2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行28

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 00:47:14.36 ID:0.net
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
(deleted an unsolicited ad)

865 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:10:11.48 0.net
>>864
QR決済の導入費用や手数料がべらぼうに安かったからこれだけ普及したんだよ
VISAJCBを始めとしたクレジット業界ボッタクリ手数料のせいでそっぽ向いていた小売業者たちが
PayPayの200億円2割引という大盤振る舞いに店側には手数料無料、最初の頃は導入店舗にはキャッシュバックまで進呈する商店街ローラー作戦で現金主義が食いついた
釣り上げてから徐々に手数料上げていくやり方はいつものソフトバンクではあるがこうなっては後戻りできない
かくして現金大国の日本が一気にキャッシュレス社会に変わるきっかけになったわけではあるな

866 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:31:35.27 0.net
キャッシュレス社会になんか全くなっとらんやろ
QRなんかで払ってるの若いやつか、
それかせこいおばはん主婦ぐらいだろ
QRなんかスマホがネットに繋がった状態でないと作動せんのに
はやるはずがない 電話機として使うだけならネットに繋がなくてもよいから
電池のへりは少ないが
ネットに繋ぐと毎日充電せにゃならん
ほとんどの人はそんな面倒なことせんやろ

867 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:33:53.89 0.net
スーパーでQR決済してるやつがいると
いつもそこでだぶついて先に進まん
現金で自動支払機で払えばよいものを
ちょっとは迷惑を考えろや

868 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:37:01.84 0.net
巷で人気の業者スーパーがQRコード決済導入の気配すらないのも手数料負担が嫌なのだろうね、多分
現金主体でクレカや交通系ICカードなどは店舗つーかFC事業者に依って異なる
レジでの自動精算機は導入済なので、やろうと思えばやれるハズなのだがね

869 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:39:32.80 0.net
>>866
例えば利用料金未納とかで回線停止とかされてるとソコにWi-Fiスポットとか無ければ使えない欠点も有るね

870 :名無しさん:2023/05/04(木) 16:42:34.45 0.net
第一、QRなんかで払ったら、計算間違いで返金処理するのに15分はかかるだろ
考えてみろ
業者スーパーなんかしょっちゅう計算ミスしてるのに
そんなもん導入できるはずがない
現金だと現金返金だからすぐ出来る

871 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:03:59.19 0.net
>>867
今はイオンでもドンキユニーでも自社のカードがQR決済推進するようになったからずいぶん増えてる感じだね
西友は楽天ポイントに楽天Pay、ヨーカドーはnanaco他全QR取り扱い、みんなセルフレジ
ちょっと前はワオン!という鳴き声が多かったけど今は結構スマホかざしてる
クーポンもスマホで表示させるのでレジ周りでひと手間あるのはそのせい、その後セルフレジでQR決済させるわけだがこれまたスキャナのやり方がまちまちとはね

872 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:15:22.53 0.net
そもそもgooglepay とかquickpay とかなんちゃらpayっていうのは
カードの補償対象には成らんのだろ?

873 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:26:47.65 0.net
最初にスマホに紐づけるときに暗証入れるだろ
暗証使う取引は一律、カードの補償がないがな

874 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:33:58.08 0.net
>>870
んなに掛からねーよ
この間、ファミマでのQR決済金額を間違えられてしまった事が有ったが、レジ操作1分も要しなかったよ
スマホから後で確認したら、ちゃんと取消→再登録されてた

875 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:35:21.65 0.net
>>868
店員にクレカ導入を上申しろと言ってみた。
口をとんがらせて他所は他所、うちは現金のみですと
返された思ひ出。業務スーパーって格差がありすぎだべ?。w

876 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:41:56.75 0.net
>>871
イオンが自社QRのみなのはやはり手数料節約なのかなと
レジで仕組上は対応可能で後は契約交わして連携させるだけだろうしねぇ
店アプリとかのクーポン使う時、客だけでは操作無理で係の人を呼ばないとダメなのがちょっとね
係の人が持つカード上のコードを読み取らせて専用モードとかにしてる

877 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:42:05.79 0.net
コンビニ店員なんか学生バイトしかおらんのだから
そら操作早いわな
それはスマホのQRの扱いに慣れている大学生とかだからだろ
普通のスーパーのレジのおばはん連中なんか操作方法も
よくわからんから奥から若いのが出てきてあれこれしてたら15分は
かるくかかる

