2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★47

551 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:38:27.31 ID:0.net
こんだけ速いと
内部の情報が漏れてたとしか思えん

552 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:43:10.47 ID:M.net
>>549
あともうひとつで四天王ネタが

553 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:43:50.76 ID:0.net
来月の新生コネクト1.0の資金3000はここから入れようと思ってたのに余計なことしくさりやがって…
300づつ10日もかけて振り込まないといけないんか?
アフォくさ

554 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:45:08.02 ID:0.net
>>549
ここが一番やばいww

555 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:46:54.67 ID:0.net
平日は15時まで土日は翌営業日とかどこのメガバンや地銀だよ
ネット銀行のメリット完全に捨て去っててワロタ

556 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:47:34.51 ID:0.net
>>551
構ってほしいならもうちょっとシンプルに頼むわ

557 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:48:08.19 ID:0.net
まー、よく考えたら三菱UFJ銀行と足並み揃えただけとも言えるのかもな
個人的にはauじ銀と三菱UFJ銀は本支店関係と見てるから

558 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:48:15.85 ID:0.net
とりあえず振込限度額を300万に上げといたけど他にやることある?

559 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:48:34.96 ID:0.net
>>555
多様性ガーあるで

560 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:49:05.37 ID:0.net
>>557
揃えるならせめて三菱UFJと同じでモアタイム選択制にすればいいのに

561 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:49:06.96 ID:0.net
>>557
チラシの裏にでも書いとけ

562 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:49:25.59 ID:H.net
>>550
それそれ、利便性云々以前にやり方が怖いよ。

563 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:51:11.50 ID:0.net
なお具体的にどの程度の資金を置いていたのかスクショは出せない模様

564 :sage:2023/05/01(月) 20:56:21.77 ID:M.net
40万円も預けてるんだぞ?

565 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:58:25.55 ID:0.net
UFJだけでも即時維持してくれんか?
それすら無理か?

566 :名無しさん:2023/05/01(月) 20:58:57.05 ID:0.net
>>556
試しに1000万振込してみな?
すぐにフィッシングメールが来るから

567 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:02:28.68 ID:0.net
なんでこんな足並み揃えて直前に改悪してくんの?

568 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:03:19.96 ID:M.net
急にGW振り込み止めるってメール来た
ふざけんなクソ馬鹿野郎なにがモアタイムだよもう銀行業辞めちまえよ

569 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:03:22.15 ID:0.net
預金額を300万までにして欲しいんか?
楽天かよ

570 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:03:25.05 ID:0.net
これ改悪しただけでセキュリティは特に変わってないよね…?

571 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:03:28.73 ID:0.net
詐欺が多いから銀行側も対策しろって国から指針が出たのかもしれんな

572 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:03:54.56 ID:0.net
天下のゆうちょ様が休むから。
だがその隠れ蓑から完全にはみ出ているじぶん銀行はうんこ

573 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:04:24.65 ID:0.net
ルフィのせいやね

574 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:04:51.42 ID:0.net
>>549
笑えん…

575 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:05:28.69 ID:0.net
不正送金対策なら
登録済みの本人名義口座への送金は除外とかしてくれても良いのに

576 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:08:36.27 ID:0.net
>>540
ここ数日ちまちまフィッシング詐欺に気をつけろメール送ってきてたのは
この改悪の布石だったんだろうな

577 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:12:03.52 ID:M.net
口座解約したら全額振り込んでくれるだろうからこのままにしておくよ

578 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:14:43.24 ID:0.net
振込限度額上げられないとかむしろセキュリティ落ちるよね
振り込むときだけ限度額挙げて普段はゼロにしてるのに

もうここは使うのやめだな

579 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:16:07.79 ID:0.net
振込改悪酷い
300万までって
ダメじゃん
しかも
即時で無くなって
振込処理も受取処理も
最短営業日営業時間内にって
ひどすい

580 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:17:07.87 ID:0.net
>>524
同じ様にしてたけどセキュリティ的には改悪にしか思えないし
猶予も2日くらいしかないって酷くてビックリした
振込に関しても不便になりすぎ…

581 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:17:34.69 ID:0.net
なんかもう社員に馬鹿しかいないみたいだしマジで解約しておくのがいいんだろうな

582 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:18:42.00 ID:0.net
ちょうどコネクト設定したし来月からメインは新生銀行に回帰するわ

583 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:18:55.24 ID:0.net
他行のGW休むとか可愛すぎだろ
もう何も考えられないくらい絶妙な改悪

584 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:31:01.66 ID:0.net
本気で全額引き出したくなったらカブ証券通せば億まで引き出せるよね?

585 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:37:21.88 ID:M.net
さすがにこの周知期間の短さは頭おかしいわ
即時反映やめるとコストが下がるのか?

586 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:48:48.55 ID:0.net
はあ2日で2000万しか動かせないやんけ
猶予期間短すぎやろ

587 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:49:27.42 ID:d.net
自分勝手銀行と騒がれたのもだいぶ前ですし
ここの本質はそんなもんでしょ
コストどうこうより周知期間なさすぎてやべえ

588 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:50:43.49 ID:0.net
GWでお知らせ気づいてない人多いだろこれ
GW明け預金封鎖で横になる人多そうだな

589 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:51:28.12 ID:0.net
paypayがゴミ化したと思ったらここも一気にゴミ化w

590 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:53:03.82 ID:d.net
ワレマ
aupayとクレカに続いて銀行もか
請求書払いの改悪も少し遅らせればよかったのに
楽天に持ってかれるだろ

591 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:55:52.02 ID:0.net
1日300万までしか移動できないってことか
今600万あるから2日かかるか
めんどいな。半分あおぞら銀行にでも入れておこうか
でもあおぞらあおぞらで無料振り込み回数少ないんだよなあ
だるい

592 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:56:08.06 ID:0.net
ATMの入出金は土日もリアルタイムでハネイされる?

593 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:56:53.60 ID:0.net
×ハネイ
○反映

594 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:57:48.74 ID:0.net
そうかATM使えばリアルタイムで動かせるか
・・・おっかねえ

595 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:58:24.04 ID:0.net
ポイントウマーも終わったしな
100万置いといて振込10回もらうくらいでいいか

596 :名無しさん:2023/05/01(月) 21:59:03.05 ID:0.net
まあお客さまセンターとやらへ連絡すれば限度額変更は可能なんだろうけど
施行された時にはもう休みに入っちゃうんだろ

597 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:01:19.61 ID:0.net
ネット銀行の意味あんの?w

598 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:03:51.26 ID:p.net
>>585
そりゃ使いにくければ使われなくなりコストも減るでしょう

599 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:04:26.45 ID:0.net
定期金利も全然頑張らなくなったしな

600 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:04:56.13 ID:0.net
「詐欺防止のためATM利用は1日千円までとします」

601 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:08:23.04 ID:0.net
じぶん勝手本領発揮

602 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:10:44.96 ID:0.net
>>600
まさにキャッシュレス時代

603 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:12:53.10 ID:a.net
そんなこと2日前に言われても
客のことなんも考えてないな

604 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:17:18.52 ID:0.net
>>600
他行に振替
そこから出金
「万事塞翁が馬」

605 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:21:27.91 ID:0.net
他行に振替?笑

606 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:22:18.24 ID:0.net
お客さまセンターに連絡した場合
限度額変更が数日後とか最悪書面郵送とかだったら面倒い
結局300万に設定するのが最適解か

607 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:24:45.74 ID:0.net
とりあえずau payカードとカブコム以外の紐付け外すかね…

608 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:31:24.71 ID:0.net
即時振り込みは有料サービスになったりしてなwww

609 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:31:40.66 ID:0.net
法人さんは大変そう
個人で300万円も動かすことはまあ〜ないしー
株屋の資金移動は別口じゃねーの?

610 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:34:58.50 ID:0.net
このハイペース改悪だと次のターゲットは金利かな
新NISAで証券はいじらないだろうからクレカとAUPAY分除外されて
0.1になるのかなあ

611 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:35:04.66 ID:0.net
さっき証券口座で即時入金やったが上限で弾かれたよ
上限変更したら通った

612 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:37:49.39 ID:0.net
阪神タイガースに金出す余裕あったらサービス改良しろやボケ!

613 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:39:27.48 ID:0.net
せっせとUFJから移動してたのに戻す方がマシやんけ

614 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:40:05.74 ID:0.net
とりあえず今日と明日で1本ずつ他行に退避させるしかないと思うが、行き先が無いんだよな。

615 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:43:16.39 ID:0.net
まあ金利取るか使い勝手取るか
余剰資金残して普段投資でよく移動させてる金は楽天かイオンかSBIか移動させるわ

616 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:43:19.20 ID:0.net
カブコムはじぶん銀行に自動入金しているんだが、これを無視して他行に即時出金てできるんだつけ?

