10:45:03.59 ID:d.net
>>833
三井住友はキャッシュカードに対して生体認証を登録したら1000万まで引き出せるんちゃう?
https://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/gendhen.html

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200