878 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:44:57.13 0.net
大体、補償もないものを使ってるほうがどうかしてる
若いのでも、補償ないことも知らん馬鹿しかつかわんだろ
昔、シャコタンとか改造マフラーして車乗ってた若い連中と同じ
保険が下りんことを知らんから、ああいうことができる

879 :名無しさん:2023/05/04(木) 17:54:37.99 0.net
>>872
QUICPay
QUICPayはクレジットカードなどとの連携を前提とした電子マネーです。

GooglePay
Google Pay とは、 Android 端末で利用できる無料の「非接触型決済サービス」です。 複数の電子マネーやクレジットカードをまとめて管理でき、店舗や交通機関での支払い時に利用できます。 決済端末にスマートフォンをかざすだけで支払いが完了するので、お持ちのスマートフォンを財布代わりにすることが可能です。

880 :名無しさん:2023/05/04(木) 18:07:36.02 0.net
>>877
但し、何も日本人学生とは限らんけどね
そのファミマの人はアジア系外国人さんでした

881 :名無しさん:2023/05/04(木) 18:49:38.31 M.net
>>866
なんでQR決済限定なんだ?
>>870
QR決済ってスマホで金額入力するやり方だけじゃないぞ

同一人物の書き込みかな

882 :名無しさん:2023/05/04(木) 19:15:31.54 0.net
まあ今のQRとかスマホ決済は脱VISAJCBマスターのとっかかりでもあるね
ぼったくりクレジットカード飛ばしの決済業者頑張れと応援したいところです

883 :名無しさん:2023/05/04(木) 19:34:13.88 0.net
Vポイントがクレジットカード感覚で使えるの便利ね
RとかDもこうなったらいいのに

884 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:00:29.67 ID:0.net
PayPay銀行がGMOあおぞら銀行への振り込み停止
ここもそろそろかな

885 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:06:04.80 ID:0.net
>>879
だからクレジットカードをQUICPay,googlepayと連結させて
使うと不正利用の保障が無くなるんだろ
カード会社としてはそういう使い方をしてほしくないから
補償もせんわ

886 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:19:10.65 ID:0.net
>>885
おいおい、QUICPayの話をここでやると怒られるぞ。ww

887 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:24:51.68 ID:0.net
>>884
スレ読んでる限り、ここの場合あくまで個人レベルで規制してるように思う
Oliveという新サービスを大々的に開始して、元々は定額自動振込も他行振込も無制限に手数料なしというのを売りにしてたのに、
自動振込も他行振込もやっぱ制限しますとはなかなか言えないんじゃ

888 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:25:05.51 ID:0.net
本人が使う気なくても、第三者が勝手にQUICPay,googlepayと連結させて
不正利用されても補償されんわけだから
余計な心配までしなければならなくなった

889 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:30:31.55 ID:0.net
GMOだけ止めるだけでいいから別にいいんじゃ

890 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:37:01.30 ID:0.net
いっそのことGMOも楽天もTNEOも止めればサービスが健全化するのに

891 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:41:44.77 ID:0.net
つか同じ名前の口座への振り込みは手数料取るよってすればいいだけじゃ

892 :名無しさん:2023/05/04(木) 21:52:31.45 ID:0.net
他行振り込み手数料が無料なのってそもそも期間限定なんだよね?
その期間有効的に使えばいいのになんで改悪後の心配を今からしてんだよ

893 :名無しさん:2023/05/04(木) 22:17:10.27 ID:0.net
>>892
その有効的に使ってた人が取引停止食らってるようなんだけどその点についてどうお考えで?

894 :名無しさん:2023/05/04(木) 22:27:06.86 ID:0.net
乞食も社員も両方消えてくれ邪魔

895 :名無しさん:2023/05/05(金) 00:20:00.55 p.net
こういうのって性善説は通用しないんだよな
新生銀行で学んだはずじゃなかったのか

896 :名無しさん:2023/05/05(金) 03:46:09.09 ID:M.net
ATM無いのは水戸支店だけ?

897 :名無しさん:2023/05/05(金) 04:29:24.55 d.net
>>896
福山、松山
ちなみに、SMBC日興証券は島根県だけ拠点が無い
山口県の拠点は法人のみ

898 :名無しさん:2023/05/05(金) 09:34:52.94 ID:00505.net
むしろこういう使い方しか無いだろうに何を思ってこんな大判振る舞いサービスにしたのか

899 :名無しさん:2023/05/05(金) 10:15:37.90 ID:d0505.net
ATMからの振込を根絶したいのかな?