617 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:45:48.42 ID:0.net
>>615
楽天もメンテと称して5/8までモアタイム止めるんだが
大型連休のモアタイム停止が当たり前になったりしてな

618 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:43.73 ID:0.net
改悪っていうが引っかかるやつがいるから銀行さんもジレンマだろ。
頻繁に詐欺メールに注意の警告文が送られてくるところからも背に腹は代えられぬ
と言ったところだな。タンス預金が一番安全と思っていると狛江事件もあるから
油断はできない。w

619 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:50:37.16 ID:d.net
難民続出しそうだなこれ
振込用途だけなら素直に避難だけど

620 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:51:06.50 ID:d.net
pay銀もか

621 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:53:39.18 ID:0.net
不正防止で10万に設定して超えるときだけ限度額いじってたけど
そういう使い方の人は気づかないと痛いね

622 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:58:20.35 ID:0.net
>>620
pay銀は過去があるから・・
どたきゃんやったな。
狙いが外れて汗汗したのは中国ハッカーだったりして〜!。ww

623 :名無しさん:2023/05/01(月) 22:58:38.25 ID:r.net
いちいち電話すんのめんどいからこれからは限度額300万キープか

624 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:00:18.72 ID:0.net
めんどいからポイ活用に100万だけ残した
生活防衛資金はあおぞら銀行
残りは全部SBI証券用に新生銀行におくことにした

625 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:01:36.25 ID:H.net
早速1000万出金した。なんか高額の金動かすとドキドキする。

626 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:01:42.68 ID:0.net
お気持ち表明いらないです

627 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:02:44.07 ID:0.net
お気持ちではなく大喜利

628 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:09:12.94 ID:0.net
300万以上の振込するときって車買うときとか…?

629 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:09:32.74 ID:M.net
5/8を振込指定日にした300万超の振込予約はできそうなんだが。
今日明日中に振込予約すれば5/8以降も300万超振込できるんだろうか?
それとも5/8に300万しか振込されないのか?

630 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:11:16.77 ID:0.net
>>629
予約自体できないんじゃ
300万しか振込されないってのは無いな

631 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:11:59.22 ID:0.net
他の銀行の定期キャンペーンとかやってる時に移動する時とかかな
まあ電話すりゃ済む話なんだろうけど向こうも詐欺を疑っていろいろと質問してくるだろうな

632 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:15:49.41 ID:0.net
外貨自動積立はやる気ないがプレミアムステージぐらいは維持しておくかと思ったがもうレギュラーでいいか
しかし改悪に次ぐ改悪だな
次は何だよ

633 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:16:35.07 ID:0.net
これフィッシング詐欺対策というのは口実で、
最近米でのネット取引での取り付け騒ぎで銀行破綻してるから、簡単に出勤できなくする改悪/対策だろ!!

634 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:18:30.76 ID:0.net
定期預金のキャンペーンでの移動は大いにある

635 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:21:12.21 ID:0.net
PAYやカードの金入れとくだけの銀行に成り下がるつもりなんだろうか
住宅ローンの35年縛りがあるからいいと高をくくってるのかも
KDDI系列は嫌なら出ていけばって突き放しが酷いときがある

636 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:25:15.08 ID:0.net
>>633
商売柄、いろんな事案は把握しての上の処置でしょ。
昨日も300万円を2分割して振り込んだ事件が報道されていた。
どこの金融機関かは知らんが・・
業界全体で危機感を持っていると見たほうがよかないかい。
未対応のところは逆にオメデタイところと烙印押されたりして〜。

637 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:27:11.80 ID:0.net
PayPayから引き上げようと思ったらこれ

638 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:29:07.51 ID:0.net
銀行業としてのハンドリングは三菱UFJが基盤だろうが、現状の体制ではモアタイムでのマネロン及びセキュリティを維持できないとの判断があるのかも
三菱はその辺は流石に日本一厳しいからね
後々、他行に先駆けての判断と称賛されるかも知れん

639 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:29:29.82 ID:0.net
プレミアム維持する必要性が薄くなったから
預金流出防止の面もちょっとだけありそう

640 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:29:46.96 ID:0.net
>>636
どこでそのような報道が?夢の中かな

641 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:30:30.17 ID:0.net
単なるフィッシング対策ならこの振込限度額制限/実質モアタイム非対応化も
本人名義のかつ登録口座は除外するなど、利便性を維持して対策できる方法いくらでもあるだろうよ

642 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:33:46.08 ID:0.net
>>640
アンタもオメデタイくちか?
情報は早く、情報は正確にってな。
ちょっと面白いサイト教えてやるよ
http://www.benri.com/

643 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:36:01.75 ID:0.net
リリースが唐突なんだよな
よっぽど差し迫った事情があるとしか思えん

644 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:38:19.52 ID:0.net
>>642
はい逃げたー

645 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:42:45.69 ID:0.net
>>643
GW直前に発表することで取付騒ぎを防止する目的だと思う

646 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:43:05.83 ID:0.net
>>643
同じ意見がpayにもあった。

>>644
クソガキを相手にしてもせんない。
勝手に踊ってろ。w

647 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:43:42.83 ID:p.net
>>641
自名義と少額は許してほしいよな
そういう細かなコントロールするための改修が大変なのかもしれんが

648 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:46:06.47 ID:0.net
あおぞら「は~い、皆様。弊社は0.2で頑張っておりますwお見知り置きをw」

649 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:49:49.42 ID:0.net
>>645
取付騒ぎなんか起きないよ。理由が無い。
事実上個人客しかいなくて、運用難でキャッシュリッチなんだから資金繰りにも問題ない。
やはりフィッシング詐欺での被害が?でもなくなってると推察
連休中はマンパワーが減って被害者への対応も困難になるからとにかく止めようという判断があったのでは
英断かも知れん

650 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:50:56.93 ID:0.net
>>648
お前んとこは最初からモアタイム不参加だろww

651 :名無しさん:2023/05/01(月) 23:57:21.28 ID:0.net
>>649
GWだけのための策ではないでしょ。
今後の対応だから〜
やはり詐欺事件が特筆しているための策と見るが・・
今日からNTTでは70歳以上の人のためにオレオレ詐欺電話対応工事の受付を始めている
のもその一環。

652 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:07:35.53 ID:0.net
ネット振込取り付け騒ぎというか
銀行は信用とリスク見極めが全てと言っていいのに
このアナウンス期間は信用無くすだろバカ過ぎる
バンカーのやるこっちゃねーな

653 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:26.49 ID:0.net
>>651
そうそうだから、
部下「ゑ、明後日から止めちゃうとか無謀ですよ、叩かれますよ」
偉い人「いいから、止めろ、対策はその後だ!やれ!」
部下「何があっても知りませんよ!リリースポチー」
みたいな会話は、ないだろうな。大会社だもんな

654 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:51.72 ID:a.net
このご時世にこういった改悪があると不安になるね

655 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:11:03.48 ID:0.net
キャッシュレスだなんだとATM減らしてオンラインに誘導しておいて
詐欺被害が拡大してより不便になるんじゃ本末転倒だわ
詐欺グループも笑いが止まらんだろうな

656 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:44.18 ID:0.net
とりあえず日跨いで2000万退避完了

657 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:13:08.88 ID:p.net
俺らからしたらフィッシングなんてって思うけど
疎い人は世の中沢山で次元が違うレベルで釣られまくるんだろうね

658 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:14:22.01 ID:0.net
楽天とpaypayも5/8朝までモアタイム止めるんだわ
やはりフィッシング詐欺対策だと考えられる

659 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:18.99 ID:0.net
そんな何度も言わんでも対策でやっているということはほとんどの人は疑ってないと思うが
効果に関しては疑わしいが

660 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:22.76 ID:0.net
限度額100万にとりあえず設定
そなことしてる間に最高マイナス3万までいってたドル預金がまあまあな含み益に

661 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:19:13.82 ID:0.net
>>657
オイオイ
ヤベー奴が10年もトップにいたのにバカが少ないわけないだろう

662 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:22.98 ID:H.net
楽天に5/1のうちに振り込んだのに反映されない。モアタイム停止は5/2 8:30からのはずなのに止めやがった。

楽天もひでえ銀行だな。5/8まで振込受付しない気か?5/2は平日なのに終わっとる。

663 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:24:05.19 ID:0.net
GW中はチェックする人手が足りないんだろな
んで上部組織から急に対策しろと命令されたかな

664 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:25:35.41 ID:r.net
>>653
それどんな顔をして入力してるの?

665 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:26:47.84 ID:0.net
>>662
本当に5/1に振込した?
予約になってない?

666 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:26:53.00 ID:0.net
>>658
単なる働き方改革だろ。ゆうちょ銀行関連のクソみたいな問い合わせが大量に来るのは目に見えてる。

667 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:28:38.97 ID:0.net
ゴールデンウィークなんて仕掛けた映画産業は斜陽なわけだし大きな役割を果たしたということで廃止でいいんじゃね

668 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:29:33.11 ID:0.net
>>662
楽天は日頃から反映かなり遅い

669 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:37.25 ID:0.net
アンチマネロンシステムの上にアンチフィッシングシステムも追加って感じかな

その前からクレカで海外のモン買うと銀行からヤベー警告メール来てたし
検知システム以上のものを乗せるかな

670 :272:2023/05/02(火) 00:34:16.17 ID:0.net
俺の予想
客:限度額を下げても詐欺対策にはなっていないよ。
銀行:ゴールデンウィーク中の緊急対策として十分ではありませんが対策を取りました。
という言い訳のためにこのタイミングで仕掛けて来たのでは?

671 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:20.16 ID:0.net
今知ったけど何このめちゃくちゃな改悪
気づくの1日遅れたら8日のカードの引き落としのために資金移せなくなるとこだったわ

672 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:35:47.49 ID:0.net
その件についてはおまえが悪い

673 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:41:36.75 ID:0.net
みすぼでも止める前に散々アナウンスして
Twitterで下ろせないとか言ってる奴は「お前が悪い」ってリプ攻撃食らってたが
こんな短期間しかもこの時期じゃ

人によってはスマホ電源切って日常を忘れゆっくり温泉でも浸かりたいなんて奴もいるはずだし
メール見る間もなくギッチギチの奴もいるはず
責められないなぁ

674 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:53:34.07 ID:0.net
>>609
今年7月定期預金満期の一千万元の通帳に動かすんだが4日掛かるじゃん。

675 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:56:54.89 .net
あとちょっとで10万しか振り込めないネット銀行になるところだった
一応上げとくか

676 :名無しさん:2023/05/02(火) 00:56:55.39 ID:0.net
>>674
金持ちだな。1000万元って2億ぐらいか。

677 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:25:33.46 ID:0.net
>>609
金融板で300超えの大金動かさないとか冗談だろ
あっちこっちのキャンペーンで大金が右へ左へや

678 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:28:20.71 ID:H.net
楽天に日をまたいで着金したわー。
んでまだみんなの銀行の無料プレミアムの期間が5/26まで残ってたので、シマホ開設するまでの間みんなの銀行に入れとくわ。貯蓄預金0.3%だし。
1500万でみん銀の振込上限1日500万だから3日かかるが、まあこの金額だと金利結構あるから8月に加算されるみん銀の金利を振込手数料かけてでも回収した方が楽天の0.1%や0.04%との差額考えると大きいんだよな。

679 :名無しさん:2023/05/02(火) 01:38:46.56 ID:0.net
えええ
毎日移動しても20日かかるわ
勘弁してよ。
株買う時使えないじゃん。

680 :名無しさん:2023/05/02(火) 02:37:00.77 ID:0.net
あのお知らせ何度読んでも

うちモアタイムやめます。

と読めるんだけど。

681 :名無しさん:2023/05/02(火) 02:50:51.88 ID:0.net
>>658
いや違うだろ。猶予もなく突然の変更から察すれば、FRC破綻でのネット取引での取り付け対策だろ。

682 :名無しさん:2023/05/02(火) 03:28:22.30 ID:M.net
モアタイムと言うかなんかあるね
大きなことあるねこれ

683 :名無しさん:2023/05/02(火) 03:36:11.60 ID:0.net
円安ありがとう
塩漬けだった外貨預金解約できた 3000円プラス

684 :名無しさん:2023/05/02(火) 04:59:19.66 ID:0.net
猶予期間短すぎて草枯れた
これ詰むやつ大量発生するだろw

685 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:13:20.44 ID:0.net
一般向けとしては、

1000万上限が300万上限になる件については、
基本実害なさそう。書かれてたけど、車買う時か、株買う時くらいじゃないかな。

上限の変更は、WEB受付可能にすべきだったと思うけど、セキュリティ不安があるのかね。現行もキャッシュカード裏の番号入力必要だから、それなりのセキュリティあると思うけどね。

最後に、コアタイムのみになるのは、困りますね。振り込みの機会が少ないからこそ、即時は便利だったのに。翌営業となると、口座間違ってないかなど、精神的にも辛い。

686 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:24:34.75 ID:p.net
振込限度額変更した数時間後にフィッシングメール来た。

限度額1000万にしたから、停止されたのかと騙されそうになった。タイミング良すぎて。

よく見ると銀行が中国書体になってますので、
皆さんもご注意を。


https://i.imgur.com/2Dg34QS.jpg
https://i.imgur.com/80ZoC15.jpg

687 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:37:36.41 ID:0.net
>>686
フィッシング対策を狙ったフィッシングw
詐欺グループもこの波にのっかってきたな

688 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:41:16.90 ID:0.net
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/
2023年4月27日 9:10
三菱UFJ銀行は27日、10月2日から店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げると発表した。最大で500円を超える上げ幅となる。
11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金取引に起因するリテールの経費の重さは業界共通の課題で、追随の動きが広がる可能性がある。
三菱UFJの銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円を境にした区分をなくし、990円でそろえる。

ATMを使う際の現金の振込手数料は三菱UFJ銀行の口座向けで220円、440円だが550円に統一。他行向けで374円、550円だった手数料は880円に改める。
インターネットバンキングの手数料は据え置き、ネット取引に利用者の移行を促す。

689 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:41:38.58 ID:0.net
>>677
こういうセコイやつのせいで
上限300万になったのか。

反省しろよな。

690 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:51:24.26 ID:a.net
即パットへの振込はこれまで通り即時振込みですか?😄

691 :名無しさん:2023/05/02(火) 05:58:47.66 ID:r.net
いいえ違います😡

692 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:02:10.92 ID:d.net
あぶな、20万設定で必要な時だけ引き上げてたのに今日変更しとかないといけないじゃん

693 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:05:08.70 ID:a.net
>>691
追い銭できないやん😭

694 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:08:56.57 ID:0.net
paypay銀行も振り込み限度300万になったしやっぱ上から指導でもあったのかな

695 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:13:22.40 ID:a.net
なにかおおきなちからをかんじる

696 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:20:43.31 ID:0.net
オペに連絡したら300超えも振込できるんでしょ?
今振込上限1万にしてるけど

697 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:21:47.87 ID:0.net
何かあったら怖いから普段は1万、必要な時に上限あげてたんだど、今後はデフォ300にせなあかんのかな?

698 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:30:36.73 ID:d.net
お客様センターに連絡しろとは書いてあるけどその電話で手続き完了するかは不明だし限度額上限にあげといた

699 :名無しさん:2023/05/02(火) 06:46:30.34 ID:d.net
>>691
(ꐦ°᷄д°᷅)👎🏻

700 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:04:45.76 ID:0.net
>>698
同じく

で、センターへの通話料かかるようにしてくるかも

701 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:11:13.26 ID:0.net
振込み限度300万の改悪、
何が一番酷いかって、1日に告知して3日に実施かよ。気付かない人も多いのでは。
GW旅行に出かけて海外で預金動かせないとか…
クレームの嵐の予感

702 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:25:35.93 ID:0.net
PayPayとかへのチャージは休日とか関係なく即時のままかな
8日に定額自動でPayPay銀の引き落としあるから土日にチャージのつもりだけど
何かシステム変更とか巻き込まれそう

703 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:27:06.41 ID:0.net
旅行中とかで限度額変更出来ない人もいるだろうにアタオカすぎる

704 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:29:09.91 ID:0.net
>>696
その電話がなかなか繋がらないとかになるんじゃ

705 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:32:05.93 ID:0.net
ペイペイチャージは振替だから大丈夫・・・なはずw

706 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:38:04.52 ID:0.net
オペにはナビダイヤルで連絡かも

707 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:39:31.73 ID:a.net
0.2目当てで1000万強掘り込んでるけど300万に設定しとくの怖いなここ
もう年2万円諦めて利息なしの都銀に入れとこかな

708 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:39:33.67 ID:0.net
ATMの出金額はいつでも変更出来るの?