900 :名無しさん:2023/05/05(金) 12:55:18.27 ID:00505.net
決済関係はすべてスマホに投げ
将来的にはすべてが現金を扱わない、ATMもない店舗になります
住宅ローンと資産運用、エルダーのような遺言信託につながる対人応対窓口になるのでしょう

901 :名無しさん:2023/05/05(金) 13:00:02.68 ID:00505.net
>>900
えー貸金庫辞めちゃうのー?

902 :名無しさん:2023/05/05(金) 13:48:28.49 ID:00505.net
>>900
上のほうで水戸支店のATMが撤去された話があったな。
水戸と言えば茨城県の県庁所在地、そこのATMを撤去
とはまた思い切った施策だ。たぶん検証実験のためか?
すでに25,26日(平日)はコンビニATMを解放。
この分では順次様子見しながらATM機は減少傾向だろう。

903 :名無しさん:2023/05/05(金) 16:14:28.48 00505.net
>>902
まぁ、自行ATMを設置・稼働させておくのもタダじゃないし、運用やメンテなどそれなりのコスト掛かってるからねー
キャッシュレスやらコンビニATMとかも有るし、必要性の低下だろうね

904 :名無しさん:2023/05/05(金) 17:23:23.25 d0505.net
>>902
水戸は元々ATM無いよ
個人客は口座開設と通帳記入・通帳繰り越しだけ

905 :名無しさん:2023/05/06(土) 05:43:47.04 0.net
現金扱わない端末ならタダみたいなもんだからな
これからそうなってくかね
でも通帳をなくす方向なんだからそれもないか

906 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:09:52.06 0.net
コロナの時代になってお金のやり取りは感染リスクがあるので使いたくないと考える人もいるので余計スマホ決済に振り切れていく

907 :名無しさん:2023/05/06(土) 10:44:23.44 0.net
銀行から封書が、何かと思って開封したらSMBC普通傷害保険の加入案内

908 :名無しさん:2023/05/06(土) 12:55:26.77 0.net
それで次に普通郵便が届いたらDMだと思って捨ててしまう人もいるだろう
更新カード(デビット)は普通郵便で送られてくるようになるから中身を確認しないで軽々に捨ててはいけない

909 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:30:25.92 0.net
>>908
キャッシュカード機能あるのに普通郵便なのか
クレジットカードならわかるけど

910 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:38:32.49 0.net
クレジットカードでもカード番号書いてるやつは
あぶないやろ

911 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:39:41.42 0.net
>>906
スマホ決済だと補償が無くなる

912 :名無しさん:2023/05/06(土) 13:41:56.62 H.net
カード届いてもネットで手続しないと使えないってやつかな

913 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:07:54.17 0.net
カード届いてもネットで手続しないと使えないってやつだったとしても
デビットの番号が印字してあるのであれば
本人がカード有効かしたあとに
第三者にネット通販で悪用される可能性が高い

914 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:21:53.83 0.net
クレジットカードの被害額の最大は利用枠だろうけどデビットカードの被害額の最大は口座残高だからなあ

915 :名無しさん:2023/05/06(土) 14:59:29.61 M.net
祖父母の家にマグカップやらタオルやら、旧中央三井信託銀行グッズが大量にある
お得意様だったんだろな

916 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:01:49.89 d.net
フレキシブルペイ(クレカモード有)とデビットカード一体型キャッシュカード普通郵便できた時は驚いた
え、簡易書留じゃないのって

917 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:03:36.36 0.net
届いただけじゃアクティブかしないんじゃない
忘れたけど

918 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:06:38.30 0.net
普通郵便のは封開けて中のカード番号を簡単に見れるようになってるから危険やろ

919 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:11:19.02 0.net
ここの銀行はセキュリティが甘すぎる
普通、大抵の銀行は定期預金1千万以上の中途解約は窓口でしか
出来んように成ってるんだが
ここはネットで簡単にできてしまう

920 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:12:18.01 0.net
デビット番号をキャッシュカードに印字して居る事自体も危機意識に欠ける!