709 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:44:37.65 ID:0.net
こんな大事なことログイン後の連絡には載せてないのな
フィッシングメールかもとログインして確認する人もいるだろ

710 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:48:37.64 ID:0.net
振込限度額普段は0にしときたかったんだが?
簡単に変更出来なくするならもう口座ロックとかつけてくれよ

711 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:50:48.47 ID:0.net
これは許されんだろ
歴史上色々あったが過去最悪だな
現在の振込額が上限って人によっては口座凍結に近い
1000万の人が1000円にしてたらどうする
電話がある?
バカ言え
これを取り付け騒ぎと言う
我も我もという騒ぎは広義に同じ
ネット上で手続き出来ようが関係ない

712 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:54:36.89 ID:0.net
でも怒ってる人の大半は300万以上振込みする予定の無い人だからな

713 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:57:50.96 ID:0.net
ここまで実際に困った人現れず
こういう人が困るやろなぁな、お祭り投稿ばかり

このあと、困った人のふりする人が現れるw

714 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:58:42.01 ID:a.net
ネット銀行で振込300に設定して放置してるの怖いから0とかにして都度解除してたのに
0.2の金利取るか安心料として、0.0002にするか

715 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:58:43.82 ID:0.net
>>712
新生に3本移そうとしてたんだよ

716 :名無しさん:2023/05/02(火) 07:59:42.53 ID:a.net
とりあえずSBIに逃してスマホATMでこき使うかな資金10万だけ残して

717 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:06:17.75 ID:d.net
お知らせから短期間で振込改悪はなぁ
上客ほどブチギレそう

718 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:09:55.78 ID:a.net
1000万預けて0.2で15000円
その為に300万にしてなにかあれば1000万失ってるというリスク

719 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:10:35.70 ID:a.net
嗅覚鋭い人は全額今日逃すだろねここから

720 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:13:48.07 ID:0.net
>>712
>>677

あおぞらでもアマギフ15円/月やっとくかね
1回じゃ怖いから15円しときゃ2回だ1200動かせる
300よりマシだ

721 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:14:13.97 0.net
>>719
昨日今日で振込は2000が限度、証券使えば全額移せる?

722 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:14:29.71 0.net
KDDI経済圏ってwww
よくもまあこんなに信用をなくすようなサービス低下を立て続けに提供できるものだ
新NISAで何か仕掛けてくるかなと様子見してたけどもう完全に枠の外

723 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:17:20.12 0.net
>>712
俺の日常の振込み額は1回10万円未満がほとんど。たまに数10万。
故に普段の限度額は20万に絞っている。

でも、それはいつでも限度額を変更できる安心感があったから低く絞れた。
今後は任意に変えられない、しかも最大300では、口座の総額は限度額の2倍程度までに減らさなければならない。
使いたいときに総額が引き出せないのでは口座の金は死んだも同じだから。

以前は数千万入れてた時もあったけど、今日中に普通預金は全額他行に移して
じぶん銀行の残高は50万に減らす。
少額決済やネット決済専用に格下げ。資金運用なんてとんでもない。
この改悪の撤回があるまで様子見だ。

724 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:19:02.84 0.net
>>715
新生こそ以前から200万以上振込はネットでは設定できなかっただろ

725 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:19:32.94 0.net
あとプレミアム維持考えると50置いておかないとダメだから250上限だな実質

726 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:21:50.36 0.net
>>724
いや、コネクト1.0狙いの3ヶ月限定だから

727 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:22:31.02 0.net
ログインしてもメッセージに無いんですが
伝えるまでも無い情報なんですかね…
メールは来たけどさ

728 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:23:41.91 0.net
もう少し猶予期間は欲しかったね
数日前にいきなりはないよw

729 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:24:52.31 0.net
手間がかかるとは言っても300万を超える額の振込する前に一回電話して設定変更してもらうだけだもんな
明日以降すぐに振り込みする必要がある人はサポートが混雑した状態で焦って電話する必要があるだろうけど
それ以降ならそんなに集中もせんだろう
都度限度額下げたい人は毎回ってなるかもだけど

730 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:26:58.85 a.net
>>727
メールの冒頭に「重要なお知らせなのでメール配信オフの人にも送ってます」とか書いてあったぞw

731 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:28:14.73 0.net
てか明日以降の振込受付分より扱いが変わるってんだから
予定が分かってるなら今のうちに振込予約しとけばいいんじゃないのか
何日先くらいまでできるのか知らんけど

732 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:30:22.11 0.net
>>721
年に3万の利息で2000万寝かせてるの勿体無い

733 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:32:22.74 0.net
プレミアム維持する価値もない
いつまでカード裏に数字載せてんだろう
ソニーとSBIだけでauじぶんは休眠させとこ

734 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:15.50 0.net
aupayクレジットカードもいらんなもう

735 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:33.61 0.net
多分国民には知らされてないけど何か大きな闇が動いてるんだろうな
だから金融機関が一斉にシステム止める

736 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:33:50.13 0.net
>>730
重要過ぎてあらゆる方法で連絡しないとダメたろSNSとか含め全部だよ
旅行とか行ってたら口座凍結みたいなもんだぞ

737 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:34:34.87 0.net
ひょっとしたら何かでかい破綻騒ぎが予想されてて取り付け騒ぎ 防ぐために一斉に 金融機関 止めるのかも

738 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:35:22.69 0.net
クイック入金の提携先広げたら
許してやる。

739 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:37:28.15 0.net
休日の間は制限かけるとか
もう少しまともなことやれやクズ

740 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:06.43 0.net
取り付け防止に300万上限は逆に不安引き起こす
もうこの銀行リスク管理めちゃくちゃで終わりだろ

741 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:18.94 0.net
他行からの振込入金まで翌営業日にすることがなぜセキュリティー対策になるんですかね
コスト削減したいだけだろゴミ銀行が

742 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:41.15 0.net
振り込み上限って自分名義の振り込み移すことできなくなるの?
おわってるから上限変えて引っ越そ

743 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:41:43.41 0.net
常時即時なくなると振り込み回数沢山あってもあんま意味ないな

744 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:43:08.37 0.net
じぶんが良ければ客はどうでもいい銀行

745 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:44:32.01 ID:0.net
金利下げると預金流失するのが怖いんだろうな

746 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:44:32.88 ID:d.net
昨日今日だけでどれだけ預金流出するか見ものだなw

747 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:45:05.53 ID:0.net
文句あるならナビダイヤルでかけてこいとかありそう

748 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:45:28.29 ID:0.net
取り付けってのは全額逃したいから起こる
300までというなら300までしか逃がせない=預けられない
楽天と同じかな

749 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:47:46.83 ID:0.net
これ金融庁指導案件じゃないのか

750 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:48:23.94 ID:0.net
天下り山ほどいるからセーフ

751 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:49:05.88 ID:0.net
5/3時点の設定金額が振込上限になるみたいだけど
この範囲内ならいつでも振込上限変更でるんだよね?
それとも、一度下げたら上げることができなくなるの?

752 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:49:56.70 ID:0.net
0.2目当てでカブコムやクレジット作ったのに300万の0.2て4700円かよ

753 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:50:30.03 ID:0.net
カブコムも解約だ

754 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:50:49.30 ID:0.net
上限変更は電話で色々質問されて録音されて数時間後に解除とかかな

755 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:51:29.67 ID:0.net
1570円も終わったし最後は金利0.2だけがメリット

756 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:52:07.23 ID:0.net
>>713
金利キャンペーン系って500とか1000上限とかなんだわ
金融板はそういうの目敏い奴の板

メガバンクに10年放置するような人種はここには来ない
300じゃ全然足りないしYCC動かしたら0.2超えキャンペーンが今後続々出る可能性高いのに何言ってるんだ?
1680で盛り上がるレベルだぞ
10円でも盛り上がるのが金融板民

こまけー事言うなとか言う奴はメガバンクに全額預けてなさいな

757 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:52:32.34 ID:0.net
>>751
ゆうちょのように下げたら上げられないとメールにちゃんと書いてあるだろう、読めないのか?

758 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:53:43.76 ID:0.net
やっぱルフィのせいかな
長期連休中に暗躍されると発覚が遅れて被害が拡大するから反映させるのを遅らせるんだろう
根本対策にはなってないけど

759 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:55:36.13 ID:0.net
ルフィと書けばウケる時代はもう終わったよ

760 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:55:37.34 ID:0.net
キャンペーンが出て他所に移したい時に一回電話すれば済むだけの話
その時になってふと思い出して面倒くせと思いつつ電話すればそれで解決

761 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:56:49.29 ID:0.net
電話がナビダイヤルになったら大損だぞ

762 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:57:38.43 0.net
>>759
ウケ狙いではなく組織的な詐欺集団による事件絡みというのを端的に一言で分からせるのにちょうどいい言葉ってだけ

763 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:58:12.36 0.net
先日あんなに騒いでてまだ預金引き上げてなかったの?
口ばっかりだなー。

764 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:58:14.10 0.net
金動かすのに何でイチイチ電話せなアカン
電話って相手の時間を奪う最低な行為だぞ
現代においては

765 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:58:15.51 0.net
株買いたいときにイチイチ電話しろだと!?