921 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:29:13.14 a.net
気に入らないなら他を使え
嫌なら使わなければ良いだけ

922 :名無しさん:2023/05/06(土) 15:41:34.17 0.net
コスト的に
不正利用に伴う補償<書留郵便代
という判断かと

923 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:19:13.11 0.net
カードに番号なんか書いてない

924 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:19:44.87 0.net
ちゃんと補償されるかどうかもわからんだろ
普通郵便だと受け取ってから使ったのか
配達途中でバイトの配達員に使われてのかの
判定が出来んから
おそらく補償は困難だろ

925 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:20:32.46 0.net
キャッシュカードにデビット番号は書いてあるだろ?

926 :名無しさん:2023/05/06(土) 16:23:38.65 0.net
ICと磁気ストライブの部分があってだな
磁気の部分なんかはスキミングは簡単に出来てしまうからね

927 :名無しさん:2023/05/06(土) 17:45:35.51 0.net
既存口座をオリーブに変更する利点ってあるかな

928 :名無しさん:2023/05/06(土) 17:53:48.57 M.net
一体型以外は利点しかないだろ

929 :名無しさん:2023/05/06(土) 21:40:53.79 d.net
アプリがごちゃごちゃいっぱいあってわけ分かんないよな
どれが必須でどれがオプションか区別つかない
年寄りを契約から排除しようとしてる
この高齢化社会で

930 :名無しさん:2023/05/06(土) 21:54:23.11 d.net
イオン「激しく同意」

931 :名無しさん:2023/05/06(土) 21:54:33.46 0.net
爺ちゃん無理して使わなくてええんやで

932 :名無しさん:2023/05/06(土) 22:14:22.96 0.net
>>929
整理して配置すればいいだけの話。
おれはいまざっとみただけでアプリ70個
ゴミ屋敷状態ならどこになにがあるかそりゃ困るわな。w
爺ちゃんこそ記憶力あいまいだから整理整頓は必須条件
それすらできない人ならスマホは諦めたほうが身のためだ。

933 :名無しさん:2023/05/06(土) 22:27:28.32 0.net
>>927
リリース特典で振込みが無制限とか言っているようだが・・
試した人の話ではそうでもなさそー。
他に利点と言えばスマホ内であっちこっち切り替えて利用する。
ここではないが某銀で似た仕様があるが現実的にレジ前での操作は
小心者には不向き。モタモタやっていると視線が気になるよー。ww

934 :名無しさん:2023/05/06(土) 22:27:53.72 M.net
>>932
キミ以外は>>929が三井住友がらみのアプリの話をしてるって分かってるんじゃないかな

935 :名無しさん:2023/05/06(土) 23:08:12.35 0.net
>>934
そもそもアプリの意味が分からないならスマホは弄れない。
そんなレベルならスマホは諦めメロン。
やにくもにDLすれば返って分からなくなるは必定。
各自の裁量まで一々考慮して作られているわけではないからね〜。

936 :名無しさん:2023/05/06(土) 23:33:50.06 0.net
>>933
馬鹿みたいにポイント目当ての振り込みするんじゃなけりゃ普通に無制限だよ

937 :名無しさん:2023/05/07(日) 00:00:16.10 M.net
>>935
じゃあ説明してみてよ

938 :名無しさん:2023/05/07(日) 00:33:31.37 0.net
>>936
へぇー
自分名義でなら無制限で無料ってのは大和ネクスト銀行がそうだけど
ここは誰宛でも無料なんでしょ?

939 :名無しさん:2023/05/07(日) 03:37:29.95 ID:0.net
情報あざーーーーす

940 :名無しさん:2023/05/07(日) 03:39:46.14 ID:0.net
※楽天銀行・SBI新生銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行Tポイント支店へのお振り込みは、ご本人名義口座へのお振り込みでも他の金融機関の他人名義口座へのお振り込み回数としてカウントします。

こういうのでいいんだよ

941 :名無しさん:2023/05/07(日) 08:43:19.72 0.net
自分が理解できないものを悪いものだって決めつけて悲しい

942 :名無しさん:2023/05/07(日) 09:55:39.04 ID:0.net
>>929
SMBCのアプリって1個しかなくない?

943 :名無しさん:2023/05/07(日) 11:08:30.67 ID:0.net
アプリ(の画面)がって意味だろ

944 :名無しさん:2023/05/07(日) 12:59:17.49 r.net
>>942,943
そー言う意味じゃ無くって、スマホにアプリが沢山入ってての意味なんでしょ
「年寄りを契約から排除」の契約はSMBCのでなくスマホの契約かと

945 :名無しさん:2023/05/07(日) 13:05:14.66 0.net
>>942
SMBCの円内
・銀行用
・クレジットカード用
・ポイント用
と大雑把に3つに分かれてる
連結も可能だがワレ氏はしていない
どれを利用するかはそのときの状況次第
(上2つはそれぞれ別のパスコードが必要)
これを一本化しようというのがOliveでしょ。
ワレ氏はあまり乗り気ではない(個人の意見)

946 :名無しさん:2023/05/07(日) 15:11:42.29 0.net
>>945
三井住友銀行のアプリは1個で
クレジットカード用とポイント用は三井住友カードのアプリって話なのでは?

947 :名無しさん:2023/05/07(日) 18:49:39.89 0.net
デビットカードは不正利用されると口座から即引き落としだからこちらが不正利用を立証してカード会社から金を取り戻さないといけない。
一般利用者にはハードルが高い。というか金を取り返すのはまず無理だと思う。
それに対してクレジットカードは不正利用されても明細を見てデスクに電話、最悪、口座残高をゼロにすれば被害はない。
不正でないことの証明はカード会社がしないといけない。
この差が大きいので俺はデビットカードはほとんど使わない。。

948 :名無しさん:2023/05/07(日) 18:51:52.18 0.net
何で多くの銀行で半強制的にデビット機能を付けてくるのか?
付けていらんのに付いてるから余計な心配が増える

949 :名無しさん:2023/05/07(日) 18:58:29.20 0.net
それに大規模な不正使用の疑いがある時には、カード会社から問い合わせがある
確かに手数料や年会費はかかるけど、クレジットカードの方が安心
ヤバめの通販の時にはPayPal挟むが、その時もクレジットカードの方が安心

950 :名無しさん:2023/05/07(日) 19:26:25.67 d.net
デビッドカードは社会的信用やマネーリテラシーの欠如した者が利用するカード

951 :名無しさん:2023/05/07(日) 20:00:33.35 d.net
またお前かキチガイ

952 :名無しさん:2023/05/07(日) 20:46:18.63 0.net
デビッ「ド」カードと書くのはリテラシーの欠如

953 :名無しさん:2023/05/07(日) 20:49:58.67 0.net
>>948
口座作った時にデビット聞かれたのでデビットのないキャッシュカードをお願いしたよ
1100円取られた気がするけどデビット不要なので

954 :名無しさん:2023/05/07(日) 21:53:57.90 0.net
ここのデビットはカードに印字されているのか?
デビットはオフラインの店舗で使う場合は限度額以上に使えるんやろ
GSとかいろいろ

955 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:06:24.95 0.net
振り込みでポイントもらえる銀行に振り込みしまくってたらログインエラーになったので電話してみたら、解除はするけど節度ある範囲でみたいな返事だった
それって振り込み無制限と矛盾してないですか?って言っても同じ返答
ちゃんとルール作れよ無能銀行

956 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:14:28.32 0.net
無制限って言っても限度があるだろ

957 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:22:41.96 0.net
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/
本来想定された利用形態と異なる極端な利用が認められた場合、システム安定稼働の観点から、SMBCダイレクトのご利用を停止させて頂く場合がございます

つまり無制限というのは虚偽記載

958 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:25:39.28 0.net
1日に30も40もやってるって常識的におかしいってわかんないのかよ物乞い

959 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:27:29.66 0.net
物乞いが30とか40で済むわけないだろ情弱

960 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:29:13.37 0.net
>>955
こういう奴がいるからあっちもこっちも制限かかる
日本は馬鹿ばっかりになったな
ここもこのサービスはすぐ廃止になるだろうな

961 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:37:06.42 0.net
乞食VS乞食自称良識ある乞食の嫉妬

962 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:40:54.63 0.net
もう>>957のURLで結論出てるんだからこれ以上無駄なやり取りする奴は全員馬鹿で決定でいいよな
IDなくてあぼーんできないのが悲しい

963 :名無しさん:2023/05/07(日) 22:51:13.41 0.net
>>957
そういう注意書きがあるんだから虚偽記載ではありません
残念
後出しじゃんけんではあるけどね

964 :名無しさん:2023/05/07(日) 23:09:22.19 d.net
クレカ利用は手数料負担考えると合理的選択ではない、
本来負担しなくていいはずの手数料をカットすることも広義の資産運用の観点から正しい判断、
デビカ利用はその点合理的選択、
不正利用対策としてはアプリで利用限度額設定ができるのでリスク管理も万全、

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200