766 :名無しさん:2023/05/02(火) 08:59:37.27 r.net
>>762
ウケ狙いではなくレス乞食だよね

767 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:09:49.80 0.net
(1680の)お陰様で2兆円突破!
とかサイトにデカデカあったのに一気に目減りするんだろうな
バカかな

768 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:10:52.48 0.net
こうなったら、新生にどっさり移すか。
限度額なぜか2000万以上あるから

769 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:17:09.40 0.net
確認してみたけど新生も200越えても1000までならお手続きフォームとやらで電話しなくても変更できるのか
1000超える場合は電話必須のようだ

770 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:17:59.90 0.net
どうせ他所も追随していくよ

771 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:27:27.70 0.net
少なくとも他社はこんな重要な案件をGW中の2日前に告知したりしないな

772 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:27:57.51 0.net
一生つきあえる100年メールを6年で反故にした前科がある相手に本気で怒っててウケる

773 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:29:50.21 0.net
毎年3と9にソニーに300入れとか
じぶん銀行は何に使えばいいのかわからんな

774 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:30:16.57 0.net
>>770
お上からのお達しならそうなるかもなー
ここは振込無料が多いからまだいいけど
回数少ないとこまでこんなんなったらネット銀の意味ねえ

775 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:33:01.49 0.net
連休明けになんかあるのかな金融危機とか

776 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:35:13.59 0.net
>>774
他行は同様のことしてないやん
GW停止だってダイブ前から何通もメール来てるぞ

777 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:40:03.19 0.net
まだ金融危機だのお上からのお達しだの言ってるアホおるんか
それなら真っ先にメガバンクが動いとるわ
ただのコスト削減の為の改悪だろ

778 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:41:28.69 F.net
改悪前に上限の300万に変更する。改悪後に上限を低く設定する。その後また300万までは引き上げ可能なのかな。

779 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:42:08.58 0.net
振込回数が多いのも他所が入金でポイントもらえるからメリットがあるわけで
他所が改悪したら意味なくなるんだよな
まあ使えるメリットがあるうちは使うというだけ

780 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:43:12.14 0.net
デカいところは動きが鈍い

781 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:43:18.83 0.net
シナ人が悪さしまくるせいでどんどん使いにくくなってる

782 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:43:57.90 0.net
上限を低く設定することがコスト削減に繋がるん?
むしろサポートに電話する人が増えてコストかかりそうだけど

783 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:43:59.00 0.net
>>778
無理、一度下げたら上げられない
電話で頼めば設定を300万にしてもらえる可能性はあるかもしれないが

784 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:52:47.33 0.net
詐欺被害を減らす、撲滅っていう話でお上からの圧力かかったんだろうよ。
条件ってもんがあるだろって

785 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:55:13.79 0.net
auじぶん銀行を騙るフィッシング詐欺に引っかかって個人情報入力しちゃった!残高45円!!
https://www.null3-otayori.com/1718/

こういううっかりさんがたくさんいるのかな

786 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:55:48.58 0.net
>>784
こんな急な改悪の方が詐欺のように思えるんですが…
信用が物を言う銀行がやるこっちゃないてしょう

787 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:57:47.91 0.net
銀行もやることだよ
これまでも年寄りを中心に窓口やATMはどんどん厳しくなってったじゃん
ネットバンクもそれに近づいていく流れ

788 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:57:48.99 0.net
知らない銀行から制限メール(フィッシング)来たてつぶやいてる人散見する
ネタでやってるのかマジなのか分からない

789 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:58:08.40 0.net
詐欺被害を減らす為ならなぜ振込入金まで翌営業日にする必要があるんですかね

790 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:59:32.67 0.net
直近でauじぶん銀行を使った詐欺が多発したから国から急に圧力がかかったってところか

791 :名無しさん:2023/05/02(火) 09:59:54.23 0.net
>>789
さっきと言ってることが変わった

792 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:00:03.21 0.net
>>785
PV稼ぎの創作記事

>>788
いいね乞食

793 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:02:02.11 d.net
フィッシング詐欺が流行ってるから振り込み限度額300万未満の奴は300万にしておけよというお達し
1日だけ猶予をやろう
やさしいだろ?

794 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:03:50.86 0.net
まぁ無料15回を活かしたポイ活銀行に成り下がったって事でいいや
100も置いておけば十分かな
機動性も失ったしそれくらいしか価値ないな

795 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:04:03.66 0.net
振込を不便にして振込の機会を減らせばコスト削減に繋がると思ってるんだろう
詐欺被害やセキュリティー対策は建前に過ぎない

796 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:04:42.47 M.net
振込上限下げたら上げれないなら300万円に設定しちゃうだろ
詐欺屋さんに自分勝手銀行の大口預金口座は振込上限300万円に
設定してあると告知してるようなものだよな
どう考えてもセキュリティ大幅悪化

797 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:04:55.38 0.net
>>793
ほんと笑えるわ

798 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:04:58.08 0.net
振込みが即時反映しないのってそんなに文句言うほど不便なことなのかな
違う銀行スレでもずっと文句言ってるのいるけど

799 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:06:31.80 0.net
>>795
なるほど
的外れな偏見に凝り固まったアホが騒いでるだけか
そういうアホは他所に流れてもらった方が銀行としてはありがたいもんな

800 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:09:44.77 0.net
>>798
株やってる人は1秒で数千万円の損失・機会損失が出る
ま、即時入金が大抵はあるんだけどね
他にも色々あるんですよ

801 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:10:14.78 0.net
>>781
半グレ使ってるヤクザ組長の8割は在日コリアン

802 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:11:26.30 0.net
ステージをプレミアからレギュラーに落としたわ残高10万にして上限300万設定

803 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:13:50.09 0.net
>>798
株やってるからUFJとじぶんをハブ銀行にして資金まわしてる

804 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:16:45.26 0.net
普通に株やってるなら即時入金くらい当然使うわけだし振込なんてわざわざ使ってる情弱にも非がある
これを機会に一つ賢くなれるんじゃないかw

805 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:19:39.95 M.net
頻繁に株やってる層が即時入金にも対応してないぽんこつ自分勝手銀行に
資金を置いてるとは思えないが
たまーに株売買する層ならありえると思うけど

806 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:20:56.19 0.net
名前からして気持ち悪かったからな
じぶんて

807 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:21:10.69 0.net
個人的には1680ptsができなくなったことに比べたらどーでもいい変更だわ
0.2%を超える定期も全然なくて300も入れてないし

808 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:23:07.62 0.net
確認してみたらクイック入金はauじぶん銀行にも対応してるようだ
振込み使えなくても全然問題ないやん

809 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:24:38.26 0.net
即時入金も300万じょうげんになるんじゃないの

810 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:25:42.52 0.net
昨日も書いたが即時入金にも振込の上限が適用されてるような挙動してたぞ
上限300万設定で600万移そうとしたらエラー
その後上限1000万設定にしたらOKだった
試せる人は今日中に試しておいた方がいいんじゃね?

811 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:25:51.14 0.net
一日に300万円動かせれば十分でしょと思われてる点が舐め腐ってるよな

812 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:28:30.97 0.net
楽天 株購入資金+小銭
au 180p
大金放置 あおぞら
新生 あくしろ
他 ポイント

こんな感じかね

813 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:31:10.58 M.net
上限300よりも下げたら上げれないが問題

814 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:31:11.46 d.net
これ連休終わったら中の人が振込内容を全数チェックするのだろうか?

815 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:34:11.47 0.net
GWに猶予1日だけw流石じぶん勝手銀行w

816 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:35:13.18 0.net
信用が1番大事な銀行で
こんなことやったら二度と信用されない

817 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:35:48.34 0.net
即時振込なんて地銀ですら対応してるのに
ネット銀行で非対応とか論外だわ

818 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:39:01.51 M.net
すでにアプリでの振り込み激重
進まん

819 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:43:16.73 0.net
おめーら、朝っぱらから元気いいな。
おれはさっき目覚めて起きてきたところだ。ww
ところでなんで300万に減額したか聞いたよ。
メールにもある通り振込詐欺が多発しているためとの理由だ。
細切れにすれば当然、システムに負担がかかるのは容易にわかる。
経費以前の問題だ。バカのせいでとばっちりを受けているのが現状よ。
中国ハッカーを甘く見るな、日本はATM状態なんだよ。
今のスマホ決済には弱点ありと忠告しておいた。おめーらもアイデア出して
セキュリティ改善要求しろ〜。

820 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:43:58.65 0.net
何か改悪するだろうとは思ってたけどまさかモアタイム削るとは思わなかった

821 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:44:44.38 0.net
数字やアルファベットを全角で書いてる時点で説得力ゼロ

822 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:47:54.71 0.net
日本の昭和回帰が止まらない、、、、

823 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:49:49.75 0.net
これ今振込上限1000万にしてんだが、明日から自動的に300万に切り替わるんか?

824 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:50:28.87 0.net
>>806
こんな最低な改悪をほぼ猶予なしでやれるくらいだから、
auじぶん銀行を auへっぽこ銀行に改名してくれていい。文句は言わん。

825 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:50:53.04 0.net
じ銀使う奴は詐欺られないと思うんだが…
頻繁に最強銀行探すような奴だろ
1680も含めて

826 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:51:49.29 0.net
ネットのフィッシング詐欺が多発していてその中でもauじぶん銀行を名指ししてニュースにされてるから急遽対応した流れだな
さっきのアフィサイトの被害報告でも被害者は情報入力したユーザーじゃなくて銀行ということのようだし銀行側も放置できない

827 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:57:00.22 0.net
こんなバカ銀行に穴があって預金全部抜かれたら怖いよな
スマホATMとかやる気起きない
一日しかないから1000万しかぬけない

828 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:59:23.22 p.net
>>825
ネット銀行おすすめで検索すると1位だからね
マイナーではなく超メジャー級で疎い人も大量ですよ

829 :名無しさん:2023/05/02(火) 10:59:54.93 0.net
>>819
スマホ認証した振込みは一切補償しませんって厳格に宣言すればいい。
振込詐欺に引っかかる情弱の尻拭いで、全利用者が不便を強いられるのはおかしい。

そもそもGW前に急に変更したのは、休みで要員が減って対応が後手に回るからだろうけど、
それこそ「じぶん」の都合でしかなく、本気で振込詐欺対策したいのならGW返上で出社して対応すりゃいいのに…
ほんと自社本位の自分勝手

830 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:01:30.43 M.net
本質を隠して屁理屈こねて言い訳するから穴だらけなのよ

831 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:03:52.28 0.net
一切補償しませんなんて言えるわけねーやw
ただの世間知らずかな

832 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:04:27.44 0.net
>>823
それは間違いなくそうなるだろうな

833 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:05:59.86 p.net
>>829
クレーマー舐めてるだろ?
いざ被害受けたら自分のせいだろうがどんな状況だろうと文句言いまくるぞ
このスレみたいに

834 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:07:03.24 0.net
振込詐欺にひかかったら、じぶん銀行から補償してくれるの?

835 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:09:54.27 0.net
プラスメッセージ詐欺SMSも多いし今稼ぎ時なんだろな詐欺

836 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:11:19.53 0.net
阪神キャッシュカード辺りから胡散臭くなったなここ

837 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:13:03.23 0.net
>>832
そうか、ありがとう

838 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:17:01.60 0.net
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式でメール送りまくってるからな
そんなにかかるわけがないって言ってる人ほど危ない

839 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:18:34.45 0.net
株なんてやってないから
振込が即時反映されなくても関係ない

840 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:23:43.04 0.net
>>836
なんでや!阪神関係ないやろ!

841 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:28:50.84 0.net
>>836
阪神ファン怒らすと怖いでぇ〜、特にトラ柄おばちゃんにはきいつけろー。w

842 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:32:45.86 d.net
>>710
ATMロックとダイレクトバンキングロックはメニューにあったから上限に変更した上で両方ロックしたよ

843 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:35:55.50 0.net
>>839
部外者は静座しておればよろしい
ここには外貨、FX、ギャンブル客もいる
ギャンブル客に逆らうと収拾がつかなくなるよ

844 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:36:49.29 M.net
詐欺に金を騙し取られるんじゃなくて
詐欺の入金口座に利用されてるのに
気付かない馬鹿のせいかもな

845 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:37:49.26 d.net
詐欺なんて全額補償すればいいだけの話
顧客の利便性を最優先すべき

846 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:39:53.28 0.net
目が冷めたよ。0.2%に釣られて余剰資金を全部ここに集めたおいらが馬鹿だった。auとUFJだから信頼できるだろうなんて甘い考えが間違いだった。
これからは、利息は忘れて1行1000万の原則を遵守することにします。

847 :272:2023/05/02(火) 11:44:34.08 0.net
事業において銀行での取引停止は自社の倒産を意味する。
そういう銀行だったってことよ。

848 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:49:45.04 M.net
>auとUFJだから信頼できるだろう

三菱とDDI
最も信頼できない組み合わせなんだが
世間知らずすぎるわ

849 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:50:10.89 0.net
事業において振込の遅延は自社の倒産を意味する。だから振込が翌日迄遅延したR銀行から撤退したけれど、ここも同類だったんですね。

850 :名無しさん:2023/05/02(火) 11:55:25.10 0.net
>>846
トヨタと東海銀行の絆だろ
それも古すぎて限界だろうけど

851 :272:2023/05/02(火) 12:00:24.60 0.net
所定の期日に所定の支払が行えないってのは、その組織が資金繰りに困っている=危ないって意味だからね。
まさかそれがその人以外の誰かが人為的に仕組んだものとは思ってはくれない。
もう通常の銀行の体は成していない。

852 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:01:23.19 0.net
なんか下支えしてる、0.2と15回無料にも後々に影響ありそうな雰囲気だな。まあ、そうなったらその時にまた考えるかな。

853 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:07:02.23 M.net
UFJなんて潰れた銀行だろw
ここは三菱のネット銀行部門だわ

854 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:08:50.19 0.net
この事前告知の杜撰さじゃauじぶん勝手銀行と揶揄されて当然だわ
信用という金融機関で最も大事なものを疎かにし過ぎ

855 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:10:11.09 0.net
金利0.2%やめたら残る人いるの?
流石にそんな暴挙に出るとは思えないが

856 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:11:20.24 d.net
>>842
なんでこれATMの方だけロック解除にログインパス要求するんだ
インターネットバンキングの方はなんの認証もなくロック解除できるのに

857 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:15:15.22 0.net
リスクマネジメントの観点から、1本を超えている状況は速やかに是正しなければならないな

858 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:16:21.92 0.net
>>855
ポイント結構貰えるから残るよ

859 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:23:31.59 d.net
カブコムもやる気ないしpay×クレカは死に体だし0.2もどうなることやら
毎月1円Suicaチャージするだけのカードになってる
税金の支払いが発生する時期に改悪したauと攻勢に出た楽天ペイ

860 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:24:47.28 M.net
>>855
格付けがあおぞらや島根より上というだけで数本入れてる。
0.2は考える最低ラインの金利で、不満にこそ思わないがけして満足はしていない。

0.2が崩れたら流石にないわ。

861 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:33:50.19 p.net
預けてやってるというニュアンスの高圧的な物言いが目立つけど実際は金利目当てで預けさせていただいているのが大半なんだよなあ
金利目当てなんだから金利落ちたら他にするだけだわな至極当然

862 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:36:03.23 0.net
預けさせていただいているとかアホだろw

863 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:41:11.40 p.net
>>862
そう思うなら今すぐ残高0にしてスレからもさよならすればいいよ
金利やサービスの利益目当てじゃなきゃできるよね?

864 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:42:10.51 a.net
>>846
たかが1.5万の為にこんな糞銀行に塩漬けとか情け無い

865 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:43:40.06 a.net
1000万入れてて上限300万に固定は怖いなここ

866 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:45:12.08 0.net
そこまで謙虚にする必要はないわな
まあネット銀行の客なんて特にサービス悪くなったらすぐ出ていくってのは双方分かっているだろう

867 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:45:58.35 0.net
上限についてはひと手間かけて変更するだけだからな

868 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:49:26.46 0.net
>>865
おいら1400万、しかもこれ全部定期預金だから7月満期日まで動かせない。
初めてジブン定期預金使ったらこれだよ、何年も何も無かったのに。

869 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:50:40.57 0.net
なんで預けさせていただいてると思わなきゃ、残高0にしなきゃいけないんだよw
頭おかしいだろ
お前はそう思っとけ、人に押し付けるなアホ

870 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:50:46.53 0.net
>>866
ところが今はそうでもないんだよな。
ペイオフのおかげで預ける銀行の数が足りない、若干条件が悪くなっても1000万を超えても預けないといけなくなっている。

871 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:52:01.48 0.net
黙とう
ヘリの無残な姿を見て思うにおまえらもそうならないようにな。

872 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:54:30.13 0.net
分散させりゃいいだけだろ
だいたい0.2%くらいの定期なら他所でもいろいろある
いつでも動かせる金を1000以上も置いておきたいなんてわけでもなければ定期で十分

873 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:55:21.03 H.net
>>685
実害がないのはお前だけ。
投資機会やポイ活で頻繁に資金移動するやつには詰む。

てかみん銀で金払ってプレミアムにするのもいい気がしてきた。
1000万で0.1%で税引き後の金利が1日67円。てか1500万で100円。0.3%なら300円。
じぶんの銀行カブpay連携の特典金利が0.2%だから一日あたりじぶんより1500万で100円税引き後金利が増える。
1ヶ月で3000円、んでみん銀プレミアムが600円だっけ?
1500万なら2400円プラス、1000万でも1400円プラス。500万でも400円プラス。
プレミアム入ろうかいな?無料期間が5/26で終わるが。

874 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:55:47.71 M.net
>>869
預かってもらえてる立場なのを自覚できた?

875 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:58:25.14 p.net
>>847
君は楽天銀行スレでもバカの一つ覚えみたいに同じこと言ってたな
言う通りここはあなたには相応しくないから退出を強くお勧めする

876 :名無しさん:2023/05/02(火) 12:59:56.20 0.net
GWだし携帯販売店が加害者の詐欺事件が起きることを想定してるんじゃないか?

877 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:00:05.99 a.net
社長が代わってから改悪続きですね。
どういう経営判断してんだか…。

878 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:01:07.82 0.net
臼井どこいったの?

879 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:04:32.18 0.net
>>876
コロナ前を思いだすと一つの可能性が出てくる。
日本で働いている外国人がそれまでに得た情報を使い、連休中に母国とのつながりを使って足が付かないように悪さを始める。

880 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:10:21.56 a.net
>>863
小学生の社会からやった方がいいレベルのバカだなw

ぎんこうというのはですねーおかねをかすためにあずけてもらって…

881 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:11:39.01 0.net
銀行の支払い余力が少なくて振込出金を抑制しないとヤバい状況になってるんじゃないの

882 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:13:36.58 0.net
>>874
一人だけで崇め奉ってて下さい。

この銀行に敬語を使う義理など無いわ

883 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:16:02.01 0.net
投資やポイ活する輩はこの程度の仕様変更くらいじゃビクともしねえよw
本当にそんな頭でやってんのか

884 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:17:03.03 0.net
>>881
50万円だけ残して全部移動し終えたから俺は大丈夫w

885 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:17:27.13 p.net
>>880
そんなの当然分かってるよ
営利企業だもの
預金を集めるために金利やサービスをよくしてそこにハイエナの様に群がる構図
銀行のために預けてるのではなく自分のために預けてるんだよwinwin

886 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:22:02.82 d.net
なんかロックされた?
動かない

887 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:23:02.03 M.net
俺様銀行に改名しろ

888 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:40:47.40 0.net
>>868
普通0.2なのに定期とかなんで?

889 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:42:18.64 0.net
50万残してもレギュラーだし1万にしたった

890 :名無しさん:2023/05/02(火) 13:55:57.14 d.net
破綻の可能性はある?

891 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:05:37.53 a.net
もう怒ったわ180pキッチリ貰い続けてやる
(元々そうです)

892 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:13:17.28 a.net
>>878
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2022/pdf/news_20220812_01.pdf

893 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:15:17.57 M.net
モアタイムから離脱って後退してるやん

894 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:25:58.14 p.net
期限は定めてないけど永久になるとも言ってないからね
今は応急処置で一律制限はやむなしとしても今後は区別するとか何かしてほしいね

895 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:30:34.28 r.net
破綻の可能性を排除しきれない

896 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:35:16.58 .net
Twitterで書き込んでる人の話が本当なら慌てて対応しただけって感じなのか

897 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:37:12.07 F.net
モアタイム離脱で浮いた金はもちろん俺たちに還元されるだろうな?

898 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:38:01.51 0.net
>>897
毎回外貨積み立て即売りされて1500Pばらまいて尽きたんじゃね?

899 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:39:25.57 0.net
>>888
普通の0.2は色々連係しての0.2じゃん、それが面倒いかったから。

900 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:40:21.23 0.net
>>895
下らないこと言ってると風説の流布になっちゃうゾ

901 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:42:14.79 0.net
UFJとかグループ会社の中では一番信用格付は高い?
RI: AA

902 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:45:49.49 0.net
怪しいSMSきた。

903 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:46:58.59 0.net
>>901
UFJなんてのは死んだんだ
ここは三菱グループ。最強だ。

904 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:48:57.30 0.net
念のため1000万に調整しようと思ったけど外貨はペイオフ対象外なのな
今爆上がり中だからドル売りたくないんだけども

905 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:52:39.92 M.net
電話ちっともつながらないんだけど・・
これじゃ振込上限上げるの何時間コースじゃん

906 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:57:39.05 0.net
こんなSMSきた

https://i.imgur.com/ZPOL24r.jpg

907 :名無しさん:2023/05/02(火) 14:59:16.93 a.net
>>903
KDDI化してるけどね

908 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:02:17.09 0.net
あおぞらみたいに最初から加盟してないとかならともかく
途中からモアタイム抜けるので経費削減とか
そんなサブスク感覚の話じゃないと思うけどどうなのか

909 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:03:07.49 0.net
>>906
俺も今きたw
ジブンの詐欺と詐欺被害どんだけ多いんだよ。

910 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:09:11.38 a.net
他行への振込が24時間じゃなくなるの時代に逆行しすぎだろ
5/3からだから、すっかりGW限定と思って真面目に読んでなかったわ
あたまおかしいなここ

911 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:10:23.93 0.net
あおぞら今だぞ
がんばえ

912 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:19:31.80 0.net
a あやしい
u うざい

913 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:22:00.16 p.net
>>910
まあしばらく様子見じゃない?
絶望するのは1ヶ月ぐらい経過した後に今後の展望を聞いてみてからだ

914 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:26:03.26 0.net
安全やセキュリティを優先させると利便性が失われて逆行することもあろう

915 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:32:44.77 0.net
普段の振込上限低く設定してるのに300万にしとかないと不便になるなんて逆にセキュリティ軽視してるやん
せめて登録済の本人名義口座への振込は別扱いにして

916 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:36:24.18 0.net
最後の1680pキテターーー

917 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:40:26.28 0.net
最近は財務省がお金の動きを規制しようとしているように思えるな。

918 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:41:38.16 p.net
>>915
その点は非難してもいい
まあそれもケースバイケース対応するなら改修や運用決めたりが必要で簡単にはできないんでしょう
詐欺被害をとにかく減らすのは最優先
でないと被害補填が膨らんだ日には0.2%の金利に影響しかねなくて俺は大丈夫とかの他人事では済まされない

919 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:42:39.32 0.net
今後金利が上がってくと期待されてたのが期待外れだったから銀行経営も苦しいのだろう

920 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:45:02.74 0.net
SMSでフィッシングアピールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

921 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:45:08.99 0.net
急に金利が上がると保有している債券価格が下落して含み損になるから一概には言えない

922 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:47:55.04 0.net
ここの振込即時廃止は何かとんでもない問題が発覚したとしか思えない。ペイオフの範囲でしか使ってないから構わんけど取り付け騒ぎになるような改悪。

923 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:52:10.63 p.net
>>922
住信もパソコン振込止めたらそんなこと言う人いたけど

924 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:52:31.70 d.net
去年の4月から外貨積立放置してるけど円にしようかな
プラスだし

925 :名無しさん:2023/05/02(火) 15:53:42.48 a.net
じ銀の他行へ即時振込廃止はPayPayの他社クレカ紐付廃止よりよほどインパクトでかい

926 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:01:55.39 0.net
>>711
>>922
頭悪すぎワロタ

927 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:05:30.58 a.net
ここって昔から即時入金の制限かけられてたりと他所からはぶられてる
何か問題ありそう

928 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:11:49.79 H.net
>>713
お前じぶん銀行に雇われたの?
時給いくら?

929 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:14:11.64 0.net
他人の収入を気にしたところで君の資産は増えません

930 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:14:47.46 d.net
まぁ恨むんなら 中獄人詐欺グループを恨め

5/2 数百万人分のパスワードを不正に入手か 詐欺容疑で逮捕の中国人
ttps://www.asahi.com/articles/ASR5231DGR4YULOB00C.html
日本語学校生だった胡奥博容疑者

5/2 メルペイ不正使用事件 ハッカー、買い子、運転手… 中国人グループ
ttps://www.sankei.com/article/20230215-D4LQRY3DKZIR3DDVXXSNBYZ65E/

5/1 中国人詐欺Gの転売役を逮捕 フィッシング詐欺で入手したクレカ情報を悪用
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/464368
中国籍の張錦根容疑者

931 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:15:15.79 0.net
PayPay改悪が発表されるのを知ってこちらの改悪発表を遅らせたのか?w

932 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:16:31.82 H.net
>>723
99%の人はそうするよね。
300万とか関係ないとかあたおかはauの中の人としか思えないよな。

933 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:17:27.54 0.net
長文にマジレスするあたおか

934 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:20:15.93 0.net
>>931
くそみそ陰謀論

935 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:21:58.02 0.net
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

936 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:25:23.40 0.net
サポートに連絡する分だけ多少時間はかかるだろうけど、限度額をいつでも変更できるのは今後も変わらんだろ・・・

937 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:26:02.90 d.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1498071.html
今回の振込処理フローの変更について、auじぶん銀行広報では「一時的に停止するもの」としており、近日中に今後の見通しが同行WebサイトのFAQページで案内するとしている。

938 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:27:10.15 0.net
>>931
au民からしたらPayPayなんて大した問題じゃないがこっちには引いたわ

939 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:29:18.69 a.net
>>937
ほんとだ
かなりクレーム来てそうだな

【追記 2023/05/02 16:10】
 本稿初出時、「24時間即時振込を終了する」と記載していましたが、auじぶん銀行広報によると、一時的なものであるとしたため、本稿タイトルと本文を一部修正し、あわせて一時的である旨を追記しました。

940 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:29:40.05 0.net
> auじぶん銀行広報では「一時的に停止するもの」としており、
> 近日中に今後の見通しが同行WebサイトのFAQページで案内
昨日だけで相当引き出されてびびってんじゃねーの?w
あのメールは一時的とは読めなかったな

941 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:29:51.44 0.net
政府の入れ知恵でマイナンバー出さないと振り込み限度額5万円とかにするかもな

942 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:30:48.86 0.net
>>941
それいいな、採用。

943 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:32:15.03 0.net
何故かこのスレでは、預金が引き出される=銀行困る、みたいな昭和脳の輩がいるよな
今の銀行は預金なんかいらねーのよね

944 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:34:03.26 0.net
>また、限度額に関する今後の見通しは、同行Webサイトで案内される。

天気予報みたいだな

945 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:36:24.35 0.net
>>943
じゃ何で楽天銀行は月末にお金ばらまいてでも預金残高確保しようとするの?

946 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:38:59.94 0.net
>>943
銀行法も読めない小学生w

947 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:42:20.85 0.net
>>943
じゃあ何で預金残高2兆円突破とかわざわざ発表するの?

948 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:43:15.68 0.net
昭和脳とか言って
君は実に馬鹿だな”!

949 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:45:25.34 0.net
>>945
楽天銀行のB/S見たことある?
キャッシュが余りまくって運用難が酷い。預貸率低いんだこれが。ここも割りとキャッシュ持ち過ぎだけどね
>>943
銀行法とかじゃなくて、実務の話よ

預金集めは投信他を買わせるためであって、高利率()は撒き餌に過ぎないなんてみんなわかってるでしょ、何を今更

950 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:45:40.89 0.net
問題はこれだろ

また、口座開設時から限度額を設定していない場合、初期設定の10万円から引き上げる事ができなくなる。

951 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:47:44.59 0.net
ほぼ同意見だが
取り付け騒ぎガーはさすがに昭和脳

952 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:48:41.84 0.net
ttps://www.e-gov.go.jp/
ほらここに法律全部書いてあるから銀行法読んでこい
終わったら金融庁な
会話にすらならん

953 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:50:32.97 0.net
撒き餌が無駄になったということだと思うがな、引き出されるってことは
そういう人がこの銀行の他のサービス使うとも思えんし

954 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:50:40.76 0.net
>>952
あ、具体的な話が出来ないから逃げた

955 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:51:54.33 0.net
>>952
>終わったら金融庁な

誰か解説して

956 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:54:33.83 0.net
後楽園ゆうえんちで>>952と握手!的なやつだろ知らんけど

957 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:56:46.07 H.net
ここで火消ししてるキモイゴミバカ相手にするのやめなよ。
臭い匂いが移るよ。

958 :名無しさん:2023/05/02(火) 16:59:12.67 H.net
昭和脳とか言ってる奴ってどうせ平成脳なんでしょ?
令和なのにさw

特定の時代でしか通用しないさぞかし固い脳なんだろうね。

959 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:03:31.12 ID:r.net
末尾Hで令和を語るのやめてもらっていいかな

960 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:04:05.98 ID:0.net
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1497993.html
>ただし、「今後もモアタイムシステムを取りやめるということではない」(同行)としており、離脱期間等の見通しは、「5月2日中を目処にホームページにFAQを掲載予定」という。

961 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:07:41.71 ID:a.net
>>939
【追記 2023/05/02 16:10】
>>960
>2023年5月2日 16:16

取り敢えずつい一時間くらい前から慌て始めたのは把握した
馬鹿だなじぎん

962 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:09:23.27 ID:0.net
5月2日中を目処にホームページにFAQを掲載予定て
連休前にめっちゃ罵声飛び交ってそうな現場だな

963 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:10:02.27 ID:0.net
なんかホント拙速に急に強引に進めてるんだな
やっぱ政府か何かからの圧力があったんだろうな

964 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:10:08.51 ID:a.net
上にも書いたけど5/3開始だから俺のようにGW期間の事だと思ったうっかりユーザーもいるよな
5/8開始ならまだ分かるけどこんなトラップみたいな真似したら電話口担当に矛先向いてそう

965 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:13:01.40 ID:a.net
三菱と連携させてるのに、じ銀が足引っ張るとは思わなかったわ
スマホで全て完結するとかいまだにアピールしてるレベルのユーザー相手のメガバンクでも即時振込なのにネット銀行が何やってんだか
上限もそうだけど

966 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:13:28.14 ID:0.net
そりゃ電話つながらんわ

967 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:13:46.95 ID:0.net
大規模な詐欺か不正送金の予兆が見込まれてて連休に入る前に慌てて変更した流れか
現場は大変そうだなあ

968 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:13:52.52 ID:0.net
すまん>>952おる?

969 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:14:10.90 ID:0.net
銀行自身で取り付け騒ぎの要因作って、予想以上に資金流出でもしたんでしょ。知らんけど。

970 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:15:08.10 ID:M.net
ロシアとか関係あるのか

971 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:15:16.42 ID:0.net
そんな流出するほど0.2乞食がいたとも思えないのだが

972 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:16:17.56 ID:0.net
ネットバンクなのに焦って電話する人って結構多いんだな
お知らせを熟読すれば大抵のことはちゃんと書いてあるだろ

973 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:16:51.17 ID:0.net
あの発表だとモアタイム廃止は一時的な措置とは読めなかったな
まあ現場は急な対策だったから告知文をちゃんと考える余裕なかったのかもしれないが・・・

974 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:17:42.87 ID:0.net
1680乞食ついでにそれなりに入れてた奴はいるんじゃね?

にしてもPayPay銀行楽天銀行では最初から一時停止でここまで問題にならなかったわけで、この銀行のアホさが際立ったな

975 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:18:02.60 ID:0.net
いや昼くらいまでは一時的とは何処にも書いてなかったんじゃない
記事も直接じ銀に確認して夕方に訂正されてるくらいだし
現場は大慌てだろうね…

976 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:18:10.43 ID:M.net
モアベタータイムは即時振り込みなしですね

977 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:18:40.66 ID:0.net
>>973
だと思う

978 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:19:18.43 ID:a.net
モアタイムというのは寡聞にして初めて知った

979 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:19:23.70 ID:0.net
楽銀のGWメンテは結構前から告知してたし新聞広告なんかにも載せてた
ここは二日前だからなw

980 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:19:55.43 ID:M.net
三菱UFJ自分宛の振り込みとか少額の振り込みは従来通りにしとけばいいのに一律規制か

981 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:19:57.82 ID:0.net
どこにも一時的なんて書いてないよな
連休前のこの時間になってもオフィシャル発表は昨日と変わらず
どうなっ?だか

982 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:21:49.26 ID:a.net
三菱相手にも15:10以降翌日とか馬鹿すぎるよな
トラブルならトラブルって書けばいいのに
恒久的な変更みたいに書いたからな
今日休んでる人間にもスマホでバンバン連絡言ってそうで草生える

983 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:22:16.66 ID:0.net
不安定な銀行に用はない

984 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:22:31.79 ID:0.net
ここの行員って自分では自行使ってないんだろうな
2日前に突然、即時振込やめます振込限度額は300万円にしますなんてメール通知すれば
こんな事態になることは簡単に想像できると思うんだが

985 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:22:59.43 ID:0.net
>>979
楽天も同じく丸々止めるから勘定系更改か?なんて話もあったが、ここと同様に振込関係のフィッシングやマネロン対策なんだろうな
っていうか、楽天はもう止まったな

986 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:24:01.05 ID:0.net
臼井元社長らしき人見つけた
https://nfc-hd.com/corporate/outline/

987 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:25:58.98 ID:a.net
>>984
そりゃあ焦って資産移動する奴が続出するよなあ

988 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:26:45.25 ID:0.net
金ばらまいて普及させようとしたスマホデビット
どんどん縮小させてるし
ほんと先見通せないよなここ

989 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:27:35.82 ID:0.net
予想以上に出金されて今どうするか会議してるんでしょ

990 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:27:42.34 ID:0.net
>>972
違う違う、ネットバンクだからこそサポートセンターの人数少なく非常時に簡単にパンクする

991 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:29:15.07 ID:a.net
サポセンの人は間違いなく今日休まずにババ引いたと思ってる頃

992 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:03.23 ID:0.net
当行を騙るSMSやメールに気をつけろってSMSきた

993 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:26.27 ID:0.net
ここまで実際に資産を移動したことを示すスクショ無し

994 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:55.43 ID:a.net
次スレ建ててみた
auじぶん銀行★48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683016240/

995 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:31:55.73 ID:0.net
>>994


とりあえず、公式発表待ちだな

996 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:32:06.53 ID:0.net
>>990
ahamo介護みたいなもんか

997 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:37:38.83 0.net
注意喚起smsでなんでするかなw

998 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:38:13.48 0.net
冬の定期が0.1になった時から嫌な感じだったな

999 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:38:40.91 0.net
>>958-959
ワロタ

1000 :名無しさん:2023/05/02(火) 17:38:46.37 0.net
お取り込み中すみません、質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200